見逃したテレビを見る方法
日本人のおなまえっ!

日本人はなぜ樹木のつく名字を名乗るのか?「日本人のおなまえっ」の再放送は?

「ネーミングバラエティー 日本人のおなまえっ!」ってどんな番組?

ネーミングバラエティー 日本人のおなまえっ!』は、2017年4月6日からNHK総合テレビで毎週木曜日19:57から放送しているバラエティ番組です。普段、誰もが名乗っている名前や名字の疑問、驚きの物語などを紹介してくれる番組です。

※2019年4月より放送時間が毎週木曜日19:57~に変更されました。

司会は、古舘伊知郎赤木野々花アナウンサーのお二人で、取材VTRなどを交えながらレギュラー(澤部佑、宮崎美子、森岡浩)やゲストとの会話で進行してくれるので、けっこう楽しめますよ。私も、自分の名前が出てこないか・・・ワクワクしながら毎回見ています。視聴者からの疑問・質問の投書を取り上げてくれる番組なので、疑問がある人は投書してみてはいかがでしょうか?自分の名字の由来を知ると、自分の名前により親しみが持てるかもしれませんよ。

古舘伊知郎さんは、報道ステーションの司会を降板して以来初の司会番組だそうですから、かなり力を入れているようですよ。

「日本人のおなまえっ!」の再放送は?

ちなみに、この番組の再放送は毎週土曜日午前10:05からです。でも、放送時間に制約されずに、見たい時に見たい!っていう方には、動画配信サービスがオススメです。

「日本人のおなまえっ!」の見逃し配信は、NHKオンデマンドやユーネクスト等の動画配信サービスで配信されています。これなら、いつでも見たい時に見ることができます。ただし、配信期間は約2週間となりますのでご留意ください。

NHKオンデマンドは、NHKが放送した番組をブロードバンド回線を通じて、日本国内限定でPCやスマートフォン、タブレット、高機能TV等に有料で配信する動画サービスのことです。NHKオンデマンドは、見逃してしまった番組やニュース番組、そしてもう一度見たい過去に放送した番組を、いつでも好きな時間に視聴することができるというメリットがあります。ただし、NHK番組しか見ることができません。

そこで、私が利用しているのがユーネクストです。このユーネクストは、いろんな放送局の番組や映画などの動画を配信しているんです。NHKとも提携しているので、毎月付与されるU-NEXTポイント1,200円(初回の31日間無料体験では600円。ただし、このページのリンクから登録すれば1,000円)を使ってNHKオンデマンドの「まるごと見放題パック」を購入することができるんです。

まずは、31日間無料トライアルの申込みでお試しください!

「まるごと見放題パック」ならNHKの人気番組が見放題!

無料体験期間中に解約しても、料金はかかりません!

↓↓↓↓↓

31日間無料体験の申し込み

31日間の無料体験期間を経過すると有料となりますのでご留意ください。解約手続きは、簡単にできます。

なお、NHKの見逃した番組を見る方法は、コチラの記事をご参照ください。

>> NHKの見逃した番組を見る方法は?NHKオンデマンド以外にもオススメの方法があった!?

>> 「まるごと見放題パック」はU-NEXTの無料トライアル特典でお得に!

(注)なお、本ページに記載しているユーネクストの情報は2019年7月時点のものです。 最新の配信状況はU-NEXTサイトにてご確認ください。

Sponsored Links

ネーミングバラエティー 日本人のおなまえっ!「松!杉!柳!樹木のつく名字

2019年7月11日(木)午後7時57分~[NHK総合]

放送前の予告

日本人はなぜ、杉山、柳沢、松村など、樹木のつく名字を名乗るのか?調べてみると、名乗りたくなるほどありがたい、樹木が日本にもたらした大革命が明らかに!?

国土の7割が森林で占められている、木の国・ニッポン!日本人は古代よりさまざまな樹木を利用しながら生活してきました。杉山、柳沢、樫村、松村など、樹木のつく名字の由来を調べてみると、日本に革命をもたらした意外な樹木が明らかに!?「柳」沢慎吾、「松」村邦洋、「スギ」ちゃん。樹木のつく名字を持つリポーターが、それぞれの誇りを胸に徹底調査。名乗りたくなるほどありがたい、樹木が日本にもたらした大革命に迫ります!

【司会】古舘伊知郎,赤木野々花
【出演】澤部佑,宮崎美子
【ゲスト】杉村太蔵,松嶋尚美
【解説】森岡浩,明治大学 教授…清水克行
【リポーター】スギちゃん,柳沢慎吾,松村邦洋
【語り】里村奈美

  • 「杉」が日本にもたらした大革命とは?スギちゃんがワイルドに調査!
  • 柳沢慎吾、出勤!「柳」が河川改修にもたらしたインベーションを捜査せよ!
  • 「松」のスーパーマルチな能力とは?松村邦洋が真相に迫る!

※この番組の放送内容については、放送後にご紹介いたします。

「日本人のおなまえっ!」を見逃した方は、ユーネクストの31日間無料体験で!

無料体験期間中に解約しても、料金はかかりません!

ユーネクストなら東証一部上場企業が提供するサービスだから安心です!

31日間無料体験の申し込み

31日間の無料体験期間を経過すると有料となりますのでご留意ください。解約手続きは、簡単にできます。

放送後のポイント解説

「杉」が名字に使われるようになった「大革命」とは?

水を入れる容器と言えば大昔から陶器製の容器が主流でしたが、重いうえに割れやすいという難点がありました。ところが、室町時代になると杉の桶が使われるようになりました。これは軽くて丈夫ということで、水の運搬に大革命が起きたのです。杉は繊維に沿って縦に真っ直ぐに割れる特性があり、「直(すぐ)な木」とも呼ばれており水が漏れにくい特性があったのです。その後、この杉桶は、日本酒・味噌・醤油など酵母菌を使った食品に欠かせないものとなっていきました。杉桶に酵母菌が住み着いてまろやかな風味を引き出すからです。

「柳」が名字に使われるようになった「革命」とは?

昔から日本の川は一気に増水すると土が流されて大きな水害を引き起こしてきました。そこで、堤を強化するために植えられるようになったのが柳の木だったのです。柳の根は、横に大きく広がって伸びるので土壌を強くするのです。また、水中でも根が育つという特徴もあります。武田信玄が作った信玄堤にも柳が植えられていました。愛知県岡崎市の矢作川の堤にも柳が植えられており、幾度の水害にも耐えてきたという歴史があります。つまり、柳は自然界のコンクリートだったのです。「柳」がつく名字には、水に関係しているものが多いのはそのためなんですね。

「松」が名字に使われるようになった背景は?

「松」を使った名字は、全国各地に広がっています。この「松」は日本人の時間を長くした樹木だと言われています。それは「松明(たいまつ)」です。松は、松脂(まつやに)が大量に詰まっているので、簡単に火がつき長持ちするのです。そのために、古くから松明として使われてきたのです。また、松で作られる炭「松炭」は、1300度もの高温に火がおこるため、日本刀作りには欠かせないと言われています。さらに、海岸の砂地でも成長できるので、強風や砂から人々を守る防災林としても使われてきました。松は、日本人の生活を支えるスーパーマルチ樹木だったんです。

「日本人のおなまえっ!」を見逃した方は、ユーネクストの31日間無料体験で!

無料体験期間中に解約しても、料金はかかりません!

ユーネクストなら東証一部上場企業が提供するサービスだから安心です!

31日間無料体験の申し込み

31日間の無料体験期間を経過すると有料となりますのでご留意ください。解約手続きは、簡単にできます。

Sponsored Links

RELATED POST