「秘密のイングリッシュガーデン」はユーネクストで視聴できます!
「秘密のイングリッシュガーデン」を見逃した方には、動画配信サービス「U-NEXT(ユーネクスト)」をおすすめします。初回登録時にもらえるU-NEXTポイントを使って「まるごと見放題パック」に入れば、NHKの人気番組が見放題となります。新規の登録から31日間は無料体験できますので、まずはお試しください。また、NHK番組以外にもドラマやアニメ、映画、バラエティー、ドキュメンタリー番組などがたっぷり楽しめます。U-NEXTはスマホ・タブレット・パソコン等のデバイスで楽しめます!
U-NEXTの31日間無料トライアルで「まるごと見放題パック」に入れば、
NHKオンデマンド作品が全て見放題の無料体験ができます!
無料体験期間中に解約しても、料金はかかりません!
.
31日間の無料体験期間を経過すると有料となりますのでご留意ください。解約手続きは、簡単にできます。
秘密のイングリッシュガーデン
放送 2020年10月17日(土)午後9時〜10時30分[BSプレミアム]
再放送 2020年12月13日(日)午後3時〜4時30分[BSプレミアム]
放送前の予告
美しき癒やしの空間 イングリッシュガーデンに密着
ガーデニング好きで知られる英国人たちが丹精込めて作り上げた自慢の庭を大公開!お屋敷の庭園から美しいローズガーデン、カラフルな菜園などが登場。
世界中の園芸ファン憧れのイングリッシュガーデン。番組では、園芸マニアたちの冬から美しい花々が咲き誇る初夏までのこだわりの庭づくりに密着。いかにして心を虜にする安らぎの空間が誕生するか?庭を彩るユニークなアイテムの活用方法や色とりどりのローズガーデンに秘められた家族との思い出など、普段は見ることのできない秘密の花園へ特別にご招待!
【語り】中村倫也,鹿島綾乃
見どころは?
今回の「秘密のイングリッシュガーデン」では、毎年イギリスで発売される『ザ・ガーデン・ビジターズ・ハンドブック』の中から厳選したお庭をご紹介!このハンドブックには全英の園芸愛好家のお庭から、厳しい審査をくぐり抜けた個性的なお庭、3500軒が掲載されています。
ふだんは見られない個人のお庭にお邪魔し、日夜庭造りにいそしむ英国人の姿や、イギリスの庭園文化の豊かさをお届けします。
[1]「ザ・ガーデン・ビジターズ・ハンドブック」掲載のお庭をご紹介
ガーデニング大国・イギリスでは、成人のおよそ4割が園芸愛好家といわれています。その園芸ファンたちが毎年心待ちにする本が、『ザ・ガーデン・ビジターズ・ハンドブック』です。およそ、100年前に創刊され、厳しい審査のもとで選ばれた、一般家庭の美しい庭を紹介しています。最大の認定条件は「訪問者を最低45分間飽きさせないこと」。登録されると5~7月に「オープンデー」とよばれる一般公開を行い、その収益をチャリティーに寄付することになっています。番組では、このガイドブックに掲載されている中から、個性あふれるイングリッシュガーデンを紹介します。
[2]冬から、最も美しいときを迎えるまでを密着
番組では、ガイドブックの中から厳選したお庭を、本格的な庭造りが始まる2月から見頃を迎えるまで記録しました。どんな美しい庭になるのか、そのプロセスも見どころの一つです。
取材中あるガーデナーさんが、「6か月の長い冬は忍耐との戦いですが、ガーデニングの喜びは一瞬では得られません。日々の積み重ねが最後に実を結ぶとき初めて笑顔になれます」とおっしゃっていたのがとても印象に残っています。また、「ガーデニングの一番むずかしいところは何ですか」と聞くと、みなさん「どれだけ庭に時間を割けるかよ」と言っていて、ガーデナーさんの情熱には驚くばかりでした。朝、パジャマのまま庭に出て植物の様子を見るところから始まり、常にガーデニングのことを考えて生活しているんです。ガーデナーの方々にとって、庭を美しくする工程はその人たちの暮らしに大きな影響を与えていて、生きていくうえで欠かせない営みなのだとわかりました。だからこそ、見頃を迎えたキレイな庭だけを見るのではなく、そこに至るまでのプロセスを見て初めて、その美しさがよりわかるのかなと思い、2月から見頃を迎える5月、お庭によっては7月まで密着しました。
[3]庭から家族の人生や人となりがうかがえる場面も
代々庭師の家に生まれたマークさんと、父親に誘われ5年前に庭師になった息子のピートさん親子。庭の手入れの合間に、親子で一緒に働ける幸せを、父・マークさんが語る場面も。庭造りの裏にあるドラマがうかがえます。
[4]コロナ禍の庭造りを自らビデオ撮影
2020年、春。新型コロナウイルスの猛威を受け、イギリスではロックダウンが行われました。通常の撮影ができなくなり、撮影はガーデナーさん自ら行いました。コロナ禍での庭造りだけでなく、庭での過ごし方も「ビデオ日記」という形で記録。見頃を迎える時期によっては、一般公開が中止になるなど残念な出来事も重なるなか、時間ができた分、今までできなかった作業を行ったり、思い思いに庭で過ごす様子が映し出されています。
[5]中村倫也さんのナレーションにも注目
ハンドブックから厳選した個性あふれるイングリッシュガーデン
[1]園芸マニアの自然派ガーデン
園芸マニアのピートさん・ケリーさんご夫妻による想像を超える庭。新しい植物が取り入れられ、進化を続けています。この庭の最も美しい時期は5月の終わりです。今年はコロナウイルスの影響でオープンデーは中止となりましたが、動画を撮影して公開するバーチャルオープンデーとなりました。
[2]庭師親子のキッチンガーデン
静かでロマンチックなカントリーガーデン。菜園で育つ果物や野菜・花々が見どころです。マークさんと息子のピートさんは野菜と花の配置をデザインし美を追求しています。この庭の最も美しい時期は、7月です。
[3]芸術家夫妻のローズガーデン
芸術家夫妻によって情熱を注ぎ磨き上げられた庭には色彩豊かな草花が育ち、バラが雲のように咲き誇ります。庭には、彫刻や神殿もあります。4年前には一人娘のワンダさんが亡くなりました。ワンダさんが大好きだった花や木を持ち帰り、庭に植えたそうです。この庭の最も美しい時期は、バラが満開に咲く5月の終わりです。
[番外]
- ラムスター・ガーデン
- 個性派イングリッシュガーデン
- 最先端イングリッシュガーデン セント・エイヨット・マナーハウス
「秘密のイングリッシュガーデン」の再放送・見逃し動画配信は?
「秘密のイングリッシュガーデン」の再放送については、現在のところ未定です。一方、「秘密のイングリッシュガーデン」の見逃し動画は、NHKオンデマンドやユーネクストで配信される予定です。
「秘密のイングリッシュガーデン」の動画は現在、ユーネクストで配信中です。
NHKオンデマンドは、NHKが放送した番組をブロードバンド回線を通じて、日本国内限定でPCやスマートフォン、タブレット、高機能TV等に有料で配信する動画サービスのことです。NHKオンデマンドは、見逃してしまった番組やニュース番組、そしてもう一度見たい過去に放送した番組を、いつでも好きな時間に視聴することができるというメリットがあります。ただし、NHK番組しか見ることができません。
そこで、私が利用しているのがユーネクストです。このユーネクストは、いろんな放送局の番組や映画などの動画を配信しているんです。NHKとも提携しているので、毎月付与されるU-NEXTポイント1,200円(初回の31日間無料体験では600円。ただし、このページのリンクから登録すれば1,000円)を使ってNHKオンデマンドの「まるごと見放題パック」を購入することができるんです。
まずは、31日間無料トライアルの申込みでお試しください!
「まるごと見放題パック」ならNHKの人気番組が見放題!
無料体験期間中に解約しても、料金はかかりません!
↓↓↓↓↓
31日間の無料体験期間を経過すると有料となりますのでご留意ください。解約手続きは、簡単にできます。
なお、NHKの見逃した番組を見る方法は、コチラの記事をご参照ください。
(注)なお、本ページに記載しているユーネクストの情報は2020年12月時点のものです。 最新の配信状況はU-NEXTサイトにてご確認ください。