見逃したテレビを見る方法
NHKドキュメンタリー

NHK「お母ちゃんと小雁 認知症の喜劇役者 再び舞台へ」の再放送・動画配信は?

見逃した「お母ちゃんと小雁」は、ユーネクストで視聴できます!

「お母ちゃんと小雁〜認知症の喜劇役者 再び舞台へ〜」を見逃した方には、動画配信サービス「U-NEXT(ユーネクスト)」をおすすめします。初回登録時にもらえるU-NEXTポイントを使って「まるごと見放題パック」に入れば、NHKの人気番組が見放題となります。新規の登録から31日間は無料体験できますので、まずはお試しください。もちろん、NHK番組以外のドラマやアニメ、映画、バラエティー番組などもたっぷり楽しめます。U-NEXTはスマホ・タブレット・パソコン等のデバイスで楽しめます!

U-NEXTの31日間無料トライアルで「まるごと見放題パック」に入れば、
NHKオンデマンド作品が全て見放題の無料体験ができます!

詳しくはコチラ

「お母ちゃんと小雁」はU-NEXTで配信中です。

↓ ↓ ↓

.

また、U-NEXTの31日間無料トライアルでは、270,000本以上の
見放題作品を全て無料で視聴できます!

無料体験期間中に解約しても、料金はかかりません!

U-NEXTの新規登録はコチラからどうぞ!

↓ ↓ ↓

.

31日間の無料体験期間を経過すると有料となりますのでご留意ください。解約手続きは、簡単にできます。

お母ちゃんと小雁〜認知症の喜劇役者 再び舞台へ〜

放送 2022年3月31日(木)午前1時50分〜[Eテレ]

放送前の予告

喜劇役者の芦屋小雁さん88歳。認知症になり、妻の寛子さんに支えられながら、再び舞台に立つことを目指す。3年にわたる夫婦の挑戦の日々を追った涙と笑いのドキュメント

喜劇役者の芦屋小雁さん88歳。認知症になり、京都の自宅で妻の寛子さんと暮らしている。物忘れが激しくなり、時には徘徊も。そんな中、夫婦の日々を変えたのが、小雁さんの「死ぬまで仕事したい!」という言葉だった。もう一度、舞台に立つ。その目標に向かって、夫婦二人の格闘が始まった。セリフが覚えられない、日に日に進行する症状、そして、大勢の観客が待つ舞台へ。果たして、どんな結末が待っているのか。

【出演】芦屋小雁,勇家寛子,倉科カナ,佐々木蔵之介

Sponsored Links

「お母ちゃんと小雁」の再放送・見逃し動画配信は?

「お母ちゃんと小雁」の再放送については、現在のところ未定です。でも、安心してください。この番組の見逃し動画は、NHKオンデマンドユーネクストで配信される予定です。

「お母ちゃんと小雁」はU-NEXTで配信中です。

↓ ↓ ↓

.

NHKオンデマンドとは、NHKが放送した番組をブロードバンド回線を通じて、日本国内限定でPCやスマートフォン、タブレット、高機能TV等に有料で配信する動画サービスのことです。NHKオンデマンドは、見逃してしまった番組やニュース番組、そしてもう一度見たい過去に放送した番組を、いつでも好きな時間に視聴することができるというメリットがあります。ただし、NHK番組しか見ることができません。

そこで、私が利用しているのがユーネクストです。このユーネクストは、いろんな放送局の番組や映画などの動画を配信しているんです。NHKとも提携しているので、毎月付与されるU-NEXTポイント1,200円(初回の31日間無料体験では600円。ただし、このページのリンクから登録すれば1,000円)を使ってNHKオンデマンドの「まるごと見放題パック」を購入することができるんです。

まずは、31日間無料トライアルの申込みでお試しください!

「まるごと見放題パック」ならNHKの人気番組が見放題!

無料体験期間中に解約しても、料金はかかりません!

↓↓↓↓↓

31日間の無料体験期間を経過すると有料となりますのでご留意ください。解約手続きは、簡単にできます。

なお、NHKの見逃した番組を見る方法は、コチラの記事をご参照ください。

NHKの見逃し番組を見る方法

(注)なお、本ページに記載しているユーネクストの情報は2022年3月時点のものです。 最新の配信状況はU-NEXTサイトにてご確認ください。

過去に放送された関連番組

ハートネットTV
「リハビリ・介護を生きる 認知症になっても死ぬまで芦屋小雁でいたい」

2018年9月20日放送

認知症になっても死ぬまで芦屋小雁でいたい

芸歴70年、喜劇俳優として活躍してきた芦屋小雁さん(84)が認知症であることを公表しました。本番前の舞台の袖で「ここどこや」と戸惑い、散歩に出たまま行方不明になったこともありました。昔のことは覚えていても、直近の記憶が根付きません。それでも小雁さんは死ぬまで「芦屋小雁」として生きていこうと思っています。その思いに触れ、最初は施設を探したという妻・寛子さんも覚悟を決め「わたしのことがわからなくなるまで一緒に暮らそう」と、夫婦二人三脚で歩み始めました。

認知症になった小雁さんの日常

芦屋小雁さんは15歳の頃から芸能生活を始めました。兄は『裸の大将』の山下清役だった芦屋雁之助さんです。幼い頃は絵が好きで、映画の絵看板を描く仕事がしたかったという小雁さん。しかし、父親に勧められ、兄と2人で漫才コンビを組みます。やがて時代はテレビ全盛期。出演した「番頭はんと丁稚どん」は、視聴率62%を記録。小雁さんは同じ年に9本の映画に出演するなど、売れっ子として活躍してきました。

芸歴70年になる今、京都市上京区の自宅で寛子さんと2人で暮らしています。小雁さんは血管性認知症とアルツハイマー型認知症の合併型という診断を受けています。

認知症の症状がとくに目立つようになったのは、2017年秋のことでした。舞台の仕事で劇場に入ると「何やこれ。何やってんねんや」「なんでこんな格好してんねんや」と小雁さんが言い出します。寛子さんが舞台袖までついていき、出だしの台詞を伝え、なんとか出番を終えて戻ってきました。

その後、2018年4月には、要介護2の認定を受けます。寛子さんは様々なサービスを試しますが、デイサービスに行っても脱走したり立てこもったりする様子をみて、途方に暮れたといいます。そんななか、認知症との向き合い方が変わったのは、小雁さんの「わし、死ぬまで仕事するでー」という言葉がきっかけでした。

認知症であることをオープンにして、最期まで“芦屋小雁”として生きていく。それが、小雁さんと寛子さんの、ふたりらしい認知症との向き合い方なのかもしれません。

Sponsored Links

RELATED POST