見逃したテレビを見る方法
NHKスペシャル

NHK「ブループラネット完全版」の再放送・見どころは?衝撃の海洋ドキュメンタリー!

NHKスペシャル「ブループラネット」の動画は、ユーネクストで視聴できます!

NHKスペシャル「ブループラネット」を見逃した方には、動画配信サービス「U-NEXT(ユーネクスト)」をおすすめします。初回登録時にもらえるU-NEXTポイントを使って「まるごと見放題パック」に入れば、NHKスペシャル「ブループラネット」をはじめNHKの人気番組が見放題となります。新規の登録から31日間は無料体験できますので、まずはお試しください。もちろん、NHK番組以外のドラマやアニメ、映画、バラエティー、ドキュメンタリー番組、音楽ライブ、スポーツ(SPOTV NOWで配信されるコンテンツ等)がたっぷり楽しめます。U-NEXTはスマホ・タブレット・パソコン等のデバイスで楽しめます!

U-NEXTの31日間無料トライアルで「まるごと見放題パック」に入れば、
NHKオンデマンド作品が全て見放題の無料体験ができます!

詳しくはコチラ

NHKスペシャル「ブループラネット」はU-NEXTで配信中です。

↓ ↓ ↓

.

また、U-NEXTでは過去に放送された「NHKスペシャル」
豊富な作品が視聴できます!

さらに、U-NEXTの31日間無料トライアルでは、270,000本以上の
見放題作品を全て無料で視聴できます!

無料体験期間中に解約しても、料金はかかりません!

U-NEXTの新規登録はコチラからどうぞ!

↓ ↓ ↓

.

31日間の無料体験期間を経過すると有料となりますのでご留意ください。解約手続きは、簡単にできます。

国際共同制作「ブループラネット完全版」全6回シリーズ

青い海で繰り広げられる生きものたちの命の物語
NHKスペシャルで紹介しきれなかった珠玉の映像満載
「ブループラネット完全版」がついに放送スタート!

大自然のスペクタクルを極上の映像で描いた「プラネットアースⅡ」。その海編となるのが「ブループラネット」です。イギリスBBCとの国際共同制作のこのシリーズでは、4年をかけ、極地から熱帯までありとあらゆる海の環境を撮影。今なお新たな発見が続く、海の生きものたちの営みに迫ります。

近年、水中撮影技術は飛躍的に進歩し、最新の呼吸装置は潜水時間を5倍以上に延ばすだけでなく、泡の音で生き物たちを脅かすことなく決定的瞬間をとらえることができるようになりました。さらにカメラの小型化は、サメやクジラなどの背中に取り付け、彼らの目線で海の世界を撮影することを可能にしました。

そうした技術を結集することで空を飛ぶ鳥に襲いかかる巨大魚、海の王者マグロを海岸に追い込んでとらえるアシカなどなど、誰も見たことがない命のドラマの数々をとらえることに成功。大海原で起きるスペクタクルを、迫力満点の映像で描きます。

語り 豊川悦司・仲間由紀恵

シリーズ全6回放送

第1集「熱帯から極地の海へ」
初回放送 2018年12月18日(火)午後7時30分~8時15分[NHK総合]

第2集「深海 最後のフロンティア」
初回放送 2018年12月19日(水)午後7時30分~8時15分[NHK総合]

第3集「生命ひしめくサンゴ礁」
初回放送 2019年3月25日(月)午後8時~8時43分[NHK総合]

第4集「大海原 青い砂漠」
初回放送 2019年3月26日(火)午後8時~8時43分[NHK総合]

第5集「太陽が育む緑の海」
初回放送 2019年3月27日(水)午後8時~8時43分[NHK総合]

第6集「海岸 せめぎ合う命」
初回放送 2019年3月28日(木)午後8時~8時43分[NHK総合]

Sponsored Links

「ブループラネット完全版」の再放送・見逃し動画配信は?

「ブループラネット完全版」全6回シリーズの再放送予定については、同番組の公式ホームページでご確認下さい。

「ブループラネット完全版 第1~6集」の動画は現在ユーネクストで配信中です。また、前作のブループラネット第1~3集も配信中です。

↓ ↓ ↓

.

前作「ブループラネット」

  • ブループラネット 第1集「大海原 青い砂漠を生き抜く」
  • ブループラネット 第2集「浅瀬の海 命ひしめく巨大都市」
  • ブループラネット 第3集「海辺 せめぎ合う海と陸の生命」

NHKオンデマンドは、NHKが放送した番組をブロードバンド回線を通じて、日本国内限定でPCやスマートフォン、タブレット、高機能TV等に有料で配信する動画サービスのことです。NHKオンデマンドは、見逃してしまった番組やニュース番組、そしてもう一度見たい過去に放送した番組を、いつでも好きな時間に視聴することができるというメリットがあります。ただし、NHK番組しか見ることができません。

そこで、私が利用しているのがユーネクストです。このユーネクストは、いろんな放送局の番組や映画などの動画を配信しているんです。NHKとも提携しているので、毎月付与されるU-NEXTポイント1,200円(初回の31日間無料体験では600円。ただし、このページのリンクから登録すれば1,000円)を使ってNHKオンデマンドの「まるごと見放題パック」を購入することができるんです。

まずは、31日間無料トライアルの申込みでお試しください!

初回登録時にもらえるU-NEXTポイントを使って

「まるごと見放題パック」に入れば、NHKの人気番組が見放題となります。

無料体験期間中に解約しても、料金はかかりません!

↓↓↓↓↓

31日間の無料体験期間を経過すると有料となりますのでご留意ください。解約手続きは、簡単にできます。

なお、NHKの見逃した番組を見る方法は、コチラの記事をご参照ください。

NHKの見逃し番組を見る方法は?

(注)なお、本ページに記載しているユーネクストの情報は2023年7月時点のものです。 最新の配信状況はU-NEXTサイトにてご確認ください。

Sponsored Links

ブループラネット 完全版 第1集「熱帯から極地の海へ」

放送 2018年12月18日(火)午後7時30分~8時15分[NHK総合]
再放送 2018年12月24日(月)午後3時5分~[NHK総合]

第一集はプロローグ。熱帯のサンゴ礁から氷が浮かぶ極地の海まで、ありとあらゆる海の環境をめぐります。サンゴに貝をたたきつけて中身を食べる魚「クサビベラ」や空を飛ぶ海鳥をジャンプしてとらえる巨大魚「ロウニンアジ」など、最近、発見されたばかりの驚くべき生きものたちの行動。そして食べ物を求めて外洋を旅する千頭をこえるイルカとクジラの巨大な群れや数億匹ものニシンの群れをとらえるシャチなどのスペクタクルを最新の撮影技術を駆使して、極上の映像で描いていきます。さらに温暖化による海水温の上昇が、極地の海に暮らす生きものたちに与える影響も紹介します。

見どころは?

ミナミハンドウイルカの群れが珊瑚礁にやって来る理由は?珊瑚に体を擦りつけて、炎症を抑えたり感染症予防をしていたのです!

クサビベラは、貝を珊瑚の固い部分にぶつけて割るという賢い魚だったのです!

ロウニンアジアジサシのひなを狙います。その狩りの手法は、飛んでいるアジサシをも狙う壮絶な狩りだった!トビウオも顔負けのジャンプ力です。

ムンクイトマキエイのディナータイムのご馳走は光るプランクトン。エイが泳ぐと、その刺激でプランクトンが発光するんです!

コブダイのオス同士が縄張り争いで戦うシーン。口を大きく開けて相手を威嚇します!

オキゴンドウ(クジラの仲間)とバンドウイルカはお互いに協力関係を築いて生き抜いていました。その群れは約千頭!?

極寒の極地の海に集まるニシンの群れにシャチザトウクジラが襲いかかります。シャチは尾びれをひと振りさせてニシンを気絶させます。北極は彼らの豊穣の海です。

北極の海は温暖化の影響で氷が減少。セイウチは絶滅の危機にあります。陸にあがると天敵のホッキョクグマに狙われるのです。

Sponsored Links

ブループラネット 完全版 第2集「深海 最後のフロンティア」

放送 2018年12月19日(水)午後7時30分~8時15分[NHK総合]
再放送 2018年12月24日(月)午後3時50分~[NHK総合]

第二集の舞台は深海。そこは、すさまじい水圧が人間の侵入を阻んできた未踏の領域です。近年、高性能の潜水艇が開発され調査が進み、極限の世界の様子が少しずつ明らかになってきました。上を泳ぐ獲物をとらえるために片目だけ異様に大きくなったイカや透明な頭の中に巨大な目を持つ魚。仲間同士で共食いをする全長2メートルにもなる巨大イカ。まれに海面から沈んでくるクジラの死骸をむさぼるように食べる巨大ザメなど珍しい生きものたちを紹介します。さらに死の湖と呼ばれるガスが噴き出す海底や生命の起源の地と考えられている「ロストシティ」と名づけられた熱水噴出孔など世界初の映像を次から次へと紹介します。

見どころは?

トワイライトゾーン(水深200~1000m)の闇に潜む謎の生き物たち

プランクトンを食べにやって来るハダカイワシの群れ。その群れを狙って集まるアメリカオオアカイカが仲間同士で熾烈な闘いをすることも。

プランクトンの死骸が海底に沈んでいく様子は、まるで雪が降っているように見えることから「マリンスノー」と呼ばれます。深海では、このマリンスノーを食べて生きているクラゲやナマコもいます。

深海の海底で獲物を持っているフサアンコウとメンダコ

深海にマッコウクジラの死骸。深海の王者カグラザメがその肉を食べ尽くします。

イチョウガニはサメが食べ残した獲物にありつきます。

海綿の仲間カイロウドウケツの大きな筒の中に生息するドウケツエビ。

メキシコ湾の海底から噴き出す謎のガス。その正体は、メタンガスだった!

そのメタンガスが溜まった死の湖の周りに生息するホラアナゴ

世界一深いマリアナ海溝。水深1万mの過酷な環境に生きるナマコ

水深8000mに生息する魚「クサウオ」

生命誕生の地と考えられている中央海嶺沿いでは海底火山の噴火で熱水が噴き出し、深海に豊かさをもたらしています。

そんな熱水噴出孔のひとつ「ロストシティ」では、バクテリアを糧にエビが生息しています。

Sponsored Links

ブループラネット 完全版 第3集「生命ひしめくサンゴ礁」

放送 2019年3月25日(月)午後8時~8時43分[NHK総合]

青い海を舞台に繰り広げられる生きものたちの命の物語、ブループラネット。珠玉の映像を満載した完全版。第3集はサンゴ礁。海の表面積のわずか0.1%だが海洋生物の25%の種類が住む。タコと魚がコンビを組み協同してハンティング。砂の中に潜み魚が近づくと鋭い牙で食らいつく謎の生物。100匹ものマンタが円を描くように泳ぎ、渦をつくりプランクトンを豪快にとらえる。様々な術を身につけ生き抜く生き物たちを紹介します。

番組内で紹介されたサンゴ礁のある海域

  • ラジャアンパット諸島(インドネシア)
  • グレートバリアリーフ(オーストラリア)
  • ボルネオ(マレーシア)
  • 紅海(エジプト)
  • モルディブ
  • ポリネシア

見どころは?

コブシメは、獲物のカニを狙う時、自分の体の色を変えてカニを惑わせます。一方で、天敵のサメが現れると地味な色に変えて周囲に溶け込むのです。

魚とタコがタッグを組んで獲物を捕らえる光景がありました。スジアラワモンダコです。スジアラは獲物を見つけると身体の色を茶色から白っぽく変化させて獲物の場所を知らせます。するとワモンダコは多数の足でその場所に覆いかぶさり、サンゴの隙間に足を伸ばして獲物を捕まえるのです。捕まえ損ねても、逃げ場に待ち伏せしているスジアラに捕まります。なかなか息の合ったコンビです。

夜の海底にはハンターが潜んでいます。オニイソメです。1メートルほどの体長のほとんどを砂の中に隠して獲物がやって来るのを待ち構えているのです。獲物を捕らえるのは、ほんの一瞬の早業です。

トウアカクマノミは、イソギンチャクを棲み処にして敵から身を守ります。その代わりに、クマノミはイソギンチャクのゴミを取り除いて掃除をしてあげるのです。まさに、ギブ&テイクですね。

アオウミガメはお肌のお手入れのためにサンゴ礁を訪れます。アオウミガメが岩の上で休憩していると、小魚たちがやってきてカメの甲羅に着いた藻や寄生虫を食べてくれるのです。こういうギブ&テイクもあるんですね。

ミナミバンドウイルカの群れがサンゴ礁に遊びにやってきました。サンゴの欠片を咥えて落とす・・・という遊びを通じて、群れの中で仲間との絆を確かめ合っているそうなんです。

大発生したプランクトンが潮に流されてくると、それをお目当てにしてナンヨウマンタの大群がやってきます。大きな口を開けてプランクトンを食べ尽くします。

トウアカクマノミの繁殖シーズン。産卵の時も、イソギンチャクが一役かっています。ヤシの殻の欠片をイソギンチャクの下に半分潜り込ませて固定し、その上に卵を産み付けていきます。

大潮の時を待っていたかのように、マダラハタは一年に一度の大きな営みである産卵の時期を迎えます。その一方で、その産卵の時を狙うオグロメジロザメも虎視眈々と獲物を狙っているのです。マダラハタのメスは大潮の流れに乗せて卵を遠くまで運んでもらおうと一気に海面へ向けてのぼり産卵します。オスはその卵に精子を吹きかけます。すかさずサメの群れがやって来てマダラハタに襲いかかります。命がけの繁殖です。

今、サンゴの海に危機が迫っています。海水温が1~2度上昇するだけで、サンゴは白っぽく白化して死んでしまうのです。グレートバリアリーフでは、この現象によってサンゴ礁が死滅し始めており、住人たちは食べ物を失い、棲み処を追われているのです。

大潮の夜、サンゴが産卵を始めました。果たして、この卵たちに安住の地は見つかるのでしょうか!?私たち人類は、この綺麗なサンゴ礁を次世代へ残していく義務があると痛感しました。

Sponsored Links

ブループラネット 完全版 第4集「大海原 青い砂漠」

放送 2019年3月26日(火)午後8時~8時43分[NHK総合]

青い海を舞台に繰り広げられる生きものたちの命の物語、ブループラネット。珠玉の映像を満載した完全版。第4集は大海原。太平洋に現れたハダカイワシの群れに集まる何千頭ものイルカ、マグロ、カジキ。大西洋の真ん中で死んだクジラに群がるサメ。さらに今回、巨大生物ジンベエザメの謎の解明に挑みました。最近の調査からガラパゴス沖で出産しているのではと考えられています。小型カメラを装着して大追跡!驚きの映像がとらえられました。

見どころは?

大海原は生き物たちにとっては食べ物が少なく「青い砂漠」とも言われる厳しい環境です。しかし、そんな砂漠にも時として奇跡が訪れることがあります。

アシナガイルカの群れに訪れた奇跡。それは、突然現れたハダカイワシの大群です。繁殖の時期だけ海面近くにあがってくるのです。イルカたちは超音波でハダカイワシの群れをいち早くキャッチして動き出します。そのイルカの動きにキハダマグロ、エイ、バショウカジキも勘付き、次々とハダカイワシの大群に襲いかかります。そして、たった15分ほどでイワシは姿を消しました。

マッコウクジラは10mほどの巨漢を立てて眠っています。10分程度の短い眠りを繰り返すそうです。その後、獲物のイカを求めて1000mもの深海へ向かいました。狩りを終えて帰ってきたマッコウクジラは子供にお乳を与えるのです。

大海原を漂うクラゲは、世界中の海で大繁殖を遂げてきました。カツオノエボシはヨットのように帆を立てて海面を漂いながら、30mもの長い触手で獲物を捕らえます。捉えた獲物を猛毒でマヒさせるのです。

大海原に漂う流木には、海藻やフジツボがびっしりついて、さまざまな生き物が集まってきます。ウミガメの赤ちゃんもやってきました。しかし、そんな生き物を狙ってクロトガリザメもやってきます。

大西洋の大海原にクジラの死骸を見つけたヨシキリザメ。これはまたとないご馳走です。しかし、そこへ巨大なホホジロザメが現れると、他の生き物は誰も手出しができません。

体長12m、体重20トンの巨大生物、ジンベイザメはいつ、どこで出産しているのか?実は、ガラパゴス諸島沖には毎年、数千匹ものジンベイザメが繁殖のために集まると言われています。そして、水深600mの深海へ向かって行きます。深海は子供を襲う天敵がほとんどいないのです。

世界の大海原は、今、新たな問題に直面しています。年間800万トンのプラスチックのゴミによって、多くの生き物が死んでいるのです。プラスチックに体が絡まって・・・、プラスチックを食べて胃腸が詰まって・・・。さらに、微粒子となったマイクロプラスチックは有害物質を吸着する性質があるため、これが生き物の体内に入ると繁殖にも悪影響をもたらすのです。人類は、生き物との共存のため、プラスチックのゴミを減らす義務があるのです。

Sponsored Links

ブループラネット 完全版 第5集「太陽が育む緑の海」

放送 2019年3月27日(水)午後8時~8時43分[NHK総合]

ブループラネット第五集の舞台は“緑の海”。太陽の光が降り注ぐ浅い海には、まるで都会の摩天楼のようにそびえる長さ数十mもの海藻や大草原のように海底を埋め尽くすアマモが生い茂っています。そこには豊富な食べ物やすみかを求めて生きものたちが集まるのです。繁殖のために集まる世界最大のコウイカ。大潮の夜、深い海から大群をなして現れるカニ。サメとタコの熾烈な争い。そして海藻の森をウニから守る救世主、ラッコ。また大海原に突然“緑の海”が生まれることもあります。そこは深海の栄養分が海面付近まで湧き上がる特別な場所。プランクトンが大発生し、イワシの大群が押し寄せます。それを求めて、イルカやアシカ、そしてザトウクジラが現れ一大スペクタクルが巻き起こります。

見どころは?

南アフリカ沖は寒流と暖流がぶつかり、世界でも有数の豊かさを誇る海です。そこでは、マダコがカニを捉えていました。しかし、そのマダコもタテスジトラザメに狙われ、熾烈な闘いを繰り広げていました。

カリフォルニアの海には、世界最大の海藻、ジャイアントケルプの森があります。スズメダイ科のガリバルディは、この大事な海藻を食い荒らす生き物から森を守っています。一番やっかいな生き物がウニです。ウニは大群となってこの海藻の森を襲うこともあります。

そんなウニを大好物としているのがラッコです。ラッコはウニの大発生を抑えてくれる海藻の森を救うヒーローだったのです。

オーストラリアのシャーク湾には、アオウミガメの大好物のアマモが生い茂っています。そんなアオウミガメの天敵はイタチザメです。このサメがいることで、アマモの草原が守られているんです。

ヨウジウオの一種、ウィーディーシードラゴンが繁殖期を迎え、次々と子供を産んでいきます。

夏の終わり、オーストラリアの海にはコウイカが繁殖期を迎えて集まってきます。少ないメスに対してオスは多く大きいものは体重10キロにもなります。オス同士の闘いが始まりますが、小さなオスもずる賢くメスになりすましてメスに近づきます。メスは、巨大なオスと小さくても賢いオスの両方から精子をもらうんだそうです。

グレートスパイダークラブは、年に一度浅瀬に集まって一斉に脱皮をします。脱皮したばかりの柔らかい獲物を求めて、天敵のエイが襲いかかります。

熱帯のマングローブは、木の根っこの周辺は安全なシェルターとなり小魚たちが集まります。しかし、潮が引くと危険が待ち構えていました。海底の穴の中に潜んで小魚を襲うのはトラフシャコです。トラフシャコのオスは、産卵を控えたメスのためにひたすら狩りをするのです。

太陽の恵により植物性プランクトンが大発生すると、生き物たちがそれに引き寄せられます。イワシの大群がやって来ると、さらにそのイワシを狙ってイルカやアシカが集まってきます。さらには、ザトウクジラがイワシの大群を食べ尽くします。

Sponsored Links

ブループラネット 完全版 第6集「海岸 せめぎ合う命」

放送 2019年3月28日(木)午後8時~8時43分[NHK総合]

ブループラネット最終回の舞台は陸と海が出会う「海岸」。ここは潮の満ち干や波の浸食など、海の中で最も激しい変化にさらされる場所。熱帯から極地まで、その景観は実に多彩だ。潮の満ち干に応じて、陸と海の環境が交互に現れる「岩場」。陸に暮らすカニと海の住人・ウツボが、波打ち際で交錯し命をせめぎ合います。柔らかな砂のクッションでウミガメやペンギンを優しく迎える「砂浜」。そして、荒波が削り出した「断崖」。天敵が近づけない天然の要塞で、パフィンやウミガラスなどが子育てをします。さらにアシカがマグロを海岸に追い込んでとらえるという驚きの行動など、海岸を舞台に繰り広げられる、海と陸の生きものたちの壮絶な命の営みに迫ります。

見どころは?

ガラパゴス諸島の岩場で、ガラパゴスアシカは驚きの狩りを繰り広げます。狙うのはキハダマグロです。マグロの群れを入り江の浅瀬に追い込むのです。しかし、キハダマグロのスピードにはかないません。そこで、仲間を呼んで入り江の出口をブロックすると、入り江の浅瀬に閉じ込められたマグロのスピードが落ち、アシカはマグロを仕留めました。まさにチームプレイの賜物です。

コスタリカでは、数十万匹のヒメウミガメのメスが産卵のために遠浅の砂浜に上がっていきます。そして、砂を掘って卵を産み落とします。砂浜は、命のゆりかごなんです。

岩場の潮が引くと「潮だまり」ができます。その僅かなスペースに閉じ込められた生き物たちが命のドラマを繰り広げます。ヒトデカサガイに襲いかかります。カサガイも反撃します。カサガイは殻の中にゴカイを住まわせてボディガードにしていました。

ガラパゴスベニイワガニは、引き潮の間に岩場を移動して海藻を食べに行くのですが、その移動中にウツボやタコが襲いかかります。

ノルウェーの断崖ではパフィンウミガラスなどの海鳥が子育てをしています。パフィンのつがいは交代で海に潜り小魚を捕えて巣に戻ってきます。しかし、その小魚を横取りしようとクロトウゾクカモメが襲いかかります。

南極の孤島、サウスジョージア島では、キングペンギンがコロニーで子育てをしています。海岸からコロニーまでの間にミナミゾウアザラシの群れを通らなくてはなりません。

まずは、31日間無料トライアルの申込みでお試しください!

初回登録時にもらえるU-NEXTポイントを使って

「まるごと見放題パック」に入れば、NHKの人気番組が見放題となります。

↓↓↓↓↓

31日間の無料体験期間を経過すると有料となりますのでご留意ください。解約手続きは、簡単にできます。

Sponsored Links

NHKスペシャル ブループラネット

大自然のスペクタクルを極上の映像で描いた「プラネットアースⅡ」。その海編となるのが「ブループラネット」です。近年、水中撮影の技術は飛躍的に進歩しました。最新の呼吸装置は潜水時間を5倍以上に延ばすだけでなく、泡の音で生き物たちを脅かすことなく決定的瞬間をとらえることができるようになりました。さらに、カメラの小型化は、サメやクジラなどの背中に取り付け、彼らの目線で海の世界を撮影することをも可能にしたのです。このシリーズは、4年をかけて海を隅々まで撮影した記録です。生きものたちの知られざる姿を斬新な映像で、次から次へと紹介していきます。

第1集「大海原 青い砂漠を生き抜く」

初回放送  2018年5月6日(日)午後9時00分~9時49分[NHK総合]

第1集の舞台は、陸から遠く離れた大海原。ここは、栄養分が少なく食べ物がほとんどない厳しい環境で、「青い砂漠」とも呼ばれています。生きものたちは限られたチャンスを確実にものにしなければならないのです。太平洋に現れたイワシの群れに集まる何千頭ものイルカやマグロ。大西洋の真ん中で死んだクジラに群がるサメたち。そして、冬の極北の海ではシャチの群れがチームワークでニシンの群れをとらえます。大海原で起きるスペクタクルを、迫力満点の映像で描きます。

>> ブループラネット・第1集「大海原 青い砂漠を生き抜く」

第2集「浅瀬の海 命ひしめく巨大都市」

初回放送 2018年6月3日(日)午後9時00分~9時49分[NHK総合]

第2集は、「海の巨大都市」です。海には人が暮らす都市のように命ひしめく場所があります。熱帯に広がるサンゴ礁です。海のわずか0.1パーセントの面積ですが、海洋生物の25%の種類が住んでいるのです。一見、豊かで過ごしやすそうですが、混雑している上、食べ物や住処、繁殖を巡る争いが絶えません。

最新の研究で、住人たちは意外な知恵と工夫で都市を生き抜いていることがわかってきた。なんと、タコと魚がコンビを組み協同してハンティングを行うのです。クマノミの家族は音でコミュニケーションをとりながら、力をあわせてマイホームを築きます。

温帯の浅瀬には高層ビル街が並ぶ都市があります。長さ60メートルに及ぶ巨大海藻の森です。そこではアシカや魚の群れが海藻の間を行き交います。住人たちを狙うサメや海藻を食い荒らすウニが徘徊。ならず者から身を回るタコの隠遁の術や、ウニを始末するラッコや魚の戦いに密着。海の巨大都市で、住人たちが繰り広げる驚きのシティライフに迫ります。

>> ブループラネット・第2集「浅瀬の海 命ひしめく巨大都市」

第3集「海辺 せめぎ合う海と陸の生命」

初回放送 2018年7月7日(土)午後9時00分~9時49分[NHK総合]

第3集は、陸と海が出会う「海岸」です。ここは潮の満ち干や波の浸食など、海の中で最も激しい変化にさらされている場所です。熱帯から極地まで、その景観は実に多彩です。

潮の満ち干に応じて、陸と海の環境が交互に現れる「岩場」。陸に暮らすカニと海の住人・ウツボが、波打ち際で交錯し命をせめぎ合います。

柔らかな砂のクッションで生きものたちを優しく迎える「砂浜」。海鳥、アジサシの貴重な繁殖場所となる一方、海面を飛び出し、その命を空中で襲う凶暴な魚をも呼び寄せます。

そして、荒波が削り出した「断崖」。陸の天敵が近づくことのできない険しい地形を利用して子育をするのが海鳥のパフィンやウミガラス。眼下に広がる海に潜り、ヒナのために魚を捕らえますが、巣穴のある断崖へと戻る道中には、獲物の横取りを狙うトウゾクカモメが待ち構えています。

世界中の海岸を舞台に繰り広げられる、海と陸の生きものたちの壮絶な命の営みに迫ります。

>> ブループラネット・第3集「海辺  せめぎ合う海と陸の生命」

世界中の海を撮影し海の生き物たちの営みと神秘に迫る自然ドキュメンタリー

「ブループラネット」第1~3集の動画は現在、ユーネクストで配信中です!

まずは、31日間無料トライアルの申込みでお試しください!

初回登録時にもらえるU-NEXTポイントを使って

「まるごと見放題パック」に入れば、NHKの人気番組が見放題となります。

簡単登録!31日間は見放題!31日間中はいつでも簡単解約可!

31日間の無料体験期間を経過すると有料となりますのでご留意ください。解約手続きは、簡単にできます。

Sponsored Links

プラネットアースⅡ

NHKとイギリスBBCが5年の歳月をかけて撮影・制作した自然ドキュメンタリー

撮影困難な自然景観や決定的瞬間を捉えるため、のべ2000日にわたって過酷な撮影が行われました。コウテイペンギンの越冬、カリブーの大移動、世界最大の落差を持つ滝・エンジェルフォールなど、ダイナミックな地球の姿と生命のドラマを大スケールで捉えます。神秘と美しさあふれる景観は圧巻の一言。ナビゲーターは緒方拳。

プラネットアースⅡ プロローグ 新たなる地球の旅へ

誰も見たことのない地球の素顔を極上の映像で描いた大型自然ドキュメンタリー「プラネットアース」それから10年、新たな地球の旅が始まる。「天空からの目線」に加え、ドローンや小型防震雲台を駆使し「生き物の目線」で、大自然の奥深くへ誘う。新シリーズのプロローグ。スタジオに「プラネットアース」ファンを自負する著名人などを招きメーキングを交えながらシリーズの見どころを紹介する。

プラネットアースⅡ 第1集 極限の地のサバイバル

誕生から40億年。生命は地球上のあらゆる環境へと進出してきた。しかし、そこには絶えず過酷な環境との闘いや生き物同士の争いがある。第1集は生き物たちのサバイバル。幻の動物ユキヒョウの雄が雌を巡って争う世界初の映像。世界最古の砂漠ではライオンの群れがキリンを襲う決定的瞬間をとらえた。そして、ライバルが多くしれつな争いが絶えず繰り広げられる緑の魔境、熱帯の森では多様に進化したユニークな生き物たちを紹介。

プラネットアースⅡ 第2集 激変の大地に生きる

地球には自然現象によって環境が激変する場所がある。アフリカでは豪雨が草原を大湿地へと変える。足場が悪い中ライオンは、どう猛なバッファローに挑む。冬、深い雪で覆われるアメリカの草原では、バイソンが巨大な頭を使って雪をかき、草を掘り起こして食べる。一方、サバクトビバッタのように、大雨が降ると爆発的に数を増やし子孫を残すという生存戦略をあみだしたものも。目まぐるしく変貌する大地で命をつなぐ生き物に迫る。

プラネットアースⅡ 第3集 新天地への挑戦

大海原に浮かぶ島。奇跡的に流れ着き、試練を乗り越えたものは大繁栄できる。天敵がいない南極海の孤島は、ペンギンの巨大なコロニーになっている。一方で食べ物が少ない島ではし烈な戦いが繰り広げられる。ガラパゴスのウミイグアナは、誕生後、すぐにヘビの大群に襲われるという試練が待つ。そして、今、生き物たちは都市という新天地に挑戦している。ニューヨークに暮らすハヤブサ。インドの街中で狩りをするヒョウに密着する。

「プラネットアースⅡ」の動画は現在、ユーネクストで配信中です!

まずは、31日間無料トライアルの申込みでお試しください!

初回登録時にもらえるU-NEXTポイントを使って

「まるごと見放題パック」に入れば、NHKの人気番組が見放題となります。

無料体験期間中に解約しても、料金はかかりません!

簡単登録!31日間は見放題!31日間中はいつでも簡単解約可!

31日間の無料体験期間を経過すると有料となりますのでご留意ください。解約手続きは、簡単にできます。

Sponsored Links

U-NEXTで配信中の「NHKスペシャル」人気作品

U-NEXTでは、過去に放送された「NHKスペシャル」の豊富な作品が配信されています。見逃した作品、もう一度観たかった作品が見つかるかも!?

以下は、その一部です。※シリーズ名等で表示。

  • 未解決事件
  • 列島誕生 ジオ・ジャパン
  • 混迷の世紀
  • 超・進化論
  • 大アマゾン 最後の秘境
  • 新・幕末史 グローバル・ヒストリー
  • 激動の世紀
  • 秘島探検 東京ロスト・ワールド
  • 中国文明の謎
  • 深海の巨大生物
  • 明治
  • 驚異の小宇宙 人体
  • 戦国
  • 生命大躍進
  • 日本海軍 400時間の証言
  • 宇宙 未知への大紀行
  • 人類誕生
  • 病の起源
  • アジア巨大遺跡
  • 人体 神秘の巨大ネットワーク
  • 詐欺の子
  • 日本人はるかな旅
  • ジャパンブランド
  • 東京リボーン
  • よみがえる邪馬台国
  • 文明の道
  • 遷宮
  • 戦後70年ニッポンの肖像
  • 私たちのこれから
  • ホットスポット 最後の楽園
  • 女と男
  • 失われた文明インカ・マヤ
  • 日本人はなぜ戦争へと向かったのか
  • 東京ミラクル
  • ディープ・オーシャン
  • ヤノマミ
  • 電子立国
  • 古代遺跡透視
  • 平成史スクープドキュメント
  • マネー・ワールド
  • パンデミック 激動の世界
  • MEGAQUAKE
  • 永田町・権力の興亡
  • 大江戸
  • 恐竜絶滅 ほ乳類の戦い
  • ブループラネット
  • 廃炉への道
  • 人生100年時代を生きる
  • ネクストワールド
  • 恐竜 VS ほ乳類
  • デジタル VS リアル
  • 日本列島 奇跡の大自然
  • 体感 首都直下地震
  • 恐竜超世界
  • ダビンチ・ミステリー
  • 中流危機を越えて
  • MEGA CRISIS
  • ヒューマン・エイジ 人間の時代
  • 新・映像詩 里山
  • 命をつなぐ生きものたち

「NHKスペシャル」を見逃した方は、ユーネクストの31日間無料体験で!

過去に放送された「NHKスペシャル」の豊富な作品が視聴できます!

無料体験期間中に解約しても、料金はかかりません!

31日間無料体験の申し込み

31日間の無料体験期間を経過すると有料となりますのでご留意ください。解約手続きは、簡単にできます。

Sponsored Links

RELATED POST