見逃した「ブラタモリ」の動画は、ユーネクストで視聴できます!
「ブラタモリ」を見逃した方には、動画配信サービス「U-NEXT(ユーネクスト)」をおすすめします。初回登録時にもらえるU-NEXTポイントを使って「まるごと見放題パック」に入れば、NHKの人気番組が見放題となります。新規の登録から31日間は無料体験できますので、まずはお試しください。もちろん、NHK番組以外のドラマやアニメ、映画、バラエティー番組などもたっぷり楽しめます。U-NEXTはスマホ・タブレット・パソコン等のデバイスで楽しめます!
U-NEXTの31日間無料トライアルで「まるごと見放題パック」に入れば、
NHKオンデマンド作品が全て見放題の無料体験ができます!
詳しくはコチラをご参照ください!
ブラタモリの動画配信は放送日の翌日から約2週間となります。
無料体験期間中に解約しても、料金はかかりません!
.
31日間の無料体験期間を経過すると有料となりますのでご留意ください。解約手続きは、簡単にできます。
「ブラタモリ」ってどんな番組?
毎週土曜日夜7時30分からNHK総合で放送される「ブラタモリ」は、町歩きの達人・タモリさんが、ブラブラ歩きながら知られざる町の歴史や人々の暮らしに迫るバラエティ番組です。ある土地のナゾに導かれ、それを解明しようと、今話題の出来事や町に残された様々な痕跡にタモリさんが出会いながら、町の新たな魅力や歴史・文化などを再発見していきます。これを見た人は、きっと自分もその土地の歴史に触れながらブラブラ旅に出たくなると思います。
案内役は、タモリさんとNHKアナウンサーの林田理沙さんのお二人、ナレーションは草彅剛さんです。
「ブラタモリ」の再放送は?
「ブラタモリ」を見逃した方へ!
見逃してしまった「ブラタモリ」を見るには、翌週火曜日深夜の再放送を見るのが手っ取り早いです。火曜日の深夜と言っても、日付は水曜日に変わっている時刻なので翌朝早起きする方は厳しいかもしれませんね。
でも、放送時間に制約されずに好きな時に見たい・・・という方には、動画配信サービスがオススメです。
「ブラタモリ」の見逃し動画は、NHKオンデマンドやユーネクストで配信される予定です。なお、配信期間は放送日の翌日から約2週間となります。
>> ブラタモリ再放送を見るには?見逃した動画をお得に見る方法は?
NHKオンデマンドは、NHKが放送した番組をブロードバンド回線を通じて、日本国内限定でPCやスマートフォン、タブレット、高機能TV等に有料で配信する動画サービスのことです。NHKオンデマンドは、見逃してしまった番組やニュース番組、そしてもう一度見たい過去に放送した番組を、いつでも好きな時間に視聴することができるというメリットがあります。ただし、NHK番組しか見ることができません。
そこで、私が利用しているのがユーネクストです。このユーネクストは、いろんな放送局の番組や映画などの動画を配信しているんです。NHKとも提携しているので、毎月付与されるU-NEXTポイント1,200円(初回の31日間無料体験では600円。ただし、このページのリンクから登録すれば1,000円)を使ってNHKオンデマンドの「まるごと見放題パック」を購入することができるんです。
まずは、31日間無料トライアルの申込みでお試しください!
「まるごと見放題パック」ならNHKの人気番組が見放題!
無料体験期間中に解約しても、料金はかかりません!
↓↓↓↓↓
31日間の無料体験期間を経過すると有料となりますのでご留意ください。解約手続きは、簡単にできます。
なお、NHKの見逃した番組を見る方法は、コチラの記事をご参照ください。
(注)なお、本ページに記載しているユーネクストの情報は2022年2月時点のものです。 最新の配信状況はU-NEXTサイトにてご確認ください。
広島市は三角州の街
2016年9月24日(土)に放送されてブラタモリでは、今や平和都市として世界的にも知られるようになった「広島」の街が紹介されました。
実は、戦国時代の終わりごろまでは、現在の広島市の中心部のほとんどが海だったんです。
広島市は、日本でも有数の三角州地帯を形成している地域なんです。
広島市の中心部を流れている太田川が、長い年月をかけて上流から運んできた土砂を堆積して広島平野を形成してきたのですね。
ただし、広島の市街地は、ただ自然の力だけで形成されてきたのではなく、江戸時代の巨大プロジェクトによって人工的に作られたそうなんです。江戸時代の広島市の地図がコレです。
地図上の黒い線で囲まれた部分だけが当時の陸地だったということは、現在の広島市の中心部にあたる広島城より南の地域は、ほとんど海の中だったということがよくわかりますね。
そこで、江戸時代に巨大プロジェクトが進められたそうなんです。それは、遠浅の海の中に堤防を作って土砂を堰き止めて埋め立てて陸地を増やしていったのです。
その堤防の一部は、今でも周囲の土地より一段高くなっている道路として残っているんですよ。
このプロジェクトで、当時の広島藩はそうとう領地を拡大したと思われます。
昔の人の知恵って凄いですね!
広島では昔から水運が発達
また、広島は三角州地帯として特有の地形で川が網の目のように張り巡らされていたことから、それを上手く利用して物資の運搬のための水運が盛んだったそうです。タモリ一行が船に乗って、川岸の風景を観察していると、川岸のいたる所に階段のように川に降りる場所が設けられていました。
これ、「雁木(がんぎ)」といって、川の水位が変化しても船を川岸に着けられるように考案されたものなんだそうです。この地域は、海に近くて川の水位が変化しやすかったことから、こういう工夫がされたそうです。ここでも、昔の人の知恵は凄いと感じますね!
広島の路面電車と三角州との関係は?
広島のシンボルといえば、日本一の規模を誇る路面電車です。
実は、この路面電車が三角州と意外な関係があったんです。
三角州によってできた広島市の市街地は地盤が柔らかく、地下鉄を建設することができないそうなんです。
その一方で、三角州の特徴として平坦で高低差の少ない土地が広がっていることから、路面電車を走らせるのにとっても適しているそうなんです。
なるほど!だからこそ、今もなお広島市民の足として路面電車が大切な移動手段になっているんですね。
広島へ旅に出よう!
広島への旅行には、楽天トラベルでどうぞ!
宿泊予約は、じゃらんnetで!
【じゃらん】国内25,000軒の宿をネットで予約OK!2%ポイント還元!