「雲霧仁左衛門1〜5」はユーネクストで視聴できます!
「雲霧仁左衛門」を見逃した方には、動画配信サービス「U-NEXT(ユーネクスト)」をおすすめします。初回登録時にもらえるU-NEXTポイントを使って「まるごと見放題パック」に入れば、NHKの人気番組が見放題となります。新規の登録から31日間は無料体験できますので、まずはお試しください。また、NHK番組以外にもドラマやアニメ、映画、バラエティー、ドキュメンタリー番組などがたっぷり楽しめます。U-NEXTはスマホ・タブレット・パソコン等のデバイスで楽しめます!
U-NEXTの31日間無料トライアルで「まるごと見放題パック」に入れば、
NHKオンデマンド作品が全て見放題の無料体験ができます!
詳しくはコチラをご参照ください!
「雲霧仁左衛門1〜5」全話は、U-NEXTで配信中です!
↓ ↓ ↓
.
また、U-NEXTの31日間無料トライアルでは、270,000本以上の
見放題作品を全て無料で視聴できます!
無料体験期間中に解約しても、料金はかかりません!
U-NEXTの新規登録はコチラからどうぞ!
↓ ↓ ↓
.
31日間の無料体験期間を経過すると有料となりますのでご留意ください。解約手続きは、簡単にできます。
NHKの名作時代劇ドラマを観るならU-NEXTで!
最新作から話題作まで豊富なラインナップ!
螢草 菜々の剣、大岡越前、雲霧仁左衛門、赤ひげ、小吉の女房、坂の上の雲、そろばん侍 風の市兵衛、幕末グルメ ブシメシ!、大富豪同心、鳴門秘帖、立花登 青春手控え、伝七捕物帳、妻は、くノ一、蝉しぐれ、陽炎の辻、一路、ちかえもん、薄桜記、花嵐の剣士、吉原裏同心、かぶき者慶次、塚原卜伝、神谷玄次郎捕物控 など人気の時代劇ドラマも視聴できます。また、大河ドラマの人気作品も視聴できます。
まずは、31日間無料体験でお楽しみください!
31日間の無料体験期間を経過すると有料となりますのでご留意ください。解約手続きは、簡単にできます。
目次
土曜時代ドラマ「雲霧仁左衛門」「雲霧仁左衛門2」総合テレビで放送決定!
土曜時代ドラマ「雲霧仁左衛門」
放送 2019年4月6日~5月18日[NHK総合]
毎週土曜日午後6時5分~6時43分 <全6回>
※5月11日のみスポーツ中継のため休止予定
土曜時代ドラマ「雲霧仁左衛門2」
放送 2019年5月25日~7月20日[NHK総合]
毎週土曜日午後6時5分~6時43分 <全8回>
※7月6日のみスポーツ中継のため休止予定
盗みのプロと捕り物のプロが激突する。理想のリーダーは、どっちだ!?
池波正太郎原作の本格時代劇『雲霧仁左衛門』『雲霧仁左衛門2』が総合テレビに登場します!!
- 原作 池波正太郎「雲霧仁左衛門」(新潮文庫)
- 脚本 宮川一郎 脚本協力:岡本さとる
- 音楽 遠藤浩二
- 出演 中井貴一、國村隼、内山理名、伊武雅刀、柄本佑、手塚とおる、遠藤久美子、村田雄浩、松田悟志、京野ことみ ほか
- 演出 山下智彦、服部大二、井上昌典
- 制作 渡邊竜(松竹)、土屋勝裕(NHK)、山本敏彦(NHKエンタープライズ)
あらすじ
享保年間(徳川吉宗の治世)。江戸一帯のみならず、東海道、中仙道から上方まで股にかけ、鮮やかな手口で大金を奪う盗賊の一味があった。大金持ちの金蔵しか狙わず、けして殺さず、傷つけず、雲が涌くように現れ出で、霧のように消える。すご腕の名立たる子分(七化けのお千代、木鼠の吉五郎、州走りの熊五郎、因果小僧六之助ら)を統率する一味の首領は雲霧仁左衛門、希代の大盗賊である。
一方、雲霧一党の捕縛に執念を燃やす治安組織・火付盗賊改方の長官は安部式部。雲霧との知恵比べで煮え湯を飲まされながらも、激しい攻防戦を繰り広げ、雲霧に脅威を与え続ける。雲霧一党の次なる狙いは尾張名古屋の豪商。火付盗賊改方の追っ手が迫るなか、果たしてどんな手口で盗みを仕掛けるのか・・・。
主な登場人物・キャスト
雲霧仁左衛門 中井貴一
盗賊・雲霧一党の首領。「殺さず、犯さず、貧しき者からは奪わず」のおきてを守り、まるで雲か霧のように跡形もなく、鮮やかな手口で盗みを働く、希代の大盗賊。
安部式部 國村隼
重罪の放火や盗賊を取り締まる火付盗賊改方の長官。雲霧一党を根こそぎ召し捕るべく財を投げ打ち、部下から信頼を寄せられている。
七化けのお千代 内山理名
雲霧一党。公家から商家の女まで何にでも化け、引き込みを働くことからその名がついた。幼いころ火事で焼け出された身を拾われて以来、仁左衛門の下で働き、彼を慕っている。
木鼠の吉五郎 伊武雅刀
雲霧一党。仁左衛門の右腕として働き、配下から「小頭」と呼ばれている。切れ者で、冷静沈着。仁左衛門の命を受け盗みの実行部隊として指揮を執る。
因果小僧六之助 柄本佑
雲霧一党。幼くして身寄りがなくなったところを、仁左衛門に拾われた。盗みの腕は立つが、血気盛んなところがあだとなり、一党のおきてを破ってしまうこともある。
州走りの熊五郎 手塚とおる
雲霧一党。その足の速さから“州走り”の異名がついた。不気味なまでに行動が素早い。
おもん 遠藤久美子
雲霧一党。実の父親・治平と共に、仁左衛門の配下として働く。
山田藤兵衛 村田雄浩
火付盗賊改方の与力。雲霧一党の捕縛に情熱を傾ける安部式部の誠実な部下である。
高瀬俵太郎 松田悟志
火付盗賊改方の同心。真っ直ぐな性格で、任務に忠実なことから、山田から信頼されている。
お京 京野ことみ
元めんびき(女スリ)で、火付盗賊改方の密偵。与力同心たちの手先となって働く。
土曜時代ドラマ「雲霧仁左衛門3」総合テレビで放送決定!
土曜時代ドラマ「雲霧仁左衛門3」
放送 2020年4月11日~スタート[NHK総合]
毎週土曜日午後6時5分~ <全8回>
姿を消してより1年。あの雲霧仁左衛門が帰ってくる!
宿敵・藤堂家から一万両と武家の面目を奪った仁左衛門に復讐を企む藤堂家家老・磯部主膳と、磯部の使う剣客・関口雄介が新たな敵として登場。火付盗賊改方長官・安部式部も交えた三つ巴の戦いが始まる。
【出演】中井貴一 内山理名 近藤芳正 手塚とおる 大東駿介 朝倉あき 村田雄浩 板尾創路 春風亭小朝 國村隼
土曜時代ドラマ「雲霧仁左衛門4」総合テレビで放送決定!
土曜時代ドラマ「雲霧仁左衛門4」
放送 2020年6月6日(土)~スタート[NHK総合]
毎週土曜日午後6時5分~ <全7回>
雲霧仁左衛門、今度の狙いは江戸城にあり!
「吉宗の御落胤事件」「老中ぐるみの米価の操作」で揺れる大江戸を舞台に、盗賊の首領・雲霧仁左衛門と火付盗賊改方長官・安部式部とのライバル同士の大勝負が始まる。
【出演】
中井貴一 國村隼 内山理名 近藤芳正 手塚とおる 永山絢斗 佐野史郎 小野武彦 イッセー尾形
「雲霧仁左衛門」全シリーズ・全話を視聴できる!ユーネクストで!
雲霧仁左衛門シリーズは、「雲霧仁左衛門」全6話、「雲霧仁左衛門2」全8話、「雲霧仁左衛門3」全8話、「雲霧仁左衛門4」全7話が放送されています。その全シリーズ・全話をユーネクストで視聴することができます!
以下のBS時代劇「雲霧仁左衛門」シリーズは現在、ユーネクストで配信中です!
- 「雲霧仁左衛門」全6話
- 「雲霧仁左衛門2」全8話
- 「雲霧仁左衛門3」全8話
- 「雲霧仁左衛門4」全7話
- 「雲霧仁左衛門5」全8話
「雲霧仁左衛門」をイッキ見するなら・・・ユーネクストで!
「雲霧仁左衛門1〜5」全話は、U-NEXTで配信中です!
↓ ↓ ↓
.
NHKオンデマンドは、NHKが放送した番組をブロードバンド回線を通じて、日本国内限定でPCやスマートフォン、タブレット、高機能TV等に有料で配信する動画サービスのことです。NHKオンデマンドは、見逃してしまった番組やニュース番組、そしてもう一度見たい過去に放送した番組を、いつでも好きな時間に視聴することができるというメリットがあります。ただし、NHK番組しか見ることができません。
そこで、私が利用しているのがユーネクストです。このユーネクストは、いろんな放送局の番組や映画などの動画を配信しているんです。NHKとも提携しているので、毎月付与されるU-NEXTポイント1,200円(初回の31日間無料体験では600円。ただし、このページのリンクから登録すれば1,000円)を使ってNHKオンデマンドの「まるごと見放題パック」を購入することができるんです。
まずは、31日間無料トライアルの申込みでお試しください!
「まるごと見放題パック」ならNHKの人気番組が見放題!
無料体験期間中に解約しても、料金はかかりません!
↓↓↓↓↓
31日間の無料体験期間を経過すると有料となりますのでご留意ください。解約手続きは、簡単にできます。
なお、NHKの見逃した番組を見る方法は、コチラの記事をご参照ください。
(注)なお、本ページに記載しているユーネクストの情報は2022年4月時点のものです。 最新の配信状況はU-NEXTサイトにてご確認ください。
BS時代劇「雲霧仁左衛門5」
放送 2022年1月14日(金)スタート
毎週金曜日 午後8時〜[BSプレミアム]
狙うは大奥の隠し金!
雲霧仁左衛門と式部、最大の戦いが始まる・・・!!
2013年「雲霧仁左衛門」、2015年「雲霧仁左衛門2」、2017年「雲霧仁左衛門3」、2018年「雲霧仁左衛門4」と放送され好評を博した人気番組の第5シリーズが、満を持してスタート。これまでの豪華メンバーに強力な新キャストを加え、一層バージョンアップしたドラマをお楽しみください。
数々の盗みを成し遂げた稀代の大盗賊・雲霧仁左衛門(中井貴一)が、今回、狙いを定めたのは大奥の隠し金であった。ターゲットは、大奥で絶大な権力を誇る総取締・滝山(ともさかりえ)。滝山は大奥のみならず、若年寄・三好出羽守(筧利夫)を使い、表向きの政治にも力を揮っていた。実は、滝山には秘密があった。断絶した家を再興するために、大奥が積み立ててきたばく大な隠し金の総取りをたくらんでいたのだ。滝山に忖度した三好により、二人目の火付盗賊改に登用された山川安左衛門(早乙女太一)は、若さゆえの行き過ぎた正義感で江戸市中で苛烈な取り締まりを行い、雲霧を追い始める。
一方、本来の火付盗賊改で、雲霧の宿敵である安部式部(國村隼)は滝山に隠された秘密に迫っていく・・・。
- 原案 池波正太郎 『雲霧仁左衛門』
- 脚本 古田求、松下隆一、森脇京子、三谷昌登、岡本さとる
- 音楽 遠藤浩二
- 出演 中井貴一、國村隼、内山理名、近藤芳正、手塚とおる、大東駿介、渡辺哲、黒沢あすか、やべきょうすけ、村田雄浩 ほか
(新キャスト)ともさかりえ、早乙女太一、筧利夫、大地康雄、榎木孝明、浅野和之、酒向芳、宇野祥平、秋元才加、優希美青 ほか - 演出 山下智彦、服部大二、宇喜田尚、井上昌典
- 制作統括 佐野元彦(NHKエンタープライズ)、渡邊竜(松竹)、磯智明(NHK)
「雲霧仁左衛門5」の見どころ
[1]雲霧仁左衛門 vs. 安部式部 vs. もう1人の火付盗賊改
大盗賊と火付盗賊改、追う者と追われる者、今までに何度も刃(やいば)を交えてきた2人。2人の間で繰り広げられる常に2歩、3歩先を読み合い繰り広げられる頭脳戦。しかし、今回はもう1人の火付盗賊改・藤巻直七郎(榎木孝明)が出現!パワーアップした火付盗賊改方が雲霧一党をさらに追い詰めようとするが、果たして雲霧はどんな手で迎え撃つのでしょうか?
[2]次に狙うは大奥の隠し金!
今まで数々の豪商などを狙ってきた雲霧仁左衛門ですが今回の狙いは大奥の隠し金!?大奥ということはまさか江戸城から盗み出すということ!?前作よりもさらにスケールアップした雲霧仁左衛門の世界観にも大注目です。そして今回、大奥総取締・滝山役をともさかりえさんが演じました。大奥のトップであることの強さを見せつつ、どこか影もあり繊細な部分を持つ滝山というキャラクターを熱演されております!
[3]豪華ゲスト出演者
山川安左衛門・早乙女太一さんは、久しぶりの時代劇出演ということでしたが、動きの一つ一つが美しい!さらに刀を抜けば迫力のある殺陣を魅せ、物語が進むとあんな表情も…。他にも若年寄・三好出羽守役で筧利夫さん、西海屋・東蔵役で大地康雄さん、桔梗屋役で浅野和之さんと実力派キャストが大集結!
「雲霧仁左衛門5」の主な登場人物・キャスト
雲霧仁左衛門 中井貴一
七化けのお千代 内山理名
三坪の伝次郎 近藤芳正
州走りの熊五郎 手塚とおる
安部式部 國村隼
山田藤兵衛 村田雄浩
滝山 ともさかりえ
山川安左衛門 早乙女太一
三好重右衛門 筧利夫
西海屋主・東蔵 大地康雄
桔梗屋 浅野和之
藤巻直七郎 榎木孝明
「雲霧仁左衛門」各回のあらすじ
第1回 大盗賊の首領
呉服問屋にお千代(内山理名)が嫁いできた晩、うたげの寝込みを襲って、隠し金庫から大金を盗み出し、誰一人として傷つけることなく雲か霧のように消えた盗賊一味がいた。首領の名は雲霧仁左衛門(中井貴一)。お千代を盗みの引き込み役として嫁がせた二年がかりの計画だったのだ。幾度も仁左衛門に煮え湯を飲まされてきた幕府は、火付盗賊改方の長官に安部式部(國村隼)を任命。仁左衛門と式部の誇りを賭けた攻防戦が始まった。
第2回 子分の破門
安部式部(國村隼)は雲霧仁左衛門(中井貴一)につながる情報を持ち込んだ者には多額の報奨金を出すという戦略を取り、雲霧一党を破門された者たちに裏切りを誘っていた。捜索の輪が狭まる中、仁左衛門たちは火付盗賊改方の岡田甚之助(甲本雅裕)に近づく。岡田は式部が長官になってから閑職に追いやられていたのだ。一方、式部が放った密偵に尾行され隠れ家を突き止められた六之助(柄本祐)はおきてを破り相手を殺してしまう。
第3回 哀しき妹
火付盗賊改方に捕まった六之助(柄本祐)を火事の混乱に紛れて救い出した雲霧仁左衛門(中井貴一)は、次なる狙いを名古屋の豪商に定めた。一方、六之助の首に多額の報奨金を掛けた安部式部(國村隼)は火元を疑い、ひそかに岡田甚之助(甲本雅裕)を調べ始める。そんな折、拷問の傷の癒えた六之助が母親の墓参りに行くと、見知らぬ娘(美山加恋)が墓前でぬかずく姿を目撃する。その娘は15年前に死んだはずの妹の名を名のった。
第4回 新たな盗み
雲霧仁左衛門(中井貴一)は尾張に向かっていた。名古屋の豪商・松屋善兵衛(鶴田忍)に狙いを定め、公家の後家という触れ込みでお千代(内山理名)を嫁がせようというのだ。松屋にはすでに手代として三次(高橋和也)が入りこんでいたが、金蔵のありかが分からずにいた。それを探るのがお千代の役目だ。一方、街道筋に網を張っていた安部式部(國村隼)は六之助(柄本祐)が西に向かったことをつかみ、部下を名古屋に向かわせる。
第5回 絶体絶命
雲霧仁左衛門(中井貴一)の命令を受けて松屋善兵衛(鶴田忍)の店に入り込んだお千代(内山理名)が、ようやく金蔵のありかを突き止めた。吉五郎(伊武雅刀)たちが下調べに忍び込むと仕掛けが施されており、吉五郎は蔵に閉じ込められてしまう。一方、雲霧一党が名古屋にいることを突き止めた安部式部(國村隼)は床にふせていた。だが、それは式部の動向をあれこれ探る部下の岡田甚之助(甲本雅裕)を欺くための仮病だった。
第6回 最後の大仕事(最終回)
お千代(内山理名)の働きで松屋の金蔵を突き止めた雲霧仁左衛門(中井貴一)だが、二重三重に施された仕掛けのため手出しができずにいた。一方、安部式部(國村隼)が送り込んだ山田藤兵衛(村田雄浩)は盗人宿に張り込んでいたが、その網に雲霧一党の三次(高橋和也)が引っかかる。だが、三次は別の盗賊・福右衛門(浜田学)に脅され、雲霧の情報を流していた。福右衛門が仲間集めに江戸に戻るのを見計らい、仁左衛門が動く…。
「雲霧仁左衛門」を見逃した方は、
ユーネクストの31日間無料体験でお楽しみください!
初回登録時にもらえるU-NEXTポイントを使って
「まるごと見放題パック」に入れば、NHKの人気番組が見放題となります。
31日間の無料体験期間を経過すると有料となりますのでご留意ください。解約手続きは、簡単にできます。
「雲霧仁左衛門2」各回のあらすじ
第1回「新たなる戦い」
名古屋での大仕事を終えた雲霧仁左衛門(中井貴一)は、再び江戸に現れる。火付盗賊改方長官・安部式部(國村隼)は、血眼になって雲霧を追う。ある日、江戸市中に不知火の勇五郎という盗人の人相書きが貼り出される。勇五郎が、雲霧一党に入りたがっているとの情報が、仁左衛門の耳に入る。七化けのお千代(内山理名)は孤児だった幼いころ、世話になった恩人が勇五郎なのではないかと思い、指名手配となった男の身の上を案じる。
第2回「墜(お)ちる」
雲霧仁左衛門(中井貴一)は、火盗改の与力・岡田甚之助(甲本雅裕)を金で籠絡し、安部式部(國村隼)の情報を探っていた。岡田の不審な行動に気付いた式部は、「雲霧一党を捕らえた者に三百両の賞金を与える」と岡田をあおる。岡田の寝返りに気付いた州走りの熊五郎(手塚とおる)は岡田を尾行するが、逆に火盗改に追われて窮地に立つ。追いつめられた岡田は雲霧の手下の一人を斬り捨て、式部に身の証しを立てようとするが…。
第3回「盗人の純情」
雲霧仁左衛門(中井貴一)の命令で、富の市(渡辺哲)は、次なる盗みの標的である豪商井筒屋に引き込みに入る。実は目が見える富の市は井筒屋主人の治療のために奥座敷まで入り、屋敷の見取り図を作っていく。そんなとき富の市は、井筒屋出入りの青物行商のおかね(黒沢あすか)と知り合う。おかねはかいがいしく富の市の世話を焼くが、実は盗賊・夜兎の文蔵(大林丈史)の手下で、井筒屋を狙う文蔵の指示で富の市に近づいていた。
第4回「生き別れた娘」
因果小僧六之助(柄本佑)は、やくざに追われる娘を助ける。娘はおひさ(真野恵里菜)といい、父の治療費を高利貸しから借りたが法外な利子を要求され、返済のために岡場所に売られようとしていた。六之助から話を聞いた雲霧仁左衛門(中井貴一)は一党に、高利貸しからおひさの証文を奪い、おひさと、父・与助(井上高志)の面倒を見てやれという。木鼠の吉五郎(伊武雅刀)はおひさが生き別れた娘だといううわさを聞き心乱れる。
第5回「甘い罠(わな)」
雲霧一党が狙っていた和田屋が何者かに襲われた。深手を負った手代の伊助(石井正則)はお千代(内山理名)に助けられたが、盗賊の一味と疑われ人相書きが出回ってしまう。伊助は襲われた夜にあいびきしていたお時(三倉茉奈)を探し回る。一方、熊五郎(手塚とおる)は和田屋の図面を流した大工が他の盗賊にも通じていたのではないかと探る。大工はお時にほれた弱みで図面を渡していたのだったが、式部(國村隼)に捕らえられる。
第6回「越後屋潜入」
雲霧仁左衛門(中井貴一)の最後の狙いは菓子店・越後屋。富の市(渡辺哲)が主人の善右衛門(寺田農)に取り入り、引き込み役となる。隠し子が大きくなるまで長生きしたいと言う善右衛門は、富の市を検校(けんぎょう)にするので、寿命を延ばしてほしいと頼む。塀の仕掛けを外しておかなければならない富の市は迷う。一方、同心・高瀬(松田悟志)は、州走りの熊五郎(手塚とおる)を追っていた。追い詰められた熊五郎は…。
第7回「血戦」
富の市(渡辺哲)が塀の仕掛けを外せないままに、おつとめ決行の夜がやってきた。安部式部(國村隼)は富の市とおかね(黒沢あすか)を捕らえて拷問にかけ、雲霧一党の標的が越後屋であること、今夜が押し込み当日であることを知る。越後屋の周りにびっしりと配置された火付盗賊改の捕り方たち。仕掛けのことも、伏兵のことも知らぬまま、雲霧仁左衛門(中井貴一)は、一党の引き金をつくるため、最後の大仕事に挑もうとしていた。
第8回「男の本懐」(最終回)
火付盗賊改方に雲霧仁左衛門(中井貴一)が自訴したという。安部式部(國村隼)が対面するが、何度か雲霧と遭遇した式部は、替え玉だと見抜く。実は自訴したのは、仁左衛門の兄、辻蔵之助(田村亮)であった。かつて蔵之助と仁左衛門が悪家老の謀略にはまり、籐堂藩から上意討ちをかけられたが虎口を脱したことを知る式部は、武士の情けで、蔵之助を仁左衛門として獄門を命じる。仁左衛門は、あだ討ちのために籐堂藩の行列を襲う。
「雲霧仁左衛門2」を見逃した方は、
ユーネクストの31日間無料体験でお楽しみください!
初回登録時にもらえるU-NEXTポイントを使って
「まるごと見放題パック」に入れば、NHKの人気番組が見放題となります。
31日間の無料体験期間を経過すると有料となりますのでご留意ください。解約手続きは、簡単にできます。
「雲霧仁左衛門3」各回のあらすじ
第1回「嵐の予感」
藤堂家への復しゅうを果たし雲霧仁左衛門(中井貴一)が姿を消して1年。江戸では雲霧を名乗る残虐な盗賊一党が世情を騒がせていた。これを偽者の仕業とにらんだ安部式部(國村隼)が偽雲霧捕縛を命ぜられるが、この騒動は仁左衛門をおびき出そうとする藤堂家江戸家老・磯部主膳(春風亭小朝)の策略だった。再び集まった雲霧一党は偽雲霧の正体を暴こうとするが、お千代(内山理名)が捕らえられてしまう。窮地に現れたのは…。
第2回「新たなる盗(つと)め」
仁左衛門(中井貴一)への復しゅうを誓う磯部(春風亭小朝)は、関口(板尾創路)に雲霧一党の隠れ家を襲わせ、藤堂家を探ってきた定七(モロ師岡)が命を落とした。敵を討つべく盗(つと)めを再開した雲霧は、磯部の資金源となっている大店(おおだな)を狙う。動きに気付いた式部(國村隼)は雲霧を追うが、仁左衛門は新たに仲間に加わった大工小僧七松(大東駿介)の腕を生かして偽の奉行所を作らせ…。
第3回「ほおずきの調べ」
仁左衛門(中井貴一)の次の標的はみそしょうゆ問屋・豊田屋。だが金は特注の錠前がつけられたみそしょうゆ蔵にあり、容易に手が出せない。雲霧の狙いが藤堂家懇意の大だなにあると察知した式部(國村隼)は、配下の高瀬(松田悟志)を職人として豊田屋に潜入させる一方、七松(大東駿介)に幼なじみのおさき(松井玲奈)を近づけて動きを探る。おさきが密偵であることを見抜いた雲霧はおさきに偽りの押し込みの日取りを握らせ…。
第4回「忘れ形見」
最後に残る藤堂家御用商人・丸子屋の様子を探る雲霧一党の小頭・伝次郎(近藤芳正)は、店で働くおなみ(櫻井淳子)を見かけ、動揺する。おなみは伝次郎の昔の盗人仲間で、別れた恋人だった。夫に先立たれ、ひとり娘・お志乃(春本由香)の祝言のために、再び盗賊の引き込み役をしていた。金の所在がなかなかつかめないことにいらだつおなみの頭・平助(森下能幸)は、おなみ母娘を人質に伝次郎から金のありかを聞きだそうとする。
第5回「奪還」
安部式部(國村隼)は以前捕えた雲霧一党の富の市(渡辺哲)とおかね(黒沢あすか)をあえて死罪でなく遠島に処し、奪還に来るところを一網打尽にする作戦に出る。仁左衛門(中井貴一)はこの挑戦をあえて受けるが、江戸市中での計画はハプニングが起きて中止のやむなきに至る。最後のチャンスとなる浦賀での出航待ちの夜、偽の人別帳を紛れ込ませて番所を混乱させた一党はふたりの救出に成功するが、式部は逃走経路を読んでいた。
第6回「月下の誓い」
雲霧一党を救ったのは大盗賊・暁星右衛門(柄本明)だった。星右衛門は仁左衛門(中井貴一)に最後の大仕事への協力を頼む。狙いは日本橋・松井屋。かつて仁左衛門がことを急いで満月の夜に押し込み、兄貴分の星右衛門に傷を負わせてしまった因縁の大だなだ。他の組織とは組まない仁左衛門だが押し込み先の名を聞いておとり役を引き受ける。だが式部(國村隼)は過去の記録から、真の狙いがかつて盗みに失敗した松井屋だと気付く。
第7回「凶刃」
雲霧一党はかろうじて火盗の手を逃れる。暁星右衛門(柄本明)が仁左衛門(中井貴一)を裏切ったのは、藤堂家の藩医となっていた息子の立場が危うくなると磯部(春風亭小朝)に脅されていたためだった。星右衛門は一万両の受領と息子の身分を担保する証文を受け取るが、磯部の命を受けた関口(板尾創路)に殺されてしまう。一方、火盗の一員・高瀬(松田悟志)の道場に潜り込んだおよう(朝倉あき)は関口の正体に気付き--。
第8回(最終回)「死闘の果て」
藤堂家当主・和泉守(田口浩正)が江戸に入り、盛大な茶会が開かれることになった。実は茶会とは表向き。手土産に忍ばせて、老中たちに賄賂を渡すのが磯部(春風亭小朝)の狙いだった。仁左衛門(中井貴一)がこの日を狙ってくると考えた安部式部(國村隼)は、部下をあやめた関口(板尾創路)の引き渡しと雲霧からの警護を申し出るが、磯部にはねつけられる。磯部もこの日に雲霧が来ると読み、兄の復しゅうを果たそうとしていた。
「雲霧仁左衛門3」を見逃した方は、
ユーネクストの31日間無料体験でお楽しみください!
初回登録時にもらえるU-NEXTポイントを使って
「まるごと見放題パック」に入れば、NHKの人気番組が見放題となります。
31日間の無料体験期間を経過すると有料となりますのでご留意ください。解約手続きは、簡単にできます。
「雲霧仁左衛門4」各回のあらすじ
第1回「大盗賊と御落胤」
雲霧一党の頭・雲霧仁左衛門(中井貴一)は暴利を貪る米問屋に盗みの狙いを定める。その動きを読んだ火付盗賊改方長官・安部式部(國村隼)は主な米問屋に見張りを付けた。一方、将軍吉宗のご落いんと名乗る男・天一坊(永山絢斗)が現れ世間を騒がせるが、天一坊の後見人と称する赤川大膳(佐野史郎)は大だなの米問屋・柏屋清兵衛(イッセー尾形)と裏でつながっていた。雲霧仁左衛門と安部式部、ライバル同士の大勝負が始まる!
第2回「米問屋襲撃」
米問屋・伊勢屋に盗みに入った雲霧仁左衛門(中井貴一)ら一党は、待ち構えていた安部式部(國村隼)ら火付盗賊改方の捕縛の手から辛くも逃れる。天一坊(永山絢斗)は幕府から将軍のご落いんと正式に認められるが、赤川大膳(佐野史郎)と米問屋・柏屋清兵衛(イッセー尾形)が浪人たちから多額の金を集めていると知り不信感を抱く。一方、仁左衛門は、大膳と柏屋、さらにその背後には黒幕がいることを見抜き、策略を練っていた。
第3回「次なる将軍」
雲霧仁左衛門(中井貴一)配下の州走りの熊五郎(手塚とおる)は昔の奉公先の娘・静(星野真里)を助けるため、姿を明かさず自分の金を静に渡す。その金で静の夫・武井半次郎(忍成修吾)は天一坊(永山絢斗)への仕官を果たした。一方、安部式部(國村隼)は密偵を紀州に送り、天一坊の出自を調べあげた上で、彼と赤川大膳(佐野史郎)の捕縛へ向かう。仁左衛門はそのことを天一坊に告げるが、天一坊は逃げることを拒否する。
第4回「鬼」
雲霧仁左衛門(中井貴一)は米問屋・柏屋清兵衛(イッセー尾形)と老中・安藤帯刀(小野武彦)が米相場をつり上げて暴利を貪っていると確信し、次の盗みの狙いを柏屋に定める。雲霧一党の熊五郎(手塚とおる)は昔の奉公先の娘・静(星野真里)の夫が斬り殺されたことで自分を責め、日陰者の盗賊稼業に疑問を感じるようになるが、仁左衛門に殴られて目が覚める。一方、火付盗賊改方は柏屋の警備を厳重にし、雲霧一党を待ち構える。
第5回「大脱走」
雲霧一党の熊五郎(手塚とおる)は無実の罪を着せられた静(星野真里)を救うため、火付盗賊改方の役宅に乗り込み、とらわれの身となる。安部式部(國村隼)は熊五郎を市中引き回しにすることを決めるが、それは雲霧仁左衛門(中井貴一)が必ず熊五郎を取り返しに来ると読んだためだった。引き回し当日、熊五郎を乗せたかごが進む中、見物客の間でいさかいが起こるが、実は彼らは全国から仁左衛門が呼び寄せた雲霧一党なのだった。
第6回「黒幕分断」
柏屋清兵衛(イッセー尾形)が営む両替商から金を盗んだかに見えた雲霧一党だったが、七化けのお千代(内山理名)が同心・永島源八郎(藤田富)に姿を見破られ、辛くも逃走。金は火付盗賊改方の役宅に保管されてしまう。一方、安部式部(國村隼)は柏屋と老中・安藤帯刀(小野武彦)の関係に疑惑を抱き始める。盗みの失敗の責任を感じたお千代は、敵陣である火付盗賊改方への侵入を雲霧仁左衛門(中井貴一)に直訴し、認められる。
第7回「最期の掟」(最終回)
安部式部(國村隼)は雲霧仁左衛門(中井貴一)の真の標的は、不正の黒幕である老中・安藤帯刀(小野武彦)だとにらみ安藤の屋敷を警備する。一方、正義感の強い同心・永島源八郎(藤田富)を仁左衛門は誘拐し幻惑する。安藤家の蔵に侵入した雲霧一党は、隠し鉄砲を使った安藤のわなにはまって絶体絶命の危機となるが、間一髪で脱する。式部は仁左衛門が源八郎を操ることで逃走を図ったと知り、激高。二人の壮絶な斬り合いとなる。
「雲霧仁左衛門4」を見逃した方は、
ユーネクストの31日間無料体験でお楽しみください!
初回登録時にもらえるU-NEXTポイントを使って
「まるごと見放題パック」に入れば、NHKの人気番組が見放題となります。
31日間の無料体験期間を経過すると有料となりますのでご留意ください。解約手続きは、簡単にできます。
「雲霧仁左衛門5」各回のあらすじ
第1回「もう一人の盗賊改」 2022年1月14日放送
江戸の取り締まり強化のため、従来の火付盗賊改長官・安部式部(國村隼)に加え、正義感の強いもう一人の長官・藤巻(榎木孝明)が選ばれた。その事を知り不敵に笑う雲霧仁左衛門(中井貴一)。一方、大奥トップの総取締・滝川(ともさかりえ)と、若年寄・三好(筧利夫)、商人・西海屋(大地康雄)の三人は利権で結ばれていた。雲霧はまずは西海屋に狙いを定める。二人体制の火付盗賊改は雲霧逮捕に全力を傾ける。
第2回「大奥の隠し金」 2022年1月21日放送
雲霧仁左衛門(中井貴一)の狙いは大奥の隠し金。10年間大奥に送り込んでいる紗江(秋元才加)は大奥総取締・滝山(ともさかりえ)の信頼を得、懐刀になっていた。雲霧はさらに梅(優希美青)を大奥に送り込む。一方、火盗改長官・藤巻(榎木孝明)は無実の罪を着せられ切腹。その陰には若年寄・三好(筧利夫)がいた。その後任として火盗改長官となったのは、滝山による強引なまでの推挙があった山川(早乙女太一)であった。
第3回「老兵、散る」 2022年1月28日放送
大奥総取締・滝山(ともさかりえ)と、若年寄・三好(筧利夫)の力で新たに火盗改長官となった山川(早乙女太一)は雲霧仁左衛門(中井貴一)捕獲に執念を見せる。山川の手下・儀兵衛(酒向芳)らによって、大奥に潜入した梅(優希美青)と雲霧一党の七松(大東駿介)のつなぎ役をしていた治平(山本亘)が捕まる。治平は拷問を受けたが、義を貫き、何も口を割らず、死んでいく。仁左衛門は「根こそぎ盗む事による弔い」を誓う。
第4回「豪商の意地」 2022年2月4日放送
豪商・西海屋(大地康雄)の呉服屋と酒問屋を雲霧仁左衛門(中井貴一)に襲われ、面目が潰れた山川(早乙女太一)。その失態に気をもむ大奥総取締・滝山(ともさかりえ)は、大奥に潜入した梅(優希美青)に疑念を持つ。梅を救ったのは大奥に潜入した雲霧一党の紗江(秋元才加)であった。仁左衛門は山川に対する滝山の執着を気に掛けつつも、西海屋を叩き潰す事を急ぐ。それに気づいた式部(國村隼)は山川に共闘を申し出る。
第5回「いもうと」 2022年2月11日放送
大奥総取締・滝山(ともさかりえ)にすり寄っていた若年寄・三好(筧利夫)は、滝山と山川(早乙女太一)が姉弟である事をつかみ、滝山に大奥総取締が代々引き継いできた大奥の隠し金をせびり始めた。雲霧仁左衛門(中井貴一)は三好を追い詰めるため、三好の仲間の豪商・桔梗屋(浅野和之)に狙いを定める。一方、雲霧一党の七松(大東駿介)は大奥に潜入した梅(優希美青)に会い、子供の時、妹の梅を見捨てたことを詫びる。
第6回「罠と若年寄」 2022年2月18日放送
熊五郎(手塚とおる)の働きにより、雲霧仁左衛門(中井貴一)は、大奥総取締・滝山(ともさかりえ)と山川(早乙女太一)が姉弟である事を知る。滝山(ともさかりえ)も山川に姉弟である事を伝え、山川だけは守り抜く決意を話す。山川も雲霧を捕まえることで手柄を上げ、御家再興を誓う。一方、式部(國村隼)は,雲霧が豪商・桔梗屋(浅野和之)や三好の先に見据えている最終的な狙いが、大奥の隠し金であることに気づく。
第7回「大奥の抜け道」 2022年2月25日放送
若年寄・三好(筧利夫)が切腹を命じられたのに比べ、山川(早乙女太一)が何の責任をも問われなかったことに疑念をいだいた式部(國村隼)は、滝山(ともさかりえ)に面会を求める。身に迫る危機を感じた滝山は、大奥の隠し金をこっそりと持ち出す事を考え、豪商・桔梗屋(浅野和之)に協力を頼む。さすがに、大奥に忍び込み、隠し金を奪うことは出来ない雲霧仁左衛門(中井貴一)にとって、それこそが思うつぼであった。
第8回(最終回)「旅路」 2022年3月4日放送
火付盗賊改の職を解かれた山川(早乙女太一)。大奥を退いた滝山(ともさかりえ)は弟である山川のためにも、常福寺に隠した大奥の隠し金を守り抜こうとする。その金を奪うべく周到に計画を進める雲霧仁左衛門(中井貴一)と、雲霧の狙いに気がついた安部式部(國村隼)。さらには滝山を恨む豪商・桔梗屋(浅野和之)にそそのかされ、滝山の命を狙う儀兵衛(酒向芳)を含め、皆が常福寺に集結する中、雲霧一党の盗みが始まる!
「雲霧仁左衛門5」を見逃した方は、
ユーネクストの31日間無料体験でお楽しみください!
初回登録時にもらえるU-NEXTポイントを使って
「まるごと見放題パック」に入れば、NHKの人気番組が見放題となります。
31日間の無料体験期間を経過すると有料となりますのでご留意ください。解約手続きは、簡単にできます。