「みんなのベスト紅白」の見逃し動画は、U-NEXTで視聴できます!
「みんなのベスト紅白」を見逃した方には、動画配信サービス「U-NEXT(ユーネクスト)」をおすすめします。新規の登録から31日間は無料体験できるうえに、新規登録時にもらえるU-NEXTポイントを使って「まるごと見放題パック」に入れば、実質的に無料でNHKの人気番組が見放題となります。また、NHK番組以外にもドラマやアニメ、映画、バラエティー、ドキュメンタリー番組、音楽ライブ、スポーツがたっぷり楽しめます。U-NEXTはスマホ・タブレット・パソコン等のデバイスで楽しめます!
U-NEXTの31日間無料トライアルで「まるごと見放題パック」に入れば、
NHKオンデマンド作品が全て見放題の無料体験ができます!
「みんなのベスト紅白」は、放送日の翌日からU-NEXTで配信予定です!
ただし、配信期間は約2週間となります。
↓ ↓ ↓
.
また、U-NEXTの31日間無料トライアルでは、300,000本以上の
見放題作品が全て無料で視聴できます!
無料体験期間中に解約しても、料金はかかりません!
U-NEXTの新規登録はコチラからどうぞ!
↓ ↓ ↓
.
31日間の無料体験期間を経過すると有料となりますのでご留意ください。解約手続きは、簡単にできます。
「みんなのベスト紅白」ってどんな番組?
みなさんの心に残る“ベスト紅白”ソングをキャンペーンと連動してお届け!
放送史に残る「紅白」の名曲・熱唱シーンや話題になった名場面などを、当時のエピソードとともに紹介する特集番組シリーズです。
「みんなのベスト紅白」の再放送・見逃し動画配信は?
この番組の再放送については、現在のところ未定です。でも、安心してください。見逃した「みんなのベスト紅白」の動画は、NHKオンデマンドやユーネクストで配信される予定です。なお、配信期間は放送日の翌日から約2週間となりますのでお見逃しなく。
NHKオンデマンドは、NHKが放送した番組をブロードバンド回線を通じて、日本国内限定でPCやスマートフォン、タブレット、高機能TV等に有料で配信する動画サービスのことです。NHKオンデマンドは、見逃してしまった番組やニュース番組、そしてもう一度見たい過去に放送した番組を、いつでも好きな時間に視聴することができるというメリットがあります。ただし、NHK番組しか見ることができません。
そこで、私が利用しているのがユーネクストです。このユーネクストは、いろんな放送局の番組や映画などの動画を配信しているんです。NHKとも提携しているので、毎月付与されるU-NEXTポイント1,200円(初回の31日間無料体験では600円。ただし、このページのリンクから登録すれば1,000円)を使ってNHKオンデマンドの「まるごと見放題パック」を購入することができるんです。
まずは、31日間無料トライアルの申込みでお試しください!
「まるごと見放題パック」ならNHKの人気番組が見放題!
無料体験期間中に解約しても、料金はかかりません!
↓↓↓↓↓
31日間の無料体験期間を経過すると有料となりますのでご留意ください。解約手続きは、簡単にできます。
なお、NHKの見逃した番組を見る方法は、コチラの記事をご参照ください。
(注)なお、本ページに記載しているユーネクストの情報は2025年3月時点のものです。 最新の配信状況はU-NEXTサイトにてご確認ください。
放送予定
過去の放送
※放送日の新しい順に掲載しています。
放送100年スペシャル
放送 2025年3月25日(火)午後7時30分〜午後8時42分[NHK総合]
「放送100年企画 みんなのベスト紅白」の第3弾!1973年以降「紅白」をお届けしてきたNHKホールのステージで、ゲストの熱唱やエピソードとともにお送りします。
これまでに放送した「紅白」から、視聴者のみなさまの心に残る名場面や歌唱シーンを募集してきた「みんなのベスト紅白」。1万件を超える投稿から、司会の内村光良・大泉洋・上白石萌音と桑子真帆アナウンサー、そしてAI・郷ひろみ・ゴールデンボンバー・氷川きよし・布施明・乃木坂46、さらにゲストの二宮和也が「紅白」名場面の舞台裏を語ります!それぞれのエピソードとともに名曲の数々をお届けします。
- 郷ひろみ 「2億4千万の瞳」
- 氷川きよし 「大井追っかけ音次郎」
- AI・上白石萌音 「アルデバラン」
- サザンオールスターズ 「神様からの贈り物」
- ゴールデンボンバー 「女々しくて」
- 乃木坂46 「シンクロニシティ」
- 布施明 「マイ・ウェイ」
懐かしの「NHK紅白歌合戦〜第14回」(リマスター版)
放送 2025年3月8日(土)午前9時30分〜午後0時15分[NHK BS]
放送100年企画「懐かしの『NHK紅白歌合戦』」第3弾は1963年放送の「第14回」をまるごと再放送!NHKに残る最も古い「紅白」映像です。(白黒映像で放送)
東京オリンピックを翌年に控えたこの年の「紅白」では、吉永小百合「伊豆の踊り子」、舟木一夫「高校三年生」、倍賞千恵子「下町の太陽」、北島三郎「ギター仁義」、坂本九「見上げてごらん夜の星を」、ザ・ピーナッツ「恋のバカンス」、植木等「どうしてこんなにもてるんだろう」、美空ひばり「哀愁出船」など、現代に歌い継がれる名曲が数多く披露されました。高い技術力によって修復されたリマスター版でお届けします。
懐かしの「NHK紅白歌合戦〜第20回」(リマスター版)
放送 2025年2月11日(火)午後3時05分〜5時51分[NHK総合]
“放送100年企画”としてお届けする「紅白歌合戦」のリマスター版。1969年に放送された「第20回」をまるごと再放送! ※NHKに残る白黒映像でお送りします。
アポロ11号による人類初の月面着陸に世界が注目したこの年の「紅白」。紅組は、いしだあゆみ「ブルー・ライト・ヨコハマ」、由紀さおり「夜明けのスキャット」、弘田三枝子「人形の家」、西田佐知子「アカシアの雨がやむとき」など。白組はザ・キング・トーンズ「グッド・ナイト・ベイビー」、坂本九「見上げてごらん夜の星を」、水原弘「君こそわが命」、森進一「港町ブルース」など昭和歌謡の黄金時代ともいえるラインナップ!
生放送!お正月スペシャル
放送 2025年1月3日(金)
3月に迎える「放送100年」を記念し、「NHK紅白歌合戦」をとりあげる特番シリーズの2回目。MCの大泉洋・上白石萌音・桑子真帆アナウンサーが生放送でお届け!
現在実施しているキャンペーン企画「みんなのベスト紅白」に寄せられた投稿とともに、これまでの「紅白」名シーンのアーカイブ映像をご紹介!もちろん、3日前に放送したばかりの「第75回NHK紅白歌合戦」をどこよりも早くふりかえり、エピソードと名場面&メイキング映像もたっぷりお送りします。スタジオでは有吉弘行・橋本環奈が生出演!さらに石川さゆりは内村光良とのスペシャル対談で自身の紅白ヒストリーを語る。
懐かしの「NHK紅白歌合戦〜第22回」(リマスター版・後編)
放送 2024年12月15日(日)
“放送100年企画”としてお届けする「紅白歌合戦」のリマスター版。1971年に放送された「第22回」をまるごと再放送!2日目は後編をお送りします。
翌年に札幌でのオリンピックを控えたこの年の「紅白」。後編では、渚ゆう子「京都慕情」、堺正章「さらば恋人」、朝丘雪路「雨がやんだら」、森進一「おふくろさん」、美空ひばり「この道を行く」、村田英雄「人生劇場」はじめ、時代を超えて愛され続ける名曲の数々が披露されます。司会は水前寺清子と宮田輝アナウンサー。
懐かしの「NHK紅白歌合戦〜第22回」(リマスター版・前編)
放送 2024年12月14日(土)
“放送100年企画”としてお届けする「紅白歌合戦」のリマスター版。1971年に放送された「第22回」を、2日連続でまるごと再放送!今回は前編をお送りします。
翌年に札幌でのオリンピックを控えたこの年の「紅白」。前編では、レコード大賞受賞曲「また逢う日まで」の尾崎紀世彦、“シンシア”の愛称で大人気の南沙織が登場。また五木ひろしは「よこはま・たそがれ」、小柳ルミ子は「わたしの城下町」でそれぞれ紅白初出場を飾ります。今も歌い継がれる名曲が数多く披露されるなか、応援ゲストにはザ・ドリフターズやコント55号も。司会は水前寺清子と宮田輝アナウンサー。
キックオフスペシャル
放送 2024年11月26日(火)
「紅白」で披露された名曲や話題になった名場面を、当時のエピソードとともに紹介する「みんなのベスト紅白」キャンペーンのスタートを飾る生放送。
MCの内村光良・大泉洋・上白石萌音と桑子真帆アナウンサー、さらに今年紅白司会をつとめる有吉弘行が、74回にわたる歴史をひもときながらみなさんの心に響く“ベスト紅白”ソングの数々をエピソードとともにお届けします。また、北島三郎を内村&大泉が直撃!“紅白名誉レジェンド”北島の記憶に残るシーンと、ステージ上から見てきた「紅白」ヒストリーを語ります。安室奈美恵・嵐・中森明菜・沢田研二ほか貴重映像も!