見逃したテレビを見る方法
旅サラダ

[旅サラダ]ホラン千秋が山形でパン巡り!視聴者プレゼントは?

目次

「朝だ!生です旅サラダ」ってどんな番組?

放送 毎週土曜日 午前8時~9時30分[テレビ朝日]

日本全国の美味しいものから、温泉、週末のおすすめスポット、海外旅行など、多彩な旅のスタイルを提案する生放送の情報バラエティ番組です!海外の旅は4週連続のマンスリーでじっくりお届けしてくれます!1993年4月3日から放送されている人気の長寿番組です。この番組を見ているだけで旅行気分が味わえるから、週末のゆったりとした朝の時間に一週間の疲れを癒してくれる番組でもあるんです。

現在のレギュラー出演者は、松下奈緒(2023年4月より)、勝俣州和、大仁田美咲アナ(2023年9月より)といったメンバーです。主な内容は、海外旅行の模様を紹介する「海外の旅」、ゲストが全国各地の名所を巡る「ゲストの旅」、全国各地を訪れその土地の自慢や素晴らしい取り組みを紹介する「生中継」、大仁田美咲アナが全国の人気料理や名産品を紹介する「日本縦断コレうまの旅」、勝俣が全国各地の有名露天風呂を紹介する「俺のひとつ風呂」、地元愛に溢れるの人(=ロコ)を訪ねて町の魅力・おススメ(=レコメンド)を聞き出す「ロコレコ」、松下奈緒の宿企画「松下奈緒の旅するホテル」、出演者がお気に入りのお取り寄せグルメを紹介する「推しのイッピン」などのコーナーがあります。

そんな番組の中でも、私が毎週楽しみにしているのが「ゲストの旅」や「日本縦断コレうまの旅」なんです。

2025年9月20日(土)に放送されたゲストの旅「ホラン千秋が山形を巡る」がとっても良かったので、ご紹介します!もちろん、他のコーナーもね!また、嬉しい「視聴者プレゼント」の内容もご紹介します!

Sponsored Links

朝だ!生です旅サラダ
ホラン千秋が山形でパン巡り&WEST.濱田は長野で[秘]フルーツ

ゲストの旅 ホラン千秋が山形を巡る

ホラン千秋さんが、初めての山形で趣味のパン屋さん巡り。モチモチの湯種食パンが看板メニューのお店や、常時80種類以上のパンが並ぶお店へ。涼しい蔵王に足を延ばし、山の頂から絶景を満喫。天童市では、著名な家具メーカーの工場を見学。桃やふどうのフルーツ狩りも楽しみます。

水の町屋 七日町御殿堰

江戸時代に整備された農業用水路・山形五堰の一つ。昔ながらの景観を保ちつつ、水路沿いには再開発によって建てられたモダンな店舗がいくつか並んでいる。

住所 山形市七日町2-7-6

KOUB(こうぶ)

山形市の人気ベーカリー。看板メニューの湯種食パンをはじめ、食パンだけで10種類以上ある。他にも季節のフルーツなど地元の食材で作られたパンが店頭に並ぶ。

住所 山形市成沢西2-8-11

ブーランジェリーカフェ ラ・プロヴァンス

山形市内に3店舗あるベーカリーの一つ。厳選した食材を使い、焼き立て・揚げたて・作りたてを提供するため、焼き上がりの時間を細かく調整。常に80種類以上のパンを取り揃えている。

住所 山形市松見町20-19

蔵王ロープウェイ

蔵王山麓と地蔵山頂を結ぶロープウェイ。山麓駅から樹氷高原駅まで約7分間、さらに山頂線へ乗り継ぎで約10分間の空中散歩。蔵王の四季折々の景色を楽しめる。

住所 山形市蔵王温泉229-3

深山荘 高見屋

蔵王温泉で300年以上の歴史を誇る老舗旅館。自家源泉を使った9つの湯船があり、館内で湯めぐりを楽しめるのも大きな魅力。夕食は地元の食材をふんだんに使った料理が堪能できる。

住所 山形市蔵王温泉54

天童木工(本社ショールーム&ストア)

日本を代表する木工家具メーカー。本社工場の敷地内に家具のショールームとストアがあり、気になる製品を実際に試すこともできる。

住所 天童市乱川1-3-10

ナカノフルーツ

住所 天童市川原子1784-5

海外の旅 カナダ

大西洋に面するアトランティック・カナダの旅。ニュー・ブランズウィック州の歴史ある街、セント・ジョンでカナダ最古のマーケットを楽しんだ後は、人気のレストランで名物のロブスターを満喫。ホープウェル・ロックスでは、世界最大級の干満差を体感します!

ニュー・ブランズウィック州

カナダ東部、アトランティック・カナダに位置するカナダの州(Province)。ダイナミックな自然と深い文化が息づく、知る人ぞ知る旅の名所で、世界一の干満差を誇る海や、イルカやクジラが泳ぐ豊かな海洋環境、美しい砂浜など、自然の驚きが詰まっている。また、ロブスターをはじめ、美味しい海の幸や地元グルメも魅力のひとつ。

セント・ジョン

ファンディ湾の北岸、セント・ジョン川の河口に位置するニュー・ブランズウィック州最大の都市。1604年フランス人地理学者のサミュエル・ド・シャンプランがファンディ湾を探検中に発見した日が、洗礼者ヨハネの生誕日であったことから「セント・ジョン」という名が付けられた。優雅な邸宅が並ぶ閑静な街で、州議会議事堂はジョージアン様式の建物。カナダで最初に市政が敷かれた州最大の都市であり、地元市民やファンディ湾観光客で賑わっている。

Sponsored Links

日本縦断コレうまの旅 岡山・岡山市

4代目プレゼントソムリエ・大仁田美咲アナが岡山県へ!今回は岡山市で美味しいもの探し!もちろんプレゼントも!今回のプレゼントは何かな?

カツ丼 野村

昭和6年創業、岡山のご当地グルメ「デミカツ丼」の発祥のお店。創業以来、代々引き継がれている秘伝のドミグラス・ソースは深いコクと甘み、旨みが詰まった独特な味わい。サクサクのカツと付け合わせのキャベツとの相性は抜群。

住所 岡山市北区平和町1-10

天神そば

1970年創業、岡山を代表する行列の絶えないラーメン店。昔ながらの中華そばを味わうことができる。天神そばは鶏ガラがベースの濃口醤油スープにストレートの中細麺、チャーシュー、もやし、かまぼこ、ネギがトッピングされた一杯。

住所 岡山市北区天神町1-19

和牛焼肉 岡山そだち

岡山県産の食材にこだわった焼肉店。岡山ブランド和牛「おかやま和牛肉」を一頭買いし、様々な部位のおいしさを味わえる。「おかやま和牛肉」は美しい霜降り、とろける口当たり、甘みと旨みが際立つ極上品。松阪牛や近江牛、神戸牛のルーツといわれている。

住所 岡山市北区本町3-2 あらたセカンドビル2F

生中継 長野

WEST.濱田崇裕が毎週、日本全国で元気いっぱいの生中継!今回は、長野県から旬の㊙︎フルーツをご紹介します!

“ぶどう王国”信州の美しくて美味しい“三姉妹”

今週の生中継は長野県須坂市から。美味しくて美しい「三姉妹」と名高い、ぶどう3種をご紹介!水はけのいい土壌と昼夜の寒暖差が生み出す須坂のぶどうは、甘みが強くて濃厚。ぶどうの豆知識を教わりながら収穫体験!さらに農家さんのおススメの食べ方や信州ならではのアレンジレシピまでぶどうの可能性を広げるいろんな楽しみ方を伝授いただく!

視聴者プレゼントのご案内

「⚪︎⚪︎⚪︎」を⚪︎名様にプレゼント

応募電話番号 0067-888-__

「⚪︎⚪︎⚪︎」を⚪︎名様にプレゼント

応募電話番号 0067-888-__

プレゼント応募の注意事項

  • 番組放送翌週の月曜日あさ9時まで受け付けます。
  • 「67コール」には、1通話55円の通話料がかかります。
  • スマホか携帯電話(Docomo、au、SoftBank、楽天モバイル)から何回でも応募可能です。
  • 固定電話、一部の携帯電話からは応募できません。
  • 発信者番号を通知しておかけください。
  • 電話が集中してかかりにくくなる場合があります。その場合は時間をおいてお掛け直しください。
  • 当選された方には番組放送翌週の月曜以降水曜日までに番組スタッフから折り返しお電話いたします。
  • お電話に出られなかった場合は、当選の権利を失います。また留守番電話に伝言を残すことはありません。
  • 番号非通知でおかけしますので、番号非通知着信拒否設定をされている方は解除をお願いします。
  • ご当選されなかった場合は、お電話いたしません。
  • また、ご当選された方は、番組ホームページ上で発表します。
  • 個人情報は、プレゼント以外の目的には使用しません。

Sponsored Links

RELATED POST