「ようこそ認知症世界へ」の動画は、ユーネクストで視聴できます!
「ようこそ認知症世界へ」を見逃した方には、動画配信サービス「U-NEXT(ユーネクスト)」をおすすめします。初回登録時にもらえるU-NEXTポイントを使って「まるごと見放題パック」に入れば、NHKの人気番組が見放題となります。新規の登録から31日間は無料体験できますので、まずはお試しください。また、NHK番組以外にもドラマやアニメ、映画、バラエティー、ドキュメンタリー番組などがたっぷり楽しめます。U-NEXTはスマホ・タブレット・パソコン等のデバイスで楽しめます!
U-NEXTの31日間無料トライアルで「まるごと見放題パック」に入れば、
NHKオンデマンド作品が全て見放題の無料体験ができます!
「ようこそ認知症世界へ」はU-NEXTで配信中です!
↓ ↓ ↓
また、U-NEXTの31日間無料トライアルでは、220,000本以上の
見放題作品を全て無料で視聴できます!
無料体験期間中に解約しても、料金はかかりません!
.
31日間の無料体験期間を経過すると有料となりますのでご留意ください。解約手続きは、簡単にできます。
ようこそ認知症世界へ
放送 2022年8月14日(日)午後3時30分〜4時[Eテレ]
放送前の予告
僕(声・永山絢斗)が旅にやってきたのは「顔が分からなくなる村、奥行きを感じない商店街」・・・認知症の当事者の言葉に耳を傾け、不思議な世界を共に体験しましょう。
永山絢斗が演じる「僕」が旅にやってきたのは「顔が分からなくなる村、奥行きを感じない商店街」・・・不思議な世界を共に体験しましょう。認知症の当事者が日々、世界をどう感じているか理解を深める旅。当事者は「失敗は前向きになるための大切な機会」と語る。「頭の中の地図が消えた」当事者の工夫とは?デザインの専門家からも提案!そして認知症を公表した蛭子能収さんの「知恵」!脳科学者や顔認証システム専門家も登場。
【声】永山絢斗,井上剛,高田みほ
【出演】蛭子能収,筧裕介,粟田主一,柿木隆介,今岡仁,村越真,二宮芳樹
認知症世界の特徴
- 顔が変わって見える[顔認証機能の低下]
- 移動に使う認知地図、空間認知が低下し、道に迷ってしまう
ようこそ認知症世界へ 拡大号
放送 2022年9月19日(月・祝)午後8時〜[Eテレ]
認知症の当事者が日々、世界をどう感じているか、「僕」の視点で理解を深める旅へ。当人でないとなかなか理解しづらい“認知症世界”を、アニメーションで分かりやすく紹介する「ようこそ認知症世界へ」が、拡大版として放送されます!
8月放送回に新エピソードを追加!
永山絢斗さん演じる「僕」は、「認知症世界の旅」に出て、さまざまな不思議な体験をすることに。旅のストーリーは、認知症当事者およそ100人の声を集め、その体験をまとめた本『認知症世界の歩き方』を元に作成。旅先でさまざまなハプニングに見舞われながらも、「僕」は認知症についての理解を深めていくのです。
第1の旅 <顔がわからなくなる村>
幼なじみのケンが働く村にやってきた僕。ところがそこは、一歩足を踏み入れると、顔が千変万化し、知人の顔も違って見える「顔がわからなくなる村」だった!?
第2の旅 <奥行きを感じない商店街>
商店街を歩いている途中、喉がかわいた僕は、ガイドブックを頼りに“えびす茶屋”を目指そうとします。ところが、この商店街、なぜか奥行きがあやふやで、看板に描かれた矢印もあらぬ方向を指していて!?
第3の旅 <客のいろんな会話が耳に入ってくるバー>
彼女ととカクテルバーを訪れた僕。ところが、他のお客さんの会話が次々と頭に飛び込んできて、彼女の話に集中できなくて!?
永山絢斗インタビュー
正直、認知症に関する知識はほとんどありませんでした。近くに認知症の方がいないということもあるのかもしれませんが、僕にとってまったくの“未知の世界”でした。でもこの番組のおかげで、以前よりは理解を深めることができたように思います。当事者の方が見ている景色をアニメーションで描くという手法だけでなく、全体的にとてもポップに作られた番組なので、若い世代の方にも受け入れられやすいんじゃないかと。
僕が演じた主人公は、認知症世界の旅に出ます。その旅の中でもっとも印象に残っているのは、認知症になると、「この道をまっすぐ行け」と示す道案内の矢印を、「上に行け」と捉える可能性があるということ。「そんな感覚になるのか!」とびっくりした反面、「確かにそれも理解できる」とも思えて、非常に興味深かったです。
もうひとつ印象的だったのは、番組に登場する当事者の皆さんが、とても堂々として明るかったこと。「認知症=つらい」というイメージしかなかったのですが、皆さんとても前向きな表情をされていたので、これまで自分は必要以上に認知症を怖がり過ぎていたのかもしれないと思ったんです。
この番組は、僕のように知識がないために、認知症の人を遠ざけてしまっている人にこそ見てほしいです。認知症に対するイメージが変わって、これまでとは違う接し方ができるようになるんじゃないかと思うんです。認知症について思いを巡らすのはもちろん、何か新しい行動を起こすきっかけになれればうれしいです。
参考書籍
※Amazonより
認知症世界の歩き方
※番組にも登場する筧裕介さんの著書です。
【2022年上半期、日本でいちばん売れた認知症の本】(日販・トーハン調べ)
・異例の売れ行き! 14刷14万部突破!
・南日本新聞2/27〈みなみの本棚〉で紹介
・朝日新聞1/15〈売れてる本〉で紹介
・日経新聞1/8〈ベストセラーの裏側〉で紹介
・北海道新聞1/12で紹介
・福井新聞11/16で紹介
・朝日新聞デジタル10/26で紹介
・神戸新聞NEXT10/13で紹介
なかなか理解してもらえずに困っていた「認知症のある方が実際に見ている世界」が
スケッチと旅行記の形式で、すごーくわかる!まるで「ご本人の頭の中を覗いているような感覚」で、認知症のことを楽しみながら学べる一冊です。
「ようこそ認知症世界へ」の再放送・見逃し動画を見る方法
「ようこそ認知症世界へ」の再放送については、現在のところ未公表のため不明です。でも、安心してください。見逃した「ようこそ認知症世界へ」の動画は、NHKオンデマンドやユーネクストで配信される予定です。
「ようこそ認知症世界へ」はU-NEXTで配信中です!
↓ ↓ ↓
.
NHKオンデマンドは、NHKが放送した番組をブロードバンド回線を通じて、日本国内限定でPCやスマートフォン、タブレット、高機能TV等に有料で配信する動画サービスのことです。NHKオンデマンドは、見逃してしまった番組やニュース番組、そしてもう一度見たい過去に放送した番組を、いつでも好きな時間に視聴することができるというメリットがあります。ただし、NHK番組しか見ることができません。
そこで、私が利用しているのがユーネクストです。このユーネクストは、いろんな放送局の番組や映画などの動画を配信しているんです。NHKとも提携しているので、毎月付与されるU-NEXTポイント1,200円(初回の31日間無料体験では600円。ただし、このページのリンクから登録すれば1,000円)を使ってNHKオンデマンドの「まるごと見放題パック」を購入することができるんです。
まずは、31日間無料トライアルの申込みでお試しください!
「まるごと見放題パック」ならNHKの人気番組が見放題!
無料体験期間中に解約しても、料金はかかりません!
↓↓↓↓↓
31日間の無料体験期間を経過すると有料となりますのでご留意ください。解約手続きは、簡単にできます。
なお、NHKの見逃した番組を見る方法は、コチラの記事をご参照ください。
(注)なお、本ページに記載しているユーネクストの情報は2022年8月時点のものです。 最新の配信状況はU-NEXTサイトにてご確認ください。