「武将温泉〜名将の陰に名湯あり〜」の動画は、ユーネクストで視聴できます!
「武将温泉〜名将の陰に名湯あり〜」を見逃した方には、動画配信サービス「U-NEXT(ユーネクスト)」をおすすめします。初回登録時にもらえるU-NEXTポイントを使って「まるごと見放題パック」に入れば、NHKの人気番組が見放題となります。新規の登録から31日間は無料体験できますので、まずはお試しください。もちろん、NHK番組以外のドラマやアニメ、映画、バラエティー、ドキュメンタリー番組、音楽ライブ、スポーツもたっぷり楽しめます。U-NEXTはスマホ・タブレット・パソコン等のデバイスで楽しめます!
U-NEXTの31日間無料トライアルで「まるごと見放題パック」に入れば、
NHKオンデマンド作品が全て見放題の無料体験ができます!
「武将温泉〜名将の陰に名湯あり〜」は放送日の翌日からU-NEXTで配信予定です!
ただし、配信期間は約2週間となります。
また、U-NEXTでは、31日間無料トライアルで270,000本以上の
見放題作品を全て無料で視聴できます!
無料体験期間中に解約しても、料金はかかりません!
U-NEXTの新規登録はコチラからどうぞ!
↓ ↓ ↓
.
31日間の無料体験期間を経過すると有料となりますのでご留意ください。解約手続きは、簡単にできます。
「武将温泉」ってどんな番組?
武将と温泉の知られざる関係に迫る歴史温泉ミステリー。
「武将温泉」の再放送・見逃し動画配信は?
この番組の再放送については、現在のところ未定です。でも安心してください。見逃した「武将温泉」の動画は、NHKオンデマンドやユーネクストで配信される予定です。ただし、配信期間は放送日の翌日から約2週間となりますのでご留意ください。
NHKオンデマンドは、NHKが放送した番組をブロードバンド回線を通じて、日本国内限定でPCやスマートフォン、タブレット、高機能TV等に有料で配信する動画サービスのことです。NHKオンデマンドは、見逃してしまった番組やニュース番組、そしてもう一度見たい過去に放送した番組を、いつでも好きな時間に視聴することができるというメリットがあります。ただし、NHK番組しか見ることができません。
そこで、私が利用しているのがユーネクストです。このユーネクストは、いろんな放送局の番組や映画などの動画を配信しているんです。NHKとも提携しているので、毎月付与されるU-NEXTポイント1,200円(初回の31日間無料体験では600円。ただし、このページのリンクから登録すれば1,000円)を使ってNHKオンデマンドの「まるごと見放題パック」を購入することができるんです。
まずは、31日間無料トライアルの申込みでお試しください!
「まるごと見放題パック」ならNHKの人気番組が見放題!
無料体験期間中に解約しても、料金はかかりません!
↓↓↓↓↓
31日間の無料体験期間を経過すると有料となりますのでご留意ください。解約手続きは、簡単にできます。
なお、NHKの見逃した番組を見る方法は、コチラの記事をご参照ください。
(注)なお、本ページに記載しているユーネクストの情報は2023年5月時点のものです。 最新の配信状況はU-NEXTサイトにてご確認ください。
これまでに放送された「武将温泉」の内容
※放送日の新しい順に掲載しています。
武将温泉~名将の陰に名湯あり~(2)「武田信玄編」
放送 2023年5月13日(土)午後6時〜7時30分[BSプレミアム]
再放送 2023年6月18日(日)午後4時〜5時30分[BSプレミアム]
再放送 2023年11月12日(日)午後0時〜1時30分[BSプレミアム]
再放送 2024年3月17日(日)午後0時33分〜1時[NHK BS]
上杉謙信、織田信長、伊達政宗。彼らは、動乱の世を生き残るために、「温泉」を上手に利用していた。戦国武将と温泉の知られざる関係に迫る歴史温泉ミステリーの第2弾!
武将と温泉の知られざる関係に迫る歴史温泉ミステリーの第2弾。「軍神」と呼ばれ戦国最強とも称される上杉謙信。その強さの秘密は、温泉の存在にあった?30年ほど前に発見された織田信長に関する古文書に記された、天下統一のための温泉活用法とは?伊達政宗の遺骨が示す温泉との関係、そして、政宗が仙台を「杜の都」にした理由とは?温泉好きの3人の俳優が、武将ゆかりの温泉地を巡りながら、武将と温泉の謎に迫っていく。
【出演】木村多江,村井美樹,六角精児,秋元才加
- 「軍神」と呼ばれる上杉謙信の強さの秘密は温泉にあり!?謙信が川中島合戦の戦勝祈願をした小菅神社(長野県飯山市)。そこから北へ約5kmほどの所に野沢温泉がある。上杉謙信が忍びで入ったという草津温泉(群馬県)。謙信が北条攻めからの撤退後に湯治をしたのも草津温泉だった。
- 織田信長の天下取りと温泉の関係は?信長が湯治をしたという下呂温泉。その頃、上杉謙信が急死しており、北からの脅威はなかった。信長は湯治で森可長、前田利家、池田恒興、木下藤吉郎らをねぎらったという。丹羽長秀は信長から草津温泉へのご褒美をもらったあと、本能寺で討たれた信長の敵討ちで山崎の戦で活躍した。
- 伊達政宗が築いた仙台が「杜の都」と呼ばれた理由は?政宗の遺骨のX線写真から、20歳頃に骨折してそのあと完治した跡が見られた。その後、小野川温泉で湯治をした。政宗がとりわけ大切にしていた温泉が秋保温泉。政宗は城下の武家屋敷に植林を命じた。その結果、仙台城下は緑で覆われるようになったという。
武将温泉「武田信玄編」
放送 2023年5月1日(月)午後8時15分〜[NHK総合]
武田信玄は、戦国最強とも呼ばれる武田軍を率い、なぜ戦いを何度もし続けられたのか。その陰には、温泉の存在が!?武将と温泉の知られざる関係に迫る歴史温泉ミステリー。
甲斐の戦国武将・武田信玄は、戦国最強とも呼ばれる武田軍を率い、なぜ何度も戦いをし続けることができたのか。その秘密は、実は「温泉」の力を上手に利用することにあった!?武将と温泉の知られざる関係に迫る歴史温泉ミステリー。
【出演】木村多江,本郷和人,筧利夫
- 信玄の隠し湯は、現在の山梨・長野に30以上もあると言われている。
- 信玄が初めての負け戦のあと、傷を癒やしたと言われている湯村温泉。
- 信玄が川中島の戦いの前に作らせた川浦温泉
- 川中島の戦場からほど近い場所にある松川渓谷温泉
武将温泉「徳川家康編」
放送 2023年1月4日(水)午後7時30分〜[NHK総合]
徳川家康が愛した温泉 江戸幕府はなぜ長く続いた?
徳川家康が愛した神奈川県の熱海温泉。実は、260年も続く江戸幕府を支えたのは、温泉の“宅配”だった?!歴史と温泉の知られざる謎に迫る、歴史温泉ミステリー!
全国にある名湯・秘湯。戦国時代の武将たちも温泉をこよなく愛した。江戸幕府を開いた徳川家康が愛したのは、神奈川県の熱海温泉。実際に訪ねて温泉に入るだけでなく、江戸にまで熱海の湯を運ばせていた。その後も、温泉の“宅配”は続けられ、徳川将軍たちは、江戸で温泉を楽しむことに。彼らはそのおかげか、長生きする人が多かった。まさに、260年の江戸幕府を支えたのは、温泉だった?!歴史と温泉の知られざる謎に迫る!
【出演】木村多江,東京大学 史学編纂所 教授…本郷和人,勝村政信
- かつて家康が入ったという温泉「熱海本陣跡」へ。最初は関ヶ原の戦いの3年前にお忍びでやってきた。2回目は征夷大将軍になったから。
- 江戸時代、熱海温泉の湯は江戸城まで運ばれていた。この「御汲み湯」を始めたのは4代将軍・家綱だった。徳川家の歴代の将軍は、健康に気を使っていた。熱海温泉の湯が徳川の長期政権を支えていたのだ。
武将温泉〜名将の陰に名湯あり〜
放送 2021年12月11日(土)午後7時30分〜9時[BSプレミアム]
再放送 2022年8月7日(日)午後4時〜5時30分[BSプレミアム]
再放送 2022年11月13日(土)午後2時〜3時30分[BSプレミアム]
筧 利夫、真飛 聖、勝村政信が武将を支えた名湯をめぐる!
合戦、謀略、決断。歴史が動く転換点には、“温泉”を利用する武将たちの姿がありました。傷ついた体を癒やす者、裸の付き合いで相手と縁を結ぶ者、浮世を離れ今後の戦略を練る者――。この番組では、武将が愛した温泉地を訪れ、その思いを探ることで、知られざる歴史を温泉から解き明かしていきます。
武将の中でもトップクラスの温泉好きの武田信玄。彼が持っていた“隠し湯”を訪ねるのは、信玄の信念が大好きという筧利夫さん。有馬温泉には、宝塚時代に何度も通ったという真飛聖さん。そして、徳川家康ゆかりの熱海温泉には、家康を襲う武将の役を演じ、家康の思いを深く探りたいという勝村政信さんが、歴史の専門家とともに訪ねました。
筧さんが特に印象深いと語る、松川渓谷温泉
有馬名物のお菓子、炭酸せんべいでひと休み
家康が気に入ったとされる温泉にて
出演者のコメント
筧利夫さん
武田信玄は、戦国武将の中でもトップクラスの温泉好きで、ゆかりのある温泉がたくさんありました。それらを巡らせていただく中で、信玄の本拠地があった武田神社にも行かせていただきました。実は去年、「武田信玄公生誕500年祭」というイベントの信玄役に抜てきされていたんです。新型コロナウイルスの影響で、ことしに延期されたんですが、ことしも中止に…。でも、そのイベントで行くはずだった武田神社を訪ねることができ、「結局、ここに来ることができたんだな」と、とてもご縁を感じましたね。
温泉好きの信玄は、「信玄の隠し湯」と呼ばれる温泉をおよそ30は作ったそうなんです。敵に見つからないように、山に囲まれた場所に作っているんですが、今は行きやすく整備されています。当時は、けわしい山道を信玄や兵たちは通っていたんだなと想像を巡らしましたね。
この番組で一番驚いたのは、温泉を戦いで負った傷を癒やす、いわば病院がわりに使っていたこと。現代の人とは違う、温泉の使い方をしていたんです。また、隠し湯の一つ、松川渓谷温泉は特に印象的で、景色がとてもすばらしいところでしたね。
歴史番組とはいえ、温泉を通して戦国の歴史を見つめると、堅苦しくなく見ることができると思います。また、僕と勝村政信くんと、真飛 聖さんという、3人の美男美女が名湯を巡ります! 勝村くんとは同じ劇団だったので、リポーターとして同じ番組に出演できたことは、感慨深いです。歴史専門家の本郷先生とのトークもおもしろいですし、温泉に込めた武将たちの心意気に触れていただけたらと思います。
真飛聖さん
有馬温泉は宝塚時代から通っていて、とてもなじみがあったのですが、豊臣秀吉の歴史をひもときながら巡らせていただいて、今までとは違った目線で楽しむことができました。秀吉の銅像や太閤橋など、彼にちなんだものがこんなにもあったのかと、温泉街を歩いたことで改めて気づかされましたね。
秀吉は疲れた体を癒やしていたほかに、天下取りのために温泉を利用していたことには、とても驚きました。敵を有馬温泉に招き、おもてなしをしていたそうなんです。それまでは敵同士でも、有馬のお湯につかったことで緊張がほぐれ、ふだんよりも腹を割って話すことができたのではないでしょうか。「裸の付き合い」ということばもあるように、ここで話し合ったからこそ生まれた絆があったと思います。秀吉がもてなした人の中には彼の家臣たちもいて、後輩たちをねぎらうこともあったそうです。秀吉の有馬温泉にまつわるエピソードには、策略家として知られる彼とは別の、あたたかさを感じる一面を見ることができました。
秀吉が通ったと言われる温泉に私もつかりましたが、気持ちよかったですよ。有馬のお湯は、見え方によっては金色に見える泉質。温泉をひと目見た瞬間に「有馬温泉はこの色だった」と懐かしさもありましたし、時代は違えど、秀吉さんと同じお湯を感じられたことは純粋にうれしかったですね。
豊臣秀吉を知っていたとしても、有馬温泉との深い結び付きがあったことは知らない人も多いと思います。この番組を見て、秀吉さんはじめ戦国武将と温泉のつながりを感じていただいて、みなさんも新たな視点で名湯をたどっていただきたいですね。
勝村政信さん
今回訪れた熱海は、徳川家康が特別に大切にしていた場所なのだと思いました。静岡、江戸、日光などももちろんですが、それらは、戦い、仕事、開拓など、息もつけない、安らぎのほとんどない、いわば、“動”の場所です。熱海は、ほかの場所とは違い、安らぎを求めた、安心できる“静”の場所です。熱海があったからこそ、家康はあれほどの武将になれたのだと思いました。
印象的だったのは、当時から、そのままの温泉が残っていること。徳川家康が入った温泉に、僕らも入ることができますからね。歴史を、それこそ肌で感じることができる。それも紆余曲折を経て、東京を作った人だと思うとなおさらです。
歴史のおもしろいところは、さまざまな角度から考察することができること。人間、場所、戦略、戦術、女性、家来、城等々、どんな角度からも人間が浮き出てきます。この番組は、さまざまな角度の中でも、温泉という、一番気が抜ける、油断ができる場所からの角度。しかも湯治。ストレスのたまった身体の療養という、最も冷静でフラットで、人間が見えて、エネルギーが満ちる場所。上も下もない、一人の男としての無防備な個人を探ることができる、最もエッジの効いた番組です。ぜひご覧ください!