「朝だ!生です旅サラダ」ってどんな番組?
放送 毎週土曜日 午前8時~9時30分[テレビ朝日]
日本全国の美味しいものから、温泉、週末のおすすめスポット、海外旅行など、多彩な旅のスタイルを提案する生放送の情報バラエティ番組です!海外の旅は4週連続のマンスリーでじっくりお届けしてくれます!1993年4月3日から放送されている人気の長寿番組です。この番組を見ているだけで旅行気分が味わえるから、週末のゆったりとした朝の時間に一週間の疲れを癒してくれる番組でもあるんです。
現在のレギュラー出演者は、神田正輝、松下奈緒(2023年4月より)、勝俣州和、中丸雄一、大仁田美咲アナ(2023年9月より)といったメンバーです。主な内容は、海外旅行の模様を紹介する「海外の旅」、ゲストが全国各地の名所を巡る「ゲストの旅」、中丸雄一が全国各地を訪れその土地の自慢や素晴らしい取り組みを発掘する「発掘!ニッポン なかまる印」、大仁田美咲アナが全国の人気料理や名産品を紹介する「日本縦断コレうまの旅」、勝俣が全国各地の有名露天風呂を紹介する「俺のひとつ風呂」、地元愛に溢れるの人(=ロコ)を訪ねて町の魅力・おススメ(=レコメンド)を聞き出す「ロコレコ」、松下奈緒の宿企画「松下奈緒の旅するホテル」、出演者がお気に入りのお取り寄せグルメを紹介する「推しのイッピン」などのコーナーがあります。
そんな番組の中でも、私が毎週楽しみにしているのが「ゲストの旅」や「日本縦断コレうまの旅」なんです。
2024年5月4日(土)に放送されたゲストの旅「福澤朗がTRAIN SUITE 四季島を巡る」がとっても良かったので、ご紹介します!もちろん、他のコーナーもね!また、嬉しい「視聴者プレゼント」の内容もご紹介します!
朝だ!生です旅サラダ
「福澤朗が憧れの列車 四季島で北海道&東北を巡る!」
ゲストの旅 福澤朗がTRAIN SUITE 四季島を巡る
列車の旅といえばこの人!福澤朗さんが、東日本の旅を満喫できる列車で、3泊4日の北海道&東北の旅。10両編成に全17室、うち15室がスイートタイプ!走行中はソファ、眠るときはベッドメイクされる客室、展望車は絨毯に座って景色を楽しめる造りに。そんな憧れの鉄道旅の行程を、たっぷり紹介します。
TRAIN SUITE 四季島
2017年5月に運行開始したJR東日本のクルーズトレイン。10両編成に客室が全17室・定員34名で、毎回倍率4~5倍の抽選になるほど人気。選び抜かれた沿線各地のシェフが、その土地で列車に乗り込み食事を提供。またラウンジでは軽食やアルコールが提供され、すべてコース料金のみで楽しめる。上野駅に設けられた専用ホーム13.5番線から出発し、東日本エリアを1~3泊で巡り再び上野駅に戻ってくるコースで、今回は北海道・東北を巡る3泊4日のコースに参加。
(※現在受付をしているのは2024年度冬の1泊2日と2泊3日コースのみ)
函館市電
1913年に開業し、100年以上函館市民の足として愛されている路面電車。全線10.9km、西部地区観光エリアにある十字街から函館駅前・五稜郭公園前(本町)を経由し湯の川電停までの間を5分~10分間隔で運転している。「四季島」のツアーでは専用の貸切車両・ダイヤで走行してくれる。
登別温泉郷 滝乃家
1917年創業の老舗温泉旅館。大浴場では登別温泉の4つの泉質が楽しめる。「四季島」ツアーの参加者は、リビング、ダイニング、寝室、和室に、源泉かけ流しの露天風呂がついた特別室に宿泊。夕食は「四季島」だけの特別メニューを客室のダイニングでいただくことができる。
住所 北海道登別市登別温泉町162
中町こみせ通り
江戸時代に作られた雪や雨、日差しをしのぐための「こみせ」と呼ばれるアーケード状の通路が今も残されており、「重要伝統的建造物群保存地区」に選定された。「四季島」ツアーでは、通りのシンボル的な建物「松の湯交流館」にて、「黒石ねぷたまつり」で使われたねぷた絵を再利用した、うちわ制作を体験できる。
住所 青森県黒石市中町
OSTERIA ENOTECA DA SASINO
イタリアなどで修業を積んだ弘前出身のシェフ笹森さんが営むイタリアンレストラン。修業時代にその土地の食材の豊かさを学び、青森県産、さらに自家製食材にこだわっている。畑で野菜やハーブを育て、生ハムやソーセージのみならずワインやシードル、チーズまで自ら製造している。
住所 青森県弘前市本町56-8
函館朝市 駅二広場 元祖活いか釣り堀
函館駅前にある約250店舗が軒を連ねる市場。早朝から北海道の様々な食材を購入したり、海鮮丼を食べたりすることができる。駅二市場にある活イカの釣り堀は特に人気で、釣り上げたあとその場で捌いてもらい食べられる。1月~5月がヤリイカで6月~12月がマイカ/スルメイカ。
住所 北海道函館市若松町9番19号
中村亀吉
1913年創業。直径2.1m、重さ1,500kgの巨大な杉玉が目を引く酒蔵。南八甲田山系の豊富な伏流水を汲み上げ造った「玉垂」は創業当時から変わらず、県の新酒鑑評会でもたびたび金賞を受賞している。
住所 青森県黒石市中町12
海外の旅 ルクセンブルク
フリークライマーの大場美和がお届けする、街全体が世界遺産に登録されているルクセンブルクの旅の2回目。今回は、旧市街から離れて郊外へ。ヴィアンデンという村では川沿いをハイキングし、ベルドルフではチーズ農家や森の中にあるクライミングスポットを訪ねます。
ケンプ・コーラー
創業1922年のルクセンブルク老舗の高級食料品店。調味料やチーズやワイン、お惣菜やスイーツ、パンなど様々な食材が並ぶ。美食の国であるルクセンブルクの食文化を100年近く支え続けている。
ヴィアンデン
ルクセンブルクの北部、ドイツに隣接する小さな町。かつてはレ・ミゼラブルの作家 ヴィクトル ユーゴーも滞在し、街の美しさに惚れ込んだ。
ベルドルフ
人口およそ1,500人の小さな村。大平原と森が広がり、その美しさから“小スイス”と呼ばれている。
発掘!ニッポンなかまる印 長野からお届け
全国各地を訪れ、その土地の自慢や素晴らしい取り組みを発掘し、「なかまる印」として認定するコーナー!今回は長野県へ!乞うご期待!
湧水の郷 安曇野でわさびを楽しむ!
今回は“湧水の郷”として知られる長野県安曇野市から。この街の名産品は、豊かな伏流水が育む「わさび」。東京ドーム11個分の広さを誇る安曇野随一のわさび畑で中丸君も収穫体験!安曇野のわさびは辛いだけでなく、ほんのり甘みもあるのが特徴。実はわさびはすり方を変えると辛さも変化するそう!農家さんだからこそ知っている美味しい食べ方、意外な食べ方も教えてもらう!
視聴者プレゼントのご案内
「白老牛ステーキセット」を5名様にプレゼント
応募電話番号 0067-888-66
「大王わさび農場 厳選セット」を10名様にプレゼント
応募電話番号 0067-888-65
「函館朝市セット」を5名様にプレゼント
応募電話番号 0067-888-69
プレゼント応募の注意事項
- 番組放送翌週の月曜日あさ9時まで受け付けます。
- 「67コール」には、1通話55円の通話料がかかります。
- スマホか携帯電話(Docomo、au、SoftBank、楽天モバイル)から何回でも応募可能です。
- 固定電話、一部の携帯電話からは応募できません。
- 発信者番号を通知しておかけください。
- 電話が集中してかかりにくくなる場合があります。その場合は時間をおいてお掛け直しください。
- 当選された方には番組放送翌週の月曜以降水曜日までに番組スタッフから折り返しお電話いたします。
- お電話に出られなかった場合は、当選の権利を失います。また留守番電話に伝言を残すことはありません。
- 番号非通知でおかけしますので、番号非通知着信拒否設定をされている方は解除をお願いします。
- ご当選されなかった場合は、お電話いたしません。
- また、ご当選された方は、番組ホームページ上で発表します。
- 個人情報は、プレゼント以外の目的には使用しません。