見逃した「BS1スペシャル」はユーネクストで視聴できます!
「BS1スペシャル」を見逃した方には、動画配信サービス「U-NEXT(ユーネクスト)」をおすすめします。U-NEXTポイントを使って「まるごと見放題パック」に入れば、NHKの人気番組が見放題となります。新規の登録から31日間は無料体験できますので、まずはお試しください。また、NHK番組以外にもドラマやアニメ、映画、バラエティー、ドキュメンタリー番組などがたっぷり楽しめます。U-NEXTはスマホ・タブレット・パソコン等のデバイスで楽しめます!
過去に放送された「BS1スペシャル」の豊富な作品が視聴できます!
ただし、全ての作品が配信されるわけではありません。
無料体験期間中に解約しても、料金はかかりません!
31日間の無料体験期間を経過すると有料となりますのでご留意ください。解約手続きは、簡単にできます。
「BS1スペシャル」ってどんな番組?
「BS1スペシャル」は、“注目スポーツの舞台裏” “世界と日本の「いま」” “時代の知られざる真実” など、ドキュメンタリーを中心に大きなスケールで迫るBS1の大型特集番組です。日曜夜間や祝日などを中心に随時放送されています。
BS1スペシャルの再放送は?
BS1スペシャルの再放送は随時放送されています。詳しい放送予定は、公式サイトでご確認ください。
また、「BS1スペシャル」の見逃し配信は、「NHKオンデマンド」や「ユーネクスト」で配信されています。ただし、全ての番組が配信されるわけではありませんので、ご留意ください。
NHKオンデマンドは、NHKが放送した番組をブロードバンド回線を通じて、日本国内限定でPCやスマートフォン、タブレット、高機能TV等に有料で配信する動画サービスのことです。NHKオンデマンドは、見逃してしまった番組やニュース番組、そしてもう一度見たい過去に放送した番組を、いつでも好きな時間に視聴することができるというメリットがあります。ただし、NHK番組しか見ることができません。
そこで、私が利用しているのがユーネクストです。このユーネクストは、いろんな放送局の番組や映画などの動画を配信しているんです。NHKとも提携しているので、毎月付与されるU-NEXTポイント1,200円(初回の31日間無料体験では600円。ただし、このページのリンクから登録すれば1,000円)を使ってNHKオンデマンドの「まるごと見放題パック」を購入することができるんです。
まずは、31日間無料トライアルの申込みでお試しください!
「まるごと見放題パック」ならNHKの人気番組が見放題!
無料体験期間中に解約しても、料金はかかりません!
↓↓↓↓↓
31日間の無料体験期間を経過すると有料となりますのでご留意ください。解約手続きは、簡単にできます。
なお、NHKの見逃した番組を見る方法は、コチラの記事をご参照ください。
(注)なお、本ページに記載しているユーネクストの情報は2021年3月時点のものです。 最新の配信状況はU-NEXTサイトにてご確認ください。
BS1スペシャル「新3・11万葉集 詠み人知らずたちの10年」
放送 2021年3月7日(日)午後7時~[BS1]
放送前の予告
2014年3月に放送した「3・11万葉集」。岩手、宮城、福島で取材した方々のその後の日々を追いかけて、10年の歳月と今の想いをドキュメンタリーと短歌で紡ぐ。
3・11あの日から短歌を詠み続けてきた人たちがいる。自分の心の内を吐き出して呟き叫んだ五七五七七。老いと孤独、放射能汚染で壊れた故郷、帰る、帰れないの堂々巡り。ひっそりと閉じこもったままの心、被災者というコンプレックス…巡りくる10年目のあの日を前に、まるで密かに息をするように震災の短歌を詠み続けてきた岩手、宮城、福島の被災者の歳月と今のおもいを紡ぐ。2014年3月に放送した「3・11万葉集」続編
- 2020年3月11日。歌人・斉藤梢さんは、宮城・閖上漁港で”311”を迎えた
- 岩手・釜石の山崎節子さんは津波で夫を亡くした。当時の心境をこう詠んだ。「黒い波 夫 手を離しのまれゆき私はワタシはムンクになった」
- 福島 田中英敏さん 再建した家の前で
- 福島 昌平高校文芸部の高校生たち いわきの海で短歌を詠む 10年前あの日の記憶は…
【語り】奥貫薫
「BS1スペシャル」を見逃した方は、ユーネクストの31日間無料体験で!
初回登録時にもらえるU-NEXTポイントを使って
「まるごと見放題パック」に入れば、NHKの人気番組が見放題となります。
31日間の無料体験期間を経過すると有料となりますのでご留意ください。解約手続きは、簡単にできます。
参考書籍
※楽天市場より
3.11万葉集 詠み人知らずたちの大震災 (ディスカヴァー携書) [ 玄 真行 ]
3.11万葉集 詠み人知らずたちの大震災 (ディスカヴァー携書) [ 玄 真行 ]
「3・11、あの日から短歌を詠み続けてきた人たちがいる。自分の心の内を吐き出して、呟き叫んだ、五・七・五・七・七。みんな、短歌(うた)を詠むことで生き抜いてきた。この三年間の日記を三十一文字で綴るように」。NHKドキュメンタリー「3・11万葉集」は、オンエア後、大きな反響を呼んだ。夫を目の前で津波にのまれ、今は仮設住宅で一人暮らす妻がいる。三十年間勤務した福島第一原発を辞め、帰ることができなくなった我が家に正月の門松を飾る男がいるー。岩手・宮城・福島へ、短歌を探す中、言葉の一語一語に込められた詠み人たち一人一人の想いが胸に迫る、100時間を超える取材を書籍化。