目次
「ネーミングバラエティー 日本人のおなまえっ!」ってどんな番組?
『ネーミングバラエティー 日本人のおなまえっ!』は、2017年4月6日からNHK総合テレビで毎週木曜日19:57から放送しているバラエティ番組です。普段、誰もが名乗っている名前や名字の疑問、驚きの物語などを紹介してくれる番組です。
※2019年4月より放送時間が毎週木曜日19:57~に変更されました。
司会は、古舘伊知郎と赤木野々花アナウンサーのお二人で、取材VTRなどを交えながらレギュラー(澤部佑、宮崎美子、森岡浩)やゲストとの会話で進行してくれるので、けっこう楽しめますよ。私も、自分の名前が出てこないか・・・ワクワクしながら毎回見ています。視聴者からの疑問・質問の投書を取り上げてくれる番組なので、疑問がある人は投書してみてはいかがでしょうか?自分の名字の由来を知ると、自分の名前により親しみが持てるかもしれませんよ。
古舘伊知郎さんは、報道ステーションの司会を降板して以来初の司会番組だそうですから、かなり力を入れているようですよ。
「日本人のおなまえっ!」の再放送は?
ちなみに、この番組の再放送は毎週土曜日午前10:05からです。でも、放送時間に制約されずに、見たい時に見たい!っていう方には、動画配信サービスがオススメです。
「日本人のおなまえっ!」の見逃し配信は、NHKオンデマンドやユーネクスト等の動画配信サービスで配信されています。これなら、いつでも見たい時に見ることができます。ただし、配信期間は約2週間となりますのでご留意ください。
NHKオンデマンドは、NHKが放送した番組をブロードバンド回線を通じて、日本国内限定でPCやスマートフォン、タブレット、高機能TV等に有料で配信する動画サービスのことです。NHKオンデマンドは、見逃してしまった番組やニュース番組、そしてもう一度見たい過去に放送した番組を、いつでも好きな時間に視聴することができるというメリットがあります。ただし、NHK番組しか見ることができません。
そこで、私が利用しているのがユーネクストです。このユーネクストは、いろんな放送局の番組や映画などの動画を配信しているんです。NHKとも提携しているので、毎月付与されるU-NEXTポイント1,200円(初回の31日間無料体験では600円。ただし、このページのリンクから登録すれば1,000円)を使ってNHKオンデマンドの「まるごと見放題パック」を購入することができるんです。
まずは、31日間無料トライアルの申込みでお試しください!
「まるごと見放題パック」ならNHKの人気番組が見放題!
無料体験期間中に解約しても、料金はかかりません!
↓↓↓↓↓
31日間の無料体験期間を経過すると有料となりますのでご留意ください。解約手続きは、簡単にできます。
なお、NHKの見逃した番組を見る方法は、コチラの記事をご参照ください。
>> NHKの見逃した番組を見る方法は?NHKオンデマンド以外にもオススメの方法があった!?
>> 「まるごと見放題パック」はU-NEXTの無料トライアル特典でお得に!
(注)なお、本ページに記載しているユーネクストの情報は2019年9月時点のものです。 最新の配信状況はU-NEXTサイトにてご確認ください。
ネーミングバラエティー 日本人のおなまえっ!「激動のラーメンおなまえ物語」
2019年9月12日(木)午後7時57分~[NHK総合]
放送前の予告
今回はラーメン特集!その人気はもちろんおいしさがあってこそ。でも「ラーメン」という言葉、つまりお名前がその人気を後押ししていることが、調査で浮かび上がってきました!
いまや日本を代表するグルメ、ラーメン。今回は「ラーメン」という言葉、つまりお名前から人気の秘密を徹底調査!大正時代には、ある麺料理の名前を「ラーメン」に変えただけで大ヒットする事件があったことが判明。また、ラーメンは今や数え切れないほど種類が増えましたが、「ラーメン」という名前がそれを後押ししたらしいこともわかってきました。さらに海外での人気も、もちろん味もあるが、お名前も一役買っていた可能性も浮上!
【司会】古舘伊知郎,赤木野々花
【出演】澤部佑,宮崎美子
【ゲスト】若槻千夏,ロッチ,中野正博
【語り】里村奈美
「日本人のおなまえっ!」を見逃した方は、ユーネクストの31日間無料体験で!
無料体験期間中に解約しても、料金はかかりません!
ユーネクストなら東証一部上場企業が提供するサービスだから安心です!
31日間の無料体験期間を経過すると有料となりますのでご留意ください。解約手続きは、簡単にできます。
放送後のポイント解説
「ラーメン」というお名前の威力
「ラーメン」という名前の名付け親と言われているのは北海道・札幌で中華料理店を営んでいた大久タツさんだそうです。大正12年頃にそれまで「肉絲麺(ロースーメン)」と言われていた麺料理を「ラーメン」と表記したところ、飛ぶように売れるようになったんだそうです。その背景には、「ラー」で始まる食べ物って日本古来の食べ物にはなく、目新しさが感じられるネーミングであること、「ラ」は50音の中で一番透明性があるなどの理由が挙げられています。
ビッグバンを起こした元祖◯◯ラーメン
当時は、北海道でようやく「ラーメン」と呼ばれ始めていましたが、北海道以外では「支那そば」「中華そば」という名前が主流でした。そんな頃、北海道で味噌味ラーメンが開発されましたが、売れ行きはパッとしませんでした。しかし、東京や大阪で北海道物産展が開催され味噌味のラーメンの人気に火がついたのです。そして自然発生的に「みそラーメン」と呼ばれるようになっていきました。これが「◯◯ラーメン」誕生の第一歩だと言われています。
また、「地名+ラーメン」という名前は、例えば、喜多方ラーメンや佐野ラーメンなどに見られるように、町おこしとして地元のグルメを一気に全国レベルの人気に押し上げていきました。
その他、背脂系や淡麗系など「◯◯系ラーメン」も登場しました。「ラーメン」というネーミングはどんな言葉を頭に付けてもしっくりくる凄いお名前だったのです。
海外ラーメンおなまえ事情
2008年頃に日本のラーメンチェーン店が海外進出したことをきっかけに、海外でも「Ramen」という言葉が浸透していきました。外国人からも言いやすく覚えやすい名前だという印象があるようです。
ラーメンのスープに込められたものとは?
ラーメンを食べる時、まずスープを飲むという人も多いと思います。実は、コレはとっても正しい食べ方なんだそうです。コース料理ではメインデッシュの前にスープが出てきて、このスープがメイン料理の方向性を決めるという位置づけがあるのと同じで、ラーメンにとってもスープがラーメンの方向性を決めるものだからなのです。