見逃したテレビを見る方法
美の壺

美の壺#511「魂宿る刀剣」の見どころ・再放送・見逃し動画配信は?

見逃した「美の壺」はユーネクストで視聴できます!

「美の壺」を見逃した方には、動画配信サービス「U-NEXT(ユーネクスト)」をおすすめします。初回登録時にもらえるU-NEXTポイントを使って「まるごと見放題パック」に入れば、NHKの人気番組が見放題となります。新規の登録から31日間は無料体験できますので、まずはお試しください。また、NHK番組以外にもドラマやアニメ、映画、バラエティー、ドキュメンタリー番組などがたっぷり楽しめます。U-NEXTはスマホ・タブレット・パソコン等のデバイスで楽しめます!

U-NEXTの31日間無料トライアルで「まるごと見放題パック」に入れば、
NHKオンデマンド作品が全て見放題の無料体験ができます!

詳しくはコチラ

「美の壺」は放送日の翌日からU-NEXTで配信予定です!

また、過去に放送された「美の壺」の作品を配信中です!

さらに、U-NEXTでは、31日間無料トライアルで210,000本以上の
見放題作品が全て無料で視聴できます!

無料体験期間中に解約しても、料金はかかりません!

.

31日間の無料体験期間を経過すると有料となりますのでご留意ください。解約手続きは、簡単にできます。

BSプレミアム「美の壺」ってどんな番組?

美の壺」は、暮らしの中に隠れたさまざまな[美しいもの]を紹介する新感覚の美術番組です。普段使いの器から家具、着物、料理、建築に至るまで、衣食住、人の暮らしを彩ってきた美のアイテムを取り上げていきます。

古今東西の美しいものの魅力を、洒落たジャズとともに、贅沢かつ知的に伝えます。日本人ならではの暮らしの知恵やこだわりは、見る者を豊かな気持ちにしてくれるはずです。

番組ではそれぞれのアイテムの選び方・鑑賞法を、いくつかの「ツボ」に絞ってわかりやすく解説してくれます。目指すは実際に使える「美術の鑑賞マニュアル」なんだとか・・・。この番組で紹介したツボを覚えていただけば、骨董店や美術館でも、ひとかどの「通」として振る舞うことができるかも・・・。 って言うのは、ちょっと言い過ぎかもしれませんが・・・。でも、美しいものを見ているだけでも、心が洗われるような感じがするのは私だけでしょうか!?

出演者     草刈正雄
ナレーション  木村多江
題字      紫舟

「美の壺」の再放送は?

「美の壺」は、BSプレミアム毎週金曜日午後7時30分~放送します。また、再放送は毎週土曜日午前6時30分~です。また、Eテレ「美の壺・選」の放送は、毎週日曜日午後11時~、再放送は毎週木曜日午前11時~放送しています。

音楽

NHK 美の壺 ブルーノート・コレクション


NHK 美の壺 ブルーノート・コレクション [ (オムニバス) ]

伝統工芸の美を伝えるNHKの番組『美の壺』。本作ではオープニング・ナンバーの「モーニン」から、番組内で使われたスタンダード曲を収録。

Sponsored Links

「美の壺」の見逃し動画配信は?

美の壺」を放送時間に制約されずに好きな時に見たい!という方には、動画配信サービスが便利ですよ!2019年4月以降の放送回より、「美の壺」の見逃し動画は、NHKオンデマンドユーネクストで放送日の翌日以降に配信される予定です。ただし、アンコール放送は配信されないこともありますのでご留意ください。

ユーネクストでは、今回の放送作品以外にも過去に放送された「美の壺」の作品を視聴することができます!

>> NHK「美の壺」の再放送・動画配信サービスは?

NHKオンデマンドは、NHKが放送した番組をブロードバンド回線を通じて、日本国内限定でPCやスマートフォン、タブレット、高機能TV等に有料で配信する動画サービスのことです。NHKオンデマンドは、見逃してしまった番組やニュース番組、そしてもう一度見たい過去に放送した番組を、いつでも好きな時間に視聴することができるというメリットがあります。ただし、NHK番組しか見ることができません。

そこで、私が利用しているのがユーネクストです。このユーネクストは、いろんな放送局の番組や映画などの動画を配信しているんです。NHKとも提携しているので、毎月付与されるU-NEXTポイント1,200円(初回の31日間無料体験では600円。ただし、このページのリンクから登録すれば1,000円)を使ってNHKオンデマンドの「まるごと見放題パック」を購入することができるんです。

まずは、31日間無料トライアルの申込みでお試しください!

「まるごと見放題パック」ならNHKの人気番組が見放題!

無料体験期間中に解約しても、料金はかかりません!

31日間の無料体験期間を経過すると有料となりますのでご留意ください。解約手続きは、簡単にできます。

なお、NHKの見逃した番組を見る方法は、コチラの記事をご参照ください。

NHKの見逃し番組を見る方法

(注)なお、本ページに記載しているユーネクストの情報は2020年8月時点のものです。 最新の配信状況はU-NEXTサイトにてご確認ください。

Sponsored Links

美の壺<File511>「魂宿る 刀剣」

放送 2020年9月4日(金)午後7時30分~8時[BSプレミアム]

放送前の予告

ゲームや漫画で大ブームの「刀剣」。武器としてだけでなく、神器や芸術品として人々の心をひきつけてきたのはなぜか。刀鍛冶や砥ぎ師、居合の達人らから刀剣の魅力に迫る!

  • 昨年発見された明智光秀の愛刀「近景」。今回特別にテレビ初公開!
  • 世界が注目する刀鍛冶が作る、極上の刀剣
  • 室町時代から続く、砥ぎ師の本阿弥家。人間国宝が明かす「砥ぎの極意」
  • 時速840キロのテニスボールを切る居合の達人の、愛刀と真剣の技
  • 平安時代に作られた国宝の刀の鞘(さや)には、現存最古の猫の工芸!
  • 刀の鞘(さや)を作りあげる職人の競演
  • 草刈正雄邸には、刀剣男士・三日月宗近が!

【出演】草刈正雄,黒羽麻璃央,井伊達夫,町井勲,吉原義人,本阿弥光洲,髙山一之
【語り】木村多江

「美の壺」を見逃した方は、ユーネクストの31日間無料体験で!

無料体験期間中に解約しても、料金はかかりません!

ユーネクストなら東証一部上場企業が提供するサービスだから安心です!

なお、31日間の無料体験期間を経過すると有料となりますのでご留意ください。解約手続きは、簡単にできます。

Sponsored Links

番組に登場した人物紹介

町井勲さんのプロフィール

1973年(昭和48年)8月20日生まれ。兵庫県川西市在住の居合術家(修心流居合術兵法創流者)、刀剣商、刀剣研師。
幼少より武道経験豊富であり、7歳時より始めた剣道の他、宝蔵院流高田派槍術、長刀、弓道も嗜む。2004年無雙直傳英信流町井派を創派するも、2005年には無雙直傳英信流の名を捨て、新たに修心流居合術兵法へと改名創流。 独自に無雙直傅英信流の古伝の復元を目指し、居合道場 『修心館』 にて 「居合術」 の指導を行い、日々研鑽を重ねる。

刀剣研師、刀剣商をつとめる傍ら、不定期でTV番組への出演等も行っている。 2007年フジテレビの人気番組ザ・ベストハウス123のスペシャル生放送で千本斬のギネス記録更新に挑み、韓国人が保持していた記録を大幅に更新して、千本斬1位の座を再び日本に取り戻した。以降マスコミからの注目を集め、特に鞘に納まった状態の日本刀を使用した瞬速の居合斬りでその名を知られるようになり、これまでに国内外を問わず、TV番組にも多数出演し、数多くの偉業を成功させている。

2011年、「千本斬」の記録が「GUINNESS WORLD RECORDS 2012」グローバル版に紹介され、掲載された日本人二人のうちの一人となった。

町井勲が保持するGuinness World records

・千本斬(36分4秒)
・据斬(8太刀)
・3分間速斬(252太刀)
・最速テニスボール居合斬(発射速度 時速840キロ)
・6ミリBB弾居合斬(発射速度 時速350キロ)
・1分間速斬り(畳表仮標)

吉原義人さんのプロフィール

1943年東京都葛飾区生まれ。幼い頃から弟と共に刀鍛冶であった祖父・初代国家(くにいえ)から刀作りの手ほどきを受け65年文化庁認定刀匠に。高松宮賞初め数々の賞を受賞し、39歳の時に史上最年少で刀鍛冶の最高位である無鑑査認定を受ける。卓越した術は勿論、海外への積極的な啓蒙活動や後進の指導も含め刀剣界の発展に尽力し、次期人間国宝に最も近い職人といわれる存在。東京都無形文化財保持者。凝り性でちょっとした家具や料理は何でも自分で作るという。

本阿弥光州さんのプロフィール

昭和十四年東京に生まれ、同三十七年から父本阿彌日洲氏(本名猛夫、人間国宝)に師事し、室町時代より日本刀の研磨等を生業としてきた同家に伝わる伝統的な刀剣研磨の技法を、高度に体得してきた。同氏は、現代の刀匠によって鍛造された刀剣を研磨し、優れた日本刀を世に送り出すとともに、国宝・重要文化財等に指定された数多くの刀剣の研磨を手がけ、有形文化財の保存にも寄与している。

その優れた研磨技術が評価されたことにより、昭和四十六年に研磨技術等発表会(現「刀剣研磨・外装技術発表会」)無鑑査となった。その後、刀剣に関する豊かな見識を生かし、平成五年以降、同発表会をはじめ、新作刀展覧会(現「新作名刀展」)、お守り刀展覧会、新作日本刀・刀職技術展覧会など、刀剣に関する多くの公募展の審査員を歴任した。

また、同十二年以降、美術刀剣研磨技術保存会会長、公益財団法人日本刀文化振興協会理事長などの要職にあって、後進の指導・育成に尽力している。

高山一之さんのプロフィール

1940年、東京生まれ。父に師事し鞘師となる。神宮・各神社の依頼により拵の復元・製 作・ 修理など多数。宮内庁の下命により御守り刀鞘製作4度。2006年10月、日本橋高島屋にて 「 高山一之刀装の美」展を開催。日本美術刀剣保存協会監事、研磨外装技術発表会無鑑 査 ・審査員、美術刀剣外装技術保存会会長。

Sponsored Links

RELATED POST