「あしたが変わるトリセツショー」の見逃し動画は、U-NEXTで視聴できます!
「あしたが変わるトリセツショー」を見逃した方には、動画配信サービス「U-NEXT(ユーネクスト)」をおすすめします。新規の登録から31日間は無料体験できるうえに、新規登録時にもらえるU-NEXTポイントを使って「まるごと見放題パック」に入れば、実質的に無料でNHKの人気番組が見放題となります。また、NHK番組以外にもドラマやアニメ、映画、バラエティー、ドキュメンタリー番組、音楽ライブ、スポーツがたっぷり楽しめます。U-NEXTはスマホ・タブレット・パソコン等のデバイスで楽しめます!
U-NEXTの31日間無料トライアルで「まるごと見放題パック」に入れば、
NHKオンデマンド作品が全て見放題の無料体験ができます!
石原さとみがお届けする新・生活科学情報エンターテインメント番組
「あしたが変わるトリセツショー」はU-NEXTで配信中です!
ただし、配信期間は放送日の翌日から約2週間となります。
↓ ↓ ↓
.
また、U-NEXTの31日間無料トライアルでは、270,000本以上の
見放題作品を全て無料で視聴できます!
無料体験期間中に解約しても、料金はかかりません!
U-NEXTの新規登録はコチラからどうぞ!
↓ ↓ ↓
.
31日間の無料体験期間を経過すると有料となりますのでご留意ください。解約手続きは、簡単にできます。
目次
「あしたが変わるトリセツショー」ってどんな番組?
放送 毎週木曜日 午後7時30分〜[NHK総合]
初回放送 2022年4月7日(木)
MC石原さとみがお届けする新・生活科学情報エンターテインメント番組! 食・健康・生活、あらゆるテーマを、最新科学と大実験・大調査をもとに解き明かし、真のお役立ち情報満載の「トリセツ」にしてご紹介!
エンターテイナー 石原さとみ
<コメント>
私は、これまで知らなかったことを知ることができることに喜びをすごく感じています。ご覧のみなさんにも同じような気持ちで、豊かな時間を過ごしてもらいたいなと思いますね。今まで当たり前に思っていたこと、常識でしょうと思っていたことが、「え! そうだったの!?」って覆されるような発見がある番組だと思います。それでちょっと、きょうの晩ごはんの献立が変わったり、あしたの暮らしの中でちょっと気をつける部分ができたり。少しの意識で心も人生も豊かになるような気がするので、そのちょっとした手助けになれたらいいなと思いますね。少しだけ幸せに、豊かになれる時間を皆さんにきっとお届けできると思いますので、ぜひご覧ください。
ナレーション 山路和弘
キャラクター トリンキー(CV 濱田マリ)
エンターテイナー石原さとみの相棒として、共にトリセツショーを盛り上げる鳥もどき。実はその正体は、超古代から続くこの世のすべてが網羅された「トリセツ」の化身。ネットをはじめ、様々な情報であふれかえる現代に、「真の常識」を伝えるべく現れ、〝つまらない〟イメージのトリセツを魅力的に伝えてくれるエンターテイナーとして石原さとみを見出し、タッグを組むことに。なぜか関西弁。
キャラクター コトリンキー(CV 峯田茉優)
トリンキーのヒナ。「トリセツショー」を観覧するゲストたちの間にいる「客席係」として、ゲストの質問にお答えするのが仕事。難しい質問が来ると「メガネ」が下りてくる「賢人モード」が発動。各種専門家を憑依させることで、どんな質問にも答えられるという、ある意味、親のトリンキーよりすごいのでは?という特技を持つ。
MC代役 市村正親
石原さとみさんが第1子妊娠で産休に入るため、2022年5月12日〜7月28日放送回で市村正親さんが「助っ人MC」を務めました。
<コメント>
実は僕、来年で俳優生活50周年を迎えます。その50年のすべての力をトリセツショーに出したいと思っています。さとみちゃんとはいろいろとお仕事も一緒にしている仲なので、“お父さん”として、責任重大ですが、いい所をちゃんと見せて、お返ししたいな、と思っています。衝撃のショーの開演だ!
「あしたが変わるトリセツショー」の再放送・見逃し動画配信は?
『あしたが変わるトリセツショー』の再放送については、現在のところ未定です。でも、安心して下さい。この番組の見逃し動画は、NHKオンデマンドやユーネクストで配信される予定です。
石原さとみがお届けする新・生活科学情報エンターテインメント番組
「あしたが変わるトリセツショー」はU-NEXTで配信中です!
ただし、配信期間は放送日の翌日から約2週間となります。
↓ ↓ ↓
.
NHKオンデマンドは、NHKが放送した番組をブロードバンド回線を通じて、日本国内限定でPCやスマートフォン、タブレット、高機能TV等に有料で配信する動画サービスのことです。NHKオンデマンドは、見逃してしまった番組やニュース番組、そしてもう一度見たい過去に放送した番組を、いつでも好きな時間に視聴することができるというメリットがあります。ただし、NHK番組しか見ることができません。
そこで、私が利用しているのがユーネクストです。このユーネクストは、いろんな放送局の番組や映画などの動画を配信しているんです。NHKとも提携しているので、毎月付与されるU-NEXTポイント1,200円(初回の31日間無料体験では600円。ただし、このページのリンクから登録すれば1,000円)を使ってNHKオンデマンドの「まるごと見放題パック」を購入することができるんです。
まずは、31日間無料トライアルの申込みでお試しください!
「まるごと見放題パック」ならNHKの人気番組が見放題!
無料体験期間中に解約しても、料金はかかりません!
なお、31日間の無料体験期間を経過すると有料となりますのでご留意ください。解約手続きは、簡単にできます。
なお、NHKの見逃した番組を見る方法は、コチラの記事をご参照ください。
(注)なお、本ページに記載しているユーネクストの情報は2025年1月時点のものです。 最新の配信状況はU-NEXTサイトにてご確認ください。
あしたが変わるトリセツショー
知らぬと損する!尿酸値★心臓、血圧、腎臓…痛風だけでないSP
放送 2025年1月9日(木)午後7時30分〜[NHK総合]
放送前の予告
健診結果をお手元に!痛風だけじゃない…心臓、高血圧、腎臓、糖尿病など尿酸値の本当の怖さと、簡単コントロール術をご案内!成功率5割以上の簡単ダイエットワザも!
健診結果を今すぐお手元に!大好評の健診シリーズ第5弾「尿酸値」。痛風だけじゃない…心臓、高血圧、腎臓、糖尿病!尿酸値の意外な怖さ!知ってるようで知らない尿酸の真実と目からウロコの対策をご案内!尿酸値を高くする本当の犯人は「プリン体」ではなかった!?専門家たちがお勧めする3つの尿酸値コントロール術をわかりやすくお届け!アルコールの量を減らすワザ、成功率5割以上の簡単ダイエットワザもご案内!
【司会】石原さとみ
【ゲスト】アルコ&ピース,横澤夏子
【声】濱田マリ,峯田茉優
【語り】山路和弘
[トリセツ①]実は怖い高尿酸 コントロールのカギは「排せつ」!
痛風だけじゃない・・・高尿酸の危険性!
尿酸値が7.0mg/dLを超えると「高尿酸血症」と診断されます。この状態を放置していると発症するのが「痛風」です。本来血液中に溶けた状態で存在している尿酸が結晶化してしまい、関節に沈着。この尿酸の結晶が剥がれ落ちたときに炎症が起こり、「痛風」独特の激しい痛みや腫れにつながります。
「高尿酸だけど、痛くないから大丈夫!」と思っている方も注意が必要!尿酸の結晶は、関節だけでなく、血管や腎臓にもできることが近年分かってきました。血管にできた尿酸の結晶は動脈硬化を引き起こす可能性があり、心筋梗塞や脳梗塞につながると考えられています。健康診断の結果が悪くても「痛みがないから」と放置せず、尿酸値を下げることが大切です。
高尿酸の意外な原因! 「プリン体の摂取」より「尿酸の排せつ」
尿酸値といえば「プリン体のとり過ぎがよくない」と聞いたことがある人も多いかもしれません。プリン体は細胞を作る材料のひとつで、そのプリン体が体内で分解されてできるのが「尿酸」です。このプリン体、実は食事由来が約2割で、残り8割は体内で勝手に作られています。体中の細胞が生まれ変わるたびに、いらなくなった細胞からプリン体が作られるのです。
つまり、高尿酸の原因の多くは「プリン体の摂取」よりも「尿酸の排せつ低下」が大きな要因となっています。排せつを悪くする主な原因が「インスリン」と「乳酸」です。インスリンは「内臓脂肪」がたくさんあると出やすくなり、乳酸は「アルコール」をたくさん分解するときにできる物質です。「太り過ぎ」や「飲み過ぎ」といった生活習慣を改善することが、尿酸値を下げるカギとなるのです。
[トリセツ②]トリセツ流 3大尿酸値コントロール術!
一度積もってしまった尿酸の結晶も、尿酸値を下げることで自然と溶けてくれます。尿酸値「6.0mg/dL以下」が、結晶をスムーズに溶かすための目安です (「高尿酸血症・痛風の治療ガイドライン第3版」より)。今回トリセツでは、3つの尿酸値コントロール術をご紹介しました。
コントロール術① ちょっと太り気味の方へ →特製シートで一石二鳥!「3%ダイエット」
尿酸の排せつを邪魔する内臓脂肪を減らすには、体重を減らすことが大切。でも、急激なダイエットは逆に尿酸値を上げてしまう危険性もあります。そこでオススメなのが、1日300キロカロリーを減らすことを2か月続ける「3%ダイエット」。今回トリセツでは、さまざまな100キロカロリー減らす目安をまとめた「尿酸値対策100キロカロリーシート」を作成しました。運動をしたり、食事を減らしたり、無理のない3%ダイエットをしながら、プリン体摂取も抑えられる優れものです!ぜひお役立てください。
コントロール術② お酒を飲み過ぎちゃう方へ→1杯で大満足!「オールワンの法則 & アルパ飲み」
お酒好きな方にまず知ってほしい尿酸値対策が、「アルコールの適量を守る」こと。1日に20~25gを越えない範囲のアルコール量であれば、尿酸値にはほとんど影響がありません。基本的な目安はそれぞれ1杯、名付けて「オールワンの法則」です!
また、「これでは酔えない!」という方でも、たった1杯からでも気持ちよく酔える方法があります。それが、「お酒とのつきあい方のトリセツ」の中で紹介した、1杯目をゆっくり30分かけて飲むことでアルコールパフォーマンスを高める「アルパ飲み」。実は、酔いが回るまでには30分以上かかるため、気持ちよくなるために何杯も飲む必要はなく、1杯目をゆっくり飲めば十分なのです。
コントロール術③ 尿酸排せつを超かんたんサポート!→「1日1杯牛乳生活」
牛乳に含まれる「カゼイン」というアミノ酸。これが胃や腸で分解されてできる「アラニン」という物質が、尿酸の排せつを助けてくれます。1日1杯牛乳を飲む習慣がある人は習慣がない人と比べて、痛風発症のリスクが約43%低かったという研究結果も!また、同じ乳製品のヨーグルトにも尿酸値の上昇を抑える効果があります。補助的に3%ダイエットやオールワンの法則&アルパ飲みと組み合わせるなどして、お試しください。
尿酸値が7を超えている方へ 3%ダイエットの注意点
心拍数が100を超えるような激しい運動をすると、尿酸の排せつを邪魔する乳酸がたくさん出て、尿酸値を上げる原因になってしまうことがあります。運動は激しくはせず、隣の人と会話できるくらいの強さで行うのがおすすめです。脱水状態になると尿酸を排せつしにくくなります。こまめな水分補給を忘れずに行ってください。
受診のオススメ
尿酸値が7を超えている人の中で以下の条件に当てはまる人は、生活習慣の改善だけでなく、まずお近くの内科や痛風外来の受診をおすすめします。
- 痛風の人
- 過去に痛風だった人
- およそ5年以上、尿酸値が高い状態の人
尿酸値が高くなる原因には、「排せつが低下するタイプ」と、「体内で尿酸を作り過ぎてしまうタイプ」があります。血液や尿の検査をすれば、自分のタイプが分かり、タイプに応じた薬の処方や生活習慣改善の指導を受けられます。さらに詳しく検査することで、高尿酸血症の人に多い、さまざまな合併症を見つけることもできます。
「あしたが変わるトリセツショー」を見逃した方は、
ユーネクストの31日間無料体験で動画をお楽しみください!
初回登録時にもらえるU-NEXTポイントを使って
「まるごと見放題パック」に入れば、NHKの人気番組が見放題となります。
無料体験期間中に解約しても、料金はかかりません!
31日間の無料体験期間を経過すると有料となりますのでご留意ください。解約手続きは、簡単にできます。