見逃したテレビを見る方法
カラダのヒミツ

ドライシンドロームとは?美と若さの新常識「粘膜美人の秘けつ」の再放送・見どころは?

「美と若さの新常識」の見逃し動画配信は、終了しました!

NHK番組を見逃した方には、動画配信サービス「U-NEXT(ユーネクスト)」をおすすめします。初回登録時にもらえるU-NEXTポイントを使って「まるごと見放題パック」に入れば、NHKの人気番組の一部が見放題となります。新規の登録から31日間は無料体験できますので、まずはお試しください。また、NHK番組以外にもドラマやアニメ、映画、バラエティー、ドキュメンタリー番組などがたっぷり楽しめます。U-NEXTはスマホ・タブレット・パソコン等のデバイスで楽しめます!

U-NEXTの31日間無料トライアルで「まるごと見放題パック」に入れば、
NHKオンデマンド作品が全て見放題の無料体験ができます!

詳しくはコチラ

U-NEXTの31日間無料トライアルでは、270,000本以上の
見放題作品を全て無料で視聴できます!

無料体験期間中に解約しても、料金はかかりません!

U-NEXTの新規登録はコチラからどうぞ!

↓ ↓ ↓

U-NEXT 31日間無料体験の申し込みはコチラ

31日間の無料体験期間を経過すると有料となりますのでご留意ください。解約手続きは、簡単にできます。

「美と若さの新常識~カラダのヒミツ~」ってどんな番組?

放送  BSプレミアム 毎週木曜 午後8時~
再放送 BSプレミアム 毎週月曜 午後11時45分~

「美」と「若さ」っていう女性が飛びつきそうなタイトルのこの番組は、まさに「若さと美しさ」を最新の研究成果をもとに本気で追求する情報エンターテインメント番組なんです。さまざまな健康法や美容法が乱れ飛ぶ現代は、何が効果があり、効果がないのか・・・、専門知識のない私たちには本当のところわからないことだらけですよね。それこそ、間違った知識や情報に踊らされることがないように、しっかりとこの番組で情報収集してみませんか!?

スタジオには、美と若さに関心の高いゲストが日頃の悩みをもって集結し、最先端の研究動向を知るエース級の専門家に疑問や不安をぶつけていきます。日進月歩の研究から、かつての知識をくつがえす新しい常識が次々と生まれています。カラダの新常識こそ、明日からのあなたの味方ですよ!

カラダの仕組みを読み解き、本気で美と若さを追求するシリーズが2018年4月からは通年レギュラー化します!司会のフットボールアワーとゲストが、最前線の研究者たちに疑問をぶつけ、ガチンコ・トークを繰り広げます。

さらに、2020年4月からは、舞台生活47年目となったいまも女優として第一線で活躍を続ける大地真央さんが、フットボールアワーのおふたりと番組を盛り上げます!舞台を中心にドラマ、バラエティと精力的に活動し、カラダづくりを追求する“美の探求者”でもある大地さんの美の秘けつも探りつつ、これまで以上に驚きの新常識をお届けします!

「美と若さの新常識~カラダのヒミツ~」の再放送?

美と若さの新常識~カラダのヒミツ~』の再放送は、BSプレミアム 毎週月曜日午後11時45分から放送されます。でも、もっと古い過去の放送を視聴したい、放送時間に制約されずに見たい時に見たい・・・という方には、動画配信サービスがオススメです。

Sponsored Links

美と若さの新常識「ドライシンドロームを防げ!粘膜美人の秘けつ」

放送 2020年6月11日(木)午後8時~[BSプレミアム]

放送前の予告

「目や口が乾く人はドライシンドローム!?」が今回の新常識。

多くの人が悩む、目、口、鼻などの乾き。どれか一つでも自覚があれば、実は全身が乾いてしまっている「ドライシンドローム」になってしまっている危険性があります。粘膜の機能不全で、ムチンや抗体などを含んだ粘液が生産されないため、ウイルスや細菌などに感染しやすくなってしまっている緊急事態です。実は、改善のポイントは血流と自律神経!うるおいボディの秘けつを大研究。

鼻腔の乾燥「ドライノーズ」

驚きの粘膜改善術とは?

【司会】フットボールアワー,大地真央
【出演】井森美幸,和田明日香
【解説】斎藤一郎,和合治久,宇山恵子
【語り】LiLiCo,鈴木賢

「和田明日香の美と若さの新料理」のレシピは、番組公式サイトにてご参照ください。

ドライシンドロームとは?

ドライシンドローム(乾燥症候群)とは、身体全身の細胞、皮膚、粘膜に潤いが無くなりドライアイ(目の渇き)、ドライマウス(口の渇き)、ドライスキン(乾燥肌)などの症状が現れることを言います。

さらに、胸やけ、便が固い、尿の色が濃い、潮熱、寝汗、手足のほてり、のぼせ、不眠、口臭、口内炎、歯肉炎、歯槽膿漏、便秘などの症状を伴う場合もあります。

赤ちゃんの時、体重の約80%あった水分の量は大人になると約60%~70%になり、更年期を過ぎると約50%に減ってしまいます。水分量が減ると、細胞内の水分も減少し、新しい細胞を作り出す新陳代謝も下がり、皮膚粘膜を守る粘液や、涙、唾液、などの体液も減少してゆきます。

ドライシンドロームの原因はストレス、薬の副作用(抗ガン剤、抗鬱剤など)、筋力低下、シェーグレン症候群、糖尿病、放射線治療、アトピー性皮膚炎、加齢(更年期から)、慢性病、発熱性疾患、大手術の後、香辛料の食べ過ぎ、萎縮性胃炎、胃十二指腸潰瘍、睡眠不足、気管支炎、喘息、自律神経失調症、膠原病、甲状腺機能亢進症、老人性皮膚乾皮症、女性ホルモン(エストロゲン)の分泌低下、エアコンによる乾燥、パソコンによる疲労、遺伝的体質などが考えられます。

Sponsored Links

放送後のポイント解説

粘膜が乾く!それはドライシンドローム!?

カラダが乾燥して問題になるのは粘膜のバリア機能の低下です。粘膜は、ふだん細菌やウイルスが体内に侵入するのを防いでくれるバリア機能を持っているのですが、粘膜が乾いてしまうと、細菌やウイルスに感染しやすくなってしまいます。

人間のカラダの目、鼻、口のほかに食道・胃・腸・肺などは粘膜によって覆われていて、その粘膜の上には粘液があります。この粘液が枯渇すると乾燥し、細菌やウイルスに感染しやすくなるのです。

ドライマウスの患者の多くは、口だけでなく目や鼻など他の部位も乾燥している人が多いのです。そういう症状を総称して「ドライシンドローム」と呼んでいます。

[ドライシンドローム チェック項目]

  • 目やにが多い
  • せきが出やすい
  • 喉がすぐ痛くなる
  • 口臭が気になる
  • 滑舌が悪くなる
  • 鼻が乾く
  • 肌が乾燥する
  • 強いストレスがある

感染予防のバリア!粘液のなかの潤い物質

粘液の中には、抗菌物質やカラダを守るための様々な有効成分が含まれています。

粘液は粘液腺の腺細胞で分泌されます。腺細胞が血液を材料に粘液を作っているのです。つまり、血行を良くすることで絶え間なく補充され粘膜の潤いが保たれるのです。

この粘液のなかにはバリア機能を果たしている物質「ムチン」が含まれています。細菌やウイルスが侵入してくると、ムチンはそれをくるんでカラダの外へ洗い流すという機能があるのです。さらに、ムチンは粘液が粘膜にムラなく広がるのを助けています。

私たちのカラダのなかで分泌細胞が作り出すムチン。その成分は、ネバネバ食材に含まれているムチンとは全く別物です。では、どうやってムチンを増やせばいいのでしょうか?

入浴効果で粘液を増やせ!

ドライシンドロームを改善する方法として、重曹とクエン酸を入れた入浴「重炭酸温浴」があります。

重曹とクエン酸が合わさるとお湯の中で重炭酸イオンができます。その重炭酸イオンが血管内皮細胞に達すると一酸化窒素が生まれます。一酸化窒素は血管を拡張し血行を良くする性質があります。その結果、カラダ中の粘膜細胞が活性化して粘液の分泌も増加すると考えられるのです。

ドライ対策のカギ!リラックス

ドライシンドロームのもう一つの対策があります。それは、モーツァルトの音楽を聴くことです。リラックスモードを導くような音の要素がモーツァルトにたくさん含まれていて、ただ目を閉じて耳から脳に浴びるだけで唾液が出たり体温が上がったり血圧が安定するという効果が認められるのです。

音楽を聴いてリラックスして副交感神経を優位にすることは、全身の乾燥状態を改善させるためにとても大切なことなのです。

Sponsored Links

RELATED POST