目次
「クローズアップ現代+」の番組紹介
「クローズアップ現代+」は、現代の社会問題から注目のトレンド、人物等の情報ドキュメンタリーと解説者の生のトークを絡めた情報番組です。一般的なニュース番組では掴めなかった問題の本質を解説者の方々が深く分け入って浮き彫りにしてくれる番組です。
イギリスのEU離脱や、トランプ大統領の誕生に世界が揺れた2016年、世界最大の英語辞典が選んだ「今年の単語」は「ポスト・トゥルース」でした。客観的事実より、虚偽であっても感情に訴える情報のほうが影響力を持つ。スマホひとつで誰もが発信者になれる一方、フェイクニュースが飛び交い、情報の真偽を見極めることが日に日に難しくなっていく。私たちはそんな時代を生きています。今こそ、「クロ現+」が追求してきたジャーナリズムの真価が問われていると思います。
2017年、「クロ現+」は武田真一キャスターを新たに迎えました。長年ニュースを担ってきた蓄積を土台に、ますます多様で複雑になる現代のテーマに斬り込んでいきます。政治、経済、社会、国際、文化、科学、スポーツ、芸能…取り上げる題材に聖域はありません。その拠り所になるのは地道な取材に基づくファクト。取材チームには鎌倉千秋キャスターと田中泉キャスターが加わり、より納得感のある情報プレゼンテーション役を担います。
番組がめざすのは、不確実な情報の海を進む現代人のための羅針盤。25分というテレビ番組としてはけして長くない時間の中で、可能な限り問題意識を突き詰め、フェアに提示していきたいと思っています。それが様々な議論のきっかけとなり、社会の矛盾や不正義を見つめ直すことにつながれば…そんな思いで「クロ現+」は25年目の航海に漕ぎ出します。
放送 毎週月曜日~木曜日 午後10時~午後10時25分[NHK総合]
キャスター 武田真一、鎌倉千秋、田中泉
「クローズアップ現代+」の再放送・見逃し配信を見る方法
「クローズアップ現代+」の再放送予定はありません。ただし、1週間で一番反響の大きかった番組だけ、毎週土曜日午前1時40分~(金曜日の深夜)に再放送されます。
でも、安心してください。見逃した「クローズアップ現代+」は、NHKオンデマンドで見逃し配信されています。ただし、過去2~3週間分の番組のみです。
NHKオンデマンドは、NHKが放送した番組をブロードバンド回線を通じて、日本国内限定でPCやスマートフォン、タブレット、高機能TV等に有料で配信する動画サービスのことです。NHKオンデマンドは、見逃してしまった番組やニュース番組、そしてもう一度見たい過去に放送した番組を、いつでも好きな時間に視聴することができるというメリットがあります。ただし、NHK番組しか見ることができません。
そこで、私が利用しているのがユーネクストです。このユーネクストは、いろんな放送局の番組や映画などの動画を配信しているんです。NHKとも提携しているので、毎月付与されるU-NEXTポイント1,200円(初回の31日間無料体験では600円)を使ってNHKオンデマンドの「見放題パック」を購入することができるんです。
見逃したNHK番組を見る方法
U-NEXT(ユーネクスト)なら毎月のU-NEXTポイントでNHKオンデマンドのお得な見放題パックが購入できます!
>> NHKの見逃した番組を見る方法は?NHKオンデマンド以外にもオススメの方法があった!?
まずは、31日間無料トライアルの申込みでお試しください!
ユーネクストなら東証一部上場企業が提供するサービスだから安心です!
なお、31日間の無料体験期間を経過すると有料となりますのでご留意ください。解約手続きは、簡単にできます。
U-NEXTの特徴・サービス内容・メリット
ポイント1 配信作品数が多く、最新作も充実している!
ポイント2 「見放題作品」と「レンタル配信作品」の2種類がある!
ポイント3 U-NEXTポイントを使ってレンタル配信作品をお得に視聴!
ポイント4 さまざまなデバイスに対応!
ポイント5 ファミリーアカウントも含め1契約で4アカウントゲット!
ポイント6 ビデオ見放題サービス会員は70誌以上の雑誌が読み放題!
ポイント7 NHKオンデマンドの見放題パックにU-NEXTポイントが使える!
ポイント8 U-NEXTポイントを使って電子書籍が購入可能!34万冊以上配信中!
ポイント9 U-NEXTアプリで作品のダウンロードも可能!外出先でも視聴可能!
ポイント10 31日間の無料トライアル!
ポイント11 東証一部上場企業が提供するサービスだから安心・安全!
無料トライアル期間中は、見放題作品は31日間無料となります。さらに、600円分のU-NEXTポイントがもらえるので、最新作などの有料コンテンツが600円分無料で視聴できます。(ただし、一部ポイントが使用できない作品があります。)なお、無料トライアル期間中はいつでも解約可能です。つまり、簡単登録!31日間は見放題!31日間中はいつでも簡単解約可!
とにかく、どんなサービスか?使い勝手はどうか?31日間は無料なので一度試してみて下さい!
U-NEXT 無料トライアルの申し込みはコチラからどうぞ! ⇒ U-NEXT
(注)なお、本ページに記載しているユーネクストの情報は2018年11月時点のものです。 最新の配信状況はU-NEXTサイトにてご確認ください。
クローズアップ現代+「“孤独死サバイバル” 50代から備える」
放送 2018年11月14日(水)午後10時~午後10時25分
放送前の予告
40~50代の現役世代に、孤独死への不安を感じ、備えようという“孤独死サバイバル”が広がっている。一人暮らしの人だけでなく、家族がいても「熟年離婚したら一人」「子どもに面倒を見てもらえない」と不安に感じる人が少なくありません。
専門家は、健康でネットワークを作りやすい40~50代のうちにどう備え始めるかが大きなカギだと指摘しています。現役世代の孤独死からの“サバイバル術”を徹底的に見ていきます。
「孤独死サバイバル」とは?
「孤独死」とは、一人暮らしの人が誰にも看取られること無く、一人ぼっちで死んでいくことを言いますが、そうならないために備えようとすることを、今回のクローズアップ現代+の放送では、「孤独死サバイバル」と呼んでいます。年間約125万人が亡くなるなかで、孤独死は約3万人にものぼります。そう考えると、決して他人事とは言えなくなってきているのです。
見逃した方は、ユーネクストの31日間無料体験で!
ユーネクストなら東証一部上場企業が提供するサービスだから安心です!
なお、31日間の無料体験期間を経過すると有料となりますのでご留意ください。解約手続きは、簡単にできます。
放送後のポイント解説
「終活」って言うと60~70代の高齢者が考えることって思っていましたが、最近は40~50代の人たちが終活セミナーに積極的に参加しているんです。50代になって終活を始めたと言う財前直見さんもその一人です。
現役世代のうち配偶者や子どもがいる人もいない人も、ほぼ6割ぐらいの人が孤独死に対して不安を抱いていることがアンケート調査によって解っています。なぜ不安に思うのか?それは、「孤独の中で死にたくない」「人に迷惑をかけたくない」という理由からでした。
財前直見さんは、残された家族に迷惑をかけたくないという思いから、「ありがとうファイル」というエンディングノートを作成したり、終活ライフケアプランナーの資格を取得して知人に終活を広めているそうです。
また、孤独の中で死なないために稲垣えみ子さんが行っているサバイバル術は、ガスを止めて銭湯に行ったり、本を読む時はブックカフェに行ったりして、家に閉じこもらずに積極的に外出して人との繋がりを持つように心がけているそうです。
また、専門家がオススメするサバイバル術は、身元保証人、見守りの会社やNPOなど、希望する医療や介護に結び付けるメッセンジャーとなる人が必要だと言っています。
見逃した方は、ユーネクストの31日間無料体験で!
ユーネクストなら東証一部上場企業が提供するサービスだから安心です!
なお、31日間の無料体験期間を経過すると有料となりますのでご留意ください。解約手続きは、簡単にできます。
参考書籍のご紹介
※楽天市場より
孤独死大国予備軍1000万人時代のリアル [ 菅野久美子 ]
孤独死大国予備軍1000万人時代のリアル [ 菅野久美子 ]
昨日、親と、子供と、電話しましたか?誰にも看取られずに亡くなり、死後しばらく発見されない孤独死。時間が経てば経つほど、遺体の損傷は激しくなる…。一人暮らしの高齢者だけが危ないのではない。地域、会社、友人、様々な縁から切り離された若い世代にも、数百万単位の孤独死予備軍がいる!これは他人事なんかじゃない!!
友だちの数で寿命はきまる 人との「つながり」が最高の健康法 [ 石川善樹 ]
友だちの数で寿命はきまる 人との「つながり」が最高の健康法 [ 石川善樹 ]
「つながり」が少ないと死亡率が2倍、孤独は、喫煙より身体に悪い、お見舞いに来てくれる人の数で、余命が変わる、町内会の役員は、健康にいい、同僚が、あなたの寿命を左右する、男性は息子の嫁に介護されると長生き、一方、女性は旦那に介護されると長生き、作り笑いでも、寿命は2年延びる…。今日から始められて、お金もかからない究極の健康習慣。
終活難民 あなたは誰に送ってもらえますか (平凡社新書) [ 星野哲 ]
終活難民 あなたは誰に送ってもらえますか (平凡社新書) [ 星野哲 ]
急増する孤独死、深刻化する無縁社会…。人が看取られ、弔われるということは、もはや当然のことではなくなっている。死後を託す人がみつけられない人々を支え、他者とともに生きる「生」を取り戻すために私たちが今なすべき選択とは何か。「跡継ぎ」が不在の時代に、社会で死を受け止める道を模索する。
単身急増社会の衝撃 [ 藤森克彦 ]
単身世帯は現在の30%から2030年には37%にー。非婚社会ニッポンで今、中高年男性を中心に単身化が急速に進む。社会的孤立・貧困・介護難民・孤独死など山積する難問に打開策はあるか。