「第75回NHK紅白歌合戦」の見逃し動画は、U-NEXTで視聴できます!
「第75回 NHK紅白歌合戦」を見逃した方には、動画配信サービス「U-NEXT(ユーネクスト)」をおすすめします。新規の登録から31日間は無料体験できるうえに、新規登録時にもらえるU-NEXTポイントを使って「まるごと見放題パック」に入れば、実質的に無料でNHKの人気番組が見放題となります。また、NHK番組以外にもドラマやアニメ、映画、バラエティー、ドキュメンタリー番組、音楽ライブ、スポーツがたっぷり楽しめます。U-NEXTはスマホ・タブレット・パソコン等のデバイスで楽しめます!
U-NEXTの31日間無料トライアルで「まるごと見放題パック」に入れば、
NHKオンデマンド作品が全て見放題の無料体験ができます!
「第75回NHK紅白歌合戦」は、U-NEXTで配信中です!
ただし、配信期間は2025年1月17日までとなります。
↓ ↓ ↓
.
<配信情報>
- 前半配信:2025年1月1日(水)10時以降から
- 後半配信:2025年1月1日(水)12時以降から
- 単品販売開始:2025年1月8日(水)から各220円(税込)/3日間
- 単品販売終了:2025年1月14日(火)23時59分まで
- 配信終了:2025年1月17日(金)23時59分まで
また、U-NEXTの31日間無料トライアルでは、270,000本以上の
見放題作品が全て無料で視聴できます!
無料体験期間中に解約しても、料金はかかりません!
U-NEXTの新規登録はコチラからどうぞ!
↓ ↓ ↓
.
31日間の無料体験期間を経過すると有料となりますのでご留意ください。解約手続きは、簡単にできます。
目次
紅白歌合戦の追いかけ再生・同時配信サービス
NHK紅白歌合戦は、毎年、大晦日の夜にNHK総合で放送されます。でも、お仕事や帰省などの関係で、ご自宅でゆっくりご覧出来ない方も多いと思います。そんな方でも、紅白歌合戦を楽しむ方法があるんです!
紅白歌合戦を「追いかけ再生」や「同時配信サービス」で視聴することができるんです。その方法が「NHKプラス」なんです!
NHKプラスはパソコンや、スマートフォン、タブレットなどでNHKの番組をインターネットを使って、WEBブラウザかスマホ・タブレットのアプリでご覧いただけるサービスです。
NHKプラスを利用するためには、受信契約者ご本人のIDとパスワードの登録手続きが必要です。受信契約者と生計を同一にする方は、登録したIDとパスワードを使ってログインすれば、すぐにNHKプラスを視聴することができます。(後日、NHKから確認コード入りのハガキが送られてきます。その確認コードを入力すると、登録がすべて完了します。)
NHKプラスでできること
放送同時配信・追いかけ配信
- パソコンやスマートフォン、タブレットで、総合テレビやEテレの番組を放送と同時に視聴できます。また、追いかけ配信も可能です。
- ただし、配信の権利や番組の都合上、番組のすべてや一部が配信されない場合があります。
見逃し番組配信
- 総合テレビやEテレの番組を放送後から7日間いつでも視聴できます。
- ただし、配信の権利や番組の都合上、番組のすべてや一部が配信されない場合があります。
「プレイリスト」機能
- 見逃し番組をジャンルやテーマ別に並べ、番組を見つけやすくしました。
「番組を探す」機能
- 見逃し番組を、日付やチャンネル、キーワードで探すことができます。
NHKプラス利用のためのID登録の手続き
登録する前は、同時配信の画面にメッセージが表示されますが、NHKプラスIDを登録すると、メッセージが消えて見逃し番組配信も視聴できるようになります。
ID登録は、受信契約者本人が手続きを行う必要があります。ひとつの受信契約につき、登録できるIDはひとつです。なお、ひとつのIDで同時に5画面まで視聴できるので、生計が同一の家族の方も利用可能です。
登録手続きのステップ
1.規約に同意してメールアドレスの入力
- [入力項目]メールアドレス
- 後日、NHKからメールが届きます。
2.受信契約情報等の入力
- [入力項目]NHKプラスID、パスワード、秘密の質問と答え、受信契約者氏名、住所、電話番号(任意)、お客様番号(任意)
- メールアドレス、NHKプラスID、パスワード、秘密の質問と答えは、後からマイページで変更できます。
- 入力完了後は視聴可能となります。
- 1〜3週間後にNHKからハガキが届きます。
3.確認コードの入力
- 届いたハガキの案内に沿ってマイページ内の入力画面に入り「確認コード」を入力。期限内に確認コードの入力がないと、同時配信の画面にメッセージが表示され、見逃し番組は視聴できなくなりますのでご留意ください。
- 以上で手続きは完了です。
NHKプラスのデメリット
NHKで放送される番組が、無料で視聴できる!それも同時配信や追いかけ配信までできるって凄いですよね。でも、デメリットがあります。
- あらかじめNHKプラスに登録しておかないと、スグには見れない。(登録には1〜3週間程度の時間がかかります。)
- NHK総合・Eテレの放送番組はほとんど視聴できるようになりましたが、BSチャンネルの番組は配信されておらず視聴できません。
スグに見たいけどこれから登録していたんじゃ間に合わない!BS放送の番組も視聴したい!という方には、動画配信サービスU-NEXTをおすすめします。
U-NEXTなら・・・
- 数分の簡単な登録手続きでスグに視聴できます!
- 最初の31日間は無料でお試しできます!
- 第75回紅白歌合戦は2025年1月1日から1月17日までの期間限定で見逃し配信される予定です!
そもそも、NHK番組の動画配信サービスは、NHKオンデマンドやU-NEXTがよく知られているのですが…。
NHKオンデマンドとは、NHKが放送した番組をブロードバンド回線を通じて、日本国内限定でPCやスマートフォン、タブレット、高機能TV等に有料で配信する動画サービスのことです。NHKオンデマンドは、見逃してしまった番組やニュース番組、そしてもう一度見たい過去に放送した番組を、いつでも好きな時間に視聴することができるというメリットがあります。ただし、NHK番組しか見ることができません。
そこで、私が利用しているのがユーネクストです。このユーネクストは、いろんな放送局の番組や映画などの動画を配信しているんです。NHKとも提携しているので、毎月付与されるU-NEXTポイント1,200円(初回の31日間無料体験では600円。ただし、このページのリンクから登録すれば1,000円)を使ってNHKオンデマンドの「まるごと見放題パック」を購入することができるんです。
まずは、31日間無料トライアルの申込みでお試しください!
「まるごと見放題パック」ならNHKの人気番組が見放題!
無料体験期間中に解約しても、料金はかかりません!
↓↓↓↓↓
31日間の無料体験期間を経過すると有料となりますのでご留意ください。解約手続きは、簡単にできます。
なお、NHKの見逃した番組を見る方法は、コチラの記事をご参照ください。
(注)なお、本ページに記載しているユーネクストの情報は2024年12月時点のものです。 最新の配信状況はU-NEXTサイトにてご確認ください。
第75回紅白歌合戦の見逃し動画配信は?
「第75回紅白歌合戦」の見逃し動画配信は、放送日の翌日から、NHKオンデマンドやユーネクストで配信される予定です。ただし、配信期間は放送日の翌日から約2週間となりますので、ご留意ください。
「第75回NHK紅白歌合戦」は、U-NEXTで配信中です!
ただし、配信期間は2025年1月17日までとなります。
↓ ↓ ↓
.
<配信情報>
- 前半配信:2025年1月1日(水)10時以降から
- 後半配信:2025年1月1日(水)12時以降から
- 単品販売開始:2025年1月8日(水)から各220円(税込)/3日間
- 単品販売終了:2025年1月14日(火)23時59分まで
- 配信終了:2025年1月17日(金)23時59分まで
NHKオンデマンドは、NHKが放送した番組をブロードバンド回線を通じて、日本国内限定でPCやスマートフォン、タブレット、高機能TV等に有料で配信する動画サービスのことです。NHKオンデマンドは、見逃してしまった番組やニュース番組、そしてもう一度見たい過去に放送した番組を、いつでも好きな時間に視聴することができるというメリットがあります。ただし、NHK番組しか見ることができません。
そこで、私が利用しているのがユーネクストです。このユーネクストは、いろんな放送局の番組や映画などの動画を配信しているんです。NHKとも提携しているので、毎月付与されるU-NEXTポイント1,200円(初回の31日間無料体験では600円。ただし、このページのリンクから登録すれば1,000円)を使ってNHKオンデマンドの「まるごと見放題パック」を購入することができるんです。
まずは、31日間無料トライアルの申込みでお試しください!
「まるごと見放題パック」ならNHKの人気番組が見放題!
無料体験期間中に解約しても、料金はかかりません!
↓↓↓↓↓
31日間の無料体験期間を経過すると有料となりますのでご留意ください。解約手続きは、簡単にできます。
なお、NHKの見逃した番組を見る方法は、コチラの記事をご参照ください。
(注)なお、本ページに記載しているユーネクストの情報は2024年12月時点のものです。 最新の配信状況はU-NEXTサイトにてご確認ください。
第75回 紅白歌合戦の概要
放送日時 2024年12月31日(火)午後7時20分〜11時45分[NHK総合]
テーマ あなたへの歌
国際交流も一層盛んになり、パリオリンピック・パラリンピックに歓喜し高揚した一方で、相次ぐ自然災害や終わらぬ紛争、、、おおくの悲しみもあった2024年。さまざまな喜び、悲しみが交錯する今年の大みそかにお送りする紅白歌合戦のテーマは、「あなたへの歌」。
誰にでも大切な「歌」がある。
幼いころ聴いた懐かしいあの歌
涙を流した時に支えてくれたあの歌
チャレンジしている今、背中を押してくれる歌
まだ前を向けない時に寄り添ってくれた歌・・・
ひとりひとり、それぞれにそれぞれの「歌」がある。
メジャーもマイナーも、国も性別も、時代にもとらわれることなく、他でもない『あなた』へ、ひとりひとりに最高の歌をおくります!
- 司会 有吉弘行、橋本環奈、伊藤沙莉、鈴木奈穂子アナウンサー
- 審査員 青山剛昌、内村光良、上地結衣、河合優実、堀米雄斗、森下洋子、横浜流星、吉田恵里香
- 会場 NHKホール(東京都渋谷区神南2-2-1)
第75回 紅白歌合戦の出場歌手・曲目・タイムテーブル
※50音順(カッコ内は出場回数)
前半戦
- <紅>ME:I(初)「Click」
- <紅>天童よしみ(29)「あんたの花道」
- <白>こっちのけんと(初)「はいよろこんで」
- <白>Omoinotake(初)「幾億光年」
- <白>Da-iCE(初)「I wonder」
- <紅>ILLIT(初)「Magnetic」
- <紅>緑黄色社会(3)「僕らはいきものだから」
放送100年 特別企画 「歌って踊ろう! KIDS SHOW」
コンピューターおばあちゃん
だんご3兄弟
ビューティフル・ネーム
からだ☆ダンダン
パプリカ
- <白>新浜レオン(初)「全てあげよう」
- <紅>櫻坂46(4)「自業自得」
- <白>JO1(3)「Love seeker」
- <白>山内惠介(10)「紅の蝶」
- <紅>HY(3)「366日」
- <紅>乃木坂46(10)「きっかけ」
- <白>純烈(7)「夢みた果実」
- <紅>LE SSERAFIM(3)「CRAZY -Japanese ver.-」
- <紅>tuki.(初)「晩餐歌」
- <白>BE:FIRST(3)「Masterplan」
- <白>TOMORROW X TOGETHER(初)「5時53分の空で見つけた君と僕」
- <紅>水森かおり(22)「鳥取砂丘」〜紅白ドミノチャレンジSP〜
- <紅>aiko(15)「相思相愛」
- <白>郷ひろみ(37)「2億4千万の瞳 放送100年GO!GO!SP」
後半戦
- <白>Creepy Nuts(初)「Bling-Bang-Bang-Born」
あなたへの歌 特別企画 「ディズニーファンタジーメドレー」
きみもとべるよ!
レット・イット・ゴー〜ありのままで〜
輝く未来
星に願いを
- <白>GLAY(4)「誘惑」
- <紅>坂本冬美(36)「能登はいらんかいね」
- <白>Vaundy(2)「踊り子」
- <紅>椎名林檎(9)「ほぼ水の泡」
- <白>星野 源(10)「ばらばら」
- <紅>Superfly(8)「Beautiful」
- <紅>TWICE(5)「TT〜Feel Special」スーパーメドレー
- <白>Number_i(初)「GOAT」
<特別企画>B’z「イルミネーション」
- <白>藤井 風(3)「満ちてゆく」
- <白>三山ひろし(10)「恋…情念」〜第8回けん玉世界記録への道〜
- <紅>あいみょん(6)「会いに行くのに」
- <白>南こうせつ(6)「神田川」
- <紅>イルカ(2)「なごり雪」
<特別企画>追悼・西田敏行さん 「もしもピアノが弾けたなら」
- <紅>西野カナ(10)「EYES ON YOU」紅白スペシャルメドレー
- <白>Mrs. GREEN APPLE(2)「青と夏〜ライラック」紅白SP
<特別企画>氷川きよし「白雲の城」
- <白>THE ALFEE(2)「星空のディスタンス」
- <紅>髙橋真梨子(6)「for you …」
<特別企画>米津玄師「さよーならまたいつか!」
- <紅>石川さゆり(47)「能登半島」
<特別企画>玉置浩二「悲しみにさよなら」
- <白>福山雅治(17)「ひとみ〜少年」”あなたへの歌”SPメドレー
- <紅>MISIA(9)「紅白スペシャル2024」
特別企画
玉置浩二「悲しみにさよなら」
世界平和を祈って39年ぶりに「悲しみにさよなら」を歌う
「あなたへの歌」をテーマにお届けする『第75回NHK紅白歌合戦』。特別企画として玉置浩二の出場が決定しました。今年、ライフワークであるオーケストラとの全国ツアーが10年目の節目を迎えた玉置浩二。NHKでは今年6月に大阪・万博記念公園で行われたオーケストラとのツアーファイナルの模様を特集し、その番組で玉置浩二が見せた魂を揺さぶる力強いパフォーマンスは大きな感動を呼びました。そんな玉置浩二が今、最も伝えたいメッセージが「愛と平和」。激動の世界情勢を見つめながら、改めて歌うことの意味を見つめ直した玉置浩二が、今年の大みそか、日本そして世界に向けてその思いを届けます。歌うのは1985年、安全地帯として初出場した紅白で披露した「悲しみにさよなら」。オーケストラの演奏とともに、39年ぶりに紅白で披露します。
米津玄師「さよーならまたいつか!」
「あなたへの歌」をテーマにお届けする『第75回NHK紅白歌合戦』。特別企画として米津玄師の出場が決定しました。2024年度前期連続テレビ小説「虎に翼」の主題歌「さよーならまたいつか!」を担当。巧みな詞と軽快なメロディーでドラマの世界観ともリンクし、大きな話題となった。そんな米津玄師が2018年『第69回NHK紅白歌合戦』に初出場して以来、6年ぶりに紅白に出場。
追悼 西田敏行さん「もしもピアノが弾けたなら」
竹下景子・武田鉄矢・田中健・松崎しげるが名曲『もしもピアノが弾けたなら』を歌い継ぐ
今年10月17日に亡くなった西田敏行さんを追悼する特別企画をお送りすることが決定しました。西田さんはこれまで紅白歌合戦で、歌手として4度出場。さらには司会や審査員としても出演するなど活躍されました。そんな西田さんの功績をしのび、今回の紅白では貴重な映像とともに、西田さんとゆかりの深い方々が、名曲『もしもピアノが弾けたなら』を歌い継ぎます。NHKホールのステージに集結するのは、駆け出しの頃から「五人会」の仲間として親交を深めてきた松崎しげるさん、田中健さん。そして、50年来の盟友・武田鉄矢さん。さらにNHKのラジオ番組で長年に渡り共演した竹下景子さん。長きにわたり、日本中から愛された名優・西田敏行さんに、出演者たちが心をこめて歌を捧げます。
氷川きよし「白雲の城」
おととしの2022年の紅白歌合戦でのパフォーマンスを最後に歌手活動を休止し充電期間に入った氷川きよしさん。今年の夏には東京・大阪で25周年記念コンサートを開催するなど1年8カ月ぶりに歌手として本格的に活動を再開しました。アーティストとして新たなステージに突入した氷川きよしさんが、今年の大みそかの紅白のステージに帰ってきます。今回の紅白も2022年と同様に、紅組、白組の枠を超えた特別企画での出場となります。
B’z「イルミネーション」
紅白初出場!連続テレビ小説『おむすび』主題歌『イルミネーション』を披露!
1988年のデビュー以来、シングル15作品、アルバム19作品でミリオンヒットを打ち立ててきた2人組ロックバンドB’z。2008年には「日本でもっともアルバムを売り上げたアーティスト」としてギネス世界記録の認定を受けるなど、長きにわたり日本の音楽シーンのトップを走り続けてきました。そんな日本の音楽界を代表する2人が、ついに紅白歌合戦に登場します。披露するのは、紅白司会の橋本環奈が主演を務める現在放送中の連続テレビ小説『おむすび』の主題歌『イルミネーション』。
放送100年 特別企画
『歌って踊ろう! KIDS SHOW』
紅白歌手×『おかあさんといっしょ』出演者&キャラクターのSPステージ!
『第75回NHK紅白歌合戦』では、2025年3月に迎える“放送100年”に先駆けた特別企画をお届けします。放送が始まってから、まもなく100年。ラジオやテレビで多くの名曲が生まれ、子どもたちを笑顔にしてきました。そこで今年の紅白では、子ども番組や『みんなのうた』ゆかりの歌を特集!時代を超えて愛される歌を、紅白出演者、そして『おかあさんといっしょ』の出演者とキャラクターによるスペシャルパフォーマンスでお送りします。また、司会が決まって以降、「紅白の舞台で踊ってみたい」と口にしていた有吉弘行のダンスチャレンジも決定!『おかあさんといっしょ』の人気曲『からだ☆ダンダン』でダンスを披露します!そして最後は、紅白出演者有志の皆さんで『パプリカ』をパフォーマンス!子どもから大人まで楽しめる、紅白ならではの豪華なステージ、ぜひご期待ください!
あなたへの歌 特別企画
『ディズニーファンタジーメドレー』
紅白出演者とディズニーの仲間たちがあなたに名曲を届けます!
「あなたへの歌」をテーマにお届けする『第75回NHK紅白歌合戦』。これまで数々の名曲を生み出し、世界中の人々に夢と希望を届けてきたディズニーとのコラボレーション企画が決定しました!紅白出演者とディズニーの仲間たちがスペシャルパフォーマンスをお送りします!東京ディズニーシーの新テーマポートから『きみもとべるよ!』、『レット・イット・ゴー ~ありのままで~』、『輝く未来』の3曲を。さらにNHKホールから『星に願いを』をお届けします。
- 『きみもとべるよ!』 ME:I (MOMONA・RAN・COCORO・MIU・SUZU) Da-iCE
- 『レット・イット・ゴー ~ありのままで~』 乃木坂46
- 『輝く未来』 大森元貴 (Mrs. GREEN APPLE) SAKURA (LE SSERAFIM)
- 『星に願いを』 紅白出演者有志
見どころ
aiko 人気アニメ『名探偵コナン』とコラボ
aikoさんは、今年大ヒットした劇場版『名探偵コナン 100万ドルの五稜星(みちしるべ)』の主題歌『相思相愛』を披露。さらに、ゲスト審査員として出演する『名探偵コナン』の原作者・青山剛昌さんのスペシャルメッセージ&イラストも登場します!
郷ひろみ 放送100年コラボで“世紀の瞬間”にタイムスリップ!?SPステージ
これまで紅白でさまざまな挑戦をしてきた郷さん。来年迎える放送100年にちなんで、NHKが長年蓄積してきたアーカイブ映像とともにスペシャルなステージ『2億4千万の瞳 放送100年 GO!GO!SP』をお届けします!テレビが伝えてきた“世紀の瞬間”に郷さんがタイムスリップする!?前代未聞のパフォーマンス
椎名林檎ともも(チャラン・ポ・ランタン)共演決定!デュエット曲『ほぼ水の泡』を披露
紅白のステージで“椎名林檎ともも(チャラン・ポ・ランタン)”の共演が決定!披露するのは、デュエット曲『ほぼ水の泡』。2025年を明るく元気に迎えられるようなスペシャルパフォーマンス!
JO1 リモコンで“LOVEを探す!”視聴者参加型のSPパフォーマンス
JO1の皆さんが披露するのは、『Love seeker』。この曲名にちなんで、“LOVEを探す!”史上初のパフォーマンスに挑戦!ハート型のボール“LOVEハート”を歌唱中にメンバー間で受け渡し、パフォーマンス終了時に誰の手の中にあるかを視聴者の皆さんに探して投票してもらいます。テレビのリモコンで、誰でも投票に参加できます。
純烈 募集企画 歌唱曲は『夢みた果実』に決定!
純烈が生中継で“あなた”のもとへ歌を届けに行く企画。「ぜひ歌を届けてほしい!」というたくさんの応募の中から、中継場所が決定!歌唱曲は『夢みた果実』。果たして、純烈はどこから生中継で歌を届けるのか!?
星野源 『地獄でなぜ悪い』を“弾き語り”バージョンで披露!
今年、紅白出場10回目となる星野源さんが、『地獄でなぜ悪い』を披露します。人生の矛盾や厳しさを受け入れつつも、前向きに生きていく姿勢が表現されており、多くのファンに勇気を与えている楽曲です。今回は、特別に“ギター1本の弾き語りバージョン”でお届けします!
水森かおり ご当地ソングの女王、2年連続「演歌×ドミノ」に挑戦!
去年、前代未聞の「演歌✕ドミノ」でご当地ソングを歌い上げた水森さん。今年は、鳥取県のご当地ソング『鳥取砂丘』のスペシャルバージョン『鳥取砂丘~紅白ドミノチャレンジSP~』を披露。去年よりもドミノの仕掛けの難度がアップ!倒れていくドミノによって「鳥取」の魅力満載の旅路を表現します!去年のドミノチャレンジは、堺雅人さんがスターターを務め、大きな話題となりました。今年のスターターが誰なのかにも注目!
三山ひろし 今年も豪華メンバーで「紅白×けん玉」 2年ぶりの記録更新なるか!?
今や大みそかの名物となった三山ひろしさんによる「紅白×けん玉」。今年もけん玉のギネス世界記録にチャレンジする『恋…情念~第8回 けん玉世界記録への道~』を披露。去年、128人で挑んだ「連続してけん玉をキャッチした人の最も長い列」の記録に再び挑戦します!ゲストは、TAEHYUN(TOMORROW X TOGETHER)、DJ KOO(TRF)、新浜レオン、花村想太(Da-iCE)、RAN(ME:I)。紅白出場10回目の節目を迎える三山さんが、豪華メンバーとともに記録達成を目指します!
山内惠介 芸人コラボ第2弾!アルコ&ピース、とにかく明るい安村、もう中学生が出演決定!
去年の浅草中継で、お笑い芸人との奇跡のコラボレーションを果たした山内さん。今年も“山内惠介✕芸人”の第2弾を敢行!山内さんと共演するのは、アルコ&ピースのお二人、とにかく明るい安村さん、もう中学生さん。長きにわたり紅白を彩ってきたレジェンド振付師・花柳糸之に弟子入りし、本気の「踊り」に挑戦します!大みそかの夜を盛り上げる華々しいステージをお届けします!
緑黄色社会 Nコン合唱曲『僕らはいきものだから』で中学生とコラボ
緑黄色社会の皆さんが歌う『僕らはいきものだから』は、今年の第91回NHK全国学校音楽コンクール(Nコン)中学校の部の課題曲として生まれました。思春期に誰もが抱く変化への不安に寄り添い、背中を押してくれる楽曲です。今回の紅白では緑黄色社会の皆さんが、全国コンクールで優勝した岩手県北上市の6つの中学校で作る合同チームとコラボ! “リョクシャカ✕中学生”の希望あふれるステージで“あなた”にエールを送ります!
TOMORROW X TOGETHER & BE:FIRST
2組によるSPダンスコラボ!
高いダンススキルに定評があるTOMORROW X TOGETHER とBE:FIRSTが初のダンスコラボを披露!
紅白のために特別につくられた振り付けで、一夜限りのスペシャルなパフォーマンスをお届けします!
[ご参考]第74回 紅白歌合戦の概要
放送日時 2023年12月31日(日)午後7時20分〜11時45分[NHK総合]
テーマ ボーダレス 〜超えてつながる大みそか〜
2023年、新型コロナの5類移行にともない、制限のない日常が訪れ、海外との交流も活気を取り戻しつつあります。エンターテインメントやスポーツの世界の盛り上がりは私たちに元気をくれました。しかし、一方で収束が見えない国際紛争、相次ぐ自然災害など、私たちは、まだまだ不安な時代を生きています。
そんな「今」だからこそ、「音楽の力」でできること、、、
国や、言葉や、世代を超えて“ボーダレス”に人と人とをつなげ感情を共有していく。
そんな力が、音楽にはあります。
今年の紅白で届ける歌の数々は、きっと皆さんを勇気づけ、離れた家族に安らぎをもたらし、まだ見ぬ海外の友人を笑顔にしてくれると思います。
テレビ放送開始70年、節目の年の大みそか。
最高で最幸なライブエンターテインメントをお届けします!
司会 有吉弘行、橋本環奈、浜辺美波、高瀬耕造アナウンサー
会場 NHKホール(東京都渋谷区神南2-2-1)
第74回 紅白歌合戦の出場歌手・曲目・タイムテーブル
前半戦
<紅>新しい学校のリーダーズ『オトナブルー』
<白>JO1『NEWSmile』
<白>鈴木雅之『め組のひと』
<白>Stray Kids『CASE 143 -Japanese ver.-』
<紅>Perfume『FAKE IT』
<白>すとぷり『スキスキ星人』
<紅>天童よしみ『道頓堀人情』
<白>キタニタツヤ『青のすみか』
<紅>緑黄色社会『キャラクター』
<紅>櫻坂46『Start over!』
<白>純烈『だってめぐり逢えたんだ~NHKプラスver.~』
<紅>ano『ちゅ、多様性。』
<白>BE:FIRST『Boom Boom Back』
<紅>JUJU『時の流れに身をまかせ』
<紅>NiziU『Make you happy』
<紅>LE SSERAFIM『UNFORGIVEN (feat. Nile Rodgers) -Japanese ver.-』
<白>山内惠介『恋する街角』
<紅>乃木坂46『おひとりさま天国』
<白>郷ひろみ『2億4千万の瞳~ブレイキンSP~』
<紅>milet x MAN WITH A MISSION『コイコガレ』
<白>MAN WITH A MISSION x milet『絆ノ奇跡』
<白>SEVENTEEN『舞い落ちる花びら (Fallin’ Flower)』
<紅>水森かおり『日向岬〜紅白ドミノチャレンジSP〜』
<特別企画>
ハマいく『ビートDEトーヒ』
<白>大泉洋『あの空に立つ塔のように『
後半戦
<白>Mrs. GREEN APPLE『ダンスホール』
<紅>坂本冬美『夜桜お七』
<紅>MISAMO『Do not touch』
<白>10-FEET『第ゼロ感』
<特別企画>「ディズニー100周年スペシャルメドレー」
橋本環奈 浜辺美波『いつか王子様が』
大泉 洋 大森元貴(Mrs. GREEN APPLE) LE SSERAFIM『アンダー・ザ・シー』
山寺宏一 櫻坂46 Stray Kids『フレンド・ライク・ミー』
生田絵梨花『ウィッシュ~この願い~』
紅白有志の皆さん『小さな世界』
<白>Official髭男dism『Chessboard』
<紅>椎名林檎『㋚〜さすがに諸行無常篇〜』
<白>ゆず『ビューティフル』
<特別企画>
クイーン+アダム・ランバート『ドント・ストップ・ミー・ナウ』
<白>三山ひろし『どんこ坂~第7回 けん玉世界記録への道~』
<白>星野源『生命体』
<紅>Superfly『タマシイレボリューション』
<紅>伊藤蘭『キャンディーズ50周年 紅白SPメドレー』
YOSHIKI
『ENDLESS RAIN』『Rusty Nail』
テレビ放送70年<特別企画> 「テレビが届けた名曲たち」
ポケットビスケッツ&ブラックビスケッツ『YELLOW YELLOW HAPPY~Timing』
薬師丸ひろ子『セーラー服と機関銃』
寺尾聰『ルビーの指環』
<紅>Ado『唱』
<白>エレファントカシマシ『俺たちの明日』
<紅>あいみょん『愛の花』
<白>さだまさし『秋桜(コスモス)』
<紅>石川さゆり『津軽海峡・冬景色』
<白>藤井フミヤ『TRUE LOVE』、有吉弘行×藤井フミヤ『白い雲のように』
<紅>YOASOBI『アイドル』
<白>福山雅治『「HELLO~想望」 紅白スペシャルメドレー』
<紅>MISIA『紅白スペシャル2023』
[ご参考]第73回 紅白歌合戦の概要
放送日時 2022年12月31日(土)午後7時20分〜11時45分[NHK総合]
テーマ LOVE & PEACE 〜みんなでシェア!〜
2022年12月31日 いま紅白に、歌にできる事とは何か?
パンデミック、軍事侵攻 そして相次ぐ自然災害 私たちは皆、明るい未来を見通せない不安に満ちた時代を生きています。2022年の最後をしめくくる時間に歌で“平和の尊さ”や“希望にあふれた愛”を感じてもらいたい。大晦日を年に一度の「ハレの日」にしたい。みんなで楽しめる歌のお祭り最高のライブエンターテインメントを届けたいと思っています。さぁ、今年もやります!第73回NHK紅白歌合戦!
今年の紅白は「シェア紅白」。紅白をテレビやラジオで楽しみながらスマホやPCでシェアして欲しい。感じた事をつぶやいてシェア! 写真や動画をシェア!LOVE&PEACEをシェア!みんなでシェアして紅白を思いっきり楽しんで下さい!
司会 大泉洋、橋本環奈、櫻井翔(スペシャルナビゲーター)、桑子真帆
会場 NHKホール(東京都渋谷区神南2-2-1)
ゲスト審査員
- 芦田 愛菜(俳優)
- 黒柳 徹子(俳優)
- 西村 宏堂(アーティスト・僧侶)
- 羽生 結弦(プロスケート選手)
- 坂東 彌十郎(歌舞伎俳優)
- 福原 遥(俳優)
- 松本 潤(俳優・歌手)
- 村上 宗隆(プロ野球選手)
- 森保 一(サッカー日本代表監督)
- 吉田 都(新国立劇場舞踊芸術監督)
出場歌手・楽曲 50音順(カッコ内は出場回数)
<紅組>
IVE(初)「ELEVEN -Japanese ver.-」
あいみょん(4)「ハート~君はロックを聴かない」
石川さゆり(45)「天城越え」
ウタ(初)「新時代」
Aimer(初)「残響散歌」
工藤静香(9)「35周年SPメドレー」
坂本冬美(34)「お祭りマンボ~スカパラSP~」
篠原涼子(2)「恋しさと せつなさと 心強さと 2023」
Superfly(6)「Beautiful」
SEKAI NO OWARI(6)「Habit」
天童よしみ(27)「ソーラン祭り節」
TWICE(4)「Celebrate」
NiziU(3)「CLAP CLAP」
乃木坂46(8)「裸足でSummer」
Perfume(15)「紅白 Medley 2022」
日向坂46(4)「キツネ」
MISIA(7)「希望のうた」
水森かおり(20)「九十九里浜~謎解き紅白スペシャル~」
milet(3)「Fly High」
milet×Aimer×幾田りら×Vaundy 「おもかげ」
緑黄色社会(初)「Mela!」
LE SSERAFIM(初)「FEARLESS -Japanese ver.-」
<白組>
Official髭男dism(3)「Subtitle」
関ジャニ∞(11)「T.W.L」
KinKi Kids(2)「25th Anniversary Medley」
King & Prince(5)「ichiban」
King Gnu(2)「Stardom」
郷ひろみ(35)「GO!GO!50周年!!SPメドレー」
Saucy Dog(初)「シンデレラボーイ」
JO1(初)「無限大」
純烈(5)「プロポーズ~白い雲のように」
鈴木雅之(5)「違う、そうじゃない」
SixTONES(3)「Good Luck!」
Snow Man(2)「ブラザービート~紅白みんなでシェー!SP~」
なにわ男子(初)「初心LOVE」
Vaundy(初)「怪獣の花唄」
BE:FIRST(初)「Shining One」
福山雅治(15)「桜坂」
藤井風(2)「死ぬのがいいわ」
星野源(8)「喜劇」
三浦大知(4)「燦燦」
三山ひろし(8)「夢追い人~第6回けん玉世界記録への道~」
山内惠介(8)「恋する街角~きつねダンスRemix~」
ゆず(13)「夏色」
<特別企画>
氷川きよし
松任谷由実 with 荒井由実
加山雄三
back number
桑田佳祐 feat. 佐野元春、世良公則、Char、野口五郎
THE LAST ROCKSTARS[YOSHIKI、HYDE、SUGIZO、MIYAVI]
安全地帯
[ご参考]第72回紅白歌合戦の概要
放送日時 2021年12月31日(金)午後7時30分〜11時45分[NHK総合]
テーマ Colorful 〜カラフル〜
去年から続く新型コロナのために、わたしたちの日常の暮らしは変わりました。なんとなく彩りの欠けた日々や景色が、当たり前のことになってしまいました。そんな時代だからこそ、2021年最後の夜は世の中を少しでも「カラフル」に彩りたい、わたしたちはそうした思いを込めて、紅白をお届けします。
そして「カラフル」には、多様な価値観を認め合おうという思いも込められています。あらゆる色が集い、重なり合い、称え合い、素敵な大みそかを彩る。それが今年の紅白です。
いろいろあったこの1年。みんながんばったこの1年。だからこそ1年の最後は、みんなで手を取り合い、素敵な歌とともに希望に満ちた2022年に向かって…日本全国津々浦々、大みそかの夜をカラフルに!
司会 大泉洋、川口春奈、和久田麻由子
会場 東京国際フォーラム
第72回紅白歌合戦のタイムテーブル・楽曲
〜前半〜
<紅>
LiSA『明け星』
<白>
郷ひろみ『2億4千万の瞳 -エキゾチック・ジャパン-』
<白>
DISH//『猫』
白組で初出場となる4人組ダンスロックバンド・DISH//は今年・2021年で結成10周年。ギター&ボーカルの北村匠海は俳優としても活躍。さらにTHE FIRST TAKEで北村がソロ歌唱した「猫」の動画も大きな話題を集めました。
<紅>
NiziU『Take a picture』
<白>
山内惠介『有楽町で逢いましょう』
<紅>
櫻坂46『流れ弾』
<企画>
YOASOBI with ミドリーズ『ツバメ』
- 司会の川口春奈さんは、大好きなふるさと長崎県・五島へ!地元に帰って、改めてふるさとの現状を知った川口さん。そして同時に考えさせられた「SDGs」とは・・・新たな発見を得た里帰りの模様をお届けします。
- またこのシーンでは特別に、YOASOBI with ミドリーズ、アオとキイも登場。NHKこども向けSDGs番組テーマソング「ツバメ」をお届けします。
<紅>
Awesome City Club『勿忘』
Awesome City Clubは菅田将暉、有村架純主演の映画『花束みたいな恋をした』のインスパイアソング「勿忘」で今年大ブレイクを果たしました。
<白>
GENERATIONS『Make Me Better』
<紅>
日向坂46『君しか勝たん』
<白>
純烈『君がそばにいるから』
<白>
SixTONES『マスカラ』
<紅>
天童よしみ『あんたの花道~ブラバンSP~』
天童よしみさんが歌うのは、代表曲「あんたの花道」。今回の紅白では、国内はもちろん海外でも数々の賞を受賞している名門、大阪桐蔭高等学校吹奏楽部とのスペシャルコラボレーションでお届けします。これまでもみなさんは、NHKの歌番組やアルバム制作などで共演をしていて息もぴったり!大みそかの夜、天童さんの力強い歌声と、大阪桐蔭高等学校吹奏楽部の表現力豊かなパフォーマンスで、日本中に元気を届けます!
<白>
KAT-TUN『Real Face #2』
KAT-TUNは2001年に結成し2006年にCDデビュー。メンバーの脱退などもあり一時活動を休止しましたが、結成20周年を迎える今年・2021年は3月に3年ぶりシングル「Roar」をリリースし、デビュー15周年を記念した全国ツアー『15TH ANNIVERSARY LIVE KAT-TUN』を7都市22公演で開催するなど精力的に活動しています。
<紅>
上白石萌音『夜明けをくちずさめたら』
2021年下半期のNHK朝ドラ『カムカムエヴリバディ』で主演を務めた上白石萌音さんが歌うのは「夜明けをくちずさめたら」。今回は、YouTubeでも大人気のクラシックピアニスト“Cateen(かてぃん)”こと、角野隼斗さんのピアノ演奏によるスペシャルバージョンでお届けします。
<白>
King & Prince『恋降る月夜に君想ふ』
<紅>
milet『Fly High』
<白>
まふまふ『命に嫌われている。』
まふまふは高低差のある歌声と器用な演奏能力で10代を中心に圧倒的人気を誇る「歌い手」です。それぞれ、ネットから火が付いたアーティストが当日NHKでどのようなパフォーマンスを見せてくれるのか注目です。
<紅>
水森かおり『いい日旅立ち』
水森かおりさんは、日本各地の美しい景色の中で、「いい日旅立ち」を歌います。
“ご当地ソングの女王”も、旅すらままならなかったこの2年。そんな今こそ「旅情感あふれる」シーンで、テレビをご覧のみなさまを旅気分にいざないます。そしてそのフィナーレは、きっと誰もがご存じの日本を代表する名所から、特別に生中継も行います!
<白>
Snow Man『D.D.』
<企画>
松平健『マツケンサンバⅡ』
〜後半〜
<企画>
〜 明日への勇気をくれる歌 〜
東京都交響楽団 LiSA 高橋洋子
- 1986年の第1作発売以来、35年に渡り、国民的ゲームとして人気を誇る「ドラゴンクエスト」。東京2020オリンピック開会式では、入場行進曲として「序曲」が流れ、話題に。今年9月、全シリーズの音楽を手がけた、作曲家のすぎやまこういちさんが亡くなりました。紅白では、すぎやまさんと長年に渡り、シリーズの録音、コンサートを行ってきた東京都交響楽団の皆さんによる生演奏で、ドラゴンクエストの音楽をお届けします!
- 今年も、テレビアニメ「鬼滅の刃」無限列車編と遊郭編が、放送の度に大きな話題になるなど、幅広い世代に人気の「鬼滅の刃」。紅白では、劇場版「鬼滅の刃」無限列車編の主題歌「炎」を、アニメ映像と共にLiSAさんに歌っていただきます!
- 今年、「シン・エヴァンゲリオン劇場版」が興行収入100億円超えの記録的大ヒット。そんな「エヴァンゲリオン」シリーズの人気キャラクターが東京国際フォーラムに登場!紅白ならではのスペシャルなステージが展開されます!そして、テレビシリーズ「新世紀エヴァンゲリオン」の主題歌である「残酷な天使のテーゼ」を、「エヴァンゲリオン」シリーズ公式アンバサダーの高橋洋子さんが、初めて紅白のステージで歌います!
<紅>
AI『アルデバラン』
<白>
関ジャニ∞『Re:LIVE』
<紅>
BiSH『プロミスザスター』
「楽器を持たないパンクバンド」BiSH。AKB48全盛の2015年に結成し、圧倒的な個性と歌唱力、その魅力を引き立てる楽曲や振付の完成度の高さで、満足度の高いライブパフォーマンスで支持を広げてきました。会見での「放送禁止用語の絶叫」が取り上げられ、やや炎上していますが、予測がつかないアドベンチャー的な「空気を読まない強さ」こそがBiSHの魅力。良い意味での期待を裏切るパフォーマンスが繰り広げられることでしょう。
<白>
三山ひろし『浮世傘~第5回 けん玉世界記録への道~』
三山ひろしさんの歌唱シーンで行われるけん玉世界記録チャレンジに、今年も芸能界のけん玉自慢が名乗りを上げました!!これまで全てのチャレンジに参加しているDJ KOOさんはもちろん、お笑いコンビ・ぺこぱと、ムックが緊急参戦!果たして、史上初となる2年連続記録達成なるか!?
<参加予定者 50音順>
けん玉ちばちゃん、けん玉ヒーローズ2021、松陰寺太勇(ぺこぱ)、ず~まだんけ、DJ KOO、ムック
<白>
平井 大『Stand by me, Stand by you.』
平井大はそのオーガニックな歌唱と落ち着いたメロディが20代女性を中心に人気を集め、Instagramのリールに数多く使用されています。
<企画>
ケツメイシ『ライフイズビューティフル』
- 今年メジャーデビュー20周年という節目の年を迎えた、ケツメイシのみなさん。今回の紅白が実はメジャーデビュー以来、初めてのNHKテレビ出演になります。歌っていただくのは「ライフイズビューティフル」。長らくファンのみなさまに愛されてきた大事な名曲を、テレビの音楽番組で初めて披露いたします!
<紅>
Perfume『ポリゴンウェイヴ』
<紅>
millennium parade × Belle (中村佳穂)『U』
millennium paradeはKing Gnuのメンバーとしても知られる常田大希率いるクリエイト集団で、今年デビューアルバムをリリースし、「SXSW 2021」など海外での公演も多数。NYタイムズが選ぶ「ベストアクト15」にも選出されました。細田守監督の『竜とそばかすの姫』主人公・Belle(すず)役の声優に抜擢され、メインテーマ 「U」などを歌唱し話題となった中村佳穂とタッグを組んでの紅白初出場です。
<白>
宮本浩次『夜明けのうた』
宮本浩次さんは「夜明けのうた」を、2022年への希望を込めて「東京湾の上」から中継でお届けします。東京2020オリンピック・パラリンピックで訪れた外国メディアのみなさんが、改めてその美しさに気づかされたという、東京の夜景色。そのきらびやかな夜景をバックに世の中の人々に向けて、素晴らしい明日が訪れるよう願いを込めて歌います。
<紅>
乃木坂46『きっかけ』
<企画>
細川たかし『望郷じょんから 北酒場』
- 大泉洋さんのふるさと・北海道のスター!細川たかしさんが久しぶりに紅白に帰ってきます。一度「紅白卒業」を宣言された細川さんですが、大泉さんとの共演歴もある地元の大先輩が届けてくれるのは、「望郷じょんから」と「北酒場」のスペシャルメドレー。こんな時代だからこそ・・・持ち前のパワフルな歌声と明るさで、会場はもちろん、北海道、そして日本中にも元気と彩りをお届けします。
<紅>
坂本冬美『夜桜お七』
<白>
藤井 風『きらり』
去年メジャーデビューし、またたくまにミュージックシーンのトップに躍り出た藤井 風さん。卓越したピアノ演奏と聴く人の心をつかむ歌声が、大みそかの夜、日本中に響き渡ります。
<紅>
YOASOBI『群青』
<白>
鈴木雅之『め組のひと 2021紅白ver.』
鈴木雅之さんが歌うのは「め組のひと 2021紅白ver.」。SNSを中心に改めて人気に火が付いた、世代を超えて愛される名曲です。そして今回は特別に、闘病生活を経て少しずつ芸能活動を再開しているラッツ&スターのメンバー桑野信義さんと、同じくメンバーの佐藤善雄さんも加わることが決定しました!長年ともに歩んできた盟友たちによる、スペシャルステージをお楽しみください!
<白>
ゆず『虹』
ゆずが、フラワーアーティスト・東信さんと一夜限りのSPコラボステージを披露することが決定しました!そして、今回の紅白のメインステージのフラワーアートも東信さんにプロデュースしていただきます!
ゆずと東さんはかねてから親交があり、2008年に発表されたゆずのアルバム&ツアーのメインビジュアルを東信さんが担当。2015年には横浜で開催されたスタジアムライブのステージを200種類以上の植物で作りあげ、ゆずのデビュー20周年の2017年には、ゆずのマスコットキャラクターとアート・コラボレーションを行うなど、さまざまな切り口で共に創作活動を行い、時代を歩んできました。
そんなご縁もあり、紅白での“再共演”が実現!東さんプロデュースによるメインステージに加え、ゆずの歌唱シーンでは、さらに華やかな演出を予定。ゆずが着用する衣装にも花が添えられ、ステージ全体が“カラフル”に!代表曲のひとつ『虹』を、今年の紅白ならではの彩り豊かなステージでお届けします。
<白>
星野 源『不思議』
<紅>
あいみょん『愛を知るまでは』
<白>
BUMP OF CHICKEN『なないろ』
連続テレビ小説「おかえりモネ」主題歌「なないろ」を披露する予定のBUMP OF CHICKENは「なないろ」に加え、2001年に発表された代表曲「天体観測」をパフォーマンスすることが決まった。結成25周年を迎えたBUMP OF CHICKENが2曲のスペシャルメドレーを披露する。
<企画>
さだまさし『道化師のソネット』
- 今年ソロコンサート4500回という偉業を達成された さだまさしさん。紅白では、さださんのカウントダウンコンサートの会場から生中継でお届けします。歌っていただくのは「道化師のソネット」。紅白では初めてのパフォーマンスになります。さださんが大みそかの日本に、歌で、「元気」そして「笑顔」を届けてくれます!
<紅>
東京事変『緑酒』
<紅>
薬師丸ひろ子『Woman“Wの悲劇”より』
歌手活動40周年を迎えた薬師丸ひろ子さんが歌うのは「Woman“Wの悲劇”より」。今回は、東京フィルハーモニー交響楽団の演奏でお届けします。指揮は下野竜也さん。そして、ピアノ演奏、オーケストラアレンジを手がけるのは松任谷正隆さん。豪華コラボレーションによる演奏をお楽しみください!
<紅>
石川さゆり『津軽海峡・冬景色』
石川さゆりさんのシーンに、ラッパーのKREVAとギタリストのMIYAVIがゲスト出演することが決定しました。すでに発表されている「津軽海峡・冬景色」に加え、3人のコラボ曲「火事と喧嘩は江戸の華」を披露!紅白ならではのスペシャルバージョンでお届けします!
<白>
氷川きよし『歌は我が命』
氷川きよしさんが歌うのは、美空ひばりさんの「歌は我が命」。歌手としての強い決意が歌詞に綴られているこの歌は、ひばりさん自身にとっても大切な一曲でした。氷川さんもこの歌には強く共感を抱いており、これまで歌番組やアルバムでカバーをしてきましたが、紅白のステージで歌うのは今回が初めて。演歌・歌謡曲の枠を超えたボーカリストとして今年もさらなる飛躍を見せた氷川さんの魂のこもった熱唱をお見逃しなく。
<白>
布袋寅泰『さらば青春の光 <紅白SP>』
<白>
福山雅治『道標 ~紅白2021ver.~』
<紅>
MISIA『明日へ 2021』
[ご参考]第71回紅白歌合戦の概要
放送日時 2020年12月31日(木)午後7時30分〜午後11時45分
[NHK総合、ラジオ第1、BS4K、BS8K]
テーマ 「今こそ歌おう みんなでエール」
司会者
- 総合司会 内村光良、桑子真帆アナウンサー
- 紅組司会 二階堂ふみ
- 白組司会 大泉洋
- ラジオ中継の司会 田村直之アナウンサー、赤木野々花アナウンサー
- ウラトーク司会 山里亮太、渡辺直美
ゲスト審査員
- 黒柳徹子
- サンドウィッチマン
- 杉咲花
- 染谷将太
- チコちゃん
- 宮崎美子
- 宮本亞門
- 室伏広治
- 吉沢亮
出場者・曲名
<紅組>
あいみょん(2)「裸の心」
石川さゆり(43)「天城越え」
坂本冬美(32)「ブッダのように私は死んだ」
櫻坂46(初)「Nobody’s fault」
JUJU(初)「やさしさで溢れるように」
Superfly(5)「愛をこめて花束を」
天童よしみ(25)「あんたの花道 ~腹筋太鼓乱れ打ちSP~」
東京事変(初)「うるうるうるう〜能動的閏〆篇〜」
NiziU(初)「Make you happy」
乃木坂46(6)「Route 246」
Perfume(13)「Perfume Medley 2020」
日向坂46(2)「アザトカワイイ」
Foorin(2)「パプリカ」
BABYMETAL(初)「イジメ、ダメ、ゼッタイ」
松田聖子(24)「瑠璃色の地球 2020」
MISIA(5)「アイノカタチ」
水森かおり(18)「瀬戸内 小豆島 ~2020映えSP~」
milet(初)「inside you」
YOASOBI(初)「夜に駆ける」
LiSA(2)「アニメ「鬼滅の刃」紅白SPメドレー」
Little Glee Monster(4)「足跡」
<白組>
嵐(12)「嵐×紅白 2020スペシャルメドレー」
五木ひろし(50)「山河」
瑛人(初)「香水」
Official髭男dism(2)「I LOVE…」
関ジャニ∞(9)「みんなで踊ろう!前向きスクリーム!」
Kis-My-Ft2(2)「We never give up!」
King & Prince(3)「I promise」
郷ひろみ(33)「筒美京平 トリビュートメドレー」
GENERATIONS(2)「You & I」
純烈(3)「愛をください ~Don’t you cry~」
鈴木雅之(3)「夢で逢えたら」
SixTONES(初)「Imitation Rain」
Snow Man(初)「D.D.」
氷川きよし(21)「限界突破×サバイバー」
福山雅治(13)「家族になろうよ」
Hey! Say! JUMP (4)「紅白SPメドレー ~みんなでエール2020~」
星野源 (6)「うちで踊ろう(大晦日)」
Mr.Children(2)「Documentary film」
三山ひろし(6)「北のおんな町 ~第4回 けん玉世界記録への道~」
山内惠介(6)「恋する街角」
ゆず(11)「雨のち晴レルヤ 〜歓喜の歌 紅白SP〜」
特別企画・出演者
GReeeeN 「星影のエール」スペシャルパフォーマンス
さだまさし 「奇跡2021」
松任谷由実 「守ってあげたい」
YOSHIKI 「ENDLESS RAIN」
タイムテーブル[アーティスト・曲順]
[前半]
- King & Prince 「I promise」
- Foorin 「パプリカ」
- 山内惠介 「恋する街角」
- milet 「inside you」
- 日向坂46 「アザトカワイイ」
- 櫻坂46 「Nobody’s fault」
- Hey! Say! JUMP 「紅白SPメドレー ~みんなでエール2020~」
- Little Glee Monster 「足跡」
- SixTONES 「Imitation Rain」
- 水森かおり 「瀬戸内 小豆島 ~2020映えSP~」
- GENERATIONS 「You & I」
- 純烈 「愛をください ~Don’t you cry~」
- 坂本冬美 「ブッダのように私は死んだ」
- Kis-My-Ft2 「We never give up!」
- 天童よしみ 「あんたの花道 ~腹筋太鼓乱れ打ちSP~」
<特別企画>さだまさし 奇跡2021 ~紅白バージョン~
- 乃木坂46 「Route 246」
- 鈴木雅之 「夢で逢えたら」
<特別企画>紅白 ディズニースペシャルメドレー
- 五木ひろし 「山河」
[後半]
- NiziU 「Make you happy」
- 瑛人 「香水」
- Perfume 「Perfume Medley 2020」
- BABYMETAL 「イジメ、ダメ、ゼッタイ」
- 郷ひろみ 「筒美京平 トリビュートメドレー」
- JUJU 「やさしさで溢れるように」
<特別企画>連続テレビ小説「エール」
<特別企画>GReeeeN 「星影のエール 紅白SP」
- 嵐 「嵐×紅白 2020スペシャルメドレー」
- LiSA 「アニメ「鬼滅の刃」紅白SPメドレー」
- Official髭男dism 「I LOVE…」
- 三山ひろし 「北のおんな町 ~第4回 けん玉世界記録への道~」
- YOASOBI 「夜に駆ける」
- 関ジャニ∞ 「みんなで踊ろう!前向きスクリーム!」
- 東京事変 「うるうるうるう〜能動的閏〆篇〜」
- ゆず 「雨のち晴レルヤ 〜歓喜の歌 紅白SP〜」
- あいみょん 「裸の心」
<特別企画>YOSHIKI 「ENDLESS RAIN」
- Superfly 「愛をこめて花束を」
- Mr.Children 「Documentary film」
- 石川さゆり 「天城越え」
- 星野源 「うちで踊ろう(大晦日)」
- 氷川きよし 「限界突破×サバイバー」
- 松田聖子 「瑠璃色の地球 2020」
<特別企画>松任谷由実 「守ってあげたい」
- 福山雅治 「家族になろうよ」
- MISIA 「アイノカタチ」