見逃したテレビを見る方法
旅サラダ

【旅サラダ】宮本亞門が長野県で葛飾北斎の足跡を辿る!視聴者プレゼントは?

「朝だ!生です旅サラダ」ってどんな番組?

放送 毎週土曜日 午前8時~9時30分[テレビ朝日]

日本全国の美味しいものから、温泉、週末のおすすめスポット、海外旅行など、多彩な旅のスタイルを提案する生放送の情報バラエティ番組です!海外の旅は4週連続のマンスリーでじっくりお届けしてくれます!1993年4月3日から放送されている人気の長寿番組です。この番組を見ているだけで旅行気分が味わえるから、週末のゆったりとした朝の時間に一週間の疲れを癒してくれる番組でもあるんです。

現在のレギュラー出演者は、神田正輝、向井亜紀、勝俣州和、三船美佳、中丸雄一、東留伽アナといったメンバーです。主な内容は、女性タレントが海外旅行の模様を4週にわたって紹介する「海外の旅」、ゲストが全国各地の名所を巡る「ゲストの旅」、中丸雄一が全国各地を訪れその土地の自慢や素晴らしい取り組みを発掘する「発掘!ニッポン なかまる印」、東留伽アナが全国の人気料理や名産品を紹介する「日本縦断コレうまの旅」、勝俣が全国各地の有名露天風呂を紹介する「俺のひとつ風呂」、地元愛に溢れるの人(=ロコ)を訪ねて町の魅力・おススメ(=レコメンド)を聞き出す「ロコレコ」などのコーナーがあります。

そんな番組の中でも、私が毎週楽しみにしているのが「ゲストの旅」や「日本縦断コレうまの旅」なんです。

2023年1月28日(土)に放送されたゲストの旅「宮本亞門が長野・小布施、上田、軽井沢を巡る」がとっても良かったので、ご紹介します!もちろん、他のコーナーもね!また、嬉しい「視聴者プレゼント」の内容もご紹介します!

Sponsored Links

朝だ!生です旅サラダ
演出家・宮本亞門が北斎ゆかりの地へ!火渡りに飛び入り参加

ゲストの旅 宮本亞門が長野・小布施、上田、軽井沢を巡る

宮本亞門さんが長野県で葛飾北斎の足跡をたどります。北斎が晩年、通っていた小布施の町を訪ね、岩松院や美術館で作品を鑑賞。北斎が小布施を訪れるきっかけになった高井鴻山の記念館も訪ね、その人物像に迫ります。さらに、北斎が立ち寄ったともいわれる北国街道と中山道の宿場町へ。旅の終わりは、亡き父の思い出深い軽井沢。父ゆかりの老舗の焼き鳥店で思い出に浸ります。

岩松院

1472年開山、戦国武将の福島正則や俳人の小林一茶らゆかりの古寺。本堂21畳分の天井には葛飾北斎、最晩年の作品『八方睨み鳳凰図』が描かれている。絵の塗り替えは一度も行われておらず、制作時の痕跡として絵皿の跡が残っている。

住所 小布施町雁田615

北斎館

葛飾北斎が晩年、小布施を訪れ活動していたことを記念して建てられた美術館。版画や肉筆画、錦絵など北斎が描いた多様な作品が展示されている。企画展により展示物の内容は変わるが北斎が天井絵を手掛け、実際に町の祭りでも使用されていた上町祭屋台・東町祭屋台は常設展示されている。

住所 小布施町小布施485

髙井鴻山記念館

葛飾北斎を小布施に招いた豪商・髙井鴻山の記念館。北斎と鴻山が語り合っていたという建物が今もなお残っている。そこには北斎が下絵を描き、それを鴻山が屏風に描き写した作品『象と唐人図』が展示されている。

住所 小布施町小布施805-1

安市

五穀豊穣や商売繁盛を願う伝統行事で毎年1月の14日、15日に開催される。会場となる皇大神社にダルマや熊手などの縁起物を販売する屋台が並び、ダルマのお焚き上げや火渡りの神事などが行われる。

小布施堂

栗の郷として有名な小布施町で明治時代創業の老舗栗菓子店。伝統的な栗鹿ノ子からモンブランなどの洋菓子まで和洋問わず、自社工場で製造された栗あんを使用している。

住所 小布施町小布施808

えんとつ

小布施堂に隣接している“モンブラン朱雀”の専門店。“モンブラン朱雀”は栗鹿ノ子が入った軽い食感のセミフレッドアイスに栗あんをたっぷり贅沢にのせた一品。

住所 小布施町小布施808

桝一客殿

「本来、我が家にお泊りいただくところを…」をサービスの基本とし、最高のおもてなしを受けることが出来るお宿。長野市内にあった砂糖問屋の蔵を移築して造られた、純和風の木造建築が特徴。元々文書蔵として使用されていた建物は、今もライブラリーとして使用されており、24時間読書を楽しむこともできる。

住所 小布施町小布施815

北国街道 柳町

江戸から越後へと向かう街道のひとつ、北国街道。柳町は宿場町のひとつで、江戸時代には旅籠や呉服屋、酒屋が軒を連ねていた。そんな当時の町家を改装し、今は食事処やカフェが集う人気のエリアになっている。

岡崎酒造

1665年創業、岡崎美都里さんが女性杜氏を務める老舗酒造。長野県産のお米と信州の山々が育んだ名水を使用して、昔ながらの手造りで酒造りを続けている。

住所 上田市中央4-7-33

手打百藝おお西

一晩水に漬けこみ発芽させたそばの実で作る“発芽そば”と実の芯の部分で作る純白の“水捏更科”の専門店。つなぎ粉は一切使用せずそば粉100%で作られており、そば本来の甘さをダイレクトに味わうことが出来る。

住所 上田市中央4-9-8

わかどり

昭和35年創業、今の天皇が皇太子の頃ご一家で来店されたこともある人気焼き鳥店。60年以上継ぎ足しの秘伝のタレがしっかり絡んだ焼き鳥は絶品。また、若鶏のモモ肉を特製の焼き台で蒸し焼きにした「むしり」は“むしって食べる”ということからその名がついたお店の看板メニュー。

住所 軽井沢町軽井沢3-4

Sponsored Links

日本縦断コレうまの旅 宮城・石巻

「3代目プレゼントソムリエ」ABCアナウンサーの東留伽が宮城県石巻市で美味しいもの探し!美味しい海鮮だらけの場所で見つけたのは“アレ”を使ったパテ!なんと、ご飯との相性が抜群なんです!もちろんプレゼントも!今回のプレゼントは何かな?

かざみどり

工芸教室も営む、地元で人気の洋菓子屋さん。人気メニューのシュークリームは定番のカスタードの他にも、ずんだシュークリームや黒豆シュークリーム等、店長考案の味がおよそ10種類揃う。

住所 石巻市日和が丘1-22-26

いしのまき元気いちば

いただいた「オイスターパテ」は、宮城県産の牡蠣をふんだんに使用し、白ワインと生クリームでじっくり煮込み、風味付けにバジルやオリーブオイルを加えた贅沢な一品。金華さば焼定食でいただいた「金華さば」は、石巻港に水揚げされたさばの中から厳しい基準をクリアしたものだけにブランドの称号が与えられるという大変貴重なもの。

住所 石巻市中央2丁目11-11

まきいし

1972年創業の、釜めしとハンバーグが人気のお店。いただいた「陶板焼ハンバーグ定食」は、陶板を使用することで、遠赤外線の効果が作用し、肉を焦げつかせず内側から柔らかく、ジューシーに仕上がっている。門外不出の和風出汁の餡と、ポン酢の相性は抜群。

住所 石巻市中央2丁目5-10

ロコレコ! 伊原六花プレゼンツ 佐賀・鹿島

月イチ放送の「ロコレコ!」は、リポーターが各地のロコ(=地元の人)を訪ね、町の魅力をレコメンド(=オススメ)してもらうコーナー!今回は、伊原六花さんが佐賀県鹿島市&太良町で3人の“ロコレコさん”と出会い、オススメを教えてもらいます。有明海の伝統漁法や、太良町のゆるキャラがオススメするご当地グルメ、有明海の神秘的な光景・海中鳥居をご紹介!

佐賀・鹿島市&太良町 地元の人だからこそ知る!

(1)有明海の伝統漁法!棚じぶ

(2)絶品ご当地グルメ!たらふく丼

(3)有明海の神秘!朝日&海中鳥居

発掘!ニッポンなかまる印 長野からお届け!

信州の高原で真冬を楽しむ!

中丸雄一が全国各地を訪れ、その土地の自慢や素晴らしい取り組みを発掘し、「なかまる印」として認定するコーナー!今回は長野県へ!冬だからこそ楽しい!雪を利用したアウトドアを発掘!乞うご期待!

2020年にオープンしたグランピング施設「グランルーク飯綱高原」

「トリプルドーム」と呼ばれる世界初のドームテントが注目を集めている。オールインクルーシブになっており、食事やドリンクはもちろん、近くにある温泉施設やスキー場の利用料などが宿泊費に含まれている。さらに最も冷え込む1月末~2月は、ドームテントの目の前に広がる湖でワカサギ釣りも、追加料金なしで体験できる。

視聴者プレゼントのご案内

「朱雀モンブラン」を5名様にプレゼント

応募電話番号 0180-999-488

「金華さば&オイスターパテ」を10名様にプレゼント

応募電話番号 0180-999-029

プレゼント応募の注意事項

  • 番組放送翌週の月曜日あさ9時まで受け付けます。
  • テレドーム(0180)は最大14秒ごとに11円(税込)の通話料がかかります。
  • 一部の電話からは応募できません。
  • 発信者番号を通知しておかけください。
  • 当選された方には番組放送翌週の月曜18時までに番組スタッフから折り返しお電話いたします。
  • お電話に出られなかった場合は、当選の権利を失います。また留守番電話に伝言を残すことはありません。
  • 番号非通知でおかけしますので、番号非通知着信拒否設定をされている方は解除をお願いします。
  • ご当選されなかった場合は、お電話いたしません。
  • また、ご当選された方は、番組ホームページ上で発表します。
  • 個人情報は、プレゼント以外の目的には使用しません。

Sponsored Links

RELATED POST