見逃したテレビを見る方法
演芸

NHK 落語のアーカイブス番組の再放送・見逃し動画配信は?

NHK Eテレ「落語のアーカイブス番組」の見逃し動画は、
U-NEXTで視聴できます!

NHK Eテレ「落語のアーカイブス番組」を見逃した方には、動画配信サービス「U-NEXT(ユーネクスト)」をおすすめします。新規の登録から31日間は無料体験できるうえに、新規登録時にもらえるU-NEXTポイントを使って「まるごと見放題パック」に入れば、実質的に無料でNHKの人気番組が見放題となります。また、NHK番組以外にもドラマやアニメ、映画、バラエティー、ドキュメンタリー番組、音楽ライブ、スポーツがたっぷり楽しめます。U-NEXTはスマホ・タブレット・パソコン等のデバイスで楽しめます!

U-NEXTの31日間無料トライアルで「まるごと見放題パック」に入れば、
NHKオンデマンド作品が全て見放題の無料体験ができます!

詳しくはコチラ

NHK Eテレ 落語のアーカイブス番組
「演芸指定席」「日本の話芸」etc.は、U-NEXTで配信中です。

↓ ↓ ↓

.

また、U-NEXTの31日間無料トライアルでは、270,000本以上の
見放題作品を全て無料で視聴できます!

無料体験期間中に解約しても、料金はかかりません!

U-NEXTの新規登録はコチラからどうぞ!

↓ ↓ ↓

.

31日間の無料体験期間を経過すると有料となりますのでご留意ください。解約手続きは、簡単にできます。

「おとなのEテレタイムマシン」ってどんな番組?

放送 毎週火曜日 午後10時45分〜[Eテレ]
放送 毎週土曜日 午後10時〜[Eテレ]

時代、暮らし、人、文化を映してきた珠玉の番組がよみがえる!

NHKが蓄積してきた貴重なアーカイブスの中から、クラシック音楽・美術・落語・料理・趣味・ドキュメンタリーなどEテレらしい番組をえりすぐり、リマスター技術も活用した美しい映像でお届けします!

Sponsored Links

この番組の再放送・見逃し動画配信は?

この番組の再放送については、現在のところ未定です。でも安心してください。この番組の見逃し動画はNHKオンデマンドやユーネクストで配信される予定です。

NHK Eテレ 落語のアーカイブス番組
「演芸指定席」「日本の話芸」etc.は、U-NEXTで配信中です。

↓ ↓ ↓

.

NHKオンデマンドは、NHKが放送した番組をブロードバンド回線を通じて、日本国内限定でPCやスマートフォン、タブレット、高機能TV等に有料で配信する動画サービスのことです。NHKオンデマンドは、見逃してしまった番組やニュース番組、そしてもう一度見たい過去に放送した番組を、いつでも好きな時間に視聴することができるというメリットがあります。ただし、NHK番組しか見ることができません。

そこで、私が利用しているのがユーネクストです。このユーネクストは、いろんな放送局の番組や映画などの動画を配信しているんです。NHKとも提携しているので、毎月付与されるU-NEXTポイント1,200円(初回の31日間無料体験では600円。ただし、このページのリンクから登録すれば1,000円)を使ってNHKオンデマンドの「まるごと見放題パック」を購入することができるんです。

まずは、31日間無料トライアルの申込みでお試しください!

「まるごと見放題パック」ならNHKの人気番組が見放題!

無料体験期間中に解約しても、料金はかかりません!

↓↓↓↓↓

31日間の無料体験期間を経過すると有料となりますのでご留意ください。解約手続きは、簡単にできます。

なお、NHKの見逃した番組を見る方法は、コチラの記事をご参照ください。

NHKの見逃し番組を見る方法

(注)なお、本ページに記載しているユーネクストの情報は2024年7月時点のものです。 最新の配信状況はU-NEXTサイトにてご確認ください。

U-NEXTで配信中の作品

6作品 ※2024年7月7日現在

  • 演芸指定席(リストア版) 落語「火焔(かえん)太鼓」古今亭志ん朝
  • 日本の話芸(リストア版) 落語「貧乏神」桂枝雀
  • 納涼落語特選(リストア版) 「居残り佐平次」立川談志
  • 日本の話芸(リストア版) 落語「愛宕山(あたごやま)」古今亭志ん朝
  • お笑い指定席 落語「つぼ算」桂枝雀
  • 演芸指定席(リストア版) 落語「四段目」古今亭志ん朝
  • 演芸指定席(リストア版) 落語「お化長屋」立川談志

放送予定

東西落語特選(リストア版) 「唐茄子(なす)屋政談」古今亭志ん朝

放送 2024年7月16日(火)午後10時45分〜[Eテレ]

父・志ん生に入門後、わずか5年で真打に昇進!天才ぶりを発揮した志ん朝。粋な江戸弁、軽快な語り口で一世を風びした。人情噺(ばなし)の名作がよみがえる。

道楽が過ぎて親に勘当された若旦那。居候のあてもなくなって三日間ろくに食べられず、吾妻橋から身を投げようとしたところを、たまたま通りがかった伯父に助けられる。伯父は若旦那の性根をたたき直そうと、唐茄子=かぼちゃを天びん棒で担いで売り歩く荷商いをさせようとするのだが…。父であり師匠でもある昭和の大名人・志ん生が十八番にしていた大ネタ、その前半を志ん朝はどう演じるのか。お楽しみください。▽1988年放送

出演 古今亭志ん朝

過去の放送

※放送日の新しい順に掲載しています。

演芸指定席(リストア版) 落語「お化長屋」立川談志

放送 2024年7月9日(火)午後10時45分〜[Eテレ]

百年に一度の天才とも、落語界の風雲児とも言われた談志。「落語とはイリュージョンである」として、古典落語に新たな命を吹き込んだ。名作演目がよみがえる。

長屋に一軒の空き家がある。ここを物置に使いたいので空き家のままにしておきたい長屋の住人たち。一計を案じ、古狸(たぬき)の杢兵衛(もくべえ)と呼ばれる男が差配に成りすまして、家を借りに来る客にお化け話をして追っ払うことに。初めはうまくいったのだが…。1983年に落語協会を脱退した談志が「数年ぶりに寄席の高座に出て、それがテレビにのるという記念すべき日」に演じた落語、お楽しみください。▽1985年放送

出演 立川談志

演芸指定席(リストア版) 落語「四段目」古今亭志ん朝

放送 2024年7月2日(火)午後10時45分〜[Eテレ]

父・志ん生に入門後、わずか5年で真打に昇進!天才ぶりを発揮した志ん朝。粋な江戸弁、軽快な語り口で一世を風びした。忠臣蔵が題材の古典落語がよみがえる。

芝居好きの丁稚(でっち)定吉は、お使いの帰りに芝居を見て、旦那に叱られ蔵へ入れられてしまう。それでも懲りない定吉は、蔵の中で商売ものの刀を持ったりして芝居のまねごとをはじめるが…。「小僧が藏の中でひとり芝居で演じる忠臣蔵は、あくまでも子どもがやっているはずなのに、のってくると、つい私自身が演じてしまい困ることがあります」という志ん朝。上方では「蔵丁稚」という落語、お楽しみください。▽1988年放送

出演 古今亭志ん朝

お笑い指定席(リストア版) 落語「つぼ算」桂枝雀

放送 2024年4月30日(火)午後10時45分〜[Eテレ]

上方落語の爆笑王!大きな身振りと豊かな表情、独特な抑揚の言葉遣いで魅了した枝雀。緊張の緩和が生み出す笑い。枝雀が「大好きなネタ」という演目をどうぞ。

自宅の水つぼを割ってしまった買い物下手の男。女房から新しい水つぼを買ってくるように言われ、買い物上手の徳さんを訪ねる。徳さんは男と一緒に瀬戸物屋へ出かけ、店の番頭を口先三寸で煙にまき、番頭はお代の計算が怪しくなり…。後半の瀬戸物屋での受け答えがヤマ場で見どころ、聞きどころだが「それまでの二人の男ののどかなやり取りにも捨てがたい楽しさがあります」という枝雀の話芸を、お楽しみください。▽1990年放送

出演 桂枝雀

日本の話芸(リストア版) 落語「愛宕山(あたごやま)」古今亭志ん朝

放送 2024年4月23日(火)午後10時45分〜[Eテレ]

父・志ん生に入門後、わずか5年で真打に昇進!天才ぶりを発揮した志ん朝。粋な江戸弁、軽快な語り口で一世を風びした。誰もマネのできない至芸がよみがえる。

太鼓もちの一八が、旦那のおともで京都の愛宕山に登ることになる。「朝飯前!」と大口をたたく一八だが、慣れない山登りでへとへとに。山の中腹まで登ると旦那は名物の「かわらけ投げ」を始めるが、こともあろうに小判を投げてしまう。小判は拾った人の物だといわれた一八は傘を使って谷に飛び降りようとするが…。山行きの唄あり、派手なアクションあり、上方で生まれた奇想天外な落語。志ん朝はどう演じるのか。▽1993年放送

納涼落語特選(リストア版) 「居残り佐平次」立川談志

放送 2024年4月16日(火)午後10時45分〜[Eテレ]

百年に一度の天才とも、落語界の風雲児とも言われた談志。「落語とはイリュージョンである」として、古典落語に新たな命を吹き込んだ。名作演目がよみがえる。

時は江戸。品川宿で仲間と飲んで食って、やりたい放題遊んだ主人公の佐平次。ところが一銭も持っていない。翌朝、勘定の心配をする仲間を帰してしまい、そのまま「居残り」を決め込んだ。やがて得意の話術で客たちから支持を集め、一躍店の人気者に。廓噺(くるわばなし)の傑作。支払いをはぐらかす男の口八丁ぶり、図々しくも憎めない客あしらい、そして談志が考えたという粋なオチ。お楽しみください。▽1979年放送

出演 立川談志

日本の話芸(リストア版) 落語「貧乏神」桂枝雀

放送 2024年4月9日(火)午後10時45分〜[Eテレ]

上方落語の爆笑王!大きな身振りと豊かな表情、独特な抑揚の言葉遣いで魅了した枝雀。緊張の緩和が生み出す笑い。枝雀のために書き下ろされた演目を、どうぞ。

働かないで寝てばかりの男。嫁にまた逃げられた。家賃も払えず人から金を借りるがその方法とは…。この男の枕元に現れたのが貧乏神。男に「真面目に働いてくれ」と催促するが、男は仕事の道具箱を質屋に入れていた。貧乏神は仕方なく金を貸す羽目に。それから一か月ほどが過ぎて貧乏神は…。男と貧乏神のやり取りが爆笑の渦を巻き起こす。枝雀が演じた新作落語の中でも人気の高い噺(はなし)、お楽しみください。▽1995年放送

出演 桂枝雀

演芸指定席(リストア版) 落語「火焔(かえん)太鼓」古今亭志ん朝

放送 2024年4月2日(火)午後10時45分〜[Eテレ]

父・志ん生に入門後、わずか5年で真打に昇進!天才ぶりを発揮した志ん朝。粋な江戸弁、軽快な語り口で一世を風び。親子で十八番にした演目が今、よみがえる。

人は好いが商売の方はまるで頼りない道具屋の甚兵衛さんが、古くて汚い太鼓を仕入れてきて、女房にさんざん怒られる。小僧に太鼓のほこりをはたかせていると、太鼓は良い音で鳴る。それを聞いて武士が店を訪ねてきた。かごで通りかかった殿様が音色を気に入ったので屋敷まで持参するように、と言うのだ。得意になって女房に話すと…落語の中でも一二を争うハッピーエンドな噺(はなし)を志ん朝の至芸で、どうぞ。▽1987年放送

出演 古今亭志ん朝

Sponsored Links