見逃したテレビを見る方法
ブラタモリ

[NHK]ブラタモリ#108「関門海峡・下関」の再放送・見逃し動画配信は?

見逃した「ブラタモリ」の動画は、ユーネクストで視聴できます!

「ブラタモリ」を見逃した方には、動画配信サービス「U-NEXT(ユーネクスト)」をおすすめします。初回登録時にもらえるU-NEXTポイントを使って「まるごと見放題パック」に入れば、「ブラタモリ」をはじめNHKの人気番組が見放題となります。新規の登録から31日間は無料体験できますので、まずはお試しください。もちろん、NHK番組以外のドラマやアニメ、映画、バラエティー番組などもたっぷり楽しめます。U-NEXTはスマホ・タブレット・パソコン等のデバイスで楽しめます!

U-NEXTの31日間無料トライアルで「まるごと見放題パック」に入れば、
NHKオンデマンド作品が全て見放題の無料体験ができます!

詳しくはコチラ

「ブラタモリ」は放送日の翌日からU-NEXTで配信予定です。
ただし、配信期間は約2週間となります。

また、U-NEXTの31日間無料トライアルでは、220,000本以上の
見放題作品が全て無料で視聴できます!

無料体験期間中に解約しても、料金はかかりません!

.

31日間の無料体験期間を経過すると有料となりますのでご留意ください。解約手続きは、簡単にできます。

「ブラタモリ」ってどんな番組?

毎週土曜日夜7時30分からNHK総合で放送される「ブラタモリ」は、町歩きの達人・タモリさんが、ブラブラ歩きながら知られざる町の歴史や人々の暮らしに迫るバラエティ番組です。ある土地のナゾに導かれ、それを解明しようと、今話題の出来事や町に残された様々な痕跡にタモリさんが出会いながら、町の新たな魅力や歴史・文化などを再発見していきます。これを見た人は、きっと自分もその土地の歴史に触れながらブラブラ旅に出たくなると思います。

案内役は、タモリさんとNHKアナウンサーの林田理沙さんのお二人、ナレーションは草彅剛さんです。

「ブラタモリ」の再放送は?

ブラタモリ」を見逃した方へ!
見逃してしまった「ブラタモリ」を見るには、翌週火曜日深夜再放送を見るのが手っ取り早いです。火曜日の深夜と言っても、日付は水曜日に変わっている時刻なので翌朝早起きする方は厳しいかもしれませんね。

でも、放送時間に制約されずに好きな時に見たい・・・という方には、動画配信サービスがオススメです。

「ブラタモリ」の見逃し動画は、NHKオンデマンドやユーネクストで配信される予定です。なお、配信期間は放送日の翌日から約2週間となります。

>> ブラタモリ再放送を見るには?見逃した動画をお得に見る方法は?

NHKオンデマンドは、NHKが放送した番組をブロードバンド回線を通じて、日本国内限定でPCやスマートフォン、タブレット、高機能TV等に有料で配信する動画サービスのことです。NHKオンデマンドは、見逃してしまった番組やニュース番組、そしてもう一度見たい過去に放送した番組を、いつでも好きな時間に視聴することができるというメリットがあります。ただし、NHK番組しか見ることができません。

そこで、私が利用しているのがユーネクストです。このユーネクストは、いろんな放送局の番組や映画などの動画を配信しているんです。NHKとも提携しているので、毎月付与されるU-NEXTポイント1,200円(初回の31日間無料体験では600円。ただし、このページのリンクから登録すれば1,000円)を使ってNHKオンデマンドの「まるごと見放題パック」を購入することができるんです。

まずは、31日間無料トライアルの申込みでお試しください!

「まるごと見放題パック」ならNHKの人気番組が見放題!

無料体験期間中に解約しても、料金はかかりません!

↓↓↓↓↓

31日間の無料体験期間を経過すると有料となりますのでご留意ください。解約手続きは、簡単にできます。

なお、NHKの見逃した番組を見る方法は、コチラの記事をご参照ください。

NHKの見逃し番組を見る方法

(注)なお、本ページに記載しているユーネクストの情報は2022年2月時点のものです。 最新の配信状況はU-NEXTサイトにてご確認ください。

Sponsored Links

ブラタモリ#108「関門海峡・下関」~関門海峡は、なぜ“関門”?~

2018年7月14日(土)午後7時30分~放送

放送前の予告

今回のブラタモリの舞台は、関門海峡です!
本州と九州を隔てる関門海峡。「海峡」といいながら、最も狭い部分の幅はわずか700m。それにも関わらず、行き交う船は実に1日500隻!世界の名だたる海峡のなかでも圧倒的ににぎわう、日本の海上交通の大動脈です。

もともと本州側の山口県の下関と、九州側の福岡県北九州市の門司から、一文字ずつとったのが「関門海峡」の名前の由来なんです。2つの町の間に横たわる海の道は、実は、狭いだけでなく流れも速い難所です。文字通り海の「関門」でもありました。この「関門」に人々はどんな知恵で挑み、どのように克服してきたのでしょう?タモリさんが解き明かします。

関門海峡がどれほどの難所なのか?大好きな船に乗って体験するタモリさん。豊臣秀吉も苦しめた通称「死の瀬」にドキドキ!?安全な航路を知らせる「2つの灯り」の仕掛けとは?さらに、関門海峡誕生の秘密をとくカギは山にある・・・って一体どういうこと?

下関名物“ふぐ”の市場の近くで見つけたもうひとつの“関門”と下関の町の繁栄との関係とは?

「ブラタモリ」を見逃した方は、
ユーネクストの31日間無料体験でお楽しみください!

初回登録時にもらえるU-NEXTポイントを使って
「まるごと見放題パック」に入れば、NHKの人気番組が見放題となります。

なお、「ブラタモリ」の配信は、
放送日の翌日から約2週間となります。

31日間の無料体験期間を経過すると有料となりますのでご留意ください。解約手続きは、簡単にできます。

関門海峡に関する豆知識

関門海峡は、さまざまな歴史の舞台となってきたところです。ざっと挙げてもこんな感じです。

1185年 壇ノ浦の戦いで安徳天皇が入水し、平家一門が滅亡しました。

1592年 豊臣秀吉が乗った船が座礁しましたが危うく難を逃れました。

1612年 宮本武蔵と佐々木小次郎による巌流島での決闘が行われました。

1863年 長州藩がアメリカ商船に砲撃を開始、翌年5月の下関戦争(馬関戦争)の原因となりました。

1942年 世界初の海底トンネル「関門鉄道トンネル」が開通しました。

2017年 「関門ノスタルジック海峡~時の停車場、近代化の記憶~として日本遺産に認定されました。

現在では、トンネル3本(在来線・新幹線・国道)と橋1本(高速道路)が関門海峡をまたいで両岸を繋いでいます。

ちなみに、関門海峡は中国地方の西の端と九州の北東の端で接しているので、関門海峡の西側は門司で東側は下関だと思い込んでいる方も多いと思いますが、実際はその逆で、西側が下関、東側が門司なんです。

放送後のポイント解説

関門海峡が難所と言われる理由は?

関門海峡は、ジブラルタル海峡やマラッカ海峡など世界有数の海峡と比べてもひけを取らない海峡なんです。最も狭い幅は約700mと狭く、そこを1日500隻もの船が行き交う日本海上交通の大動脈なんです。かつては、遣隋使や遣唐使も通った重要な国際航路なんです。また、歴史的には壇ノ浦の戦いや宮本武蔵と佐々木小次郎が決闘した巌流島も良く知られていますよね。

そんな関門海峡が海の難所と言われている理由は、大きく3つあります。

難所の理由1 狭い

関門橋がある所は一番狭く、約700mしかありません。そして、曲がりくねっているんです。

難所の理由2 早い

幅が狭いため、潮の流れが速いのです。時速にすると20km/時の速さで流れているんです。一つ間違うと、船と船が衝突しかねない大変危険な海峡です。でも、昔から船が安全に通るために「導灯」が設置されているんです。導灯は河岸に2つの灯が置かれていて、この灯りが上下に真っ直ぐ重なるように船を進めれば、正しい航路を通ることができるんです。この導灯は5ヶ所に設置されています。

難所の理由3 浅い

関門海峡は花崗岩が風化した真砂が海底に積もるので、深水はかなり浅いのです。だから、常に浚渫工事をして深くしているんです。通称「死の瀬」と呼ばれる危険な場所があり、あの豊臣秀吉もそこで座礁したと言われています。

関門海峡の成り立ちは?

関門海峡の両側には、切り立った山があります。なんとなく、昔は一続きの山だったのかなぁと思ったら、本当にそうだったようです。その山の地質はホルンフェルスと言って、地下でマグマの熱の影響を受けて硬く変化した岩でできています。

一方、花崗岩の部分は削られて風化し、真砂となって流されたのです。こうして、削られた谷に海水が入り込み、海峡となったのです。関門海峡が難所となったのは、風化した花崗岩の仕業だったんですね。

海峡に接する町にも関門ができた

下関と言えばフグの名産地ですよね。実は、初代総理大臣の伊藤博文が130年前にフグ食を解禁したそうです。

ところで、この下関は山陽道の終着点で、陸の道と海の道が交わる交通の要衝でした。ここの船が多く止まっていたのは、難所だった関門海峡の潮待ちだったそうです。そして、そんな下関には関所がつくられました。危険な荷物がないかどうかチェックしていたのです。

また、江戸時代には日本海から関門海峡や瀬戸内海を通る西廻り航路が使われるようになり、下関の町は倉庫業で大きく発展しました。

幕末の時代の海外の地図には、下関海峡と書かれています。実は、当時はそう呼ばれていたのです。では、下関海峡がどうして関門海峡になったのでしょうか?その理由は、次週に解き明かしていくそうです。

「ブラタモリ」を見逃した方は、
ユーネクストの31日間無料体験でお楽しみください!

初回登録時にもらえるU-NEXTポイントを使って
「まるごと見放題パック」に入れば、NHKの人気番組が見放題となります。

なお、「ブラタモリ」の配信は、
放送日の翌日から約2週間となります。

31日間の無料体験期間を経過すると有料となりますのでご留意ください。解約手続きは、簡単にできます。

Sponsored Links

関連書籍のご紹介

※楽天市場より

山口「地理・地名・地図」の謎 意外と知らない山口県の歴史を読み解く! (じっぴコンパクト新書) [ 山本栄一郎 ]


山口「地理・地名・地図」の謎 意外と知らない山口県の歴史を読み解く! (じっぴコンパクト新書) [ 山本栄一郎 ]

長州藩の藩都は萩なのになぜ県庁所在地は山口なのか!?地理や地名・地図から見える山口県の意外な歴史と真実!山口県民愛がぐ~んと深まる知的ガイドブック!

【目次】
第1章 知られざる山口の意外な「スゴイ」(パラボラアンテナがいっぱい!山口にある日本最大の衛星通信センター/「山口県クリスマス市」で手紙が届く!ウソみたいだけどホントの話 ほか)/第2章 人々の生活を支えた山口の産業と名産品(山口の地を「貴婦人」と「ポニー」が走る!懐しい風景を蘇らせたSLやまぐち号/全国に一〇〇〇以上もある道の駅ー実は山口県が発祥だった! ほか)/第3章 新旧由来はさまざま?山口の地名(下関、赤間、馬関ー同じ関所なのになぜ三つの名がある?/地元の一大企業から名づけられた山陽小野田市にある地名・セメント町 ほか)/第4章 東西に長い山口は不思議がいっぱい(山口県は中国圏?九州圏?東西に長い県の「境界線」を徹底検証/外敵を防ぎ海難から船を守るー関門海峡を見晴らす火の山は海の守り神 ほか)/第5章 古代から近現代まで山口の歴史を紐解く(源平合戦が終結した壇ノ浦で今も語り継がれる伝説の数々/下関で暮らしていた坂本龍馬夫妻が巌流島でこっそりイタズラ ほか)

山口県の歴史散歩 (歴史散歩) [ 山口県歴史散歩編修委員会 ]


山口県の歴史散歩 (歴史散歩) [ 山口県歴史散歩編修委員会 ]

【目次】
岩国・柳井地区とその周辺/周南地区とその周辺/国府の町防府とその周辺/県都山口とその周辺/宇部・小野田地区とその周辺/下関地区とその周辺/萩・長門地区とその周辺

源義経と壇ノ浦 (人をあるく) [ 前川佳代 ]


源義経と壇ノ浦 (人をあるく) [ 前川佳代 ]

壇ノ浦で“打倒平家”の宿願を果たした源義経。その後には河内源氏棟梁の後継者として、兄頼朝との対決が待っていた。全国を駆け巡った足跡をたどり、信念を貫いた生き方を鮮明に蘇らせ、軍略家義経の戦いの秘密に迫る。

【目次】
1 源義経の履歴書(牛若から義経へ/京都の軍政官/面目躍如の凱旋と失意の関東下向/平泉と義経/人物相関)/2 軍略家・義経の戦い(義経の戦いの秘密/一の谷/屋島/壇ノ浦/軍略家義経の秘密)/3 源義経を歩く(近畿地方/四国地方/中国・九州地方)

山口カフェ散歩 [ 國本愛 ]


山口カフェ散歩 [ 國本愛 ]

カフェ散歩シリーズ第15弾!
瀬戸内海と日本海に囲まれた、本州の一番西にある山口県。瀬戸内のゆったり島時間と美味しい魚介、九州との玄関口・関門海峡、世界遺産の萩城下町、カルスト台地と鍾乳洞、昔ながらの温泉郷……。魅力いっぱいの各地域に点在する、個性溢れるカフェや喫茶。50店のオーナーの想いやこだわりがギュッと詰まった一冊。
※掲載店50軒のデータ、地図付き

関門海峡・下関をぶらぶらしに出かけよう!

関門海峡・下関への旅行には、楽天トラベルでどうぞ!


楽天トラベル

宿泊予約は、じゃらんnetで!


【じゃらん】国内25,000軒の宿をネットで予約OK!2%ポイント還元!

Sponsored Links

RELATED POST