「朝だ!生です旅サラダ」ってどんな番組?
放送 毎週土曜日 午前8時~9時30分[テレビ朝日]
日本全国の美味しいものから、温泉、週末のおすすめスポット、海外旅行など、多彩な旅のスタイルを提案する生放送の情報バラエティ番組です!海外の旅は4週連続のマンスリーでじっくりお届けしてくれます!1993年4月3日から放送されている人気の長寿番組です。この番組を見ているだけで旅行気分が味わえるから、週末のゆったりとした朝の時間に一週間の疲れを癒してくれる番組でもあるんです。
現在のレギュラー出演者は、神田正輝、向井亜紀、勝俣州和、三船美佳、ラッシャー板前、東留伽アナといったメンバーです。主な内容は、女性タレントが海外旅行の模様を4週にわたって紹介する「海外の旅」、ゲストが全国各地の名所を巡る「ゲストの旅」、全国各地の旬な話題をラッシャー板前が現地から生中継でお届けする「生中継」、東留伽アナが全国の人気料理や名産品を紹介する「日本縦断コレうまの旅」、勝俣が全国各地の有名露天風呂を紹介する「俺のひとつ風呂」などのコーナーがあります。
そんな番組の中でも、私が毎週楽しみにしているのが「ゲストの旅」や「日本縦断コレうまの旅」なんです。
2021年4月3日(土)に放送されたゲストの旅「本並健治&丸山佳里奈が沖縄を巡る」がとっても良かったので、ご紹介します!もちろん、他のコーナーもね!また、嬉しい「視聴者プレゼント」の内容もご紹介します!
朝だ!生です旅サラダ「本並健治&丸山桂里奈ハネムーン沖縄の旅SPサプライズに涙」
本並健治&丸山桂里奈夫妻が沖縄でハネムーン!三線&トゥクトゥク&石垣牛…とっておきの沖縄グルメにパワースポットを満喫!最後に本並からサプライズも…丸山思わず涙!
ゲストの旅 本並健治&丸山佳里奈が沖縄を巡る
本並健治&丸山桂里奈夫妻が、忙しくてなかなか叶えられなかったという念願のハネムーン!沖縄のグルメ&自然&アクティビティを満喫します。ビーチに降り立った丸山さんは、いきなりテンションМAX!摩訶不思議な“丸山節”連発に、本並さんが冷静にツッコミを入れる珍道中!
沖縄トゥクトゥク
タイを中心に普及している三輪タクシー「トゥクトゥク」を販売・レンタルする会社。普通免許があれば運転でき、公道はもちろん高速道路も走行可能。
【住所】沖縄市東1丁目3-12
タコライスcafe きじむなぁ 恩納村店
沖縄を代表するご当地グルメ「タコライス」のお店。タコライスにふわふわのオムレツをのせた「オムタコ」が人気。メニューに使用しているスパイシーな挽肉はお取り寄せ可能。
【住所】恩納村恩納6092-1
【営業時間】11:30~20:00(L.O. 19:30)
【定休日】年中無休
体験王国むら咲むら
沖縄の伝統工芸や伝統芸能などおよそ60種類が体験できる施設。琉球王国時代の街並みを再現した建物は、大河ドラマ「琉球の風」の撮影のために建設されたもので、まるでタイムスリップしたような空間の中で過ごすことができる。
【住所】読谷村高志保1020-1
【営業時間】9:00~18:00(最終入園17:30)
【定休日】年中無休
シェラトン沖縄サンマリーナリゾート
沖縄本島を代表するリゾートエリア・恩納村にあるホテル。運営するマリンアクティビティやアウトドアアクティビティの中でも特に人気が全長約250mの海の上を滑走する沖縄県唯一のジップライン「メガジップ」で、スリルと海・砂浜の美しい風景を楽しむことができる。
【住所】恩納村字冨着66-1
【営業時間】メガジップ 9:00~17:00(天候により変更または運行停止の場合もあり)
ステーキハウスjam 沖縄店
石垣牛やあぐー豚など、県産のお肉が食べられるステーキ店。目の前の大きな鉄板で調理してもらえるほか、南国リゾートをイメージしたムード溢れる店内は、記念日やお誕生日のお祝いにも最適。
【住所】沖縄県国頭郡恩納村冨着1518
【営業時間】11:30~14:30(L.O. 13:30)/17:00~00:00(L.O. 22:00)
【定休日】火曜定休 ※ランチは火~金曜定休
沖縄美ら海水族館
570種類11,000点の生き物を飼育する、全国屈指の人気を誇る水族館。世界最大級の水槽「黒潮の海」では複数飼育が困難とされているジンベエザメの優雅な泳ぎや、ナンヨウマンタの壮大な泳ぎが鑑賞できる。
【住所】本部町字石川424番地 国営沖縄記念公園(海洋博公園)内
【営業時間】営業時間はHPをご確認ください。
【定休日】12月の第1水曜とその翌日
備瀬のフクギ並木
沖縄観光の定番スポットの美ら海水族館から車で約5分ほど、伊江島を望む備瀬の海岸線沿いにあるパワースポット。台風から集落を守っている防風林で、古いものだと樹齢300年以上。落ち着いた静けさに包まれ、木漏れ日が心地よく、車の往来も少ないので散歩やサイクリングをするのにぴったり。
【住所】本部町備瀬389
亜熱帯茶屋
伊江島を一望できる高台にあるアジアンテイストカフェ。テラス席にはハンモックや簡易ベッドがあり、絶景を眺めながらエスニック料理を楽しむことができる。
【住所】本部町野原60
【営業時間】11:00~日没まで ※席の予約は不可
【定休日】木曜・悪天候時
わんさか大浦パーク
大浦湾沿いにある地元の特産物が並ぶ直売所。大浦マングローブを見学できるカヤックツアーを実施しており、マングローブでしか見れない植物や動物たちを見ることができる。
【住所】名護市大浦465-7
【営業時間】平日10:00~17:00/土・日曜10:00~18:00
※カヤック体験は潮の状況によって時間に変動あり。詳しくはHPでご確認下さい。
【定休日】火曜
東南植物楽園
南国の自然や動物に触れ合える植物園。30年前から開催しているスタッフ手作りのイルミネーションが人気で、東京ドーム2個分の敷地に電飾約280万球の鮮やかなイルミネーションを楽しむことができる。
【住所】沖縄市知花2146
【営業時間】9:00~18:00(最終入園17:00)
※イルミネーション期間中5月30日(日)まで夜22:00(最終受付21:30)
【定休日】年中無休
日本縦断コレうまの旅 福岡・北九州市
「3代目プレゼントソムリエ」新人アナウンサー・東留伽が、福岡県北九州市の門司港&小倉で美味しいもの探し!
・門司港名物…焼きカレー
・地元で愛され続ける名店のスイーツ
・関門海峡(秘)タコ
プレゼントは…!?
梅月
北九州市で人気の観光地、門司港レトロ地区にある、甘味のお店。地元の愛されキャラであるご主人の松下さんと、破格の抹茶小倉ソフトクリームが大人気。挽いた抹茶と北海道の小豆を使用した抹茶小倉ソフトクリームをはじめ、材料や作り方に工夫を凝らしたメニューの数々は、どれもとってもリーズナブル。ギリギリの価格設定には、「美味しいものをたくさんの人に食べて欲しい」というご主人の想いがこめられている。
【住所】北九州市門司区栄町1-10
【営業時間】11:30~16:00
【定休日】日曜
伽哩本舗 門司港レトロ店
関門海峡の景色が望める、焼きカレー専門店。伽哩本舗の「伽」は、日本語で話し相手をする、なぐさめるという意味で、「哩」は、中国語で料理に合う調味料を表している。「焼きカレー」とは、ルーの上に卵とチーズをのせてオーブンで焼いたカレーのことで、門司港が発祥と言われている。こちらでは昔ながらの味を受け継ぎ、守っている。高温で焼くことによって香ばしさが増し、具の旨味をしっかり閉じ込めることができる。見た目も豪華なスペシャルシーフードは、関門海峡のフグを使っており、お店自慢の一品。
【住所】北九州市門司区港町9-2阿波屋ビル2F
【営業時間】11:00~19:30(L.O. 19:00)
【定休日】不定休
久津の葉
創業は、昭和44年(1969年)。ふぐ料理・くじら料理をはじめとした一品料理・オリジナル料理のお店で、特に地元の「関門海峡たこ」が人気。「関門海峡たこ」は、北九州市と下関市の間の関門海峡で獲れるブランド蛸。足が太くて短く、身が引き締まっており、普通のタコより弾力があるのが特徴。こちらでは、漁師さんから直接活きたたこを仕入れて、手間をかけた独自の仕込みで、たこ本来の美味しさを引き出す料理を提供している。
【住所】北九州市小倉北区室町2-3-5
【営業時間】平日 17:00~22:00/土・日曜、祝日 17:99~21:00
生中継 熊本・天草市 ウニ
ラッシャー板前が熊本県天草市へ!イルカウォッチングでも有名な「道の駅」から、この時季にしか獲れない旬の“ムラサキウニ”をご紹介!生ウニのにぎり、絶品パスタ、ウニのだし茶漬けなど…旬のグルメもたっぷりと!プレゼントもあります!
天草近海で獲れる「ムラサキウニ」は、1~3月にかけておいしく育った海藻をエサとして食べているため、なめらかで濃厚な味わいをもつ。九州では一番最初に収穫が始まるウニとしても知られている。現在、天草では島内の飲食店や宿泊施設でムラサキウニを使ったオリジナル料理を食べることができる「天草生うに三昧」というイベントを開催中。
楽天市場でお取り寄せできる天草殻出しうに
天草殻出し生うに<ムラサキウニ>50g
天草殻出し生うに<ムラサキウニ>50g【無塩・無添加】【送料込】桜うに うに 瓶詰め ギフト プチギフト のし対応
視聴者プレゼントのご案内
「天草殻出し生うに」を10名様にプレゼント
応募電話番号 0180-999-488
「関門海峡たこの刺身」を3名様にプレゼント
応募電話番号 0180-999-029
プレゼント応募の注意事項
- 番組放送翌週の月曜日あさ9時まで受け付けます。
- テレドーム(0180)は最大14秒ごとに10円(税抜)の通話料がかかります。
- 一部の電話からは応募できません。
- 発信者番号を通知しておかけください。
- 当選された方には番組放送翌週の月曜18時までに番組スタッフから折り返しお電話いたします。
- お電話に出られなかった場合は、当選の権利を失います。また留守番電話に伝言を残すことはありません。
- 番号非通知でおかけしますので、番号非通知着信拒否設定をされている方は解除をお願いします。
- ご当選されなかった場合は、お電話いたしません。
- また、ご当選された方は、番組ホームページ上で発表します。
- 個人情報は、プレゼント以外の目的には使用しません。