見逃したテレビを見る方法
知恵泉

先人たちの底力 知恵泉「永六輔」の見どころ・再放送・見逃し動画配信は?

見逃した「先人たちの底力  知恵泉」は、ユーネクストで視聴できます!

先人たちの底力  知恵泉」を見逃した方には、動画配信サービス「U-NEXT(ユーネクスト)」をおすすめします。初回登録時にもらえるU-NEXTポイントを使って「まるごと見放題パック」に入れば、NHKの人気番組が見放題となります。新規の登録から31日間は無料体験できますので、まずはお試しください。また、NHK番組以外にもドラマやアニメ、映画、バラエティー、ドキュメンタリー番組などがたっぷり楽しめます。U-NEXTはスマホ・タブレット・パソコン等のデバイスで楽しめます!

U-NEXTの31日間無料トライアルで「まるごと見放題パック」に入れば、
NHKオンデマンド作品が全て見放題の無料体験ができます!

詳しくはコチラ

先人たちの底力  知恵泉」は、放送日の翌日からU-NEXTで配信予定です!
ただし、配信期間は約2週間となります。

また、U-NEXTでは、31日間無料トライアルで210,000本以上の
見放題作品が全て無料で視聴できます!

無料体験期間中に解約しても、料金はかかりません!

.

31日間の無料体験期間を経過すると有料となりますのでご留意ください。解約手続きは、簡単にできます。

「先人たちの底力 知恵泉」ってどんな番組

先人たちの底力「知恵泉」は、NHKのEテレで毎週火曜 午後10時から放送される番組です。戦国時代の武将から明治~昭和時代の実業家まで、それぞれの時代を切り開いた人々の苦境や苦難、生き様を辿りながら、現代を生き抜く術のヒントをもらえるという番組です。

この番組の中では、「知恵泉」は居酒屋という設定になっているんです。まさに、厳選された歴史の知恵が揃う居酒屋さんですね。

仕事で悩んだり、壁にぶつかったりした時にふらっと居酒屋「知恵泉」ののれんをくぐれば、歴史上の人物のさまざまな知恵からヒントをもらえるかもしれません。苦手な上司への対処法や部下を上手に指導するコツ、新規プロジェクト成功の秘訣まで、明日からの人生に役立つ知恵をたっぷりと紹介してくれる番組です。

Sponsored Links

先人たちの底力「知恵泉」の再放送は?

「先人たちの底力 知恵泉」の再放送は、翌週火曜日の正午から放送されています。でも、放送時間に制約されずに好きな時に見たいという方には、動画配信サービスがオススメです。

先人たちの底力 知恵泉」の見逃し動画は、NHKオンデマンドユーネクストで配信されています。ただし、全ての放送回の動画が配信されるわけではありません。また、配信期間は放送日の翌日から約2週間程度となりますのでご留意ください。

NHKオンデマンドは、NHKが放送した番組をブロードバンド回線を通じて、日本国内限定でPCやスマートフォン、タブレット、高機能TV等に有料で配信する動画サービスのことです。NHKオンデマンドは、見逃してしまった番組やニュース番組、そしてもう一度見たい過去に放送した番組を、いつでも好きな時間に視聴することができるというメリットがあります。ただし、NHK番組しか見ることができません。

そこで、私が利用しているのがユーネクストです。このユーネクストは、いろんな放送局の番組や映画などの動画を配信しているんです。NHKとも提携しているので、毎月付与されるU-NEXTポイント1,200円(初回の31日間無料体験では600円。ただし、このページのリンクから登録すれば1,000円)を使ってNHKオンデマンドの「まるごと見放題パック」を購入することができるんです。

まずは、31日間無料トライアルの申込みでお試しください!

「まるごと見放題パック」ならNHKの人気番組が見放題!

無料体験期間中に解約しても、料金はかかりません!

↓↓↓↓↓

31日間無料体験の申し込み

31日間の無料体験期間を経過すると有料となりますのでご留意ください。解約手続きは、簡単にできます。

なお、NHKの見逃した番組を見る方法は、コチラの記事をご参照ください。

NHKの見逃し番組を見る方法

(注)なお、本ページに記載しているユーネクストの情報は2021年6月時点のものです。 最新の配信状況はU-NEXTサイトにてご確認ください。

Sponsored Links

先人たちの底力 知恵泉「日本の“バラエティ”を発信せよ!永六輔」

放送 2021年6月1日(火)午後10時〜[Eテレ]

放送前の予告

黒柳徹子、薮宏太が読み解く 永六輔が伝えたかったこと

放送作家・作詞家などマルチな才能を発揮し、バラエティ番組「夢であいましょう」などで活躍した永六輔。一部から「軽薄作家」などと批判も受けたが、それをある知恵で乗り越えていく。また、その後は舞台をラジオに移し、全国各地を旅することに。いったいなぜなのか。そこには、生涯をかけて伝えたい、ある思いがあった。テレビの草創期を共に支えた黒柳徹子さんが、永六輔との知られざるエピソードを交え、読み解いていく。

  • 今回は黒柳徹子さんがご来店。永六輔との知られざるエピソードもお話に。
  • テレビ草創期、新進気鋭の放送作家として名をはせた永六輔。週に十数本の台本を手掛けたこともあったとか。
  • 1961年から5年間放送され、永六輔が構成を手がけた番組「夢であいましょう」。ここから「上を向いて歩こう」「こんにちは赤ちゃん」など多くの名曲が生まれた。
  • Hey!Say!JUMPの薮宏太さん。テレビ草創期の話に興味津々。

[知恵1]…どう伝えるかも大事だが、肝心なのは何を伝えるか!

  • ラジオ番組「日曜娯楽版」への投稿がきっかけで、番組スタッフに
  • 見る見るうちに売れっ子放送作家に!
  • バラエティー「夢であいましょう」のスタッフに参加、全てのコントを手掛けた
  • 作詞も手掛け、坂本九「上を向いて歩こう」などヒット曲を生み出す
  • 何か自分に足りないものがあるのでは…。
  • 日本人とは?日本人の心とは?

[知恵2]…常に弱き者の味方であれ

  • 活動の場をテレビからラジオへ移す
  • 名もない普通の人でいたかった。だから、ラジオのほうが居心地が良かった。
  • 「旅」へのあこがれ。旅先の声なき声に耳を傾けていくようになる。

「先人たちの底力  知恵泉」を見逃した方は、ユーネクストの31日間無料体験で!

無料体験期間中に解約しても、料金はかかりません!

31日間の無料体験期間を経過すると有料となりますのでご留意ください。解約手続きは、簡単にできます。

Sponsored Links

永六輔さんのプロフィール

1933年4月10日、東京都生まれ。幼少期は東京・浅草の浄土真宗の末寺に育ち、疎開先の長野で終戦を迎える。『日曜娯楽版』への投稿が縁となり三木鶏郎の下で放送作家として出発。テレビ放送黎明期に『夢であいましょう』の制作などにより一時代を築いた。また『黒い花びら』『上を向いて歩こう』『見上げてごらん夜の星を』など作詞家としても活躍。メディアの寵児として歩みつつも原点であるラジオを愛し『誰かとどこかで』『土曜ワイドラジオTOKYO』などの名物長寿番組がある。著述においては『芸人 その世界』『無名人名語録』『大往生』『職人』『親と子』『妻の大往生』の随筆、人語録、芸能史など多数。町人文化に軸足を置いて伝統的価値観の復権を訴えている。

永六輔さんの主な著書

※楽天ブックスより

大往生 (岩波新書 新赤版329) [ 永 六輔 ]


大往生 (岩波新書 新赤版329) [ 永 六輔 ]

人はみな必ず死ぬ。死なないわけにはいかない。それなら、人間らしい死を迎えるために、深刻ぶらずに、もっと気楽に「老い」「病い」、そして「死」を語りあおう。本書は、全国津々浦々を旅するなかで聞いた、心にしみる庶民のホンネや寸言をちりばめつつ、自在に書き綴られた人生の知恵。死への確かなまなざしが、生の尊さを照らし出す。

職人 (岩波新書) [ 永六輔 ]


職人 (岩波新書) [ 永六輔 ]

「職業に貴賎はないと思うけど、生き方に貴賎がありますねェ」-モノをつくる職人さんたちだからこそ言える知恵に満ちた言葉の数々。そして、対談・インタビュー、講演録などで構成する紙上バラエティ。『大往生』『二度目の大往生』に続く、ご存じ永六輔ワールド第三弾。著者いわく、「僕はこれを一番書きたかった」。

伝言 (岩波新書) [ 永六輔 ]


伝言 (岩波新書) [ 永六輔 ]

いまこそ伝えなければいけない言葉がある。それをわかりやすく、楽しく、美しく伝えたい。人びとが暮らしのなかでつぶやいた智恵の言葉を核にしつつ、政治や教育そしてメディア・医療を縦横に語る。著者いわく、「いま、一番言いたいことを書きました」。おなじみ六輔ワールド、ますますパワーアップ。

二度目の大往生 (岩波新書) [ 永六輔 ]


二度目の大往生 (岩波新書) [ 永六輔 ]

「人間は病気で死ぬんじゃない。寿命で死ぬんだよ」「がんばってくたびれちゃいけません。くたびれないようにがんばらなきゃ」-生きる知恵に満ちた庶民の言葉の数々、そして、「一人対談」や講演ドキュメントで構成する紙上バラエティ。思わず笑い、やがてしんみり考えさせられる。『大往生』二百万読者におくる待望の第二弾。

Sponsored Links

RELATED POST