「クラシック倶楽部」の見逃し動画は、U-NEXTで配信中です!
「クラシック倶楽部」を見逃した方には、動画配信サービス「U-NEXT(ユーネクスト)」をおすすめします。新規の登録から31日間は無料体験できるうえに、新規登録時にもらえるU-NEXTポイントを使って「まるごと見放題パック」に入れば、実質的に無料でNHKの人気番組が見放題となります。また、NHK番組以外にもドラマやアニメ、映画、バラエティー、ドキュメンタリー番組、音楽ライブ、スポーツがたっぷり楽しめます。U-NEXTはスマホ・タブレット・パソコン等のデバイスで楽しめます!
U-NEXTの31日間無料トライアルで「まるごと見放題パック」に入れば、
NHKオンデマンド作品が全て見放題の無料体験ができます!
国内外の一流演奏家のリサイタルを豊富なラインナップで届けする
「クラシック倶楽部」は、U-NEXTで配信中です!
なお、新作は放送日の翌日から約2週間配信される予定です。
↓ ↓ ↓
.
また、U-NEXTの31日間無料トライアルでは、300,000本以上の
見放題作品を全て無料で視聴できます!
クラシック好きの方におすすめしたい!「クラシック音楽館」
「プレミアムシアター」「N響コンサート」「NHK音楽祭」もU-NEXTで配信中です。
無料体験期間中に解約しても、料金はかかりません!
なお、全ての放送回の動画が配信されるわけではありません。
U-NEXTの新規登録はコチラからどうぞ!
↓ ↓ ↓
.
31日間の無料体験期間を経過すると有料となりますのでご留意ください。解約手続きは、簡単にできます。
「クラシック倶楽部」
放送 毎週月曜日〜金曜日 午前5時〜5時55分[NHK BS]
放送 毎週月曜日〜金曜日 午前6時〜6時55分[BSP4K]
「クラシック倶楽部」は、国内外の一流演奏家のリサイタルを豊富なラインナップで届けてくれる番組です。アルゲリッチ、ピレシュ、諏訪内晶子、樫本大進といった世界トップクラスの演奏家や、NHK交響楽団をはじめとしたオーケストラらがさまざまな楽曲を披露します。
見どころは、なんと言ってもクラシック界の一流演奏家たちやオーケストラによるライブ映像。大御所から新進気鋭まで、世界で活躍する多くの音楽家が登場し、美しい楽曲と音律で聴く人を魅了します。
「クラシック倶楽部」の再放送は?
この番組は、残念ながら再放送の予定はありません。でも、安心してください。見逃した「クラシック倶楽部」は動画配信サービスで視聴することができますよ!
「クラシック倶楽部」の見逃し動画配信は?
「クラシック倶楽部」の見逃し動画は、NHKオンデマンドやユーネクストで配信されます。ただし、全ての放送回の動画が配信されるわけではありません。また、配信期間は約2週間となりますので、お見逃しなく!
国内外の一流演奏家のリサイタルを豊富なラインナップで届けする
「クラシック倶楽部」は、U-NEXTで配信中です!
なお、新作は放送日の翌日から約2週間配信される予定です。
↓ ↓ ↓
.
NHKオンデマンドは、NHKが放送した番組をブロードバンド回線を通じて、日本国内限定でPCやスマートフォン、タブレット、高機能TV等に有料で配信する動画サービスのことです。NHKオンデマンドは、見逃してしまった番組やニュース番組、そしてもう一度見たい過去に放送した番組を、いつでも好きな時間に視聴することができるというメリットがあります。ただし、NHK番組しか見ることができません。
そこで、私が利用しているのがユーネクストです。このユーネクストは、いろんな放送局の番組や映画などの動画を配信しているんです。NHKとも提携しているので、毎月付与されるU-NEXTポイント1,200円(初回の31日間無料体験では600円。ただし、このページのリンクから登録すれば1,000円)を使ってNHKオンデマンドの「まるごと見放題パック」を購入することができるんです。
まずは、31日間無料トライアルの申込みでお試しください!
「まるごと見放題パック」ならNHKの人気番組が見放題!
無料体験期間中に解約しても、料金はかかりません!
↓↓↓↓↓
31日間の無料体験期間を経過すると有料となりますのでご留意ください。解約手続きは、簡単にできます。
なお、NHKの見逃した番組を見る方法は、コチラの記事をご参照ください。
(注)なお、本ページに記載しているユーネクストの情報は2025年5月時点のものです。 最新の配信状況はU-NEXTサイトにてご確認ください。
現在、ユーネクストで配信中の作品は?
2025年5月17日現在
- 第1482回 ヘルベルト・ブロムシュテット(指揮) ブラームス/交響曲第2番 ほか
- 第1447回/第1489回 ネルロ・サンティ(指揮) ヴェルディ/「ナブッコ」序曲 ほか
- N響コンサート・セレクション NHK大阪ホール開館記念公演 ネルロ・サンティ(指揮)
- N響コンサート・セレクション NHK大阪ホール開館記念公演から/第1489回定期公演から ネルロ・サンティ(指揮)
- 角野隼斗 ピアノ・リサイタルI Human Universe
- 角野隼斗 ピアノ・リサイタルII
- 寺神戸亮&川口成彦 デュオ・リサイタル
- ベルチャ四重奏団&エベーヌ四重奏団 演奏会
今後の放送予定は?
2025年5月17日現在
一行の詩のために〜つのだたかしと望月通陽の世界〜
放送 2025年5月20日(火)午前5時〜[NHK BS]
【曲目】涙のパヴァーヌ、運命(ダウランド作曲)、サラバンド(プーランク作曲)月とりんご、雨のミロンガ(つのだたかし作曲)、トッカータ第6番(カプスベルガー作曲)、キリストは生まれたまいぬ(ユーデンキューニヒ作曲)、パバーナ第4番、第6番(ミラン作曲)、そは5月(ダラス作曲)、ぼだい樹の下で(フォーゲルヴァイデ作曲)ほか【収録】2021年3月 美術館as it is(千葉県長南町)
一行の詩のために〜つのだたかしと望月通陽の世界〜
放送 2025年5月21日(水)午前5時〜[NHK BS]
【曲目】涙のパヴァーヌ、運命(ダウランド作曲)、サラバンド(プーランク作曲)月とりんご、雨のミロンガ(つのだたかし作曲)、トッカータ第6番(カプスベルガー作曲)、キリストは生まれたまいぬ(ユーデンキューニヒ作曲)、パバーナ第4番、第6番(ミラン作曲)、そは5月(ダラス作曲)、ぼだい樹の下で(フォーゲルヴァイデ作曲)ほか【収録】2021年3月 美術館as it is(千葉県長南町)
山宮るり子 ハープ・リサイタル
放送 2025年5月22日(木)午前5時〜[NHK BS]
4歳からアイリッシュ・ハープ、8歳からグランドハープを始める。ハンブルク国立音楽演劇大学を首席で卒業。2011年リリー・ラスキーヌ国際ハープコンクールにて日本人初の優勝。以来、国内外で活躍を続けている。【演奏】山宮るり子(ハープ)【曲目】幻想曲(シュポーア)映像 第4集(トゥルニエ)ほか【収録】2021年11月12日 武蔵野市民文化会館 小ホール
出田りあ 華麗なるマリンバの響き
放送 2025年5月23日(金)午前5時〜[NHK BS]
【曲目】組曲「マ・メール・ロワ」から(ラヴェル/出田りあ編)、亡き王女のためのパヴァーヌ(ラヴェル/出田りあ編)、シュガーリア(エリック・サミュ/出田りあ編)、アヴェ・マリア、(ロバート・プライズマン/出田りあ編)、カヴァティーナ(スタンリー・マイヤーズ)、天使の死(ピアソラ/出田りあ編)ほか【演奏】出田りあ(マリンバ)、松岡優明(ピアノ)【収録】2022年7月22日武蔵野市民文化会館大ホール