「ソーイング・ビー2」は、ユーネクストで視聴できます!
「ソーイング・ビー2」を見逃した方には、動画配信サービス「U-NEXT(ユーネクスト)」をおすすめします。初回登録時にもらえるU-NEXTポイントを使って「まるごと見放題パック」に入れば、NHKの人気番組が見放題となります。新規の登録から31日間は無料体験できますので、まずはお試しください。また、NHK番組以外にもドラマやアニメ、映画、バラエティー、ドキュメンタリー番組などがたっぷり楽しめます。U-NEXTはスマホ・タブレット・パソコン等のデバイスで楽しめます!
U-NEXTの31日間無料トライアルで「まるごと見放題パック」に入れば、
NHKオンデマンド作品が全て見放題の無料体験ができます!
「ソーイング・ビー2」の配信は放送日の翌日から約2週間となります。
BCC「ソーイング・ビー」シリーズ1・シリーズ2もU-NEXTで配信中です。
無料体験期間中に解約しても、料金はかかりません!
.
31日間の無料体験期間を経過すると有料となりますのでご留意ください。解約手続きは、簡単にできます。
※「ソーイング・ビー3」に関する情報はコチラをご参照ください。
「ソーイング・ビー2」ってどんな番組?
泣いたり笑ったりしちゃうアツ~イ“裁縫”コンテスト番組!
イギリスで大人気の裁縫コンテスト番組「ソーイング・ビー」が、Eテレで見られるってご存じでしたか?イギリス全土から集められたアマチュアの裁縫自慢が、毎回制限時間付きの課題に挑戦、厳しい審査を勝ち残ってチャンピオンの座を目指す「裁縫バトル番組」なんです!
2019年10月から半年にわたって放送された第1シリーズは、洋裁ファンを中心に注目を集めました。そして、2020年9月10日(木)から新シリーズの放送がスタートします!
「ソーイング・ビー2」の見どころ
■2020年9月10日〜
- 出場メンバー 10人
(写真左から)ニーラ、マット、アマンダ、アレックス、デボラ、ポール、アニー、ローナ、ニール、ライアン
- 特 徴 男性最多(がんばれ!)
- 課 題 子ども服、カーテン、キルト、下着など難しい課題多し
番組の司会進行兼ナレーションはクローディア・ウィンクルマンさん。出場者の緊張をほぐしたり、励ましたり、審査員との軽妙なやりとりも人気です。このクローディアさんのセリフとナレーションの吹き替えをしているのが声優の小松由佳さんです。
洋裁に関する専門用語の監修を行うのは、文化服装学院専任講師の井戸川倫也さんです。英語の台本と日本語に訳された台本とを見比べ、日本の視聴者が見てわかりやすい言葉になっているかなど、確認しています。第1シリーズから監修している井戸川さん、ご自身も番組の大ファンになってしまったそうです。
■2020年12月3日〜
2020年12月3日の放送からは、新たな参加者、新たな審査員を迎え、アマチュアいちの裁縫名人の座を競います。
- 参加者10人。最年少の18歳から、9人の孫がいる71歳の女性まで。職業も医師、教師、サッカー選手、育児に専念する父親などさまざま。
- 審査員がこれまでのメイから、衣装デザイナー、エズメに。想像力と個性を重視するタイプで、かなり辛口なコメントも。
- 課題:マタニティードレスのリメイク、子ども用ロンパース、ブラジャー、ローブなど。
(後列)アンジェリン、シャーロット、ジョシュ、ジェイド、トレイシー、ジェイミー
(前列)ルマーナ、ダンカン、パトリック、エズメ、クローディア、ジョイス、ジスレーン
審査員・MC
左から、審査員のパトリックとエズメ、MCのクローディア
「ソーイング・ビー2」の再放送・見逃し動画配信は?
この番組の再放送は、番組ホームページにてご確認下さい。
また、見逃した「ソーイング・ビー2」の見逃し動画は、NHKオンデマンドやユーネクストで配信される予定です。ただし、配信期間は放送日の翌日から約2週間となりますのでご留意ください。
なお、BCC「ソーイング・ビー」シリーズ1・シリーズ2もユーネクストで配信しています。
NHKオンデマンドは、NHKが放送した番組をブロードバンド回線を通じて、日本国内限定でPCやスマートフォン、タブレット、高機能TV等に有料で配信する動画サービスのことです。NHKオンデマンドは、見逃してしまった番組やニュース番組、そしてもう一度見たい過去に放送した番組を、いつでも好きな時間に視聴することができるというメリットがあります。ただし、NHK番組しか見ることができません。
そこで、私が利用しているのがユーネクストです。このユーネクストは、いろんな放送局の番組や映画などの動画を配信しているんです。NHKとも提携しているので、毎月付与されるU-NEXTポイント1,200円(初回の31日間無料体験では600円。ただし、このページのリンクから登録すれば1,000円)を使ってNHKオンデマンドの「まるごと見放題パック」を購入することができるんです。
まずは、31日間無料トライアルの申込みでお試しください!
「まるごと見放題パック」ならNHKの人気番組が見放題!
無料体験期間中に解約しても、料金はかかりません!
↓↓↓↓↓
31日間の無料体験期間を経過すると有料となりますのでご留意ください。解約手続きは、簡単にできます。
なお、NHKの見逃した番組を見る方法は、コチラの記事をご参照ください。
(注)なお、本ページに記載しているユーネクストの情報は2021年3月時点のものです。 最新の配信状況はU-NEXTサイトにてご確認ください。
これまでの放送内容
ソーイング・ビー2(28)[最終回]「決勝戦!イブニングドレス対決」
放送 2021年3月25日(木)午後9時〜9時30分[Eテレ]
イギリス全土から選抜された裁縫愛好家たちがソーイングの腕を競いあった今回のコンテストもいよいよ大詰め。最後の課題は、イブニングドレス。親族や友人など、出場者が自ら選んだモデルのために作品を作る。果たして、自らのアイデアをイメージ通りにドレスに反映できるのか。そして、これまでの出場者たちや家族、友人らが見守る中、「ソーイング・ビー」の優勝者に選ばれるのは誰か?
※リメイクの優秀作品はシャーロット
※イブニングドレス対決 優勝はシャーロット
ソーイング・ビー2(27)「決勝戦!紳士用ドレスシャツ対決」
放送 2021年3月18日(木)午後9時〜9時30分[Eテレ]
イギリス全土から選抜された裁縫愛好家たちがソーイングの腕を競う今回のコンテストもついに決勝戦。3名のファイナリストが、優勝を目指し3つの課題に挑む。最初の課題は「紳士用ドレスシャツ」。もっとも難しいポイントは、前身頃の左右に計12本入ったピンタックだ。他にも袖口の切り込みや襟なども作る必要があり、すべてに正確さとスピードが求められる。果たして制限時間内に美しいシャツを仕上げられるのか。
※紳士用ドレスシャツ対決 1位はジョイス、2位はジェイド、3位はシャーロット
ソーイング・ビー2(26)「型紙からワンピース対決」
放送 2021年3月11日(木)午後9時〜9時30分[Eテレ]
イギリス全土から選抜された裁縫愛好家たちがソーイングの腕を競う。準決勝最後の課題では、モデルの体型に合わせてワンピースを製作する。今回は、「原型」と呼ばれる基本の型紙を応用し、自分だけの型紙を作成する作業も加わる。服を作るスキルだけでなく、デザイン力や型紙を引くスキルも問われる。前回と合わせて、3つの課題の中から優秀作品が選ばれ、総合評価で脱落する一人が決まる。決勝を目前にして涙をのむのは誰か?
※子供の掛け布団カバーを婦人服にリメイク 1位はシャーロット
※型紙からワンピース対決 優秀作品はシャーロット
※脱落者はトレイシー
ソーイング・ビー2(25)「フレアスカート対決」
放送 2021年3月4日(木)午後9時〜9時30分[Eテレ]
イギリス全土から選抜された裁縫愛好家たちがソーイングの腕を競う。準決勝に勝ち進んだ4名の出場者たちが、決勝へ進む3枠を争う。一つ目の課題では、型紙の指示に従い、フレアスカートを製作する。日本の型紙を基にしたパターンが用意されるが、パズルのように難解な内容に、全員が翻弄される。ポイントは、ヨークとスカート本体、それぞれが持つ曲線を合わせ、美しいドレープを出すこと。ハイレベルな課題を制するのは誰?
※フレアスカート対決 1位はシャーロット
ソーイング・ビー2(24)「ヨガウエア対決」
放送 2021年2月25日(木)午後9時〜9時30分[Eテレ]
イギリス全土から選抜された裁縫愛好家たちがソーイングの腕を競う。準決勝進出を目指す5人が挑む最後の課題は、モデルの体に合わせてヨガウエアを縫うこと。制限時間は5時間半。ストレッチ素材を使って、動きやすく適度にフィットした丈夫なウエアを作らなければならない。それぞれ縫い方や飾りを工夫し、各種ミシンを使って縫い進める。この課題を含めた3つの課題の総合評価で、脱落者1名が決まる。
※1980年代のスキーウェアのリメイク 1位はジェイド
※ヨガウェア対決 優秀作品はジェイド
※脱落者はルマーナ
ソーイング・ビー2(23)「サイクリングウエア対決」
放送 2021年2月18日(木)午後9時〜9時30分[Eテレ]
イギリス全土から選抜された裁縫愛好家たちがソーイングの腕を競う。コンテストも終盤となり、ここまで勝ち残った5人は、準決勝進出を目指す。3つの課題に共通するテーマは「スポーツウエア」。最初の型紙の課題は、ストレッチ素材で男性用のサイクリングウエアを縫うこと。縦にも横にも伸びる生地は非常に縫いにくく、3種類のミシンを使い分ける必要がある。全員が生地とミシンに悪戦苦闘しながら、この最高難度の課題に挑む。
※サイクリングウェア対決 1位はトレイシー
ソーイング・ビー2(22)「ウールの上着対決」
放送 2021年2月11日(木)午後9時〜9時30分[Eテレ]
イギリス全土から選抜された裁縫愛好家たちがソーイングの腕を競う。3つ目の課題は、古い型紙を使い、モデルの体型に合わせたジャケットを製作すること。制限時間は6時間半だ。「仕上がりがすべて」と言われるジャケット。出場者たちは、60年代の縮図となる作品を生み出そうと健闘するが、裏地の付け方や、芯地の有無などのスキルの差が、仕上がりに大きな差となって現れる。
※ビニールのレインコートでリメイク対決 1位はジョイス
※ウールの上着対決 優秀作品はジェイド
※脱落者はアンジェリン
※勝ち残った5名 [左からジョイス、ルマーナ、シャーロット、トレイシー、ジェイド]
ソーイング・ビー2(21)「ワンピース対決」
放送 2021年2月4日(木)午後9時〜9時30分[Eテレ]
イギリス全土から選抜された裁縫愛好家たちがソーイングの腕を競う。今回の審査は「60年代ファッション」がテーマ。前半戦を勝ち抜き6名となった出場者たちが、まず取り組む課題は、カラーブロックのワンピースだ、型紙の指示に従い、60年代を象徴する服の一つを製作する。色の選択と配置が重要なポイントとなるが、出場者たちは「片返し」という手法で付けるファスナーにも苦労する。
※ワンピース対決 1位はジョイス
ソーイング・ビー2(20)「西アフリカ風ドレス対決」
放送 2021年1月28日(木)午後9時〜9時30分[Eテレ]
イギリス全土から選抜された裁縫愛好家たちがソーイングの腕を競う。今回の審査で最後の課題となるのは、アフリカのワックスプリントで、西アフリカ風のドレスを作ること。制限時間は5時間半。しっかりした生地を活かし、モデルの体に美しくフィットした服を作らなければならない。生地は華やかな模様が特徴なので、柄合わせのセンスも問われる。デザインに工夫を凝らしながら、見事にフィッティングさせることはできるのか?
※インドの伝統衣装のリメイク対決 1位はトレイシー
※西アフリカ風ドレス対決 優秀作品はジョイス
※脱落者はジョシュ
ソーイング・ビー2(19)「チャイナ服対決」
放送 2021年1月21日(木)午後9時〜9時30分[Eテレ]
イギリス全土から選抜された裁縫愛好家たちがソーイングの腕を競う。これまで勝ち残った7人が3つの課題に挑む。最初の課題は、中国風のトップス(チャイナ服)を縫うこと。制限時間は3時間45分。生地はほつれやすい錦織りで、ぴったりフィットさせなければならない。複雑で慣れない形に戸惑う者、間違える者が続出する。ジョイスはあえて型紙の指示に従わず、我が道を行くことにするが、果たして結果は…。
※チャイナ服対決 1位はトレイシー
ソーイング・ビー2(18)「ローブ対決」
放送 2021年1月14日(木)午後9時〜9時30分[Eテレ]
イギリス全土から選抜された裁縫愛好家たちがソーイングの腕を競う。厳しい審査を勝ち残り、最後に頂点に立つのは誰か?すべての課題が終わったら審査が行われ、また一人脱落者が選ばれることになる。今回、最後の課題で製作するのは、バスローブ。どのような素材を使うのかによって、作品の難易度も左右される。素材選びから勝負は始まっているのだ。モデルの体型にうまく合わせつつ、美しいローブを作り上げるのは誰か?
※スカーフからランジェリーへのリメイク対決 1位はトレイシー
※バスローブ対決 優秀作品はシャーロット
※脱落者はジェイミー
ソーイング・ビー2(17)「ランジェリー対決」
放送 2021年1月7日(木)午後9時〜9時30分[Eテレ]
イギリス全土から選抜された裁縫愛好家たちがソーイングの腕を競う。厳しい審査を勝ち残り、最後に頂点に立つのは誰か?前回の審査で一人が脱落し、8名となった出場者たちは、いつもように2日間で3つの課題に挑む。今回からランジェリー対決が始まる。最初の課題は、型紙の指示に従い、ノンワイヤーブラジャーを作ること。繊細で伸びのあるストレッチレースを使い、左右対称のブラジャーを作るのは至難の業だ。
※ランジェリー(ストレッチレースのブラジャー)対決 1位はジョイス
ソーイング・ビー2(16)「こども用マント対決」
放送 2020年12月24日(木)午後9時〜9時30分[Eテレ]
イギリス全土から選抜された裁縫愛好家たちがソーイングの腕を競う。厳しい審査を勝ち残り、最後に頂点に立つのは誰か?前回と合わせ合計3つの課題の結果で審査が行われ、ソーイング・ルームを去る一人が新たに決まることになる。3つ目の課題は、実際のモデルに合わせて裁縫をする。今回は子どもたちをモデルに迎え、ウールのマントを製作する。出場者たちは事前に課題を伝えられ、練習をしてきたが、モデルに会うのは初めてだ。
※ドレスから子供服へのリメイク対決 1位はジスレーン
※子ども用ウールのマント対決 優秀作品はアンジェリン
※脱落者はジスレーン
ソーイング・ビー2(15)「ロンパース対決」
放送 2020年12月17日(木)午後9時〜9時30分[Eテレ]
イギリス全土から選抜された裁縫愛好家たちがソーイングの腕を競う。厳しい審査を勝ち残り、最後に頂点に立つのは誰か?前回の審査で一人が脱落し、9名となった出場者たちは、前回と同様、2日間で3つの課題に取り組む。最初の課題は、型紙の指示に従い乳幼児用のロンパースを作ること。伸縮性のある素材を扱うスキルが試され、股の部分に付けるマチをきれいに付けられるかもポイントとなる。
※ロンパース対決 1位はシャーロット
ソーイング・ビー2(14)「スカート対決」
放送 2020年12月10日(木)午後9時〜9時30分[Eテレ]
イギリス全土から選抜された裁縫愛好家たちがソーイングの腕を競う。厳しい審査を勝ち残り、最後に頂点に立つのは誰か?参加するのは、個性豊かな10人の老若男女。前回の課題の結果と合わせて審査が行われ、最終審査で敗退者が1名決まる。最後の課題は、モデルに合わせてスカートを作ること。ミニでもロングでも自由だが、モデルに完璧にフィットさせる技術が求められる。最初にソーイングルームを去ることになるのは誰なのか?
※マタニティドレスのリメイク対決 1位はジェイミー
※スカート対決 優秀作品はアンジェリン
※脱落者はダンカン
ソーイング・ビー2(13)「新メンバー登場! トップス対決」
放送 2020年12月3日(木)午後9時〜9時30分[Eテレ]
イギリス全土から選抜された裁縫愛好家たちがソーイングの腕を競う。厳しい審査を勝ち残り、最後に頂点に立つのは誰か?参加するのは、個性豊かな10人の老若男女。今回から審査員も1名が交替し、新たなメンバーでコンテストが始まる。出場者には次回と合わせて3つの課題が与えられ、最終審査で敗退者が1名選ばれる。1つ目は型紙を使う課題。縞(しま)模様の生地を使い、バイアスカットのトップスを作る。
※V字模様のトップス対決の1位はジェイミー
ソーイング・ビー2(12)「決勝戦!ドレス対決」
放送 2020年11月26日(木)午後9時〜9時30分[Eテレ]
長かったコンテストもいよいよフィナーレを迎える。脱落者はなく、決まるのは優勝者1名のみ。決勝に残った3名が、頂点を目指し最後のソーイングに挑む。決勝戦の最後を飾る課題は、アバンギャルドな美しいドレスを作ること。制限時間は7時間半だ。審査員が求めるのは、斬新なスキルと独創的なデザインで自分自身を表現すること。思い描く理想のドレスを形にし、最後にトロフィーを手にするのは果たして誰か?
※リメイク対決の1位はローナ
※アバンギャルドなドレス対決 優勝はマット
ソーイング・ビー2(11)「決勝戦!トップス対決」
放送 2020年11月19日(木)午後9時〜9時30分[Eテレ]
イギリス全土から集められた裁縫自慢たちが腕を競い、これまでに7人が脱落していった。厳しい審査を勝ち残った3人がついに決勝戦を迎える。今回から2回にわたって、最も難しい3つ課題に挑む。最初の課題は、日本風の型紙に従ってドレープの入ったトップスを縫うこと。たった1枚のパーツを組み立てて作るが、今回の型紙には図解はなく言葉の指示のみ。左右で形が違うことも混乱を招く。果たして指示通りに縫い上げられるのか?
※トップス対決 1位 ニール 2位 ローナ 3位 マット
ソーイング・ビー2(10)「レザージャケット対決」
放送 2020年11月12日(木)午後9時〜9時30分[Eテレ]
ここまで勝ち残った5人は決勝進出を目指し、最後のテーマ「扱いにくい素材」に挑む。その準決勝もいよいよ最後の課題。今回はモデルの体に合わせてレザージャケットを作らなくてはならない。レザーは織物とは扱い方が違い、穴があくので縫い直しができない。ミスが許されないプレッシャーの中、素材の選択から勝負は始まる。決勝に進めるのは3人。ここで涙を飲むことになる2人は誰になるのか?
※リメイク対決の1位はデボラ
※レザージャケットの優秀作品はニール
※脱落者はポールとデボラ
ソーイング・ビー2(9)「タイトスカート対決」
放送 2020年11月5日(木)午後9時〜9時30分[Eテレ]
コンテストも終盤に入り、参加者も半分に絞られた。勝ち残った5人は準決勝の課題に挑む。今回は「扱いにくい生地」がテーマ。最初の型紙を使う課題は、レースのペンシルスカートを縫うこと。サテンの裏地とコンシールファスナーを付けなければならない。動きやすいレースとサテンの組み合わせに、5人とも四苦八苦する。次回の課題の結果と合わせて総合評価がくだされ、さらに2人がソーイングルームを去ることになる。
※タイトスカート対決の1位はマット
ソーイング・ビー2(8)「スコットランドの伝統衣装対決」
放送 2020年10月29日(木)午後9時〜9時30分[Eテレ]
イギリス全土から集められた裁縫自慢たちが腕を競う。厳しい審査を勝ち残りチャンピオンの座をつかむのは誰か?最初は10名からスタートした参加者も7人に絞られた。そして今回の結果を受けて一気に2名が脱落する。課題はスコットランドの伝統衣装キルト。キルトはその形を保つための土台作りが重要だ。さらにチェックの模様も全て均等にそろえないとならない。厳しい審査をパスし準決勝に進む5人は果たして誰になるのか。
※リメイク対決の1位はニール
※スコットランドの伝統衣装キルトの優秀作品はニール
※脱落者は、アマンダとライアン
ソーイング・ビー2(7)「コルセット対決」
放送 2020年10月22日(木)午後9時〜9時30分[Eテレ]
イギリス全土から集められた裁縫自慢たちが腕を競う。厳しい審査を勝ち残りチャンピオンの座をつかむのは誰か?参加するのは、個性豊かな7人の老若男女。今回は金属製のボーンを入れたコルセットを作る。パーツが多く、正確さが要求される課題だ。▽英BBCで放送された「裁縫バトル番組」の第二弾。新たな出場者たちが参加。次回と合わせて3つの課題に挑み、審査で二人の敗退者が決まる。勝ち残った5人が準決勝へと進む。
※コルセット対決の1位はニール
ソーイング・ビー2(6)「ブラウス対決」
放送 2020年10月15日(木)午後9時〜9時30分[Eテレ]
イギリス全土から集められた裁縫自慢たちが腕を競う。厳しい審査を勝ち残りチャンピオンの座をつかむのは誰か?参加するのは、個性豊かな8人の老若男女。今回は滑りやすく薄い透ける素材を使い「1950年代風のブラウス」を作る。高い技術が要求される課題だ。▽英BBCで放送された「裁縫バトル番組」の第二弾。新たな出場者たちが参加。前の回と合わせて3つの課題に挑み、審査で一人の敗退者が決まる。
※ビンテージ・カーテンのリメイク対決の1位はローナ
※1950年代風のブラウスの優秀作品はローナ
※ニーラが脱落しました
ソーイング・ビー2(5)「ワンピース対決」
放送 2020年10月8日(木)午後9時〜9時30分[Eテレ]
イギリス全土から集められた裁縫自慢たちが腕を競う。厳しい審査を勝ち残りチャンピオンの座をつかむのは誰か?参加するのは、個性豊かな8人の老若男女。年代物のミシンを使って、2日間で3着の服を作る。最初に縫うのは50年代のワンピース。ミシンの操作に悪戦苦闘する人も。▽英BBCで放送された「裁縫バトル番組」の第二弾。新たな出場者たちが参加。次回と合わせて3つの課題に挑み、審査で一人の敗退者が決まる。
※1950年代のワンピース対決の1位は、ライアン
※1位〜4位に男性4人がランキング
ソーイング・ビー2(4)「立体的コスチューム対決」
放送 2020年10月1日(木)午後9時〜9時30分[Eテレ]
イギリス全土から集められた裁縫自慢たちが腕を競う。厳しい審査を勝ち残りチャンピオンの座をつかむのは誰か?今回は各自が用意した材料を使い立体的なコスチュームを作る。服の構造を考える力が問われる課題だ。詰め物の技術も審査のポイントになる。前回と合わせた3つの課題の結果が審査され、残りの9人の中から新たに一人の敗退者が決まる。果たして誰がソーイングルームを去ることになるのか?
※異なる素材のリメイク対決の1位はニール
※立体的コスチュームの優秀作品はポール
※アレックスが脱落しました
ソーイング・ビー2(3)「こども用ベスト対決」
放送 2020年9月24日(木)午後9時〜9時30分[Eテレ]
イギリス全土から集められた裁縫自慢たちが腕を競う。厳しい審査を勝ち残りチャンピオンの座をつかむのは誰か?参加するのは、個性豊かな10人の老若男女。今回の課題は「こども用ベスト」。難解な型紙、複雑な形のポケットに挑む。▽英BBCで放送された「裁縫バトル番組」の第二弾。新たな出場者たちが参加。次回と合わせて3つの課題に挑み、審査で一人の敗退者が決まる。
※こどもベスト対決の1位は、ライアン
ソーイング・ビー2(2)「サマードレス対決」
放送 2020年9月17日(木)午後9時〜9時30分[Eテレ]
イギリス全土から集められた裁縫自慢たちが腕を競う。厳しい審査を勝ち残りチャンピオンの座をつかむのは誰か?参加するのは、個性豊かな10人の老若男女。今回の課題は「サマードレス」。柄のある生地を使い、モデルの体型にぴったり合わせられるか問われる。▽英BBCで放送された「裁縫バトル番組」の第二弾。新たな出場者たちが参加。次回と合わせて3つの課題に挑み、審査で一人の敗退者が決まる。
※リメイク対決の1位はアレックス
※サマードレスの優秀作品には、ニールの作品が選ばれました。
※アニーが脱落しました。
ソーイング・ビー2(1)「婦人用パンツ対決」
放送 2020年9月10日(木)午後9時〜9時30分[Eテレ]
英BBCで放送された、裁縫バトル番組「ソーイング・ビー」日本語版の第二弾。アマチュアいちの裁縫名人の座をかけ、新たなメンバーが次々と課せられる難題に挑む。
イギリス全土から集められた裁縫自慢たちが腕を競う。厳しい審査を勝ち残りチャンピオンの座をつかむのは誰か?参加するのは、個性豊かな10人の老若男女。最初の課題は「婦人用パンツ」。コットン生地を使い、型紙どおりに作品を作る技術力が問われる。▽英BBCで放送された「裁縫バトル番組」の第二弾。新たな出場者たちが参加。次回と合わせて3つの課題に挑み、審査で一人の敗退者が決まる。
※婦人用パンツ対決の1位はニール
見逃した「ソーイング・ビー2」はU-NEXTで視聴できます!
まずは、31日間無料トライアルの申込みでお試しください!
「まるごと見放題パック」ならNHKの人気番組が見放題!
↓↓↓↓↓
31日間の無料体験期間を経過すると有料となりますのでご留意ください。解約手続きは、簡単にできます。