「3か月でマスターする絵を描く」の見逃し動画は、U-NEXTで配信予定です!
「3か月でマスターする絵を描く」を見逃した方には、動画配信サービス「U-NEXT(ユーネクスト)」をおすすめします。新規の登録から31日間は無料体験できるうえに、新規登録時にもらえるU-NEXTポイントを使って「まるごと見放題パック」に入れば、実質的に無料でNHKの人気番組が見放題となります。また、NHK番組以外にもドラマやアニメ、映画、バラエティー、ドキュメンタリー番組、音楽ライブ、スポーツがたっぷり楽しめます。U-NEXTはスマホ・タブレット・パソコン等のデバイスで楽しめます!
U-NEXTの31日間無料トライアルで「まるごと見放題パック」に入れば、
NHKオンデマンド作品が全て見放題の無料体験ができます!
人生が楽しくなる!小さな成功体験の連続!
「3か月でマスターする絵を描く」は、U-NEXTで配信予定です!
↓ ↓ ↓
.
また、U-NEXTの31日間無料トライアルでは、300,000本以上の
見放題作品を全て無料で視聴できます!
無料体験期間中に解約しても、料金はかかりません!
U-NEXTの新規登録はコチラからどうぞ!
↓ ↓ ↓
.
31日間の無料体験期間を経過すると有料となりますのでご留意ください。解約手続きは、簡単にできます。
「3か月でマスターする絵を描く」ってどんな番組?
初回放送 2025年4月2日(水)
絵心がない。描けたらいいなと思うけど下手だから・・・でも3か月ならちょっと挑戦してみようかな・・・ そんな方に画家の柴崎春通さんがお伝えする目からウロコのお絵描きメソッド。日常の気づきが爆増!絵を描かない方も楽しめます。
- MC 山之内すず
- 講師 柴崎春通
「3か月でマスターする絵を描く」の再放送・見逃し動画配信は?
『3か月でマスターする絵を描く』の再放送は、毎週水曜日 午後0時15分〜[Eテレ]放送される予定です。詳しくは、同番組ホームページでご確認ください。
でも、放送時間に制約されずに好きな時に見たい・・・なんていう場合には、動画配信サービスがオススメです。「3か月でマスターする絵を描く」の見逃し動画は、NHKオンデマンドやユーネクストで配信される予定です。
人生が楽しくなる!小さな成功体験の連続!
「3か月でマスターする絵を描く」は、U-NEXTで配信予定です!
↓ ↓ ↓
.
NHKオンデマンドは、NHKが放送した番組をブロードバンド回線を通じて、日本国内限定でPCやスマートフォン、タブレット、高機能TV等に有料で配信する動画サービスのことです。NHKオンデマンドは、見逃してしまった番組やニュース番組、そしてもう一度見たい過去に放送した番組を、いつでも好きな時間に視聴することができるというメリットがあります。ただし、NHK番組しか見ることができません。
そこで、私が利用しているのがユーネクストです。このユーネクストは、いろんな放送局の番組や映画などの動画を配信しているんです。NHKとも提携しているので、毎月付与されるU-NEXTポイント1,200円(初回の31日間無料体験では600円。ただし、このページのリンクから登録すれば1,000円)を使ってNHKオンデマンドの「まるごと見放題パック」を購入することができるんです。
まずは、31日間無料トライアルの申込みでお試しください!
「まるごと見放題パック」ならNHKの人気番組が見放題!
無料体験期間中に解約しても、料金はかかりません!
なお、31日間の無料体験期間を経過すると有料となりますのでご留意ください。解約手続きは、簡単にできます。
なお、NHKの見逃した番組を見る方法は、コチラの記事をご参照ください。
(注)なお、本ページに記載しているユーネクストの情報は2025年4月時点のものです。 最新の配信状況はU-NEXTサイトにてご確認ください。
放送予定
[1]筆づかいで激変!広がる空と海
放送 2025年4月2日(水)午後9時30分〜[Eテレ]
第1回の題材は、いきなり「夕日が沈む風景」!人気youtuberで画家の柴崎春通さんが初心者でも描ける基本を伝授。筆づかいだけで絵が激変!鮮やかな夕景が現れます
シリーズを通して使うのはアクリル絵の具。そのメリットとは?超初心者に向けてたった3つの基本の塗り方からスタート。それだけで「夕日が沈む海と空」が描けると言う。挑戦するのは「絵が苦手」というタレントの山之内すず。描く方法だけでなく、現実の風景には無いものを自由に足したり引いたりしてOKという絵の楽しさもお伝えします。
[2]手を伸ばしたくなるリンゴ 〜立体感の秘密〜
放送 2025年4月9日(水)午後9時30分〜[Eテレ]
第2回は「手を伸ばしたくなるリンゴ」画家で人気youtuberの柴崎春通さんが立体感を描く秘訣を伝授。たかがリンゴ。でも描けたら嬉しくなります。
どう描けば立体感のあるリンゴになるのか?まずは写真や実物をよく観察。そして「矢印50年!」と言う画家で人気youtuberの柴崎春通さんが矢印で示す光の方向を意識。すると、場所によって明るい部分、暗い部分、光っているように見える部分・・・様々な明暗に気づきます。それを描き分ける技とは!?今回も”柴崎の一筆”が光ります。