「クラシック倶楽部」の見逃し動画は、U-NEXTで配信中です!
「クラシック倶楽部」を見逃した方には、動画配信サービス「U-NEXT(ユーネクスト)」をおすすめします。新規の登録から31日間は無料体験できるうえに、新規登録時にもらえるU-NEXTポイントを使って「まるごと見放題パック」に入れば、実質的に無料でNHKの人気番組が見放題となります。また、NHK番組以外にもドラマやアニメ、映画、バラエティー、ドキュメンタリー番組、音楽ライブ、スポーツがたっぷり楽しめます。U-NEXTはスマホ・タブレット・パソコン等のデバイスで楽しめます!
U-NEXTの31日間無料トライアルで「まるごと見放題パック」に入れば、
NHKオンデマンド作品が全て見放題の無料体験ができます!
国内外の一流演奏家のリサイタルを豊富なラインナップで届けする
「クラシック倶楽部」は、U-NEXTで配信中です!
なお、新作は放送日の7日後から約2週間配信される予定です。
↓ ↓ ↓
.
また、U-NEXTの31日間無料トライアルでは、300,000本以上の
見放題作品を全て無料で視聴できます!
クラシック好きの方におすすめしたい!「クラシック音楽館」
「プレミアムシアター」「N響コンサート」「NHK音楽祭」もU-NEXTで配信中です。
無料体験期間中に解約しても、料金はかかりません!
なお、全ての放送回の動画が配信されるわけではありません。
U-NEXTの新規登録はコチラからどうぞ!
↓ ↓ ↓
.
31日間の無料体験期間を経過すると有料となりますのでご留意ください。解約手続きは、簡単にできます。
目次
「クラシック倶楽部」
放送 毎週月曜日〜金曜日 午前5時〜5時55分[NHK BS]
放送 毎週月曜日〜金曜日 午前6時〜6時55分[BSP4K]
「クラシック倶楽部」は、国内外の一流演奏家のリサイタルを豊富なラインナップで届けてくれる番組です。アルゲリッチ、ピレシュ、諏訪内晶子、樫本大進といった世界トップクラスの演奏家や、NHK交響楽団をはじめとしたオーケストラらがさまざまな楽曲を披露します。
見どころは、なんと言ってもクラシック界の一流演奏家たちやオーケストラによるライブ映像。大御所から新進気鋭まで、世界で活躍する多くの音楽家が登場し、美しい楽曲と音律で聴く人を魅了します。
「クラシック倶楽部」の再放送は?
この番組は、残念ながら再放送の予定はありません。でも、安心してください。見逃した「クラシック倶楽部」は動画配信サービスで視聴することができますよ!
「クラシック倶楽部」の見逃し動画配信は?
「クラシック倶楽部」の見逃し動画は、NHKオンデマンドやユーネクストで配信されます。ただし、全ての放送回の動画が配信されるわけではありません。また、配信期間は約2週間となりますので、お見逃しなく!
国内外の一流演奏家のリサイタルを豊富なラインナップで届けする
「クラシック倶楽部」は、U-NEXTで配信中です!
なお、新作は放送日の7日後から約2週間配信される予定です。
↓ ↓ ↓
.
NHKオンデマンドは、NHKが放送した番組をブロードバンド回線を通じて、日本国内限定でPCやスマートフォン、タブレット、高機能TV等に有料で配信する動画サービスのことです。NHKオンデマンドは、見逃してしまった番組やニュース番組、そしてもう一度見たい過去に放送した番組を、いつでも好きな時間に視聴することができるというメリットがあります。ただし、NHK番組しか見ることができません。
そこで、私が利用しているのがユーネクストです。このユーネクストは、いろんな放送局の番組や映画などの動画を配信しているんです。NHKとも提携しているので、毎月付与されるU-NEXTポイント1,200円(初回の31日間無料体験では600円。ただし、このページのリンクから登録すれば1,000円)を使ってNHKオンデマンドの「まるごと見放題パック」を購入することができるんです。
まずは、31日間無料トライアルの申込みでお試しください!
「まるごと見放題パック」ならNHKの人気番組が見放題!
無料体験期間中に解約しても、料金はかかりません!
↓↓↓↓↓
31日間の無料体験期間を経過すると有料となりますのでご留意ください。解約手続きは、簡単にできます。
なお、NHKの見逃した番組を見る方法は、コチラの記事をご参照ください。
(注)なお、本ページに記載しているユーネクストの情報は2025年11月時点のものです。 最新の配信状況はU-NEXTサイトにてご確認ください。
現在、ユーネクストで配信中の作品は?
2025年11月14日現在
- 第1482回 ヘルベルト・ブロムシュテット(指揮) ブラームス/交響曲第2番 ほか
- 第1447回/第1489回 ネルロ・サンティ(指揮) ヴェルディ/「ナブッコ」序曲 ほか
- N響コンサート・セレクション NHK大阪ホール開館記念公演 ネルロ・サンティ(指揮)
- N響コンサート・セレクション NHK大阪ホール開館記念公演から/第1489回定期公演から ネルロ・サンティ(指揮)
- イ・ヒョク ピアノ・リサイタルI
- イ・ヒョク ピアノ・リサイタルII
今後の放送予定は?
2025年11月21日現在
辻井伸行 ピアノ・リサイタル I
放送 2025年11月24日(月)午前5時〜[NHK BS]
【曲目】こどもの領分(ドビュッシー)、演奏会用組曲「くるみ割り人形」(チャイコフスキー/プレトニョフ)、亜麻色の髪の乙女(ドビュッシー)、花のワルツ(チャイコフスキー)【出演】辻井伸行(ピアニスト)【収録】2022年2月24日 サントリーホール 大ホール 音楽への思い、ピアノの音色で表現したいことについての情熱を語った貴重なインタビューもご紹介。
辻井 伸行 ピアノ・リサイタルII
放送 2025年11月25日(火)午前5時〜[NHK BS]
【曲目】舟歌 嬰ヘ長調 作品60(ショパン)、ピアノ・ソナタ第3番 ロ短調 作品58(ショパン)、練習曲 ハ短調 作品25 第12(ショパン)、トロイメライ(シューマン)【出演】辻井伸行(ピアニスト)【収録】2022年2月24日 サントリーホール大ホール▼コロナ禍で振り返った自らの音楽について、ずっと大切にしてきた作曲家ショパンについて語ったインタビューもご紹介。
アレクサンドル・タロー ピアノ・リサイタル
放送 2025年11月26日(水)午前5時〜[NHK BS]
【曲目】マタイ受難曲BWV244から「愛によってわが主は死のうとされている」(バッハ/タロー編)リュート組曲ホ短調BWV996から(バッハ/タロー編)「鏡」から「海原の小舟」「道化師の朝の歌」「鐘の谷」(ラヴェル)交響詩「魔法使いの弟子」(デュカス/タロー編)【演奏】アレクサンドル・タロー(ピアノ)【収録】2024年12月3日 武蔵野市民文化会館小ホール
アンドレイ・コロベイニコフ ピアノ・リサイタル
放送 2025年11月27日(木)午前5時〜[NHK BS]
【曲目】幻想的小品集 作品3から第2曲 前奏曲「鐘」嬰ハ短調(ラフマニノフ)練習曲集「音の絵」作品33から第7番 変ホ長調(ラフマニノフ)楽興の時 作品16から第6番 ハ長調(ラフマニノフ)ピアノ・ソナタ第2番 作品36から(ラフマニノフ)ほか【演奏】アンドレイ・コロベイニコフ(ピアノ)【収録】2025年1月24日 浜離宮朝日ホール
パスカル・ロジェ ピアノ・リサイタル
放送 2025年11月28日(金)午前5時〜[NHK BS]
【曲目】鏡 から「海原の小舟」(ラヴェル)、ソナチネ(ラヴェル)、映像 第2集(ドビュッシー)、版画(ドビュッシー)【演奏】パスカル・ロジェ(ピアノ)【収録】2022年11月30日 東京文化会館小ホール