見逃したテレビを見る方法
日本人のおなまえっ!

日本人のおなまえっ!「船の○○丸の謎」の再放送・見どころは?

ネーミングバラエティー「日本人のおなまえっ!」

ネーミングバラエティー 日本人のおなまえっ!』は、2017年4月6日からNHK総合テレビで毎週木曜日19:30から放送しているバラエティ番組です。普段、誰もが名乗っている名前や名字の疑問、驚きの物語などを紹介してくれる番組です。

司会は、古舘伊知郎赤木野々花アナウンサーのお二人で、取材VTRなどを交えながらレギュラー(澤部佑、宮崎美子、森岡浩)やゲストとの会話で進行してくれるので、けっこう楽しめますよ。私も、自分の名前が出てこないか・・・ワクワクしながら毎回見ています。視聴者からの疑問・質問の投書を取り上げてくれる番組なので、疑問がある人は投書してみてはいかがでしょうか?自分の名字の由来を知ると、自分の名前により親しみが持てるかもしれませんよ。

古舘伊知郎さんは、報道ステーションの司会を降板して以来初の司会番組だそうですから、かなり力を入れているようですよ。

「日本人のおなまえっ!」の再放送は?

ちなみに、この番組の再放送は毎週火曜(月曜深夜)0:10からです。でも、放送時間に制約されずに、見たい時に見たい!っていう方には、動画配信サービスがオススメです。

「日本人のおなまえっ!」の見逃し配信は、NHKオンデマンドで配信されています。

NHKオンデマンドは、NHKが放送した番組をブロードバンド回線を通じて、日本国内限定でPCやスマートフォン、タブレット、高機能TV等に有料で配信する動画サービスのことです。NHKオンデマンドは、見逃してしまった番組やニュース番組、そしてもう一度見たい過去に放送した番組を、いつでも好きな時間に視聴することができるというメリットがあります。ただし、NHK番組しか見ることができません。

そこで、私が利用しているのがユーネクストです。このユーネクストは、いろんな放送局の番組や映画などの動画を配信しているんです。NHKとも提携しているので、毎月付与されるU-NEXTポイント1,200円(初回の31日間無料体験では600円。ただし、このページのリンクから登録すれば1,000円)を使ってNHKオンデマンドの「まるごと見放題パック」を購入することができるんです。

まずは、31日間無料トライアルの申込みでお試しください!

「まるごと見放題パック」ならNHKの人気番組が見放題!

無料体験期間中に解約しても、料金はかかりません!

↓↓↓↓↓

31日間無料体験の申し込み

31日間の無料体験期間を経過すると有料となりますのでご留意ください。解約手続きは、簡単にできます。

なお、NHKの見逃した番組を見る方法は、コチラの記事をご参照ください。

>> NHKの見逃した番組を見る方法は?NHKオンデマンド以外にもオススメの方法があった!?

>> 「まるごと見放題パック」はU-NEXTの無料トライアル特典でお得に!

(注)なお、本ページに記載しているユーネクストの情報は2018年9月時点のものです。 最新の配信状況はU-NEXTサイトにてご確認ください。

Sponsored Links

ネーミングバラエティー 日本人のおなまえっ!「船の○○丸の謎」

2018年9月13日(木)午後7時30分~

放送前の予告

船の名前の定番は「○○丸」。でもどうして「丸」なの?船の形を思い浮かべてみても船底以外に“丸”っぽいところはあまりありません。海外の船の名前にも「丸」の要素は思い当たりません。では、なぜ「丸」なのか?調査を進めると、かつて新井白石など多くの学者も挑んだ謎で、現在の船舶関係者の間でも確たる答えがないことが判明しました。各方面に取材を行い、たどり着いた結論は、あまりに意外な説だったのです!

このほか、「たこやき」という謎のお名前の天体も登場します。

【司 会】古舘伊知郎,赤木野々花
【出 演】澤部佑,宮崎美子,森岡浩
【ゲスト】アンガールズ,榊原郁恵
【語 り】里村奈美

見逃した方は、ユーネクストの31日間無料体験で!

ユーネクストなら東証一部上場企業が提供するサービスだから安心です!

31日間無料体験の申し込み

31日間の無料体験期間を経過すると有料となりますのでご留意ください。解約手続きは、簡単にできます。

放送後のポイント解説

なぜ、船の名前に「丸」が付くのか?

実は、「丸」の意味は、排泄物や汚物などを意味する「おまる」から来ています。では、なぜ船の名前にそんな汚いものを付けているのでしょうか?そのヒントは、中国最古の医学書にありました。そこには、やけどには豚のフン、てんかんには鶏や犬のフンが良い等と書かれています。大昔、病気の原因は「悪霊」であり、動物のフンが悪霊を退散させると考えられていたのです。だから、大切なものに悪霊が取りつかないようにと願って「丸」を付けたのです。

島国の日本では、船は昔から大切なものでした。だから、海難事故から船を守るために「~丸」という名前を付けて航海の無事を願ったのです。武将の幼名、お城、刀などにも「丸」を付けるのは、同じ理由からです。

樗木(おおきて)という名字の由来は?

漢字辞書には、樗木(ちょぼく)の意味が「役に立たないもの」と書かれています。また、樗の木(日本名で「ニワウルシ」)という実際の植物は、幹の中の繊維が粗くスカスカで建材などには使えない、つまり、役に立たないと言われてもしかたがない植物なんです。

しかし、2400年前の中国の書「荘子」の中に、樗の木にまつわる話があるんです。そこでは、「樗の木は役に立たない」という者に対して、荘子が「樗の木が大きく育つことで人に木陰という休息の場を与えてくれる」「価値が無いように見える物でも、見方を変えれば新しい価値が見いだせる」と教えたそうです。これが、「無用の用」と言われるものです。

鹿児島県薩摩川内市の樗木(おおきて)さんのお宅には、大昔から伝わる大型船「安宅船」の設計図が保管されています。樗木家は船大工の棟梁だったそうなんです。しかし、設計図は無用となり藩主から処分するように命じられたのですが、「いつか役に立つ時が来るだろう」と考えて代々保管してきたそうです。今となっては、当時の船の構造がわかるとても貴重な資料として重要文化財に指定されています。

お茶碗はご飯を入れる器なのに、なぜ「茶」が付くのか?

茶の湯に使う器は「お茶碗」と呼ばれ、たいへん高価なものでした。一方で、一般庶民が普段使っているご飯を入れる器は木製が主流でしたが、近代になって茶の湯の道具と同じ陶磁器製のものが安価で作られるようになってきたのです。そこで、庶民の憧れが詰まった「お茶碗」という呼び方になったそうです。

日本人が発見した小惑星の名前

小惑星には、発見者が名前を付けられるそうですが、日本人が発見した小惑星にはどんな名前が付いているのでしょうか?例えば、「たこ焼き」「早見優」「阪神タイガース」「一寸法師」「しじみ」「じゃこ天」「王貞治」など。でも、これはほんの一部。実は、これまでに約52万個の小惑星が発見され、うち名前が付けられたのは約2万個で、大半は名前すら付けられていないそうです。いや、数が多すぎて出尽くし感があるのかもしれませんね。なかには、小惑星の登録番号のゴロ合わせで名前を付けているケースもあるそうです。

見逃した方は、ユーネクストの31日間無料体験で!

ユーネクストなら東証一部上場企業が提供するサービスだから安心です!

31日間無料体験の申し込み

31日間の無料体験期間を経過すると有料となりますのでご留意ください。解約手続きは、簡単にできます。

Sponsored Links

RELATED POST