目次
「朝だ!生です旅サラダ」ってどんな番組?
放送 毎週土曜日 午前8時~9時30分[テレビ朝日]
日本全国の美味しいものから、温泉、週末のおすすめスポット、海外旅行など、多彩な旅のスタイルを提案する生放送の情報バラエティ番組です!海外の旅は4週連続のマンスリーでじっくりお届けしてくれます!1993年4月3日から放送されている人気の長寿番組です。この番組を見ているだけで旅行気分が味わえるから、週末のゆったりとした朝の時間に一週間の疲れを癒してくれる番組でもあるんです。
現在のレギュラー出演者は、松下奈緒(2023年4月より)、勝俣州和、大仁田美咲アナ(2023年9月より)といったメンバーです。主な内容は、海外旅行の模様を紹介する「海外の旅」、ゲストが全国各地の名所を巡る「ゲストの旅」、全国各地を訪れその土地の自慢や素晴らしい取り組みを紹介する「生中継」、大仁田美咲アナが全国の人気料理や名産品を紹介する「日本縦断コレうまの旅」、勝俣が全国各地の有名露天風呂を紹介する「俺のひとつ風呂」、地元愛に溢れるの人(=ロコ)を訪ねて町の魅力・おススメ(=レコメンド)を聞き出す「ロコレコ」、松下奈緒の宿企画「松下奈緒の旅するホテル」、出演者がお気に入りのお取り寄せグルメを紹介する「推しのイッピン」などのコーナーがあります。
そんな番組の中でも、私が毎週楽しみにしているのが「ゲストの旅」や「日本縦断コレうまの旅」なんです。
2025年11月15日(土)に放送されたゲストの旅「朝比奈彩が沖縄を巡る」がとっても良かったので、ご紹介します!もちろん、他のコーナーもね!また、嬉しい「視聴者プレゼント」の内容もご紹介します!
朝だ!生です旅サラダ
朝比奈彩が沖縄・小浜島リゾートホテルへ!
ゲストの旅 朝比奈彩が沖縄を巡る
朝比奈彩さんが、沖縄県の小浜島へ!ゆるやかな時間が流れる“癒やしの島”をレンタルバイクでのんびりと散策し、ラグジュアリーなリゾートホテルにステイ。マングローブの森を探検するツアーに参加し、楽しみにしていた陶芸の工房へ。旅の思い出に焼き物を購入します。
八重山観光フェリー
石垣島の離島ターミナルから八重山諸島の各離島を結ぶ。小浜島へは1日6便運航、所要約30分。
住所 石垣市美崎町1番地 ユーグレナ石垣港離島ターミナル内
真心食堂 島夢人
小浜島港の近くにある飲食店。カツオと昆布、豚骨から出汁をとる島そばや小浜島名産の黒糖を使った特製ソフトクリーム・小浜島愛スがおすすめ。
住所 八重山郡竹富町小浜3390-2
レンタル結
小浜島港の近くにあるレンタル店。車やバイク、自転車があり、自分のペースに合わせて気楽に小浜島を散策できる。
住所 八重山郡竹富町小浜3390-2
西大岳展望台
小浜島の大岳の西側にある展望台。晴れた日には八重山諸島と青い海を一望できる絶景スポット。
はいむるぶし
小浜島の南部にあるラグジュアリービーチリゾート。約40万m2もの広大な敷地に赤瓦の客室棟が7つ並ぶ。インフィニティプールに本格的なコンテナサウナを持つスパ棟も新設され、1年を通してリゾートステイを楽しめる。夕食は沖縄の食材をふんだんに使用したコース料理やビュッフェが楽しめる。サップやヨガ、シュノーケリング、シーカヤックなど、様々なアクティビティプランも用意されている。
住所 八重山郡竹富町小浜2930-1
海花音工房 小浜焼
小浜島唯一の陶芸工房。直売所もあり、小浜の海や自然を思い出させるような作品が並ぶ。
住所 竹富町小浜1496-204
ロコレコ 大友花恋プレゼンツ長野・野辺山エリア
大友花恋が、長野県の野辺山エリアでロコレコさんが紹介してくれるオススメを巡ります。“絶景サイクリング”や、注目のクリエイターが監修した“メルヘンチックなおしゃれカフェ”、さらに、国立天文台の所長さんと一緒に国内屈指の満天の星を楽しみます。
ヤツレン乳製品直売所
ヤツレンは、1971年に5つのJAと1つの団体が合併して八ヶ岳高原農協連合会が設立された。その後、1975年に牛乳工場を稼動。2001年に乳製品部門が分社化したことにより設立された会社。牛乳工場稼働時に生まれた「信州八ヶ岳野辺山高原3.6牛乳」は現在に至るまで「シュッポッポ牛乳」の愛称で親しまれている。直売所では、乳製品をはじめ地元の新鮮野菜の購入ができるほか、ソフトクリームやのむヨーグルト等を味わうことができる。
住所 長野県南佐久郡南牧村野辺山79-7
野辺山高原カフェ&ギャラリー 「SKETCH」
2022年11月にオープンしたカフェ&ギャラリー。マリーニ*モンティーニの野辺山高原をイメージした壁画に囲まれた空間で食事や美味しいコーヒー、スイーツを楽しむことができる。店内のマリーニ*モンティーニグッズの購入もできる。また、天気の良い日は八ヶ岳を眺めながら時を過ごすのもオススメ!
住所 長野県南佐久郡野辺山693
八ヶ岳高原ロッジ
豊かな自然を感じられる高原リゾートホテル。最寄りの野辺山駅からは送迎バス約15分でアクセスできる。広々としたゲストルームは8タイプ67室で、べッドルームとリビングルームが分かれた「北館スーペリアツイン」や、2面の窓とバルコニーから眺望を楽しめる「中央館ジュニアスイート」等がある。レストランは、本格的なフランス料理を提供する「ル・プラトー」と、地場の食材を使った洋食を味わえる「レストラン花暦」の2つ。ホテル東側の「陶芸工房」では陶芸体験ができ、テニスコートやスノーシューレンタルなどもある。
住所 長野県南佐久郡南牧村海ノ口2244-1 八ヶ岳高原海の口自然郷 内
八ヶ岳高原音楽堂
八ヶ岳高原ヒュッテ
温かい木のぬくもりを感じる美しい六角形が特徴的な音楽堂。自然と環境に調和した建築物として数々の受賞歴を誇る。全250席の贅沢な空間。木のホールならではの耳に心地よい柔らかで自然な響きは人々を魅了し続けている。
また付近には八ヶ岳高原海の口自然郷のシンボルとして親しまれている登録有形文化財の八ヶ岳高原ヒュッテがある。今後は、結婚式場また各種イベント等の多目的スペースとしての機能を充実させていく予定。
住所 長野県南佐久郡南牧村海ノ口2244
国立天文台 野辺山宇宙電波観測所
野辺山宇宙電波観測所は、日本が誇る最先端の天文学研究施設。施設のシンボルとも言える45メートル電波望遠鏡は「ミリ波」と呼ばれる電波を観測できる電波望遠鏡では世界最大級の口径を誇る。特に銀河の中心に巨大ブラックホールが存在することを初めて確認した研究は世界を驚かせた。日中は、敷地内の見学コースを自由に散策することができ、巨大な望遠鏡の迫力を間近で感じることができる。
住所 長野県南佐久郡南牧村野辺山462-2
薪窯焼きピッツァと自家製生パスタの店
「カナディアンロッキー」
薪窯焼きピッツァと自家製生パスタを1986年より埼玉県越谷市で作り続けてきたカフェレストラン。2021年春から野辺山高原に移転オープン。麺本来の味を追求した自家製生パスタ、厳選小麦を使い、特注の薪窯で焼き上げるパリパリのローマ風ピッツァが人気のお店。自家製生パスタや自家製ジャムなど店内で購入することもできる。
住所 長野県南佐久郡南牧村野辺山467
日本縦断コレうまの旅 福島・郡山市
4代目プレゼントソムリエ・大仁田美咲アナが福島県へ!今回は郡山市で美味しいもの探し!もちろんプレゼントも!今回のプレゼントは何かな?
静岡屋茶舗
昭和26年創業のお茶専門店。静岡を中心に店主が厳選した香り豊かなお茶を販売している。また急須や茶缶などの茶道具や贈答品も取り揃えている。
住所 郡山市虎丸町24-3
大友パン店
大正13年創業、地元で愛され続ける老舗パン屋。人気メニューは郡山市のソウルフード・クリームボックスで食パンに甘さ控えめのクリームがたっぷりと塗られた一品。他にもさまざまな種類のパンをリーズナブルな価格で販売している。
住所 郡山市虎丸町24-9
郡山中華そば しょうや
地元で人気の「郡山ブラック」を提供するラーメン店。郡山の名店「ますや」の味を受け継ぎ、あっさりとした味わいが特徴。濃口醤油の芳醇な香りと豚ガラのコクが合わさったスープに中細ストレート麺が良く絡み、より深い味わいを楽しめる。
住所 郡山市大槻町字御十日1-1
和泉屋肉店/やきとり和泉
1909年創業、郡山の駅前にある精肉店。福島牛をはじめとした福島県産のブランド肉を取り扱っている。名物のメンチカツは粗挽きのお肉と玉ねぎがたっぷり入った特大サイズ。裏はやきとり屋になっており、様々な部位のやきとりを楽しめるほかすきやきや牛めし、馬刺しなど幅広いメニューを食べることができる。
住所 郡山市駅前2-1-3
生中継 静岡
WEST.濱田崇裕が、静岡県から生中継!旬の味覚を元気いっぱいお届けします。
世界最大級のカニ!タカアシガニ
今週の生中継は静岡県沼津市から。日本一の深さを誇る駿河湾に面した戸田の名物「タカアシガニ」をご紹介!世界最大級のカニといわれ、大きいものは足を広げると3m以上にもなるそう。秋から冬にかけて一番美味しくなるというタカアシガニ。刺身、蒸し、焼き、雑炊などフルコースでその魅力を存分に味わい尽くす!さらに食べるだけでない、タカアシガニの楽しみ方も・・・?
視聴者プレゼントのご案内
「タカアシガニ」を3名様にプレゼント
応募電話番号 0067-888-75
「小浜島 名産品セット」を10名様にプレゼント
応募電話番号 0067-888-71
「福島牛肩ロースすき焼き肉」を10名様にプレゼント
応募電話番号 0067-888-72
プレゼント応募の注意事項
- 番組放送翌週の月曜日あさ9時まで受け付けます。
- 「67コール」には、1通話55円の通話料がかかります。
- スマホか携帯電話(Docomo、au、SoftBank、楽天モバイル)から何回でも応募可能です。
- 固定電話、一部の携帯電話からは応募できません。
- 発信者番号を通知しておかけください。
- 電話が集中してかかりにくくなる場合があります。その場合は時間をおいてお掛け直しください。
- 当選された方には番組放送翌週の月曜以降水曜日までに番組スタッフから折り返しお電話いたします。
- お電話に出られなかった場合は、当選の権利を失います。また留守番電話に伝言を残すことはありません。
- 番号非通知でおかけしますので、番号非通知着信拒否設定をされている方は解除をお願いします。
- ご当選されなかった場合は、お電話いたしません。
- また、ご当選された方は、番組ホームページ上で発表します。
- 個人情報は、プレゼント以外の目的には使用しません。