見逃したテレビを見る方法
クローズアップ現代

スマホ認知症とは?クローズアップ現代+「スマホ脳過労」の再放送・見どころは?

「クローズアップ現代+」の番組紹介

クローズアップ現代+」は、現代の社会問題から注目のトレンド、人物等の情報ドキュメンタリーと解説者の生のトークを絡めた情報番組です。一般的なニュース番組では掴めなかった問題の本質を解説者の方々が深く分け入って浮き彫りにしてくれる番組です。

イギリスのEU離脱や、トランプ大統領の誕生に世界が揺れた2016年、世界最大の英語辞典が選んだ「今年の単語」は「ポスト・トゥルース」でした。客観的事実より、虚偽であっても感情に訴える情報のほうが影響力を持つ。スマホひとつで誰もが発信者になれる一方、フェイクニュースが飛び交い、情報の真偽を見極めることが日に日に難しくなっていく。私たちはそんな時代を生きています。今こそ、「クロ現+」が追求してきたジャーナリズムの真価が問われていると思います。

2017年、「クロ現+」は武田真一キャスターを新たに迎えました。長年ニュースを担ってきた蓄積を土台に、ますます多様で複雑になる現代のテーマに斬り込んでいきます。政治、経済、社会、国際、文化、科学、スポーツ、芸能…取り上げる題材に聖域はありません。その拠り所になるのは地道な取材に基づくファクト。取材チームには鎌倉千秋キャスターと田中泉キャスターが加わり、より納得感のある情報プレゼンテーション役を担います。

番組がめざすのは、不確実な情報の海を進む現代人のための羅針盤。25分というテレビ番組としてはけして長くない時間の中で、可能な限り問題意識を突き詰め、フェアに提示していきたいと思っています。それが様々な議論のきっかけとなり、社会の矛盾や不正義を見つめ直すことにつながれば…そんな思いで「クロ現+」は25年目の航海に漕ぎ出します。

放送 毎週月曜日~木曜日 午後10時~午後10時25分[NHK総合]

キャスター 武田真一、鎌倉千秋、田中泉

Sponsored Links

「クローズアップ現代+」の再放送・見逃し配信を見る方法

クローズアップ現代+」の再放送予定はありません。ただし、1週間で一番反響の大きかった番組だけ、毎週土曜日午前1時40分~(金曜日の深夜)に再放送されます。

でも、安心してください。見逃した「クローズアップ現代+」は、NHKオンデマンドユーネクストで見逃し配信されています。ただし、全ての放送回の動画が配信されるわけではありません。なお、配信期間は約2週間です。

NHKオンデマンドは、NHKが放送した番組をブロードバンド回線を通じて、日本国内限定でPCやスマートフォン、タブレット、高機能TV等に有料で配信する動画サービスのことです。NHKオンデマンドは、見逃してしまった番組やニュース番組、そしてもう一度見たい過去に放送した番組を、いつでも好きな時間に視聴することができるというメリットがあります。ただし、NHK番組しか見ることができません。

そこで、私が利用しているのがユーネクストです。このユーネクストは、いろんな放送局の番組や映画などの動画を配信しているんです。NHKとも提携しているので、毎月付与されるU-NEXTポイント1,200円(初回の31日間無料体験では600円)を使ってNHKオンデマンドの「見逃し見放題パック」あるいは一作品を単品で購入することができるんです。

見逃したNHK番組を見る方法

U-NEXT(ユーネクスト)なら毎月のU-NEXTポイントでNHKオンデマンドのお得な見放題パックが購入できます!

>> NHKの見逃した番組を見る方法は?NHKオンデマンド以外にもオススメの方法があった!?

まずは、31日間無料トライアルの申込みでお試しください!

ユーネクストなら東証一部上場企業が提供するサービスだから安心です!

↓↓↓↓↓

31日間無料体験の申し込み

31日間の無料体験期間を経過すると有料となりますのでご留意ください。解約手続きは、簡単にできます。

U-NEXTの特徴・サービス内容・メリット

ポイント1 配信作品数が多く、最新作も充実している!
ポイント2 「見放題作品」と「レンタル配信作品」の2種類がある!
ポイント3 U-NEXTポイントを使ってレンタル配信作品をお得に視聴!
ポイント4 さまざまなデバイスに対応!
ポイント5 ファミリーアカウントも含め1契約で4アカウントゲット!
ポイント6 ビデオ見放題サービス会員は70誌以上の雑誌が読み放題!
ポイント7 NHKオンデマンドの見放題パックにU-NEXTポイントが使える!
ポイント8 U-NEXTポイントを使って電子書籍が購入可能!34万冊以上配信中!
ポイント9 U-NEXTアプリで作品のダウンロードも可能!外出先でも視聴可能!
ポイント10 31日間の無料トライアル!
ポイント11 東証一部上場企業が提供するサービスだから安心・安全!

無料トライアル期間中は、見放題作品は31日間無料となります。さらに、600円分のU-NEXTポイントがもらえるので、最新作などの有料コンテンツが600円分無料で視聴できます。(ただし、一部ポイントが使用できない作品があります。)なお、無料トライアル期間中はいつでも解約可能です。つまり、簡単登録!31日間は見放題!31日間中はいつでも簡単解約可!

とにかく、どんなサービスか?使い勝手はどうか?31日間は無料なので一度試してみて下さい!

U-NEXT 無料トライアルの申し込みはコチラからどうぞ!

31日間無料体験の申し込み

(注)なお、本ページに記載しているユーネクストの情報は2019年2月時点のものです。 最新の配信状況はU-NEXTサイトにてご確認ください。

Sponsored Links

クローズアップ現代+「“スマホ脳過労” 記憶力や意欲が低下!?」

放送 2019年2月19日(火)午後10時~午後10時25分

放送前の予告

生活に欠かせないスマホが脳科学の世界で物議を醸している。スマホに依存すると30~50代の働き盛りでも、もの忘れが激しくなり判断力や意欲も低下するというのです。患者の脳では前頭葉の血流が減少。スマホから文字や映像などの膨大な情報が絶えず流入し続け、情報処理が追いつかなくなると見られています。「スマホによる脳過労」「オーバーフロー脳」などと呼ぶ脳神経外科医も現れ、脳の異常は一時的なのか、認知症の初期症状なのか、議論が始まっています。

また、東北大学はスマホの使用時間が長い子どもの大脳に発達の遅れが見られると発表。一部自治体は子どものスマホ規制に動き出しました。こうしたなか注目されるのが「デジタル・デトックス」の試みです。リゾート会社はスマホを手放して自然を無心で味わう滞在を提案。スマホメーカーも一定時間を超えるとアプリを使用できなくする機能を開発しました。明らかになりつつあるスマホのリスクと対策。その最前線を伝えます。

出演者
枝川義邦さん(早稲田大学教授)
武田真一・田中泉(キャスター)

「クローズアップ現代+」を見逃した方は、ユーネクストの31日間無料体験で!

ユーネクストなら東証一部上場企業が提供するサービスだから安心です!

31日間無料体験の申し込み

なお、31日間の無料体験期間を経過すると有料となりますのでご留意ください。解約手続きは、簡単にできます。

スマホによる脳過労のチェックポイント

1.行動チェック項目

  • スマホはいつも手元にスタンバイ
  • スマホ以外で調べものをしない
  • 時間が空いたらスマホを取り出す
  • いつも時間に追われている
  • 疑問が浮かんだら、すぐ検索
  • 情報に乗り遅れることが怖い
  • 覚えておくために「写メ」を撮る
  • 着信音やバイブレーションの空耳が聞こえる
  • スマホなしでは初めての場所へ行けない
  • 夜、ふとんの中でスマホをやっている

2.脳チェック項目

  • ここ数年、もの忘れが増えた
  • 「話題のニュース」3つ挙げられない
  • 知っている人の名前がすぐ出てこない
  • 再起ん、漢字が書けなくなった
  • 何かを取に来て、その目的を忘れる
  • 最近、簡単な計算を間違える
  • 約束をど忘れする
  • 3日間、何をしていたか思い出せない
  • スマホに頼り、道を覚えられない
  • 検索すれば分かることは覚えない

3.心身健康チェック項目

  • 頭も体も、いつも疲れている
  • やる気が起きず、興味も湧かない
  • イライラして、感情を乱す
  • すぐ落ち込む
  • いつも睡眠不足状態
  • 段取りが悪くなった
  • 体中に様々な不調を抱えている
  • 最近、あまり笑っていない
  • 集中できず、凡ミスが増えた
  • 季節の移り変わりに鈍感になった

以上のチェック項目に20項目以上当てはまると脳過労の可能性大、10項目以上に当てはまると脳過労の可能性は中程度となるそうです。

脳過労の対策としては、「デジタル・デトックス」がオススメです。

Sponsored Links

「スマホ認知症」とは?

最近、スマホが原因で認知症に似た「スマホ認知症」と呼ばれる症状に悩む方が増えています。「スマホ認知症」とは、スマホに依存したり、別のことをしながらスマホを操作したりすることよって脳に異変がもたらされる現象をいいます。現時点では特定の疾患というわけではありませんが、「病的な物忘れ」などが主な症状として考えられています。アルツハイマーのような認知症は主に高齢者がかかる症状として知られていますが、このスマホ認知症は若い方でも発症する可能性があることから、社会的な問題になりつつあるのです。

私たちが何気なくスマホで記事や動画を見ている時も、私たちの脳は膨大な情報をインプットする行為をしています。しかしその情報は「何気なく収集したもの」なので「この情報を見て感動した」「面白かった」などのアウトプットする環境がないために、情報を外に出す力が衰えてしまいがちになるのです。そもそも人間の脳は、情報をインプットした後、自分自身の考えを思考したり、行動したりするなどのアウトプットを繰り返すことで成り立っています。しかし、スマホでの情報収集は膨大な情報に目を通すだけで、自らの脳で思考しない習慣を作ってしまうのです。インプットした情報をアウトプットする習慣が欠落してしまうため「漢字が書けない」「気の利いた発言ができない」「記憶があいまいになる」など、脳の衰えを感じてしまうのです。

参考書籍のご紹介

※楽天市場より

オーバーフローする脳 ワーキングメモリの限界への挑戦 [ ターケル・クリングバーグ ]


オーバーフローする脳 ワーキングメモリの限界への挑戦 [ ターケル・クリングバーグ ]

4万年前のクロマニヨン人とほとんど変わらない脳が、いま、デジタル社会の情報の奔流に立ち向かっている。情報ストレスで、ダメージを受けないのだろうか?脳の処理能力には、どんな限界があるのだろうか?脳の訓練で、限界を超えることができるのだろうか?-。

10万人の脳を診断した脳神経外科医が教える その「もの忘れ」はスマホ認知症だった (青春新書インテリジェンス) [ 奥村 歩 ]


10万人の脳を診断した脳神経外科医が教える その「もの忘れ」はスマホ認知症だった (青春新書インテリジェンス) [ 奥村 歩 ]

いま、40~50代の働き盛りの脳に起こっているもの忘れ症状は、「スマホ認知症」(スマホで過剰な情報を脳にインプットしているために脳過労を起こし、記憶力をはじめとする脳機能を低下させる症状)だった!すぐに検索・情報チェック・ナビに頼る…といった習慣で、あなたの脳を「考えない脳」に変えてしまう衝撃の事実とその解決策をスーパー脳神経外科医が伝授。

Sponsored Links

RELATED POST