「ワルイコあつまれ」の動画は、ユーネクストで視聴できます!
「ワルイコあつまれ」を見逃した方には、動画配信サービス「U-NEXT(ユーネクスト)」をおすすめします。初回登録時にもらえるU-NEXTポイントを使って「まるごと見放題パック」に入れば、「ワルイコあつまれ」をはじめNHKの人気番組が見放題となります。新規の登録から31日間は無料体験できますので、まずはお試しください。また、NHK番組以外にもドラマやアニメ、映画、バラエティー、ドキュメンタリー番組、音楽ライブ、スポーツ(SPOTV NOWで配信されるコンテンツ等)もたっぷり楽しめます。U-NEXTはスマホ・タブレット・パソコン等のデバイスで楽しめます!
U-NEXTの31日間無料トライアルで「まるごと見放題パック」に入れば、
NHKオンデマンド作品が全て見放題の無料体験ができます!
「ワルイコあつまれ」はU-NEXTで配信中です。
↓ ↓ ↓
.
また、U-NEXTの31日間無料トライアルでは、270,000本以上の
見放題作品を全て無料で視聴できます!
無料体験期間中に解約しても、料金はかかりません。
U-NEXTの新規登録はコチラからどうぞ!
↓ ↓ ↓
.
31日間の無料体験期間を経過すると有料となりますのでご留意ください。解約手続きは、簡単にできます。
「ワルイコあつまれ」ってどんな番組?
放送 毎週土曜日 午前10時15分〜[Eテレ]
稲垣吾郎、草なぎ剛、香取慎吾の3人とともに、子供も大人も楽しく社会を学べたらという思いのもと2021年9月にスタートした番組。学びのきっかけにつながる多彩な企画がゲストを交えて届けられる番組です。
<番組概要>
この番組では、好奇心を持って多様な価値観に触れようとするすべての人を、あえて“ワルイコ”と呼びます。そして、オムニバス形式でお届けするのは、「学び」のきっかけにつながる様々な企画コーナー。今の時代ならではのものの見方。ある分野で専門的に活躍する人々。自由な発想で、世の中と向き合う柔らかな感性を育む番組です。
<出演者のコメント>
稲垣吾郎さん
スタジオバラエティーを3人でやるのは久しぶりでしたし、今回Eテレということもあって、これまでとは違った楽しみ方をしていただけると思っています。大人になると、自分のパターンを無難に選んでしまったり、思考が凝り固まってきますよね。子どもに伝える番組でありながら、大人も楽しめる、なにか気づかされる番組になっていると思います。
草彅剛さん
この番組は「ワルイコあつまれ」というタイトルですけど、ワルイコというのはちょっと茶目っ気のあるいたずらっこな人の生き方や人生を表していて、そんな方々を子どもたちや僕らを通して紹介していきます。僕たちにとっても刺激的な番組になったので、新鮮な気持ちで見てくださるとうれしいですね。
香取慎吾さん
僕自身のアイデアも出しながら番組を作りましたが、すごく楽しいものができたと思っています。絵を描くとき、僕も絵の具を洋服でふいたりします。人生においてみんながやらないような“いたずら的なワルイコト”を求めているところがあるので、この番組に登場するオトナにも共感する部分は大きいです。とってもおもしろいものになりましたので、たくさんの人に見てほしいですね。
「ワルイコあつまれ」の再放送・見逃し動画配信は?
「ワルイコあつまれ」の再放送については、現在のところ未定です。また、同番組の見逃し動画は、NHKオンデマンドやユーネクストで配信される予定です。
「ワルイコあつまれ」はU-NEXTで配信中です。
↓ ↓ ↓
.
NHKオンデマンドは、NHKが放送した番組をブロードバンド回線を通じて、日本国内限定でPCやスマートフォン、タブレット、高機能TV等に有料で配信する動画サービスのことです。NHKオンデマンドは、見逃してしまった番組やニュース番組、そしてもう一度見たい過去に放送した番組を、いつでも好きな時間に視聴することができるというメリットがあります。ただし、NHK番組しか見ることができません。
そこで、私が利用しているのがユーネクストです。このユーネクストは、いろんな放送局の番組や映画などの動画を配信しているんです。NHKとも提携しているので、毎月付与されるU-NEXTポイント1,200円(初回の31日間無料体験では600円。ただし、このページのリンクから登録すれば1,000円)を使ってNHKオンデマンドの「まるごと見放題パック」を購入することができるんです。
まずは、31日間無料トライアルの申込みでお試しください!
「まるごと見放題パック」ならNHKの人気番組が見放題!
無料体験期間中に解約しても、料金はかかりません!
↓↓↓↓↓
31日間の無料体験期間を経過すると有料となりますのでご留意ください。解約手続きは、簡単にできます。
なお、NHKの見逃した番組を見る方法は、コチラの記事をご参照ください。
(注)なお、本ページに記載しているユーネクストの情報は2023年9月時点のものです。 最新の配信状況はU-NEXTサイトにてご確認ください。
「ワルイコあつまれ」の放送予定
「ワルイコあつまれ」のこれまでの放送内容
※放送日の新しい順に掲載
#63 稲垣吾郎・草彅剛・香取慎吾と学ぶ教育バラエティー
放送 2023年9月23日(土)午前10時〜[Eテレ]
「子ども記者会見」ロボットクリエーター・古田貴之が登場。最先端のAI(人工知能)データを使ったロボットはここまで進んでいた!スタジオ実演に記者たちもオドロキ!
「株式会社ジンタイ」会社の屋上でなにやら悩んでいる胆のう君(草彅)。そこにやってきた脾ぞう君(稲垣)が相談をもちかけられると、ある提案を口にするが・・・。▽「解談算数トイレのハナコ算」ある心霊スポットでお供えすべきものはいったい何?稲垣淳二のなぞときに挑戦!
#62 稲垣吾郎・草彅剛・香取慎吾と学ぶ教育バラエティー
放送 2023年9月16日(土)午前10時〜[Eテレ]
「子ども記者会見」モデル・池田美優が登場。「みちょぱ」の愛称でバラエティーや情報番組で大活躍する彼女の魅力に迫る。ギャル哲学や母親への思いを熱く語りあう。
「ワルイコハングル」なかよし夫婦の会話で楽しくハングルを学ぼう!ある日、チョ・ガンホ(草彅)が帰宅すると妻(ハ・ヨンス)が大はしゃぎで出迎えるが…。▽「バブルランウェイ」バブル経済の時代をショーケースでお届け!今回はいまや私たちの生活になくてはならないあの道具がテーマ。30年前、こんな風景が「あるある」だった…?
#61 稲垣吾郎・草彅剛・香取慎吾と学ぶ教育バラエティー
放送 2023年9月9日(土)午前10時〜[Eテレ]
「子ども記者会見」ラグビー日本代表の堀江翔太・稲垣啓太両選手が登場!初戦を目前に控えた2人が、意気込みや転機となった経験、過去W杯出場時のエピソードを熱く語る。
「社会の体操選手権」後輩に説教をした直後に、今度は自分が上司に怒られる…!そんなとき、どうやって先輩としての面目をたもつのか?草村選手の華麗なる演技から目がはなせない!「ガヤガヤ姉妹」高級住宅街・田園調布に隣接する「ガヤ」街を2人が紹介!ドラマや映画でおなじみの外観で有名なある施設とは?
#60 稲垣吾郎・草彅剛・香取慎吾と学ぶ教育バラエティー
放送 2023年9月2日(土)午前10時〜[Eテレ]
「慎吾ママの部屋」世界三大美女のひとり・楊貴妃(吉田羊)が登場!1200年以上前の中国・唐に生きた彼女が周囲に与えた「ありえない」伝説の数々をひもといていく。
「稚語俳句」照れかくしや責任を避けようとするときについつい出てくるひとことが今回のテーマ。秋の情景を俳句に詠みながら、さまざまなポイントを押さえよう!▽「解談算数トイレのハナコ算」ある事件現場の壁に残されていたという謎のメッセージ。ハナコとホネ太郎は正しい答えにたどりつくことができるのか…?
夏休みスペシャル
放送 2023年8月19日(土)午前10時〜[Eテレ]
稲垣吾郎・草彅 剛・香取慎吾の教育バラエティー。1時間に拡大して送る夏休みSP!▽「慎吾ママの部屋」爆笑問題・太田扮する平賀源内は発明以外もいろいろスゴかった!
「子ども記者会見」出川哲朗が登場。体を張ったロケやドッキリ企画に大活躍する“リアクション芸”のパイオニアが、自身の仕事論や本音を語る。▽「ガヤガヤ姉妹」に本家(?)阿佐ヶ谷姉妹が!▽新コーナー「株式会社ジンタイ」が登場!▽人気企画「バブルランウェイ」ではバブル期のスイーツブームをイケイケで紹介。▽ワルイコソーランもスペシャルバージョン。みんなで踊ろう!
#59 稲垣吾郎・草彅剛・香取慎吾と学ぶ教育バラエティー
放送 2023年8月12日(土)午前10時〜[Eテレ]
稲垣吾郎・草彅剛・香取慎吾が送る教育バラエティー▽「好きの取調室」サメジャーナリスト・沼口麻子が登場。人喰いザメは存在しない!知られざるサメの秘密に草彅が迫る。
「国宝だって人間だ!」200年受け継がれる京舞の人間国宝・井上八千代が登場。キュレーター・稲垣と引率の先生・香取に促された子どもたちがさまざまな質問を投げかける。「ヨネキンチャンネル」88歳のユーチューバー・米田きんがくりだす脳の体操なぞなぞSP!あなたは何問正解できるかニャ?
#58 稲垣吾郎・草彅剛・香取慎吾と学ぶ教育バラエティー
放送 2023年8月5日(土)午前10時〜[Eテレ]
稲垣吾郎・草彅剛・香取慎吾が送る教育バラエティー▽「子ども記者会見」は青山学院大学陸上競技部の原晋監督。箱根駅伝四連覇などチームをV字回復させた指導法に迫る。
「稚語俳句」髙柳・辻内両先生も「これまででいちばんむつかしい!」と口をそろえる言葉が今回のテーマ。はたして松尾葉はこの難題をクリアできるのか?▽「解談算数・トイレのハナコ算」夏にぴったりの謎解き問題を出題!稲垣の数式にハナコとホネ太郎はどう答える?
#57 稲垣吾郎・草彅剛・香取慎吾と学ぶ教育バラエティー
放送 2023年7月22日(土)午前10時〜[Eテレ]
稲垣吾郎・草彅剛・香取慎吾が送る教育バラエティー▽「昭和歌謡合唱団」松井五郎が登場。安全地帯からアニソン・演歌まで名曲をてがけてきた作詞術に指導者・草滝が迫る!
「花垣吾郎」花とのふれあいを通して、ふだん何気なく接している身近な花の特徴や花言葉を再発見!今回は夏を象徴する花と出会う!「美味(うま)しゅう字」自分がされても、他人にするのもダメな物事を指すときに使うあの言葉が今回のテーマ。おいしそうな文字を表現できるのは、ツヨシとシンゴどっちだ!?
#56 稲垣吾郎・草彅剛・香取慎吾と学ぶ教育バラエティー
放送 2023年7月15日(土)午前10時〜[Eテレ]
稲垣吾郎・草彅剛・香取慎吾が送る教育バラエティー▽「慎吾ママの部屋」細菌学者として活躍した野口英世(六角精児)が登場!千円札の肖像画でおなじみだが、その素顔は?
「カレーなる賭け」日々熱心にゴルフの練習に取り組む小学5年生が登場!その努力をあたたかく見守るお母さんの作ったカレーをみごと当てることができるか?「美味しゅう字」好きな人への思いがかなえられない、ちょっと切ない状態を表す言葉が今回のお題。おいしそうな作品を発表できるのは、ツヨシとシンゴはたしてどっちだ!?
#55 稲垣吾郎・草彅剛・香取慎吾と学ぶ教育バラエティー
放送 2023年7月8日(土)午前10時〜[Eテレ]
稲垣吾郎・草彅剛・香取慎吾が送る教育バラエティー▽「子ども記者会見」モデル・冨永愛が登場。10代でのニューヨークデビュー以来、世界で活躍するカリスマにせまる!
新コーナー「ワルイコハングル」なかよし夫婦の日常会話でハングルの表現を楽しく学ぶ!「ヨネキンチャンネル」88歳のユーチューバー・米田きんがくりだす都道府県なぞなぞ!あなたは何問正解できるかニャ?
#54 稲垣吾郎・草彅剛・香取慎吾と学ぶ教育バラエティー
放送 2023年7月1日(土)午前10時〜[Eテレ]
稲垣吾郎・草彅剛・香取慎吾が送る教育バラエティー▽「慎吾ママの部屋」江戸幕府三代将軍・徳川家光を支えた春日局(余貴美子)が登場。「大奥」誕生の秘密にせまる。
「稚語俳句」期待や予想がはずれてしまったときに思わず出てくるあの言葉が今回のお題。はたして松尾葉 翔はどう詠むのか…?「芸能界むかしばなし」日本のプロレス界をけん引したスーパースター・アントニオ猪木を取り上げる。「燃える闘魂」を支えた原風景とは?
#53 稲垣吾郎・草彅剛・香取慎吾と学ぶ教育バラエティー
放送 2023年6月17日(土)午前10時〜[Eテレ]
稲垣吾郎・草彅剛・香取慎吾が送る教育バラエティー▽「子ども記者会見」国枝慎吾が登場!車いすテニス覇者の原動力となった熱い思いを、記者との楽しいやりとりで語る!
「社会の体操選手権」経費精算でありがちな“うっかりミス”をどうやってカバーするか?今回も草村選手の華麗なる演技から目がはなせない!「ワルイコテレビショッピング」1970年代に巻き起こった大ブームにまつわる貴重なお宝が登場!ゲストのすすめに従って香高社長みずからトレーニングに挑戦する一幕も。
#52 稲垣吾郎・草彅剛・香取慎吾と学ぶ教育バラエティー
放送 2023年6月10日(土)午前10時〜[Eテレ]
稲垣吾郎・草彅剛・香取慎吾が送る教育バラエティー▽「好きの取調室」フィットネスインストラクター・丹羽裕子が登場。草彅捜査官が驚がくするその身体能力と経歴に迫る。
「花垣吾郎」花のことばを聞くことができる男・吾郎。この季節にぴったりな花を求めてやってきたある店で、彼は意外な事実を知る…!「稚児俳句」子ども時代のやりとりでひんぱんに出てきたフレーズが今回のお題。松尾葉のキャラ設定が崩壊寸前に!「ワルイコソーラン」みんなで踊ろう!
#51 稲垣吾郎・草彅剛・香取慎吾と学ぶ教育バラエティー
放送 2023年6月3日(土)午前10時〜[Eテレ]
稲垣吾郎・草彅剛・香取慎吾が送る教育バラエティー▽「昭和歌謡合唱団」尾崎亜美が登場。名曲「オリビアを聴きながら」の詞にこめた思いを、指導者・草滝がひもとく。
ディーラー稲垣と対決!「カレーなる賭け」。3つのカレーの中からお母さんが作ったカレーを当てることができるのか?「ガヤガヤ姉妹」千葉県にある「ヶ谷(がや)」街を2人が紹介!市民に愛される大仏やスタジアムの魅力をピックアップ。ワルイコソーランをみんなで踊ろう!
#50 稲垣吾郎・草彅剛・香取慎吾と学ぶ教育バラエティー
放送 2023年5月20日(土)午前10時〜[Eテレ]
稲垣吾郎・草彅剛・香取慎吾が送る教育バラエティー▽「子ども記者会見」マーケティングのプロ・森岡毅が登場!あのテーマパークで集客数を倍増させたスゴ腕ぶりに迫る!
▽「美味しゅう字」相手を否定するときに使われるあの言葉が今回のお題。ネガティブな意味を持つひとことを「おいしそうに」書けるのは、ツヨシとシンゴいったいどっちだ!▽「解談算数トイレのハナコ算」今回も稲垣淳二が不気味な謎解きを出題!ハナコとホネ太郎は正解にたどりつけるのか…!?
#49 稲垣吾郎・草彅剛・香取慎吾と学ぶ教育バラエティー
放送 2023年5月13日(土)午前10時〜[Eテレ]
稲垣吾郎・草彅剛・香取慎吾が送る教育バラエティー▽「ワルイコテレビショッピング」香高社長と関根麻里がお宝を紹介!埋蔵金を探し求めるトレジャーハンターが登場。
「好きの取調室」フリークライマー・平山ユージに草彅捜査官が迫る。世界中で自然の厳しい岩場にのぼり、競技者として大会にも出場する平山の活動やトレーニングの様子などを通してクライミングの奥深さを体感する。▽「ヨネキンチャンネル」今回は新企画!ヨネキンのおともだちユーチューバーとつながってアッと驚く音楽ネタをお届け!▽ワルイコソーランで盛り上がろう!
#48 稲垣吾郎・草彅剛・香取慎吾と学ぶ教育バラエティー
放送 2023年5月6日(土)午前10時〜[Eテレ]
稲垣吾郎・草彅剛・香取慎吾が送る教育バラエティー▽「子ども記者会見」学習塾塾長・坪田信貴が登場。“ビリギャル”で知られるベストセラー作家が学びについて語る!
▽「美味しゅう字」ネットやSNSで誰もが迷惑に感じるあの行為がテーマ。このお題をおいしそうな食べ物に見立てて書けるのは、ツヨシとシンゴはたしてどっちだ!?▽新コーナー「花垣吾郎」主人公は“花のことばを聞くことができる”ふしぎな男・吾郎。ある日、唐突に話しかけてきたのは・・・?
#47 稲垣吾郎・草彅剛・香取慎吾と学ぶ教育バラエティー
放送 2023年4月29日(土)午前10時〜[Eテレ]
稲垣吾郎・草彅剛・香取慎吾が送る教育バラエティー▽「昭和歌謡合唱団」森雪之丞が登場。大ヒットアニメの物語に寄り添った詞にこめた思いを、指導者・草滝がひもとく。
▽「国宝だって人間だ!」横笛奏者の人間国宝・藤舎名生が登場。キュレーター・稲垣と引率の先生・香取に促された子どもたちがさまざまな質問を投げかける。伝統芸能で演奏される能管(のうかん)と篠笛(しのぶえ)のちがいを実演とともに説明する。▽「社会の体操選手権」上司といっしょにランチを食べたときに起こりがちな“あの現象”をいかにスマートにクリアするか。今回も草村があざやかな技を決めることができるのか?
#46 稲垣吾郎・草彅剛・香取慎吾と学ぶ教育バラエティー
放送 2023年4月22日(土)午前10時〜[Eテレ]
稲垣吾郎・草彅剛・香取慎吾が送る教育バラエティー▽「慎吾ママの部屋」マルコ・ポーロ(郷ひろみ)が登場!歴史的ベストセラー作家の素顔はかなりのクセ強キャラだった?
▽「美味しゅう字」思春期にありがちな言動を表現したキーワードをお題に、ツヨシとシンゴが書道に挑戦!おいしそうな作品を書けるのは、はたしてどっちだ!?▽「解談算数トイレのハナコ算」今回も稲垣淳二がなぞの数式を出題。ハナコとホネ太郎の意外な過去も明らかに…。▽ワルイコソーランが熱い!
#45 稲垣吾郎・草彅剛・香取慎吾と学ぶ教育バラエティー
放送 2023年4月15日(土)午前10時〜[Eテレ]
稲垣吾郎・草彅剛・香取慎吾が送る教育バラエティー▽「子ども記者会見」前回につづき爆笑問題が登場!2人の素顔から稲垣・しんごちんのエピソードまで意外な発見も!
▽「稚語俳句」今回は春の情景を味わい深く詠む。別れの気分を少しだけやわらげてくれる稚語がお題。松尾葉のアプローチやいかに。▽「ガヤガヤ姉妹」誰もが知っている春の歌が生まれた舞台となった「ヶ谷街(がやがい)」を取り上げる。妹・カホの多彩な才能が、ここでも冴えわたる。▽ワルイコソーランをみんなで踊ろう!
#44 稲垣吾郎・草彅剛・香取慎吾と学ぶ教育バラエティー
放送 2023年4月8日(土)午前10時〜[Eテレ]
稲垣吾郎・草彅剛・香取慎吾と一緒に楽しく学ぶ教育バラエティー▽今回から放送時間が午前10:00スタートになって内容もさらに充実!3人が学びのトビラを開きます!
▽「子ども記者会見」爆笑問題の太田光・田中裕二が登場!記者のするどい質問に対して、彼らならではの笑いの哲学や、芸人という仕事のだいご味などを語りつくす。▽「ケミカルドラマ・愛の爆発」稲垣がシリーズ初主演。やり手のベンチャー企業社長をとりまく人間模様には、あやうい秘密がかくされていた…。▽「社会の体操選手権」働く人のランチタイムに欠かせない、あの現場で起こるシチュエーション。草村選手はどう対応する?
2年目スタート直前!スペシャル・パート2
放送 2023年3月25日(土)午後9時〜[Eテレ]
稲垣吾郎・草彅 剛・香取慎吾の教育バラエティー番組。2年目を前に送るスペシャル版の第二部!▽「子ども記者会見」名場面とともに、これまで反響の大きかったシーンも。
パート2では「子ども記者会見」の豪華なゲストと子ども記者たちの間でかわされた質疑応答の数々、さらに本放送時は惜しくもカットされたやりとりなどを再構成するスペシャルコーナーを中心に送ります。さらに人気ゲストコーナーでのやりとりや、4月以降の見どころ・収録現場での舞台裏インタビューなどをたっぷり紹介します。▽スタジオキャスターは片山千恵子、リポーターは小林孝司。
2年目スタート直前!スペシャル・パート1
放送 2023年3月25日(土)午前10時15分〜[Eテレ]
稲垣吾郎・草彅 剛・香取慎吾の教育バラエティー番組。2年目を前に送るスペシャル版の第一部!▽「子ども記者会見」ゲストに明石家さんまを迎えた放送回をお届け!
パート1では明石家さんまの子ども記者たちとの歯に衣着せぬやりとりや、40年以上にわたってテレビ界のトップランナーとして走り続ける仕事論など、ほかでは見ることのできない本音にせまります。▽ワルイコソーランは草彅剛!▽パート2は25(土)よる9:00~10:30、Eテレで放送!
#43 稲垣吾郎・草彅剛・香取慎吾と学ぶ教育バラエティー
放送 2023年3月18日(土)午前10時15分〜[Eテレ]
稲垣吾郎・草彅剛・香取慎吾と一緒に楽しく学ぶ教育バラエティー▽「昭和歌謡合唱団」に小椋佳が登場!名曲「シクラメンのかほり」の歌詞にかくされた秘密をひもとく。
▽「稚語俳句」のお題は今回も一見俳句になじみがなさそうな言葉がテーマに。出演者それぞれが多彩な表現でこの季節にぴったりの味わい深い句を詠むなか、松尾葉翔は独自の世界観を披露する。▽「解談算数トイレのハナコ算」稲垣淳二がなぞめいた問題をハナコとホネ太郎に投げかける!
#42 稲垣吾郎・草彅剛・香取慎吾と学ぶ教育バラエティー
放送 2023年3月11日(土)午前10時15分〜[Eテレ]
稲垣吾郎・草彅剛・香取慎吾と一緒に楽しく学ぶ教育バラエティー▽「慎吾ママ」の部屋にキュリー夫人(水野美紀)が登場!ノーベル賞を2度受賞した裏側をカミングアウト!
▽「子ども記者会見」東日本大震災をきっかけにボランティア活動を始めたチョンマゲ隊長こと角田寛和。三大会連続W杯に被災地の子どもたちを連れて行く理由とは?▽「社会の体操選手権」今回は「おりる駅だと思ったらまだだった時のごまかし方」こんなとき、あなたならどうする?▽「ワルイコソーラン」いっしょに踊ろう!
#41 稲垣吾郎・草彅剛・香取慎吾と学ぶ教育バラエティー
放送 2023年3月4日(土)午前10時15分〜[Eテレ]
稲垣吾郎・草彅剛・香取慎吾と一緒に楽しく学ぶ教育バラエティー▽「子ども記者会見」元バレーボール選手・滝沢ななえが登場。セクシャルマイノリティーについて考える。
▽「稚語俳句」今回の稚語は松尾葉もよく使うことがあるという、あの言葉。お笑いネタやマンガのなかで思わずスベってしまう場面をイメージしながら、自由な発想で春の句を詠んでみると…?▽「ガヤガヤ姉妹」横浜市にある「ヶ谷(がや)」街を2人が紹介!忙しい日常をちょっと忘れて、ほっこり楽しんでください。▽「ワルイコソーラン」みんなで踊ろう!
#40 稲垣吾郎・草彅剛・香取慎吾と学ぶ教育バラエティー
放送 2023年2月18日(土)午前10時15分〜[Eテレ]
稲垣吾郎・草彅剛・香取慎吾と一緒に楽しく学ぶ教育バラエティー▽「好きの取調室」は脳神経外科医・加藤庸子。脳の血管を扱う高度な手術を草彅捜査官が深掘りする!
▽「バブルランウェイ」今回はバブル期のウエディング事情をショーケースでお届け!なにからなにまで大がかりだったハデ婚ブーム当時のカップルあるあるをひもとく。▽「子ども記者会見」には木村弘毅が登場。全世界で5千万人以上のユーザーが楽しむスマホゲームのクリエイターであり、会社社長をつとめる木村の仕事に対する姿勢や考え方にせまる。
#39 稲垣吾郎・草彅剛・香取慎吾と学ぶ教育バラエティー
放送 2023年2月11日(土)午前10時15分〜[Eテレ]
稲垣吾郎・草彅剛・香取慎吾と一緒に楽しく学ぶ教育バラエティー▽「子ども記者会見」にアニメーション監督・新海誠が登場。制作秘話や創作に対する考え方を熱く語る!
▽「ガヤガヤ姉妹の今日はガヤガヤ」では東京・世田谷区の「ヶ谷(がや)」がつく街を取り上げる。姉・クリコと妹・カホは「子どものころからやってみたかった」あるヒーローになりきるが・・・。▽「解談算数トイレのハナコ算」。稲垣の出題に答える花子さんに仲間が登場!いつもとはすこしちがう雰囲気の中、2人の解答は?▽「ワルイコソーラン」を踊るメンバーに注目!
#38 稲垣吾郎・草彅剛・香取慎吾と学ぶ教育バラエティー
放送 2023年2月4日(土)午前10時15分〜[Eテレ]
稲垣吾郎・草彅剛・香取慎吾と一緒に楽しく学ぶ教育バラエティー▽「慎吾ママ」の部屋にジャンヌ・ダルク(池田エライザ)が登場!フランスを救った少女の不思議体験とは?
「子ども記者会見」ではテロ・紛争解決のスペシャリストとして活動する永井陽右が登場。テロリストとの交渉や過激な集団との問題解決の現場について、記者からの質問が次々に飛び出す。▽「社会の体操選手権」今回は電車の中でたびたび遭遇するあのシチュエーションがテーマ。こんなとき、あなたならどうする?
#37 稲垣吾郎・草彅剛・香取慎吾と学ぶ教育バラエティー
放送 2023年1月21日(土)午前10時15分〜[Eテレ]
稲垣吾郎・草彅剛・香取慎吾と一緒に楽しく学ぶ教育バラエティー▽前回に続き「子ども記者会見」は落合陽一!記者とのやりとりも白熱して、圧倒的な情報量がとまらない!
▽「美味しゅう字」のお題はファッション関連のキーワード。令和にも復活のきざしを見せているという、1990年代に流行したあのアイテムをおいしそうに表現できるのはツヨシとシンゴはたしてどっち?▽「げいのうかいむかしばなし」で取り上げるのは志村けん。数多くのテレビ番組で追求した独自の笑いを、稲垣吾郎の読み聞かせで送る。▽「ワルイコソーラン」みんなで踊ろう!
#36 稲垣吾郎・草彅剛・香取慎吾と学ぶ教育バラエティー
放送 2023年1月14日(土)午前10時15分〜[Eテレ]
稲垣吾郎・草彅剛・香取慎吾と楽しく学ぶ教育バラエティー▽落合陽一が登場!大学教授・メディアアーティスト・起業家などさまざまな顔を持つ「若き天才」の素顔に迫る!
▽全国のガヤがつくまちを紹介する「ガヤガヤ姉妹の今日はガヤガヤ」。今回は、東京都心にあるJR市ケ谷駅を中心としたエリアを紹介。姉妹のゆるコントにも注目!▽「好きの取調室」にはイヌと人間との深~い関係を研究しつづける大学教授が登場。愛犬家でもある草彅捜査官がようしゃなく問い詰めるが…!?
#35 稲垣吾郎・草彅剛・香取慎吾と学ぶ教育バラエティー
放送 2023年1月7日(土)午前10時15分〜[Eテレ]
稲垣吾郎・草彅剛・香取慎吾と一緒に楽しく学ぶ教育バラエティー▽「慎吾ママの部屋」に西太后が登場!19世紀中国・清の末期に絶対的な地位をきずいた女性の素顔とは?
▽「美味しゅう字」今年もツヨシとシンゴのふたりが、おいしそうな食べ物に見立てた書道に挑戦!今回のお題はまさかの・・・?▽「解談算数・トイレのハナコ算」割り算を使ったなぞときに挑戦!
クリスマススペシャル
放送 2022年12月24日(土)午前10時15分〜[Eテレ]
稲垣吾郎・草彅剛・香取慎吾の3人が送る教育バラエティー。今回は「クリスマスSP」!55分に拡大してお届け。人気コーナーの特別編や新企画もお送りします!
▽「子ども記者会見」ゲストは氷川きよし。来年から休暇に入る氷川に、挑戦してみたいことなどを子ども記者たちがつぎつぎに質問!▽「バブルランウェイ」はバブル期のクリスマスをショーケースで!名曲「クリスマスキャロルの頃には」の稲垣潤一も登場。▽新コーナー「クイズ!人生最高の一問」には写真家・幡野広志が登場。▽「ヨネキンチャンネル」「稚語俳句」もクリスマス仕様で!▽ワルイコソーランに氷川きよしが!
#34 稲垣吾郎・草彅剛・香取慎吾と学ぶ教育バラエティー
放送 2022年12月17日(土)午前10時15分〜[Eテレ]
稲垣吾郎・草彅剛・香取慎吾と一緒に楽しく学ぶ教育バラエティー ▽「子ども記者会見」に日本一熱いスポーツキャスター松岡修造が登場!質問から意外なキャラが明るみに。
▽「美味しゅう字」では今回もむつかしそうなお題の注文が。おいしそうな食べ物に見立てて書道作品を完成させるのは、ツヨシとシンゴはたしてどっちだ!?▽「ヨネキンチャンネル」は大好評!偉人お墓参りをテーマに送る。今回とりあげるのは幕末のヒーローとしても有名なあの人。ところがヨネキンはいつもの脱線ぶりで・・・?▽ワルイコソーランをみんなで踊ろう!
#33 稲垣吾郎・草彅剛・香取慎吾と学ぶ教育バラエティー
放送 2022年12月10日(土)午前10時15分〜[Eテレ]
稲垣吾郎・草彅剛・香取慎吾と一緒に楽しく学ぶ教育バラエティー▽「昭和歌謡合唱団」は作詞家・売野雅勇。今も愛される80年代の大ヒット曲をてがけた当時の思いを紹介。
▽「子ども記者会見」にプロゲーマー・ときどが登場。東京大学卒業という経歴を持ち世界を舞台にeスポーツのプレイヤーとして活躍する第一人者が、仕事に対する情熱や哲学を語る!▽「解談算数・トイレのハナコ算」今回も数字をつかったなぞ解き。みんなでいっしょに考えよう!▽「ワルイコソーラン」で踊ろう!
#32 稲垣吾郎・草彅剛・香取慎吾と学ぶ教育バラエティー
放送 2022年12月3日(土)午前10時15分〜[Eテレ]
稲垣吾郎・草彅剛・香取慎吾と一緒に楽しく学ぶ教育バラエティー▽「昭和歌謡合唱団」は作詞家・売野雅勇。今も愛される80年代の大ヒット曲をてがけた当時の思いを紹介。
▽「子ども記者会見」にプロゲーマー・ときどが登場。東京大学卒業という経歴を持ち世界を舞台にeスポーツのプレイヤーとして活躍する第一人者が、仕事に対する情熱や哲学を語る!▽「解談算数・トイレのハナコ算」今回も数字をつかったなぞ解き。みんなでいっしょに考えよう!▽「ワルイコソーラン」で踊ろう!
#31 稲垣吾郎・草彅剛・香取慎吾と学ぶ教育バラエティー
放送 2022年11月19日(土)午前10時15分〜[Eテレ]
稲垣吾郎・草彅剛・香取慎吾と一緒に楽しく学ぶ教育バラエティー▽「ワルイコテレビショッピング」あの名物社長が帰ってきた!今回もアッとおどろくお宝商品をプレゼン!
▽「好きの取調室」草彅捜査官の前には不敵な笑みを浮かべた大学教授が…。証拠品として押収された物のなかには、あやしげな食器や実験器具が並ぶ。教授のねらいはいかに! ▽「げいのうかいむかしばなし」稲垣の読み聞かせは、昭和のテレビで豪快なアクションシーンをこれでもかと撮影しつづけた石原軍団の物語。そのスケールの大きさにビックリ! ▽ワルイコソーラン!幼稚園児と踊ろう!
#30 稲垣吾郎・草彅剛・香取慎吾と学ぶ教育バラエティー
放送 2022年11月12日(土)午前10時15分〜[Eテレ]
稲垣吾郎・草彅剛・香取慎吾と一緒に楽しく学ぶ教育バラエティー▽「昭和歌謡合唱団」は作詞家・松本隆が登場!数多くの名曲をてがけたその表現の手法について語る!
▽「稚語俳句」今回も稚語(子どもが好きな言葉)を使って俳句を詠む。松尾葉 翔(草彅)の句に共演者の俳人たちがさまざまなアイデアを盛っていくと、その仕上がりは…? ▽大好評「ヨネキンチャンネル」今回は偉人のお墓を紹介!ニャン吉からのクイズも!
#29 稲垣吾郎・草彅剛・香取慎吾と学ぶ教育バラエティー
放送 2022年11月5日(土)午前10時15分〜[Eテレ]
稲垣吾郎・草彅剛・香取慎吾と一緒に楽しく学ぶ教育バラエティー▽「子ども記者会見」に多芸多才な表現者リリー・フランキーが登場。子どもたちに伝えたいことを熱く語る!
▽全国のガヤがつくまちを紹介する「ガヤガヤ姉妹の今日はガヤガヤ」今回は、東京の渋谷まで1時間、日本最大級のショッピングモールのあるあの街。▽「解談算数・トイレのハナコ算」こわい話風の数字をつかったなぞ解き。みんなで一緒に考えよう!
秋の大感謝祭SP
放送 2022年10月29日(土)午後9時〜[Eテレ]
明石家さんま、土方歳三(山本耕史)が登場! 2時間の拡大版
稲垣吾郎・草彅剛・香取慎吾と一緒に楽しく学ぶ教育バラエティー。今回は秋の大感謝祭スペシャル!豪華ゲストを迎え2時間の拡大版でお届けします!▽これまでの名場面も!
▽「子ども記者会見」ゲストはEテレ初登場・明石家さんま! 仕事に向き合う姿勢や長年芸能界の最前線を走り続けてきた秘けつを語る。 ▽「慎吾ママの部屋」新選組副長・土方歳三(山本耕史)が登場。幕末期のエピソードに加えて、慎吾ママになぜか盟友・近藤勇の面影を感じるという話題で盛り上がる。 ▽「ケミカルドラマ~闇に落ちる」記憶を失っていた男・サトウ(草彅)の前に現れた謎の女(真矢ミキ)の正体とは…?
#28 稲垣吾郎・草彅剛・香取慎吾と学ぶ教育バラエティー
放送 2022年10月22日(土)午前10時15分〜[Eテレ]
稲垣吾郎・草彅剛・香取慎吾と一緒に楽しく学ぶ教育バラエティー▽「子ども記者会見」に料理愛好家の平野レミが登場。ハイテンションのトークでワルイコ記者と大騒ぎに!
▽「稚語俳句」ではこの季節にぴったりの風情あふれる俳句を詠みあう…はずが、今回も驚きの稚語(子どもが好んで使う言葉)がお題に出てしまう。名人・松尾葉 翔(草彅 剛)の句はいかに!?▽「社会の体操選手権」長く働いている人ほど経験アリ?仕事の現場あるあるのピンチをどう切り抜けるのか!
#27 稲垣吾郎・草彅剛・香取慎吾と学ぶ教育バラエティー
放送 2022年10月15日(土)午前10時15分〜[Eテレ]
稲垣吾郎・草彅剛・香取慎吾と一緒に楽しく学ぶ教育バラエティー ▽「慎吾ママの部屋」にナイチンゲールが登場。なしとげたことがスゴすぎる!看護師のイメージ改革とは?
▽「美味(うま)しゅう字」では今回も意外なお題の注文が。 剛と慎吾の見習いコンビ、うまそうに書けるのはどっち? ▽「解談算数・トイレのハナコ算」深まる秋に稲垣淳二の難問が止まらない。 呪われた神社に伝わるおそろしい数式の正体は…。 ▽みんなで踊ろう!「ワルイコソーラン」
#26 稲垣吾郎・草彅剛・香取慎吾と学ぶ教育バラエティー
放送 2022年10月8日(土)午前10時15分〜[Eテレ]
稲垣吾郎・草彅剛・香取慎吾が視聴者のみなさんと一緒に楽しく学ぶ教育バラエティー▽「子ども記者会見」に尾木ママが登場。小学生が先生に聞きたい疑問を直球でぶつける!
▽「稚語俳句」は今回も松尾葉翔が絶好調!みんなが大好きなお菓子をテーマに詠んだ一句がさえわたる。▽大好評「ヨネキンチャンネル」は日本を代表する文豪の命日にちなんだ話題を紹介!…のはずが思わぬ方向に脱線?▽みんなで踊ろう!「ワルイコソーラン」
#25 稲垣吾郎・草彅剛・香取慎吾と学ぶ教育バラエティー
放送 2022年10月1日(土)午前10時15分〜[Eテレ]
稲垣吾郎・草彅剛・香取慎吾が視聴者のみなさんと一緒に楽しく学ぶ教育バラエティー▽「慎吾ママの部屋」戦国時代の武将が登場!勝率9割の最強伝説に迫る!
▽「美味(うま)しゅう字」今回も意外なお題で、剛と慎吾がガチンコ対決!食欲の秋、おいしそうな字を書き上げるのはどっちだ!?▽ディーラー吾郎に挑む「カレーなる賭け」母の味を当てられるか?手紙にまさかの...▽武将と一緒にみんなも踊ろう!ワルイコソーラン
#24 稲垣吾郎・草彅剛・香取慎吾と学ぶ教育バラエティー
放送 2022年9月24日(土)午前10時15分〜[Eテレ]
稲垣吾郎・草彅剛・香取慎吾と学ぶ教育バラエティー ▽「子ども記者会見」に天才格闘家・那須川天心が登場! 強い男はモテますか? 子ども記者たちの質問に熱く語る!
#23 稲垣吾郎・草彅剛・香取慎吾と学ぶ教育バラエティー
放送 2022年9月17日(土)午前10時15分〜[Eテレ]
稲垣吾郎・草彅剛・香取慎吾が送る教育バラエティー▽「子ども記者会見」には総再生数70億回超えの動画クリエイターが登場!バズる秘けつを惜しげもなく語りつくす!
- 「社会の体操選手権」今回も草彅が「スマートなふるまいの美しさ」を競う競技に挑戦!テーマは、誰もが一度は経験あり!?職場でヒヤリとするあの瞬間。キレ味するどい解説も要チェック!
- 「国宝だって人間だ!」講談師の神田松鯉に香取先生と子どもたちがまさかの質問を…!
#22 稲垣吾郎・草彅剛・香取慎吾と学ぶ教育バラエティー
放送 2022年9月10日(土)午前10時15分〜[Eテレ]
稲垣吾郎・草彅剛・香取慎吾が視聴者のみなさんと一緒に楽しく学ぶ教育バラエティー
- 「解談算数・トイレのハナコ算」が帰ってきた!夏が過ぎても稲垣淳二の難問が止まらない。
- 「好きの取調室」では南米大陸で先住民族の取材に情熱をそそぐドキュメンタリーディレクターを取り調べ。 世界の広さを感じさせるエピソードの数々に草彅捜査官も驚き!
- ガヤガヤ姉妹も登場!今回も気になるあの街の気になるポイントをゆる~いコントとともにお届け!
- ワルイコソーランでいっしょに踊ろう!
#21 稲垣吾郎・草彅剛・香取慎吾と学ぶ教育バラエティー
放送 2022年8月20日(土)午前10時15分〜[Eテレ]
稲垣吾郎・草彅剛・香取慎吾が視聴者のみなさんと一緒に楽しく学ぶ教育バラエティー▽「慎吾ママの部屋」伝説の発明王が登場!歴史に名をのこす偉人はキャラも濃かった…!
#20 稲垣吾郎・草彅剛・香取慎吾と学ぶ教育バラエティー
放送 2022年8月13日(土)午前10時15分〜[Eテレ]
紫式部が慎吾ママの部屋に登場!彼女が語る秘密って?
稲垣吾郎・草彅剛・香取慎吾が視聴者のみなさんと一緒に楽しく学ぶ教育バラエティー▽真夏に送る「カレーなる賭け」!ディーラー吾郎に挑む小学生の冷静な分析が光る。
- 真夏に送る「カレーなる賭け」! ディーラー吾郎に挑む小学生の冷静な分析が光る!
- 「慎吾ママの部屋」には紫式部が登場。「源氏物語」作者として知られる彼女の、ひとクセもふたクセもあるキャラクターを作りあげた秘密に迫る!
- 「美味(うま)しゅう字」では、今回も意外なお題の注文が。剛と慎吾の見習いコンビ、どちらの作品が女将(おかみ)の心を動かすか目が離せない!
- 「ワルイコソーラン」で暑い夏を元気にのりきろう!
#19 稲垣吾郎・草彅剛・香取慎吾と学ぶ教育バラエティー
放送 2022年8月6日(土)午前10時15分〜[Eテレ]
稲垣吾郎・草彅剛・香取慎吾が視聴者のみなさんと一緒に楽しく学ぶ教育バラエティー▽今だからこそ聞きたい!子ども記者が広島在住・竹本秀雄さんと語る「一枚の写真」
#18 稲垣吾郎・草彅剛・香取慎吾と学ぶ教育バラエティー
放送 2022年7月23日(土)午前10時15分〜[Eテレ]
稲垣吾郎・草彅剛・香取慎吾が視聴者のみなさんと一緒に楽しく学ぶ教育バラエティー▽子ども記者会見にさかなクン登場!今だからこそ知っておきたい海と魚の話を熱く語る!
#17 稲垣吾郎・草彅剛・香取慎吾と学ぶ教育バラエティー
放送 2022年7月16日(土)午前10時15分〜[Eテレ]
稲垣吾郎・草彅剛・香取慎吾が視聴者のみなさんと楽しく学ぶ教育バラエティー▽「国宝だって人間だ!」琵琶奏者の奥村旭翠に香取先生と子どもたちがまさかの質問を…!
#16 稲垣吾郎・草彅剛・香取慎吾と学ぶ教育系バラエティー
放送 2022年7月9日(土)午前10時15分〜[Eテレ]
稲垣吾郎・草彅剛・香取慎吾が視聴者のみなさんと一緒に楽しく学ぶ教育バラエティー▽「昭和歌謡合唱団」ゲストは阿木燿子。誰もが知るあの名曲を指導者・草滝が熱血指導!
#15 稲垣吾郎・草彅剛・香取慎吾と学ぶ教育系バラエティー
放送 2022年7月2日(土)午前10時15分〜[Eテレ]
稲垣吾郎・草彅剛・香取慎吾が視聴者のみなさんと一緒に楽しく学ぶ教育バラエティー▽子ども記者会見に生命科学者・山中伸弥が登場!記者たちの質問にこたえて熱く語る!
#14 稲垣吾郎・草彅剛・香取慎吾と学ぶ教育系バラエティー
放送 2022年6月18日(土)午前10時15分〜[Eテレ]
稲垣吾郎・草彅剛・香取慎吾が視聴者のみなさんと一緒に楽しく学ぶ教育バラエティー
▽ディーラー稲垣と対決!「カレーなる賭け」。3つのカレーの中からお父さんが作ったカレーを当てることができるのか?▽「稚語(子どもが好んで使う言葉)」を使って俳句を詠む!MC香取が松尾葉(草彅)の流派ならではのテクニックに迫る!▽取調官・草彅が迫る!「好きの取調室」では、子どもを使ってまさかの実験?を行った大学教授が登場。
#13 稲垣吾郎・草彅剛・香取慎吾と学ぶ教育系バラエティー
放送 2022年6月11日(土)午前10時15分〜[Eテレ]
稲垣吾郎・草彅剛・香取慎吾が視聴者のみなさんと一緒に楽しく学ぶ教育バラエティー▽慎吾ママの部屋に水戸黄門様こと徳川光圀が登場!誰もが知るエピソードの真実とは…!
#12 稲垣吾郎・草彅剛・香取慎吾と学ぶ教育バラエティー
放送 2022年6月4日(土)午前10時15分〜[Eテレ]
稲垣吾郎・草彅剛・香取慎吾が送る、子どもも大人も楽しめる教育バラエティー
▽「昭和歌謡合唱団」作詞家・湯川れい子がてがけたあの大ヒット曲を子ども合唱団の歌声で歌詞の世界を深~くイメージして歌おう!
▽「子ども記者会見」ではNHK和久田麻由子アナウンサーに子ども記者たちがせまる!
▽話題ふっとうヨネキンチャンネル!今回も高齢者あるあるエピソードとクセになる珠玉のギャグをお届け!
▽いっしょに踊ろう!ワルイコソーラン
#11 稲垣吾郎・草彅剛・香取慎吾が送る教育系バラエティー
放送 2022年5月21日(土)午前10時15分〜[Eテレ]
稲垣吾郎・草彅剛・香取慎吾と、今回も楽しく学びましょう!!
- 「慎吾ママの部屋」にデヴィ夫人登場!インドネシア大統領夫人時代にタイムスリップ? 戦後過ごした少女時代から運命の出会い、日本人初の大統領夫人になるまでのシンデレラストーリー!
- 草彅VS香取!習字対決・奇跡は起きるのか…。
- 「芸能界むかしばなし」は「天才バカボン」「おそ松くん」でおなじみの漫画家・赤塚不二夫。ビックリ秘話のかずかずを紹介。
- ワルイコソーランは稲垣吾郎編。みんなもいっしょに踊ろう!
#10 稲垣吾郎・草彅剛・香取慎吾が送る教育系バラエティー
放送 2022年5月14日(土)午前10時15分〜[Eテレ]
稲垣吾郎、草彅剛、香取慎吾が送る、子どもも大人も楽しめる教育バラエティー。 「学び」のきっかけにつながるさまざまな企画をお届け!
- ディーラー稲垣と小学5年生が対決!新コーナー「カレーなる賭け」は予想外の展開に…。あなたもカレーが食べたくなる?
- 取調官・草彅がうなる!「好きの取調室」では目からウロコの発見に成功した大学教授が登場。
- 「バブルランウェイ」第2弾!80年代後半に一大ブームを迎えた高原リゾートとは…?ゲストは大鶴義丹・田中律子。
- いっしょに踊ろう!「ワルイコソーラン」
#9 稲垣吾郎・草彅剛・香取慎吾が送る教育系バラエティー
放送 2022年5月7日(土)午前10時15分〜[Eテレ]
稲垣吾郎、草彅剛、香取慎吾が送る、子どもも大人も楽しめる教育バラエティー。 「学び」のきっかけにつながるさなざまな企画をお届け!!
- 大反響「子ども記者会見」前回にひきつづき実業家・前澤友作の第2弾。占有資産およそ2000億円の前澤が「お金」を熱く語る!
- 「稚語(子どもが好んで使う言葉)」を使って俳句を詠む!松尾葉 翔(草彅)の句に笑いが止まらない!?
- 大型連休中も絶好調!「ユーチュー婆(ばあ)の年伝説」稲垣扮するヨネキン88歳のダジャレがさく裂!
#8 稲垣吾郎・草彅剛・香取慎吾と楽しく学ぶ教育バラエティー
放送 2022年4月30日
稲垣吾郎・草彅剛・香取慎吾が視聴者のみなさんといっしょに楽しく社会を学ぶ教育系バラエティー▽超豪華!女優・三田佳子がクレオパトラに変身!実業家・前澤友作も登場!
#7 稲垣吾郎・草彅剛・香取慎吾と楽しく学ぶ教育バラエティー
放送 2022年4月23日
稲垣吾郎・草彅剛・香取慎吾の3人が視聴者のみなさんと楽しく社会を学ぶ!子どもも大人も楽しめる教育系バラエティー。「学び」のきっかけにつながるさまざまな企画をお届け
- コントで学ぶ経済史!?「バブルランウェイ」主演は大鶴義丹・田中律子!MC香取も大暴れ
- 「美味(うま)しゅう字」草彅と香取が習字でガチンコ勝負!出されたお題をおいしそうに書けるのはどっち?
- 「国宝だって人間だ!」ゲストは人間国宝・大倉源次郎(能囃子方小鼓)
- 「ワルイコソーラン」を草彅剛が踊る!
#6 稲垣吾郎、草彅剛、香取慎吾と楽しく学ぶ教育バラエティー
放送 2022年4月16日
稲垣吾郎、草彅剛、香取慎吾が視聴者のみなさんと一緒に楽しく社会を学ぶ教育系バラエティー▽レギュラー放送第2回▽新コーナーで草彅演じる謎キャラが大暴れ!
#5 本日スタート!稲垣吾郎、草彅剛、香取慎吾の教育バラエティー
放送 2022年4月9日
稲垣吾郎、草彅剛、香取慎吾が視聴者のみなさんと一緒に楽しく社会を学ぶ教育系バラエティー。レギュラー放送がいよいよスタート!3人が演じる新キャラクターも登場!
もうすぐスタート!
放送 2022年3月24日
稲垣吾郎・草彅剛・香取慎吾の3人がそろって挑戦する新しい教育系バラエティー「ワルイコあつまれ」。4月からレギュラー放送がスタートする番組の見どころをお届けする「もうすぐスタート!」をお届け!
今回は4/9(土)午前10:15~(再放送は同日夜10:00~)にスタートするレギュラー放送にさきだって送る直前スペシャル。収録現場からの独占リポートやスタジオの舞台裏、これまでの名場面など、番組の魅力を一気に紹介。新しく始まる企画コーナーや、初登場のキャラクターも要チェック!さらに独占インタビューで3人それぞれが番組への意気込みを熱く語る。これを見れば4月からの放送が何倍も楽しめること間違いなし!
ワルイコあつまれ #4
放送 2022年1月1日(土・祝)午後11時30分〜12時00分[Eテレ]
ゲスト 萩本欽一、荒木とよひさ
稲垣吾郎さんのコメント
第1弾の放送には本当に大きな反響をいただいて、「こういうものをやってほしかった」とか「1回で終わらないで続けてほしい」という声が多かったので、お正月に第2弾ができて僕もうれしいです。「ワルイコあつまれ」というタイトルからして、ちょいワル要素もあって、お行儀のいい子ども向け番組ではないのもいいですよね(笑)。僕らも、いい意味で昔より力抜いてやれているなと思います。
今回の収録では、陶芸の世界に触れられたのが特に印象に残っています。NHKの「スカーレット」(稲垣さんも出演の連続テレビ小説)がきっかけで、陶芸には個人的に興味を持っていたので、陶芸の先生にはリアルに取材したくてお話を伺いました。僕好みの作品のテイストでしたし、本当にその道の“匠”といわれるような方に番組に協力していただけてうれしいです。
2022年は、シリシリダンスをもっと広めたいですよね(笑)。ダンスが苦手な僕でも覚えやすいし、振り付けの流れがとてもいいですよね。すごく気持ちよく踊れると思うので、子どもだけじゃなくて老若男女、みんなに踊ってもらいたいです。あと、2021年も世界中みんな一緒ですけどいろいろな制限がある中で過ごしましたからね。この状況がよくなることを願いながら、2022年も皆さんと一緒に楽しい時間を過ごしていきたいなと思います。あと引き続きこの「ワルイコあつまれ」もやっていきたいですね。もっと大きくシリーズ化していけたらなと思っています。
草彅剛さんのコメント
子どもから大人まで楽しめるような、そんな番組だねって言ってくれる方が多くて。突然始まったことに驚かれた感じでしたね。僕も実際オンエアを見て楽しかったし、いろいろなことができそうな要素がたくさん含まれていたので、いろいろな方が番組に来てくれたらいいなと思いました。
きょうも何か不思議でしたよね。楽しくふざけてるけど、勉強もできていいなと思いました。僕は荒木とよひさ先生と初めてお会いして、合唱団の子どもたちの歌声を聞いたらジーンとして、歌詞や言葉の力、歌の力もすごく感じられて、本当にいい授業になったなと思っています。今はSNSとかで言葉の使い方がすごく大事じゃないですか。いいものにもなるし、人を傷つける武器にもなるし。あらためてその言葉の大切さを考えました。いろいろな学習ができるんじゃないかなと思います。
2022年は、元気な年にしたいですね。コロナ禍はまだまだ油断できないですけど、「病は気から」とも言うので、気持ちは元気に。そんな年にしたいですね。あと僕は干支が寅年なので、年男なんですよ。ちょっとイヤなことがあってもポジティブに捉えて、邪気もトラのようにガオガオとはねのけてね、そんな年にしたいですね。
香取慎吾さんのコメント
第1弾を放送した日の朝、小さいお子さんのいる方は大変だったみたいで、苦情が来ました(笑)。「幼稚園に行く前に着替えさせたいのに、子どもが慎吾ママのかわいい洋服に食いついちゃって着替えてくれなかった」って。朝が大慌てな時間になったって聞いて、そんなハッピーなサプライズで喜んでくれた方が大勢いてよかったです。
第2弾の今回もとっても豪華ですよね。あけおめから慎吾ママからの秀吉様。 あと僕は、欽ちゃんと久々にお会いできてお話も聞けたのがうれしかったです。欽ちゃんの前だと常にバラエティーな「慎吾ちゃんと欽ちゃん」でいられるんですよ。今回は「しんごちん」というキャラクターになっているのに、すべてを忘れて「香取慎吾が聞きたいこと聞いちゃった」みたいな。でも、僕も長くお付き合いさせていただいていろいろなお話を伺ってるけど、今回は「子ども記者」の子どもたちにも分かりやすく伝わるように萩本欽一の人生を話してくれた気がして、ほかではこの欽ちゃんは見られないんじゃないかなと思いました。今回もビックリさせられまくりの番組になりますよね。大みそかにマツケンさんが紅白で踊られてからの翌日(元日)この曲をフィーチャーしますしね。大みそかの前の日(12月30日)は、僕は山本五十六ですし。キャラクターが渋滞して濃いですね。
2020年~2021年、コロナ禍で分からないことがいっぱいある中、新しい事に挑戦するのも難しかったから持ってるスキルでなんとか乗り越えた人も多いと思うけど、2022年は新しいことに挑戦して、僕は成長していきたいです。それを応援してくれる皆さんやスタッフの皆さんをかなえていきたいと思います。
ワルイコあつまれ #3
放送 2022年1月1日(土・祝)午前9時45分〜10時15分[Eテレ]
ゲスト 國村 隼、平岩 紙、寺本 守(陶芸家)、竹中直人
ワルイコあつまれ #2
放送 2021年9月20日(月)午前9時45分〜10時15分[Eテレ]
ワルイコあつまれ #1
放送 2021年9月13日(月)午後7時25分〜[Eテレ]
ワルイコあつまれ #1・2の見どころ
[1]慎吾ママと徳川慶喜が対談!?
歴史上の人物のホンネを、今の時代に聞くことができたなら…?
タイムスリップトーク「慎吾ママの部屋」。ゲストは、大河ドラマ「青天を衝け」でおなじみ、江戸幕府最後の将軍・徳川慶喜(草彅)さん。お話を伺うのは、慎吾ママ(!?)。果たしてどんなトークを繰り広げるのか、こうご期待!
[2]稲垣さんの進行でカリスマ編集長が記者会見!
実在の著名人にあれこれ素朴な質問をしてみると…?
「子ども記者会見」では、稲垣さんを進行役に、しんごちん(香取)ら子ども記者が、記者席に陣取り、質疑応答。今回は子どもたちが、雑誌編集長の新谷 学さんに、あれやこれやと質問します!
[3]草彅さんがある人物を取り調べ!?
好きなことを続けて仕事にしている人を探ってみたら…?
「好きの取調室」は、取り調べ官の草彅さんが架空の取調室で、ツッコミを入れながらその人物の仕事や功績を紹介します。今回登場してくださるのは、京都大学霊長類研究所准教授の西村 剛さん。動物の声の出し方について詳しく調べます。
[4]芸能界むかしばなし
なんとも豪快で非常識スレスレだった昭和の大スターのエピソードとは?
読み聞かせをしてくれるのは、稲垣さん。
[5]おとなのダンス音楽
香取さん、草彅さんとダンスを踊ろう!
[6]国宝だって人間だ!
引率の香取先生と子どもたちが向かったのは、とある美術館。ここには、ある国宝があるという。その国宝とは、人間国宝! 人形浄瑠璃文楽座の人形遣いで、ことし重要無形文化財保持者(いわゆる人間国宝)に認定される予定の桐竹勘十郎さんが登場します。