見逃したテレビを見る方法
旅サラダ

[旅サラダ]遠藤憲一が初夏の北海道・函館へ!視聴者プレゼントは?

「朝だ!生です旅サラダ」ってどんな番組?

放送 毎週土曜日 午前8時~9時30分[テレビ朝日]

日本全国の美味しいものから、温泉、週末のおすすめスポット、海外旅行など、多彩な旅のスタイルを提案する生放送の情報バラエティ番組です!海外の旅は4週連続のマンスリーでじっくりお届けしてくれます!1993年4月3日から放送されている人気の長寿番組です。この番組を見ているだけで旅行気分が味わえるから、週末のゆったりとした朝の時間に一週間の疲れを癒してくれる番組でもあるんです。

現在のレギュラー出演者は、松下奈緒(2023年4月より)、勝俣州和、大仁田美咲アナ(2023年9月より)といったメンバーです。主な内容は、海外旅行の模様を紹介する「海外の旅」、ゲストが全国各地の名所を巡る「ゲストの旅」、全国各地を訪れその土地の自慢や素晴らしい取り組みを紹介する「生中継」、大仁田美咲アナが全国の人気料理や名産品を紹介する「日本縦断コレうまの旅」、勝俣が全国各地の有名露天風呂を紹介する「俺のひとつ風呂」、地元愛に溢れるの人(=ロコ)を訪ねて町の魅力・おススメ(=レコメンド)を聞き出す「ロコレコ」、松下奈緒の宿企画「松下奈緒の旅するホテル」、出演者がお気に入りのお取り寄せグルメを紹介する「推しのイッピン」などのコーナーがあります。

そんな番組の中でも、私が毎週楽しみにしているのが「ゲストの旅」や「日本縦断コレうまの旅」なんです。

2025年7月12日(土)に放送されたゲストの旅「遠藤憲一が北海道を巡る」がとっても良かったので、ご紹介します!もちろん、他のコーナーもね!また、嬉しい「視聴者プレゼント」の内容もご紹介します!

Sponsored Links

朝だ!生です旅サラダ
遠藤憲一が初夏の北海道・函館を巡る旅!

ゲストの旅 遠藤憲一が北海道を巡る

遠藤憲一さんが、初夏の函館を楽しむ旅。函館の味覚が揃う朝市でカニを試食し、湯の川温泉の宿で津軽海峡と函館空港を望みます。早めの夕食を函館屈指の人気寿司店で堪能した後は、函館山から夕景と夜景を眺望。さらに、五稜郭タワーや旧函館区公会堂の景色も満喫。そして、お気に入りのスペイン料理のレストランへ!

金森赤レンガ倉庫

函館を代表する観光名所。明治42年に建てられた赤レンガ倉庫には、現在雑貨店や飲食店が集まっている。レトロな街並みの風景は絶好の撮影スポットとしても人気。

住所 函館市末広町14-12

函館朝市 かにの北遊

約250店舗が連なる函館朝市の中にある水産店。活かにをはじめ四季折々の新鮮な魚介類を扱う。

住所 函館市大手町22-2

湯の川温泉足湯 湯巡り舞台

北海道三大温泉のひとつ、湯の川温泉にある足湯。無料開放されているので、観光客や地元民の憩いの場となっている。

住所 函館市湯川町1-16-5

望楼NOGUCHI函館

湯の川温泉にあるお宿。「大人の寛ぎ時間」をコンセプトに、アーティスティックな意匠が溶け込むラグジュアリー空間が広がる。一部の客室からは函館空港の滑走路を望み、離着陸する飛行機を眺めることができる。また、最上階の展望露天風呂からは函館の町並を一望できる。

住所 函館市湯川町1-17-22

幸寿司

湯の川温泉街にある寿司店。フレンチの料理人だった二代目の主人が作る創作料理や、近海で水揚げされた魚の寿司が人気。

住所 函館市湯川町1-27-2

函館山ロープウェイ

函館山の山麓から標高334mの山頂までを3分で結ぶロープウェイ。屋上展望台からの眺める函館市の風景はミシュラングリーンガイドで3つ星に選ばれた美しさ。

住所 函館市元町19-7

函館市電

市民の足として親しまれる路面電車。函館観光のメインエリアをつなぐ。

住所 函館市駒場町15-1

五稜郭タワー

五稜郭公園に隣接する高さ107mのタワー。日本初の西洋式星形城塞の五稜郭(五稜郭公園)の全景を見ることができる。

住所 函館市五稜郭町43-9

MILKISSIMO 五稜郭タワー店

五稜郭タワー内にあるジェラート店。函館近郊の上質な牛乳と季節の果物などを使った多彩な味が人気。

住所 函館市五稜郭町43-9 2F

旧函館区公会堂

明治43年に商業会議所として建てられた洋館。国の重要文化財に指定されている。館内には華やかな家具や調度品が展示されている。

住所 函館市元町11-13

バル・レストラン ラ・コンチャ・イ・バスク

スペイン・バスク地方で修業した日本のスペイン料理の第一人者、深谷さんの料理が味わえるレストラン。自家栽培の野菜や函館近郊の食材を生かした旬のメニューが堪能できる。

住所 函館市末広町14-6

海外の旅 イタリア

イタリアを巡る旅。今回は学生の街・ボローニャへ!現存する世界最古の大学・ボローニャ大学の旧校舎では、解剖学教室で17世紀の学生気分。地元の“マンマ”と市場でお買い物をし、お宅で料理教室。伝統のパスタ・トルテッリーニ作りを楽しみます。さらに、郊外のサーキットでスポーツカーに試乗し、大興奮!

ボローニャ

イタリア北部を代表する都市。赤レンガの屋根がどこまでも続き、重厚な建物のあちこちに中世の面影が残されている美しい街。1088年創立、現存する世界最古の大学、ボローニャ大学があり、人口の4分の1は学生で街中活気にあふれている。

Sponsored Links

日本縦断コレうまの旅 山梨・甲州市

4代目プレゼントソムリエ・大仁田美咲アナが山梨県へ!今回は甲州市で美味しいもの探し!もちろんプレゼントも!今回のプレゼントは何かな?

まるき葡萄酒株式会社

明治10年創業、現存する日本最古のワイナリー。自社圃場で育てた葡萄を使用したおすすめはフレッシュな果実感が味わえる「ラフィーユ 樽甲州」や、地下貯蔵庫で30年~40年間熟成させた希少な古酒をブレンドした「ラフィーユ トレゾワ リザーブドブラン」。

住所 甲州市勝沼町下岩崎2488番地

ワイントン直営店 晦日

肉豚の生産から販売を行っているミソカワイントンの直営店。ワイントンは山梨県産のワインを与えて育った独自のブランド豚で、柔らかな肉質とさっぱりとした脂身が特徴。ワイントンからとったオリジナルの豚骨の出汁を使ったしゃぶしゃぶやポークソテーやとんかつなどの定食が頂ける。

住所 甲州市勝沼町休息1625-3

雨鹿屋 katsunuma.

2024年にオープンした自家製アイスとホットドッグのお店。-20度のコールドプレートの上でミルクと生のフルーツを混ぜて作るアイスは唯一無二の食感。すべてオーダーを受けてから作っているので、常にできたてのアイスが楽しめる。山梨県産ワイン豚ソーセージを使ったホットドッグも人気。

住所 甲州市勝沼町休息1363-7

甲州市勝沼 ぶどうの丘

創業50年、ブドウ畑に囲まれたワインの施設。地下のワインカーヴでは甲州市推奨の100銘柄以上のワインを専用の試飲容器タートヴァンで試飲することができる。展望ワインレストランでは、お料理と特産のワインが頂けるほか温泉やバーベキューも楽しむことができる。

住所 甲州市勝沼町菱山5093

生中継 新潟

大場美和が新潟県糸魚川市から、とあるイベントをリポート!糸魚川市は2009年に日本初の世界ジオパークに認定された町で、国内最大の翡翠の産地でもあり、古くから石と深く関わってきた「石のまち」なんだとか。そこで開催される、とっておきのイベントとは!?

音楽イベントじゃない!?“いといがわサマーロックフェス”

今週の生中継は新潟県糸魚川市から。毎年夏になると開催される「いといがわサマーロックフェス」をご紹介!日本列島を東西に分ける大断層「フォッサマグナ」があり、非常に多様な地質でさまざまな種類の岩石が見られるため「石のまち」として知られる糸魚川。その豊かな自然が評価され、2009年に日本発の「世界ジオパーク」にも認定されている。中でも翡翠(ヒスイ)の量が多く、2022年には「新潟県の石」に指定。それを記念して始まったイベントが、「いといがわサマーロックフェス」。
翡翠を探す企画があったり、市内の飲食店で翡翠をイメージした料理を出したりなど魅力はもりだくさん!

視聴者プレゼントのご案内

「◯◯◯」を◯名様にプレゼント

応募電話番号 0067-888-__

「◯◯◯」を◯名様にプレゼント

応募電話番号 0067-888-__

プレゼント応募の注意事項

  • 番組放送翌週の月曜日あさ9時まで受け付けます。
  • 「67コール」には、1通話55円の通話料がかかります。
  • スマホか携帯電話(Docomo、au、SoftBank、楽天モバイル)から何回でも応募可能です。
  • 固定電話、一部の携帯電話からは応募できません。
  • 発信者番号を通知しておかけください。
  • 電話が集中してかかりにくくなる場合があります。その場合は時間をおいてお掛け直しください。
  • 当選された方には番組放送翌週の月曜以降水曜日までに番組スタッフから折り返しお電話いたします。
  • お電話に出られなかった場合は、当選の権利を失います。また留守番電話に伝言を残すことはありません。
  • 番号非通知でおかけしますので、番号非通知着信拒否設定をされている方は解除をお願いします。
  • ご当選されなかった場合は、お電話いたしません。
  • また、ご当選された方は、番組ホームページ上で発表します。
  • 個人情報は、プレゼント以外の目的には使用しません。

Sponsored Links

RELATED POST