見逃したテレビを見る方法
トリセツショー

NHKトリセツショー「食中毒」の再放送・見逃し動画配信は?

「あしたが変わるトリセツショー」の見逃し動画は、U-NEXTで視聴できます!

「あしたが変わるトリセツショー」を見逃した方には、動画配信サービス「U-NEXT(ユーネクスト)」をおすすめします。新規の登録から31日間は無料体験できるうえに、新規登録時にもらえるU-NEXTポイントを使って「まるごと見放題パック」に入れば、実質的に無料でNHKの人気番組が見放題となります。また、NHK番組以外にもドラマやアニメ、映画、バラエティー、ドキュメンタリー番組、音楽ライブ、スポーツがたっぷり楽しめます。U-NEXTはスマホ・タブレット・パソコン等のデバイスで楽しめます!

U-NEXTの31日間無料トライアルで「まるごと見放題パック」に入れば、
NHKオンデマンド作品が全て見放題の無料体験ができます!

詳しくはコチラ

石原さとみがお届けする新・生活科学情報エンターテインメント番組
「あしたが変わるトリセツショー」はU-NEXTで配信中です!
ただし、配信期間は放送日の翌日から約2週間となります。

↓ ↓ ↓

.

また、U-NEXTの31日間無料トライアルでは、300,000本以上の
見放題作品を全て無料で視聴できます!

無料体験期間中に解約しても、料金はかかりません!

U-NEXTの新規登録はコチラからどうぞ!

↓ ↓ ↓

.

31日間の無料体験期間を経過すると有料となりますのでご留意ください。解約手続きは、簡単にできます。

「あしたが変わるトリセツショー」ってどんな番組?

放送 毎週木曜日 午後7時57分〜[NHK総合]

初回放送 2022年4月7日(木)

MC石原さとみがお届けする新・生活科学情報エンターテインメント番組! 食・健康・生活、あらゆるテーマを、最新科学と大実験・大調査をもとに解き明かし、真のお役立ち情報満載の「トリセツ」にしてご紹介!

エンターテイナー 石原さとみ

<コメント>

私は、これまで知らなかったことを知ることができることに喜びをすごく感じています。ご覧のみなさんにも同じような気持ちで、豊かな時間を過ごしてもらいたいなと思いますね。今まで当たり前に思っていたこと、常識でしょうと思っていたことが、「え! そうだったの!?」って覆されるような発見がある番組だと思います。それでちょっと、きょうの晩ごはんの献立が変わったり、あしたの暮らしの中でちょっと気をつける部分ができたり。少しの意識で心も人生も豊かになるような気がするので、そのちょっとした手助けになれたらいいなと思いますね。少しだけ幸せに、豊かになれる時間を皆さんにきっとお届けできると思いますので、ぜひご覧ください。

ナレーション 山路和弘

キャラクター トリンキー(CV 濱田マリ

エンターテイナー石原さとみの相棒として、共にトリセツショーを盛り上げる鳥もどき。実はその正体は、超古代から続くこの世のすべてが網羅された「トリセツ」の化身。ネットをはじめ、様々な情報であふれかえる現代に、「真の常識」を伝えるべく現れ、〝つまらない〟イメージのトリセツを魅力的に伝えてくれるエンターテイナーとして石原さとみを見出し、タッグを組むことに。なぜか関西弁。

キャラクター コトリンキー(CV 峯田茉優

トリンキーのヒナ。「トリセツショー」を観覧するゲストたちの間にいる「客席係」として、ゲストの質問にお答えするのが仕事。難しい質問が来ると「メガネ」が下りてくる「賢人モード」が発動。各種専門家を憑依させることで、どんな質問にも答えられるという、ある意味、親のトリンキーよりすごいのでは?という特技を持つ。

MC代役 市村正親

石原さとみさんが第1子妊娠で産休に入るため、2022年5月12日〜7月28日放送回で市村正親さんが「助っ人MC」を務めました。

<コメント>

実は僕、来年で俳優生活50周年を迎えます。その50年のすべての力をトリセツショーに出したいと思っています。さとみちゃんとはいろいろとお仕事も一緒にしている仲なので、“お父さん”として、責任重大ですが、いい所をちゃんと見せて、お返ししたいな、と思っています。衝撃のショーの開演だ!

「トリセツショー」の公式サイト

Sponsored Links

「あしたが変わるトリセツショー」の再放送・見逃し動画配信は?

『あしたが変わるトリセツショー』の再放送については、現在のところ未定です。でも、安心して下さい。この番組の見逃し動画は、NHKオンデマンドユーネクストで配信される予定です。

石原さとみがお届けする新・生活科学情報エンターテインメント番組
「あしたが変わるトリセツショー」はU-NEXTで配信中です!
ただし、配信期間は放送日の翌日から約2週間となります。

↓ ↓ ↓

.

NHKオンデマンドは、NHKが放送した番組をブロードバンド回線を通じて、日本国内限定でPCやスマートフォン、タブレット、高機能TV等に有料で配信する動画サービスのことです。NHKオンデマンドは、見逃してしまった番組やニュース番組、そしてもう一度見たい過去に放送した番組を、いつでも好きな時間に視聴することができるというメリットがあります。ただし、NHK番組しか見ることができません。

そこで、私が利用しているのがユーネクストです。このユーネクストは、いろんな放送局の番組や映画などの動画を配信しているんです。NHKとも提携しているので、毎月付与されるU-NEXTポイント1,200円(初回の31日間無料体験では600円。ただし、このページのリンクから登録すれば1,000円)を使ってNHKオンデマンドの「まるごと見放題パック」を購入することができるんです。

まずは、31日間無料トライアルの申込みでお試しください!

「まるごと見放題パック」ならNHKの人気番組が見放題!

無料体験期間中に解約しても、料金はかかりません!

なお、31日間の無料体験期間を経過すると有料となりますのでご留意ください。解約手続きは、簡単にできます。

なお、NHKの見逃した番組を見る方法は、コチラの記事をご参照ください。

NHKの見逃し番組を見る方法

(注)なお、本ページに記載しているユーネクストの情報は2024年5月時点のものです。 最新の配信状況はU-NEXTサイトにてご確認ください。

Sponsored Links

あしたが変わるトリセツショー
あなたの健康を守れ!食中毒予防の落とし穴を大調査SP

放送 2024年6月5日(木)午後7時30分〜[NHK総合]

放送前の予告

食中毒予防の基本と落とし穴。手洗いの仕方を間違えると菌が増える!?キッチン内を大調査!トイレよりも携帯よりも菌が多い意外な場所。市村正親&ウエストランド井口

夏を迎える今こそ知ってほしい!食中毒予防の基本と知られざる落とし穴の数々。手洗いの仕方を間違えると菌が増える!?忘れてはならない「ある手順」とは?キッチン内の菌の広がりを大実験で可視化!二次汚染に気をつけて健康を守れ!菌-1グランプリ開催!トイレよりも携帯よりも菌が多かったキッチンの意外な場所とは?ウエストランド井口浩之&丸山桂里奈もびっくり!必見!ミュージカルスター市村正親が華麗なる登場!

【司会】市村正親
【ゲスト】井口浩之,丸山桂里奈
【声】濱田マリ,峯田茉優
【語り】山路和弘

[トリセツ①]家庭の中に潜む食中毒リスク!大事な「手洗い」の心得とは?

見た目やにおいだけではわからない “食中毒のリスク”

「鶏肉を食べて数日後に腹痛…」「おにぎりを食べてから数時間後に吐いてしまった…」「カレーを食べて腹を壊した…」思い当たる人もいるかもしれないこんな経験。それ、もしかしたら食中毒だったかもしれません。においや味が気になるものは食べないのが当然ですが、食中毒菌がいても、においや味に特に変化がないこともあります。自分の五感に頼って食中毒菌がいるかどうかを判断するのはほとんど不可能。正しい予防法を知ることが大事なのです。

意外と広がりやすい「食中毒菌」

被害者の多い食中毒菌が多いのは生の肉や卵など。これらは、「しっかり加熱する」のが基本ですが、それだけでは食中毒を完全には防げません。家庭での調理を検証してみたところ、生肉についている菌は、生肉を触った手が媒介して、調理台や包丁、まな板だけでなく、冷蔵庫の取っ手や蛇口、さらには加熱しないサラダの生野菜にも移っている可能性があることがわかりました。これらは「二次汚染」と呼ばれ、食中毒を引き起こす原因ともなっています。菌は想像以上に簡単に広がってしまうのです。

手洗いは「拭き取り」までと心得よ!

食中毒予防でもっとも大事なのは「手洗い」ですが、水で簡単に洗うだけでは効果が不十分。特に見落としがちなのが、“手洗い後に拭く”こと。手が濡れたままでは菌が残りやすく、拭かないと菌が取れません。「せっけんを使って手を洗う」ことに加え、「しっかり水分を拭き取る」ことで、手指の菌や汚れが大幅に減少することがわかりました。拭き取りには、ペーパータオルや清潔な布を使うことも重要です。

手洗いの「3つのタイミング」も大事

食中毒予防では手洗いのタイミングも大事。こまめに行うのが一番ですが、ご家庭では、調理前と食事前、そして、調理中に生肉を触った後、に手洗いをするのがお勧めです。

[トリセツ②]加熱・冷蔵の過信は禁物!特殊な菌を知ろう

火を通しても死なない「ウエルシュ菌」

「カレーは一晩寝かせるとおいしい」と聞いたことがある人もいるかもしれません。でも、保存方法を間違えると、そこにも食中毒の危険が。注意するべきは「ウエルシュ菌」。この菌は芽胞という特殊な防御状態を作り、100度で数時間加熱しても生き残ることも。加熱後、常温で放置されたカレーやシチューは、生き残ったウエルシュ菌にとって理想的な繁殖環境になります。カレーやシチューなどを保存する場合は、粗熱をとった後、小分けにしてなるべく早く冷蔵庫や冷凍庫で保管しましょう。

冷蔵庫で増える!「リステリア」

さらに、冷蔵庫の中で増える「リステリア」にも注意が必要です。この菌は低温でも増殖することができるため、冷蔵庫などで長く作り置いているおかずや総菜に潜みやすいのが特徴。高齢者や妊婦、小さな子どもが感染すると重症化することもあるため、消費期限を守り、作ったものは早めに食べ切る、食べる前にしっかり再加熱する、再加熱しない食べ物はより温度の低いチルド室に入れるなどの工夫をしてください。

[トリセツ③]「水」と「栄養」で増殖!菌の特性を知って簡単ケア!

3つのご家庭を対象にキッチンやトイレの床など菌の多そうな場所にいる菌の数を調べたところ、1位は排水口、2位がスポンジ、3位はシンクという結果でした。特に、毎日食器を洗っているキッチンスポンジは、きれいに見えても、その中は“菌の温床”かもしれません。水分と食べ残しによる栄養が豊富なスポンジは、食中毒菌がいると増えやすい環境になっています。使い終わったらスポンジ自体を洗うこと、そしてしっかり水を切ることを心がけてください。特に、水気を切るには、スポンジの角を下にするような斜め置きがお勧めです。また、スポンジだけでなく、キッチン周りに水を残さないのが、清潔さを保つためのコツです。

食虫毒かな?と思ったら

腹痛、下痢、吐き気、おう吐、血便などの症状があり、食中毒の疑いがある場合は、早めに病院を受診し、こまめな水分補給も忘れずにおこなってください。 また、自己判断で下痢止めを飲むと、体からの菌の排出を遅らせる可能性があるので、やめてください。 幼児、高齢者、妊娠中の方、持病のある方は重症化しやすいです。 特に注意してください。

「あしたが変わるトリセツショー」を見逃した方は、
ユーネクストの31日間無料体験で動画をお楽しみください!

初回登録時にもらえるU-NEXTポイントを使って
「まるごと見放題パック」に入れば、NHKの人気番組が見放題となります。

無料体験期間中に解約しても、料金はかかりません!

31日間無料体験の申し込み

31日間の無料体験期間を経過すると有料となりますのでご留意ください。解約手続きは、簡単にできます。

Sponsored Links

RELATED POST