「ファミリーヒストリー」の見逃し動画は、U-NEXTで視聴できます!
「ファミリーヒストリー」を見逃した方には、動画配信サービス「U-NEXT(ユーネクスト)」をおすすめします。新規の登録から31日間は無料体験できるうえに、新規登録時にもらえるU-NEXTポイントを使って「まるごと見放題パック」に入れば、実質的に無料でNHKの人気番組が見放題となります。また、NHK番組以外にもドラマやアニメ、映画、バラエティー、ドキュメンタリー番組、音楽ライブ、スポーツがたっぷり楽しめます。U-NEXTはスマホ・タブレット・パソコン等のデバイスで楽しめます!
U-NEXTの31日間無料トライアルで「まるごと見放題パック」に入れば、
NHKオンデマンド作品が全て見放題の無料体験ができます!
著名人の家族の歴史を本人に代わって徹底取材する感動ドキュメント
「ファミリーヒストリー」は放送日の翌日からU-NEXTで配信予定です!
ただし、配信期間は約2週間となります。
↓ ↓ ↓
.
また、U-NEXTの31日間無料トライアルでは、270,000本以上の
見放題作品を全て無料で視聴できます!
無料体験期間中に解約しても、料金はかかりません!
U-NEXTの新規登録はコチラからどうぞ!
↓ ↓ ↓
.
31日間の無料体験期間を経過すると有料となりますのでご留意ください。解約手続きは、簡単にできます。
目次
「ファミリーヒストリー」ってどんな番組?
放送 金曜日 午後10時〜[NHK総合] ※月1回
再放送 翌週火曜日 午後11時50分〜[NHK総合]
「ファミリーヒストリー」は、NHK総合テレビで2008年から放送されているドキュメンタリー番組です。
各界で活躍する著名人の父母や先祖がいかに生き抜いてきたかという家族の歴史を本人に代わって徹底取材し、「アイデンティティ」や「家族の絆」を見つめる番組です。驚きあり、感動ありのドキュメントです。
2018年4月より月一回の放送になりました。概ね、毎月の最終金曜日に放送されているようです。また、再放送は翌週火曜日午後11時50分〜[火曜深夜]に放送されています。
「ファミリーヒストリー」の見逃し配信を見る方法
1.放送から1週間以内なら「NHKプラス」で視聴!
「NHKプラス」は、NHKの地上波放送の番組をインターネットで視聴できる無料の動画配信サービスです。放送中の番組を視聴できる「常時同時配信」と、放送後の番組を視聴できる「見逃し番組配信」があります。ただし、見逃し番組配信は放送日から1週間となります。
2.放送日の翌日から約2週間は「NHKオンデマンド」や「U-NEXT」でも視聴できます!
「ファミリーヒストリー」の見逃し動画は、NHKオンデマンドやユーネクストで配信される予定です。これなら、いつでも見たい時に見ることができます。ただし、配信期間は放送日の翌日から約2週間となりますのでご留意ください。
NHKオンデマンドは、NHKが放送した番組をブロードバンド回線を通じて、日本国内限定でPCやスマートフォン、タブレット、高機能TV等に有料で配信する動画サービスのことです。NHKオンデマンドは、見逃してしまった番組やニュース番組、そしてもう一度見たい過去に放送した番組を、いつでも好きな時間に視聴することができるというメリットがあります。ただし、NHK番組しか見ることができません。
そこで、私が利用しているのがユーネクストです。このユーネクストは、いろんな放送局の番組や映画などの動画を配信しているんです。NHKとも提携しているので、毎月付与されるU-NEXTポイント1,200円(初回の31日間無料体験では600円。ただし、このページのリンクから登録すれば1,000円)を使ってNHKオンデマンドの「まるごと見放題パック」を購入することができるんです。
まずは、31日間無料トライアルの申込みでお試しください!
「まるごと見放題パック」ならNHKの人気番組が見放題!
無料体験期間中に解約しても、料金はかかりません!
↓↓↓↓↓
31日間の無料体験期間を経過すると有料となりますのでご留意ください。解約手続きは、簡単にできます。
なお、NHKの見逃した番組を見る方法は、コチラの記事をご参照ください。
(注)なお、本ページに記載しているユーネクストの情報は2024年11月時点のものです。 最新の配信状況はU-NEXTサイトにてご確認ください。
ファミリーヒストリー
「椿鬼奴 〜オンリーワンの道をいくルーツ〜」
放送 2024年11月4日(月)午後7時58分~[NHK総合]
放送前の予告
椿鬼奴[本名 宮崎雅代]さんの父は個性的な子だった。一人口ずさむ歌はブルース、あだ名もブルース。我が道をいく男。酒好きの祖父は、信念と努力の人でもあった。丁稚奉公時代から努力を重ね、31歳で京都大学に入り、弁護士として立身出世した。母方のルーツは鹿児島・喜界島。豊かではなかった時代、さまざまな困難を乗り越えてきた祖母。ギャンブルで失踪を繰り返す祖父を見放さず…、その懐の深さは我が道の芸を貫く鬼奴さんの心の支えだった。
父方・宮崎家(井上家)のヒストリー
祖父・武吉 − 父・康生 − 雅代
- 父方・祖父の井上家のルーツは、大阪・南久宝寺町。井上家は、代々、問屋町で文房具用の高級な墨を扱っていたという。
- 明治21年に祖父・武吉が誕生。9才の時に父親を亡くし、幼い頃から将来の立身出世を夢見て丁稚奉公をしながら夜は勉強をしていた。京都帝国大学に入学、卒業後は官僚へ。結婚して宮崎姓を名乗る。その後、弁護士となり事務所をおく。48才の時に、康生が誕生。
- 武吉は教育熱心で父・康生には英才教育。一方、子供の頃からブルースを口ずさむ大人びた少年だった。大学卒業後、鉄鋼関係の商社に入社し、営業部で手腕を発揮。社内で野上摂野と出会う。
母方のヒストリー
曽祖父・政常 − 祖母・なす − 母・摂野 − 雅代
- 母方の祖父母は奄美群島の喜界島の出身。
- 当時、喜界島では半農半漁の暮らしをしていた。島での暮らしが厳しくなると、男手は島の外へ働きに出た。なすは姉と大阪へ。そこで野上元一郎と出会い結婚。
- 一家は東京へ移り住む。兄の印刷所を手伝う。その後、元一郎は独立して鉄工所を設立。仕事が軌道に乗り生活も安定。元一郎は競馬にのめり込み、多額の借金を残して失踪。東京に居づらくなり、なつは子供を連れて大阪へ。摂野だけ東京に残る。
- 元一郎が戻ってきた。家族でもう一度、大阪で暮らし始める。しかし、5年後に再び元一郎が失踪。一家は尼崎の小さなアパートで暮らし始める。
両親の結婚後のヒストリー
- 摂野は大阪の鉄鋼商社で働き始め、宮崎康生と出会い結婚。
- 転勤で二人は東京へ。雅代が誕生。雅代はお嬢様育ちだったが、わがままひとつ言わない子供だった。塾や習い事に通っていた。松蔭学園に進学。
- 大学卒業後も就職せずアルバイトにあけくれていた。小さい頃から大好きだったお笑いの世界の入り口となる養成所に入るも、オンリーワン的な芸風で孤立する。そんな時、祖母・なすだけは雅代の味方だった。その後、徐々に人気が出てくる。
「ファミリーヒストリー」を見逃した方は、
ユーネクストの31日間無料体験で動画をお楽しみください!
初回登録時にもらえるU-NEXTポイントを使って
「まるごと見放題パック」に入れば、NHKの人気番組が見放題となります。
無料体験期間中に解約しても、料金はかかりません!
31日間の無料体験期間を経過すると有料となりますのでご留意ください。解約手続きは、簡単にできます。
椿鬼奴さんのプロフィール
1972年4月15日生まれ。 東京都渋谷区生まれ、代官山育ち。本名は宮崎雅代。NSC東京校4期生として卒業、26歳で芸人デビュー。お笑いコンビ「金星ゴールドスターズ」として活動、その後コンビを解散し椿鬼奴として活動をスタート。2002年からは増谷キートン、くまだまさし、坂本雅仁、クニ、しんじと組むユニット「キュートン」としても活動、様々な楽曲に合わせたポージングが人気。音楽活動としては、2004年に結成したバンド「金星ダイヤモンド」でボーカル(&ウクレレ)と作詞を担当。2006年に1stアルバム『ヴィーナス☆ダイヤモンド』、2014年には2stアルバム「2014GOLD」をリリースしている。また、2017年には年間6本の音楽フェスに出演、お決まりのBON JOVIやマライア・キャリーの楽曲にて会場を盛り上げた。女優としても数多くの映画やドラマに出演。 2017年にはフジテレビ「突然ですが、明日結婚します」で月9デビューも果たし、2018年は4月からはテレビ朝日「家政婦のミタゾノ」への出演や、夏には主演舞台の公演も決まっている。笑いはもちろん、音楽や芝居などジャンルの垣根を越えての活躍が今後も楽しみな女性である。