見逃したテレビを見る方法
日本人のおなまえっ!

日本人のおなまえっ!「東京おなまえツアー・下町編」の再放送・見どころは?

ネーミングバラエティー「日本人のおなまえっ!」

ネーミングバラエティー 日本人のおなまえっ!』は、2017年4月6日からNHK総合テレビで毎週木曜日19:30から放送しているバラエティ番組です。普段、誰もが名乗っている名前や名字の疑問、驚きの物語などを紹介してくれる番組です。

司会は、古舘伊知郎赤木野々花アナウンサーのお二人で、取材VTRなどを交えながらレギュラー(澤部佑、宮崎美子、森岡浩)やゲストとの会話で進行してくれるので、けっこう楽しめますよ。私も、自分の名前が出てこないか・・・ワクワクしながら毎回見ています。視聴者からの疑問・質問の投書を取り上げてくれる番組なので、疑問がある人は投書してみてはいかがでしょうか?自分の名字の由来を知ると、自分の名前により親しみが持てるかもしれませんよ。

古舘伊知郎さんは、報道ステーションの司会を降板して以来初の司会番組だそうですから、かなり力を入れているようですよ。

「日本人のおなまえっ!」の再放送は?

ちなみに、この番組の再放送は毎週火曜(月曜深夜)0:10からです。でも、放送時間に制約されずに、見たい時に見たい!っていう方には、動画配信サービスがオススメです。

「日本人のおなまえっ!」の見逃し配信は、NHKオンデマンドで配信されています。

NHKオンデマンドは、NHKが放送した番組をブロードバンド回線を通じて、日本国内限定でPCやスマートフォン、タブレット、高機能TV等に有料で配信する動画サービスのことです。NHKオンデマンドは、見逃してしまった番組やニュース番組、そしてもう一度見たい過去に放送した番組を、いつでも好きな時間に視聴することができるというメリットがあります。ただし、NHK番組しか見ることができません。

そこで、私が利用しているのがユーネクストです。このユーネクストは、いろんな放送局の番組や映画などの動画を配信しているんです。NHKとも提携しているので、毎月付与されるU-NEXTポイント1,200円(初回の31日間無料体験では600円。ただし、このページのリンクから登録すれば1,000円)を使ってNHKオンデマンドの「まるごと見放題パック」を購入することができるんです。

まずは、31日間無料トライアルの申込みでお試しください!

「まるごと見放題パック」ならNHKの人気番組が見放題!

無料体験期間中に解約しても、料金はかかりません!

↓↓↓↓↓

31日間無料体験の申し込み

31日間の無料体験期間を経過すると有料となりますのでご留意ください。解約手続きは、簡単にできます。

なお、NHKの見逃した番組を見る方法は、コチラの記事をご参照ください。

>> NHKの見逃した番組を見る方法は?NHKオンデマンド以外にもオススメの方法があった!?

>> 「まるごと見放題パック」はU-NEXTの無料トライアル特典でお得に!

(注)なお、本ページに記載しているユーネクストの情報は2018年9月時点のものです。 最新の配信状況はU-NEXTサイトにてご確認ください。

Sponsored Links

ネーミングバラエティー 日本人のおなまえっ!「東京おなまえツアー~下町~」

2018年9月27日(木)午後7時30分~

放送前の予告

今回の「日本人のおなまえっ!」は、海外からの観光客にも人気の秋葉原、銀座、日本橋といった下町をめぐり、街のパワーをおなまえ目線でひもときます。

秋葉原の由来をたどると、実は江戸時代からサブカルの街だったことがわかりました!なぜ日本中に「○○銀座」が生まれたのか?日本橋は、実は「ジャパン」が由来ではなかった!?下町グルメ・ちゃんこの意外な由来などなど。

ビビる大木さんと元AKBの増田有華さんが、情緒あふれる下町をめぐりながら、おなまえの謎に迫ります。

見どころは?

高級ブランドが立ち並ぶ銀座の通りで、お三方が見ているのは、銀座の原点。かつてはここに銀座=造幣局がありました。地味な職人の町から、全国区の繁華街になった銀座のサクセスストーリーはここから始まったのです。

日本橋を渡る三人。この立派な橋が、もともとは粗末な丸太橋だったなんて信じられません!

下町グルメといえば、ちゃんこ。このちょっと変わったおなまえには、相撲の世界の師弟関係を物語る、特別な意味がこめられていました。

【司 会】古舘伊知郎,赤木野々花
【出 演】澤部佑,宮崎美子,森岡浩
【ゲスト】ビビる大木,増田有華,筑波大学名誉教授・ノンフィクション作家…谷川彰英,舞の海秀平
【語 り】里村奈美

見逃した方は、ユーネクストの31日間無料体験で!

ユーネクストなら東証一部上場企業が提供するサービスだから安心です!

31日間無料体験の申し込み

31日間の無料体験期間を経過すると有料となりますのでご留意ください。解約手続きは、簡単にできます。

放送後のポイント解説

秋葉原の名前の由来は?

秋葉原の名前の由来となった秋葉神社は、明治4年に建てられました。この辺りは昔から火事が多発していたことから、「火を鎮める神様」が祀られたのです。そして、この神社は、広大な原っぱの中に作られました。この原っぱは火事の延焼を防ぐために作られた日除け地だったのです。それで、「秋葉原」となったのです。

ちなみに、江戸時代からこの地域は芸能や文化が盛んな町だったようです。

日本橋の名前の由来は?

日本橋の名前の由来は、日本の丸太の橋から来ているそうです。しかし、そんなどこにでもあるような橋を日本の中心地にしたのは徳川家康だったんです。家康は、この橋を五街道の起点にしたのです。すると、全国各地から人やモノが集まり、魚河岸・繊維問屋街・材木商・呉服屋などが立ち並ぶようになり、いつしか日本の中心になっていったそうです。

なぜ「〇〇銀座」という地名が全国に多いのか?

東京・銀座は、昔は「銀貨」を作っていた場所だったそうです。明治時代に入って、そんな地味な銀座の町を変えようとして、レンガの建物を建て、ガス灯を立て、あんパンの店を出し・・・という具合に、西洋文化を取り入れました。すると、全国から東京の銀座に観光客が押し寄せたそうです。

そんなオシャレな町・銀座は、関東大震災、東京大空襲と二度も焼け野原になりました。しかし、どこよりも復興が速く1~2年で新しいお店が立ち並んでいったのです。そんな銀座の「力強さ」にあやかりたいという気持から、全国各地で「〇〇銀座」と付けられるようになりました。ちなみに、「〇〇銀座」の第一号は「戸越銀座」です。

両国で食べられる「ちゃんこ」の由来は?

ちゃんこ鍋は、明治時代の出羽ノ海部屋が発祥なんです。ところで、「ちゃんこ」とは「ちゃんこ鍋」のことではなく、力士が食べるものを全て「ちゃんこ」と言うんです。親方と弟子が一緒に食べることから、「親(ちゃん)」と「子(こ)」で「ちゃんこ」となったのです。

ちなみに、ちゃんこ鍋に鶏肉や鳥ガラスープが使われるのは、相撲は転んだり手をついたら負けなので、二本足で立つ鶏にあやかった食べ物だったんです。

見逃した方は、ユーネクストの31日間無料体験で!

ユーネクストなら東証一部上場企業が提供するサービスだから安心です!

31日間無料体験の申し込み

31日間の無料体験期間を経過すると有料となりますのでご留意ください。解約手続きは、簡単にできます。

Sponsored Links

RELATED POST