見逃したテレビを見る方法
NHKスペシャル

平成史スクープドキュメント第5回「ノーベル賞会社員・田中耕一」の再放送・見どころは?

見逃した「NHKスペシャル」はユーネクストで視聴できます!

「NHKスペシャル」を見逃した方には、動画配信サービス「U-NEXT(ユーネクスト)」をおすすめします。U-NEXTポイントを使って「まるごと見放題パック」に入れば、NHKの人気番組が見放題となります。新規の登録から31日間は無料体験できますので、まずはお試しください。また、NHK番組以外にもドラマやアニメ、映画、バラエティー、ドキュメンタリー番組などがたっぷり楽しめます。U-NEXTはスマホ・タブレット・パソコン等のデバイスで楽しめます!

過去に放送された「NHKスペシャル」の豊富な作品が視聴できます!

無料体験期間中に解約しても、料金はかかりません!

31日間無料体験の申し込み

31日間の無料体験期間を経過すると有料となりますのでご留意ください。解約手続きは、簡単にできます。

見逃した「NHKスペシャル」の再放送・動画配信は?

NHKスペシャルは、NHK総合テレビでの再放送が放映されますので、まずは、それで視聴されることをオススメします。多いパターンとしては、翌週または翌々週など2週間以内の平日の深夜に再放送されることが多いので、番組表を調べるかNHKスペシャルのWebサイトでご確認下さい。反響が高い番組は、何度も再放送されています。でも、深夜の放送ということもあり、休日にゆっくりと見たいという方には、最近流行の「動画配信サービス」がオススメです。

「NHKスペシャル」の見逃し配信は、NHKオンデマンドやユーネクストで配信されています。

ユーネクストでは、現在、シリーズ「平成史スクープドキュメント」の以下の作品を配信中です!

NHKオンデマンドは、NHKが放送した番組をブロードバンド回線を通じて、日本国内限定でPCやスマートフォン、タブレット、高機能TV等に有料で配信する動画サービスのことです。NHKオンデマンドは、見逃してしまった番組やニュース番組、そしてもう一度見たい過去に放送した番組を、いつでも好きな時間に視聴することができるというメリットがあります。ただし、NHK番組しか見ることができません。

そこで、私が利用しているのがユーネクストです。このユーネクストは、いろんな放送局の番組や映画などの動画を配信しているんです。NHKとも提携しているので、毎月付与されるU-NEXTポイント1,200円(初回の31日間無料体験では600円。ただし、このページのリンクから登録すれば1,000円)を使ってNHKオンデマンドの「まるごと見放題パック」を購入することができるんです。

まずは、31日間無料トライアルの申込みでお試しください!

「まるごと見放題パック」ならNHKの人気番組が見放題!

無料体験期間中に解約しても、料金はかかりません!

31日間無料体験の申し込み

31日間の無料体験期間を経過すると有料となりますのでご留意ください。解約手続きは、簡単にできます。

なお、NHKの見逃した番組を見る方法は、コチラの記事をご参照ください。

>> NHKの見逃した番組を見る方法は?NHKオンデマンド以外にもオススメの方法があった!?

>> 「まるごと見放題パック」はU-NEXTの無料トライアル特典でお得に!

(注)なお、本ページに記載しているユーネクストの情報は2019年1月時点のものです。 最新の配信状況はU-NEXTサイトにてご確認ください。

Sponsored Links

NHKスペシャル 平成史スクープドキュメント 第5回「“ノーベル賞会社員” ~科学技術立国の苦闘~」

放送 2019年2月17日(日)午後9時~[NHK総合]

放送前の予告

シリーズ「平成史スクープドキュメント」第5回は、2002年にノーベル化学賞を受賞した田中耕一氏への独占取材から、科学技術立国ニッポンの苦闘を描きます。

民間企業の一エンジニアのノーベル賞受賞に社会は沸き、田中氏は一躍、時代の寵児となりました。しかし、ノーベル賞につながった発見は「単なる偶然なのではないか」という周囲の声に葛藤を続けてきた田中氏は、受賞以降、メディアの取材を遠ざけてきました。

その田中氏が再び表舞台に登場したのは2018年2月。アルツハイマー病を発症すると脳に溜まるタンパク質を検出することに成功。「一滴の血液から発症20年前に早期発見できる」と科学誌・ネイチャーに掲載され、世界的な注目を集めたのです。この成果が生み出されるまでには、田中氏の10年以上にわたる知られざる苦悩がありました。

「論文数の減少」「研究投資の停滞」「補助金の削減」など科学技術立国の凋落が指摘される中、日本は次の時代、どのように再生していくべきなのか、“ノーベル賞会社員”の歩みから見つめていきます。インタビュアー/リポーターは、平成5年から28年まで「クローズアップ現代」のキャスターを務めた国谷裕子氏です。

放送を視聴して・・・

2002年にノーベル化学賞を受賞した当時、田中耕一さんは自分の発見をノーベル賞に値する偉業とは思えず、違和感を覚えていたそうです。しかし、2018年にアルツハイマー病の兆候を発見したことで、田中氏の中にある変化がありました。「失敗したことも別の見方をすればその結果は価値あるものになる」ということです。

田中氏の研究は、「基盤的経費」と言われる研究費が削減されるなかで、競争的経費を受けることができ、それが今回のような成果につながったのです。

一方で、本庶佑氏は、もっと若い人に自由な研究ができるようにチャンスを与えるべき!と指摘しています。国の方向転換によって基盤的経費が減少したことによって企業の研究所が縮小し、博士になっても研究の場がないという現状は、科学技術立国を目指す日本にとっては危機的な状況であるというのです。研究費の使い方は、「選択と集中」というやり方とバラマキ的な方法の両方が必要ではないかと語っています。

田中耕一さんのプロフィール

昭和34年8月3日生まれ。富山県出身。島津製作所田中耕一記念質量分析研究所長。

1983年に東北大学電気工学科を卒業後、株式会社島津製作所へ入社、中央研究所で質量分析装置の開発に従事。2002年ノーベル化学賞受賞。受賞理由は、「生体高分子の同定および構造解析のための手法の開発」であり、生体高分子の質量分析法のための「脱離イオン化法」の開発を評価され、日本人で12人目の受賞者となりました。

見逃した方は、ユーネクストの31日間無料体験で!

ユーネクストなら東証一部上場企業が提供するサービスだから安心です!

31日間無料体験の申し込み

31日間の無料体験期間を経過すると有料となりますのでご留意ください。解約手続きは、簡単にできます。

Sponsored Links

RELATED POST