見逃したテレビを見る方法
日本人のおなまえっ!

おむすび・竜田揚げの由来は?日本人のおなまえっ!の再放送・見どころは?

ネーミングバラエティー「日本人のおなまえっ!」

ネーミングバラエティー 日本人のおなまえっ!』は、2017年4月6日からNHK総合テレビで毎週木曜日19:30から放送しているバラエティ番組です。普段、誰もが名乗っている名前や名字の疑問、驚きの物語などを紹介してくれる番組です。

司会は、古舘伊知郎赤木野々花アナウンサーのお二人で、取材VTRなどを交えながらレギュラー(澤部佑、宮崎美子、森岡浩)やゲストとの会話で進行してくれるので、けっこう楽しめますよ。私も、自分の名前が出てこないか・・・ワクワクしながら毎回見ています。視聴者からの疑問・質問の投書を取り上げてくれる番組なので、疑問がある人は投書してみてはいかがでしょうか?自分の名字の由来を知ると、自分の名前により親しみが持てるかもしれませんよ。

古舘伊知郎さんは、報道ステーションの司会を降板して以来初の司会番組だそうですから、かなり力を入れているようですよ。

「日本人のおなまえっ!」の再放送は?

ちなみに、この番組の再放送は毎週火曜(月曜深夜)0:10からです。でも、放送時間に制約されずに、見たい時に見たい!っていう方には、動画配信サービスがオススメです。

「日本人のおなまえっ!」の見逃し配信は、NHKオンデマンドで配信されています。

NHKオンデマンドは、NHKが放送した番組をブロードバンド回線を通じて、日本国内限定でPCやスマートフォン、タブレット、高機能TV等に有料で配信する動画サービスのことです。NHKオンデマンドは、見逃してしまった番組やニュース番組、そしてもう一度見たい過去に放送した番組を、いつでも好きな時間に視聴することができるというメリットがあります。ただし、NHK番組しか見ることができません。

そこで、私が利用しているのがユーネクストです。このユーネクストは、いろんな放送局の番組や映画などの動画を配信しているんです。NHKとも提携しているので、毎月付与されるU-NEXTポイント1,200円(初回の31日間無料体験では600円。ただし、このページのリンクから登録すれば1,000円)を使ってNHKオンデマンドの「まるごと見放題パック」を購入することができるんです。

まずは、31日間無料トライアルの申込みでお試しください!

「まるごと見放題パック」ならNHKの人気番組が見放題!

無料体験期間中に解約しても、料金はかかりません!

↓↓↓↓↓

31日間無料体験の申し込み

31日間の無料体験期間を経過すると有料となりますのでご留意ください。解約手続きは、簡単にできます。

なお、NHKの見逃した番組を見る方法は、コチラの記事をご参照ください。

>> NHKの見逃した番組を見る方法は?NHKオンデマンド以外にもオススメの方法があった!?

>> 「まるごと見放題パック」はU-NEXTの無料トライアル特典でお得に!

(注)なお、本ページに記載しているユーネクストの情報は2018年10月時点のものです。 最新の配信状況はU-NEXTサイトにてご確認ください。

Sponsored Links

ネーミングバラエティー 日本人のおなまえっ!「フシギな料理のお名前」

2018年10月18日(木)午後7時30分~

放送前の予告

食欲の秋、今回は、「ふと考えるとフシギに思う料理のお名前」を特集します!たとえば餃子(ギョーザ)。中国の読み方では?と思われることも多いが、調べていくと、宇都宮で生まれた独自の読み方の可能性が浮上!さらに、「たまご焼き」は、卵焼き?玉子焼き?おにぎりとおむすびって、お名前で違いはあるの?竜田揚げの竜田って?などなど、フシギな料理のお名前を一気に解決!ごちそうが、もっとおいしくなっちゃうかも!?

【司会】古舘伊知郎,赤木野々花
【出演】澤部佑,宮崎美子
【ゲスト】彦摩呂,平野レミ
【解説】国立歴史民俗博物館教授…新谷尚紀
【声】水内清光,小島英樹
【語り】里村奈美

見逃した方は、ユーネクストの31日間無料体験で!

ユーネクストなら東証一部上場企業が提供するサービスだから安心です!

31日間無料体験の申し込み

31日間の無料体験期間を経過すると有料となりますのでご留意ください。解約手続きは、簡単にできます。

放送後のポイント解説

餃子はなぜ「ギョーザ」と読むようになったのか?

「餃子」は中国では「チャオズ」と発音します。日本でギョーザと言えば栃木県宇都宮市のギョーザが有名ですが、それは日本人が中国へ渡り中国の家庭料理だった餃子を教わって日本に帰ってきて宇都宮で作り始めたからです。でも、宇都宮で一番老舗のお店では「餃子(ちゃおず)」と表示されていました。

実は、栃木県の方言が要因で「チャオズ⇒チョーズ⇒ヂョーズ⇒ギョーズ⇒ギョーザ」へと変化していったのではないかと考えられています。

「おにぎり」と「おむすび」の由来は?

「おにぎり」は握るから!では、「おむすび」は何を結ぶのでしょうか?「おむすび」の由来は、現在の東京・押上にある高木神社に祀られている 「高御産巣日神(タカミムスビノカミ)」なんです。「おむすび」は、神が山に宿ると信じられていたことからお米を山に見立てて三角形にして食すことで神と結ばれると考えられていたそうです。

卵焼きと玉子焼きの違いは?

今昔物語に「卵」という文字が登場しますが「かいご」と読まれていました。室町時代になるとポルトガル人が長崎の平戸に伝えたという洋菓子「カスドース」がタマゴを使った菓子だったことから「かいご」が「玉子(たまご)」になったそうです。タマゴは特別な栄養食だったことから、貴重なものを意味する「玉」を使って「玉子」となったのです。

ところで、卵焼きと玉子焼きの違いは?消費者庁によると明確な基準はないそうです。ただ、ぼにやりとした区別がないわけでもないんです。玉子は人の手が加えられた誰かのために調理されたものに使われるのです。一方、卵は殻に入った状態や人の手が加わっていないものに使われるんです。

「から揚げ」「竜田揚げ」の由来は?

「から揚げ」の「から」は、二つの由来があります。[1]江戸時代に伝わった中国の精進料理から「唐揚げ」、[2]天ぷらに比べて衣が少なく空っぽで揚げるから「空揚げ」

では、竜田揚げの「竜田」の由来は何でしょうか?実は、奈良の竜田川から来ているんです。この竜田川は和歌にも歌われた川で、秋は紅葉がとても綺麗な場所なんです。竜田揚げは片栗粉をまぶして揚げ赤みがさし白い模様が浮き出ることから、それが和歌に歌われた竜田川の紅葉と川の流れに見立てて「竜田揚げ」とネーミングされたのです。古の心を思い出させるような素敵なネーミングですね。

オムライスの「オム」って何?

オムライスはフランス語の「オムレット」と英語の「ライス」がくっ付いてできた名前です。このオムライスを始めて作ってネーミングした洋食店が今も大阪にあるんです。大正時代、その洋食店の常連さんが胃が弱くて、いつも卵料理とライスしか注文しなかったのです。そこでお店の店主がケチャップ味で炒めたライスを卵で包んだところ、常連さんがたいそう喜ばれたというエピソードが残っているんです。オムライスは、美味しさと優しさを包み込んだ料理なんですね。

見逃した方は、ユーネクストの31日間無料体験で!

ユーネクストなら東証一部上場企業が提供するサービスだから安心です!

31日間無料体験の申し込み

31日間の無料体験期間を経過すると有料となりますのでご留意ください。解約手続きは、簡単にできます。

Sponsored Links

RELATED POST