「美と若さの新常識」の見逃し動画配信は、終了しました!
NHK番組を見逃した方には、動画配信サービス「U-NEXT(ユーネクスト)」をおすすめします。初回登録時にもらえるU-NEXTポイントを使って「まるごと見放題パック」に入れば、NHKの人気番組の一部が見放題となります。新規の登録から31日間は無料体験できますので、まずはお試しください。また、NHK番組以外にもドラマやアニメ、映画、バラエティー、ドキュメンタリー番組などがたっぷり楽しめます。U-NEXTはスマホ・タブレット・パソコン等のデバイスで楽しめます!
U-NEXTの31日間無料トライアルで「まるごと見放題パック」に入れば、
NHKオンデマンド作品が全て見放題の無料体験ができます!
U-NEXTの31日間無料トライアルでは、270,000本以上の
見放題作品を全て無料で視聴できます!
無料体験期間中に解約しても、料金はかかりません!
U-NEXTの新規登録はコチラからどうぞ!
↓ ↓ ↓
31日間の無料体験期間を経過すると有料となりますのでご留意ください。解約手続きは、簡単にできます。
「美と若さの新常識~カラダのヒミツ~」ってどんな番組?
放送 BSプレミアム 毎週木曜 午後8時~
再放送 BSプレミアム 毎週月曜 午後11時45分~
「美」と「若さ」っていう女性が飛びつきそうなタイトルのこの番組は、まさに「若さと美しさ」を最新の研究成果をもとに本気で追求する情報エンターテインメント番組なんです。さまざまな健康法や美容法が乱れ飛ぶ現代は、何が効果があり、効果がないのか・・・、専門知識のない私たちには本当のところわからないことだらけですよね。それこそ、間違った知識や情報に踊らされることがないように、しっかりとこの番組で情報収集してみませんか!?
スタジオには、美と若さに関心の高いゲストが日頃の悩みをもって集結し、最先端の研究動向を知るエース級の専門家に疑問や不安をぶつけていきます。日進月歩の研究から、かつての知識をくつがえす新しい常識が次々と生まれています。カラダの新常識こそ、明日からのあなたの味方ですよ!
カラダの仕組みを読み解き、本気で美と若さを追求するシリーズが2018年4月からは通年レギュラー化します!司会のフットボールアワーとゲストが、最前線の研究者たちに疑問をぶつけ、ガチンコ・トークを繰り広げます。
さらに、2020年4月からは、舞台生活47年目となったいまも女優として第一線で活躍を続ける大地真央さんが、フットボールアワーのおふたりと番組を盛り上げます!舞台を中心にドラマ、バラエティと精力的に活動し、カラダづくりを追求する“美の探求者”でもある大地さんの美の秘けつも探りつつ、これまで以上に驚きの新常識をお届けします!
「美と若さの新常識~カラダのヒミツ~」の再放送?
『美と若さの新常識~カラダのヒミツ~』の再放送は、BSプレミアム 毎週月曜日午後11時45分から放送されます。でも、もっと古い過去の放送を視聴したい、放送時間に制約されずに見たい時に見たい・・・という方には、動画配信サービスがオススメです。
美と若さの新常識「ダイエットの前に!体内時計お直し術」
放送 2020年4月16日(木)午後8時~[BSプレミアム]
再放送 2020年6月4日(木)午後8時~[BSプレミアム]
放送前の予告
外出を控え家にこもる生活で、つい太ってしまいがち。そんな食べすぎを我慢できない人に朗報!体内の時計を上手にリセットすれば、同じカロリー食べていてもダイエットしやすい体になるのです。2017年ノーベル賞の成果「体内時計」は、脳だけでなく全身の内臓にあることが明らかになりました。そのリズムを正すワザ“超プチ断食”であなたのカラダは変わる!ダイエット前に体内時計で全身の細胞をコントロール!最新研究のやせワザを紹介。
【司会】フットボールアワー,大地真央
【出演】遼河はるひ,野呂佳代,和田明日香
【解説】柴田重信,山仲勇二郎,宇野恵子
「和田明日香の美と若さの新料理」のレシピは、番組公式サイトにてご参照ください。
放送後のポイント解説
「体内時計」とは?
「体内時計」に関する研究が2017年ノーベル賞生理学医学賞を受賞しました。この体内時計は、ダイエットはもちろん健康や美と若さのさまざまなところに関わっています。
体内時計とは、地球の自転周期24時間が組み込まれた生物の持っている大事な仕組みです。また、最近ではその体内時計を動かす遺伝子「時計遺伝子」が見つかりました。
全身のリズムを司る体内時計の主時計は脳の視床下部にあります。主時計は、毎日24時間周期でリズムを刻み、全ての臓器に指示を出しています。一方、臓器にもそれぞれの24時間周期のリズムを刻んでおり、それを子時計といいます。この子時計は全ての細胞にあると言われています。
体内時計の乱れは肥満のもと
マウスの実験で、食事のタイミングが乱れると体重が増加し筋力が衰えることがわかりました。人間でも同じことが言えるのです。つまり、カラダが太りながら筋肉は痩せていくのです。肥満のほかにも、メタボリックシンドローム、高血圧、糖尿病、がん、認知症などの病気を引き起こしやすくなると言われています。
体内時計リセットでダイエット
同じもの食べても朝と夜で違うことがわかってきました。これまでも栄養指導はどの栄養素をどのぐらい摂るかという「量」が重要視されてきましたが、体内時計の仕組みが知られるようになってからは、「朝は炭水化物を多めにとって夜は少なめに」といった「時刻の配分」がわかってきたのです。
その背景には、朝と夜でインスリンの働きが違うからなんです。朝は、インスリンの分泌が多く早いのに対して、夜はインスリンの分泌が遅くなり量も少ないのです。さらに、夜は血液中にコレステロール等の脂質が増えるため、糖が分解されづらくなります。この脂質のリズムから見ても、朝食に糖質をしっかり摂ることがオススメなんです。
体内時計が乱れている人も、「毎朝、日光を浴びて、朝食をしっかり噛んで食べる」という行動を続けるだけで体内時計がリセットされます。
また、1日のうちで光を浴びるタイミング、食事のタイミング、運動のタイミングをコーディネートするとカラダのリズムがより整ってきて健康に近づくそうです。
12時間断食ダイエット
とってもお手軽な体内時計の調整方法は、「夕食から翌日の朝食まで12時間あける」という方法です。夕食後は、消化に関するカラダの臓器をたっぷり休ませて上げるのです。そうすることで、朝が来た時にしっかりと働くことができるのです。
「体内時計」に関する参考書籍のご紹介
※楽天市場より
体内時計の謎に迫る体をまもる生体のリズム【電子書籍】[ 大塚 邦明 ]
体内時計の謎に迫る体をまもる生体のリズム【電子書籍】[ 大塚 邦明 ]
生物は体内時計を持ち、約24時間のリズムをつくりだします。これは生き延びていくために獲得した生理機能です。生体には1日のリズムだけでなく、90分、3日、7日、1カ月、1年、10.5年などさまざまなリズムが組み込まれています。心筋梗塞が朝だけでなく夕刻や、月曜に多いことはご存知でしょうか? 体内時計の研究が進み、時間と病気との関係が明らかになってきました。本書では、生活習慣病から発がんまで、生体リズムの乱れがもたらす病気について、最新知見を紹介するとともに、健康を維持し病気を防ぐための考え方と対策を解説します。30年にわたる時間医学の研究の成果を紹介します。
体内時計を調節する技術 (Forest 2545 shinsyo) [ 平沢栄次 ]
体内時計を調節する技術 (Forest 2545 shinsyo) [ 平沢栄次 ]
現役の生物学者が、「無理なく朝型習慣が定着」し、「常にベストの状態」が作れる脳の時計を調節する方法を科学的根拠を基に解説。
40代以上の女性がやってはいけないこと 体内時計を味方につけて健康になる [ 大塚 邦明 ]
40代以上の女性がやってはいけないこと 体内時計を味方につけて健康になる [ 大塚 邦明 ]
睡眠も血圧も自律神経も女性の生理周期もみな、体内時計と関わっている。とかくストレスや更年期による変化を経験する中高年女性に、時間医学の権威が有益な知識をアドバイス。最新の科学的知見ももりこみ、かつてないほどわかりやすくユーモラスに時間医学を解説。
眠りと体内時計を科学する [ 大塚邦明 ]
なぜ、あなたは眠れないのか?快眠の鍵は、体内時計をつかさどる「時計遺伝子」にあった!私たちにそなわっている宇宙のリズムとは。夢を見るのはなぜか。老いによる眠りの変化とは。スリリングな睡眠の世界へ、ようこそ。
体内時計のミステリー 最新科学が明かす睡眠・肥満・季節適応