見逃したテレビを見る方法
ガッテン

逆転のトレーニング法で筋力アップ!ガッテンの再放送・見逃し動画配信は?

「ガッテン」は2022年2月3日の最終回で放送を終了しました。また、U-NEXTやNHKオンデマンドの見逃し配信も終了しました。

NHK総合テレビ「ガッテン!」ってどんな番組?

NHK総合テレビ毎週水曜日19:30~放送される『ガッテン!』は、食・健康・美容・住まい等のジャンルから身近な生活の話題の一つのテーマを、最新の科学を駆使・実践していくことで今までの常識を覆し、新しい常識を発見していくという生活情報番組です。

ふだんの生活の「なぜ?」「どうして?」について、最先端の科学とユニークな実験、世界の隅々を体当たり取材するなど、あらゆるアプローチで徹底解明してくれます。いつも作っていたあの料理がびっくりするほど美味しく変身したり、信じ切っていたあの健康法が誤解だらけだったり・・・。「そういうことだったのか!」とスカッとしちゃいます。目からウロコの『お役立ち情報』であなたの家族と暮らしがガラリと変わりますよ!

そして、なんと言っても司会の立川志の輔が分かりやすく解説してくれるので、子供からお年寄りまで家族揃って科学の面白さを発見でき、また直ぐに生活の中に取り入れて実践することができるというとってもためになる番組なんです。

2016年3月までは「ためしてガッテン」というタイトルで約11年間放送されていました番組がタイトル変更でリニューアルされて今に至っています。

※2022年2月で「ガッテン」の放送は終了しました。

「ガッテン!」の再放送は?

「ガッテン!」の再放送は、翌週水曜日の午後3時08分~放送されています。でも放送日時が変更されることもありますので、番組表などでご確認くださいね。

でも、放送時間に制約されずに、見たい時に見たい!っていう方には、動画配信サービスがオススメです。

[ご参考]見逃したNHK番組を視聴する方法

1.放送から1週間以内なら「NHKプラス」で視聴!

NHKプラス」は、NHKの地上波放送の番組をインターネットで視聴できる無料の動画配信サービスです。放送中の番組を視聴できる「常時同時配信」と、放送後の番組を視聴できる「見逃し番組配信」があります。ただし、見逃し番組配信は放送日から1週間となります。

2.放送日の翌日から「NHKオンデマンド」や「U-NEXT」でも視聴できます!

見逃したNHKの人気番組の動画は、NHKオンデマンドユーネクストで配信されています。これなら、いつでも見たい時に見ることができます。ただし、全ての番組の動画が配信されるわけではありませんのでご留意ください。

NHKオンデマンドは、NHKが放送した番組をブロードバンド回線を通じて、日本国内限定でPCやスマートフォン、タブレット、高機能TV等に有料で配信する動画サービスのことです。NHKオンデマンドは、見逃してしまった番組やニュース番組、そしてもう一度見たい過去に放送した番組を、いつでも好きな時間に視聴することができるというメリットがあります。ただし、NHK番組しか見ることができません。

そこで、私が利用しているのがユーネクストです。このユーネクストは、いろんな放送局の番組や映画などの動画を配信しているんです。NHKとも提携しているので、毎月付与されるU-NEXTポイント1,200円(初回の31日間無料体験では600円。ただし、このページのリンクから登録すれば1,000円)を使ってNHKオンデマンドの「まるごと見放題パック」を購入することができるんです。

まずは、31日間無料トライアルの申込みでお試しください!

「まるごと見放題パック」ならNHKの人気番組が見放題!

無料体験期間中に解約しても、料金はかかりません!

↓↓↓↓↓

31日間の無料体験期間を経過すると有料となりますのでご留意ください。解約手続きは、簡単にできます。

なお、NHKの見逃した番組を見る方法は、コチラの記事をご参照ください。

NHKの見逃し番組を見る方法

(注)なお、本ページに記載しているユーネクストの情報は2021年7月時点のものです。 最新の配信状況はU-NEXTサイトにてご確認ください。

Sponsored Links

ガッテン!「筋力★血圧★中性脂肪 日常の「逆」にひそむ驚き健康パワー」

放送 2021年7月7日(水)午後7時30分~[NHK総合]

放送前の予告

今回のテーマは「逆」!?足腰が弱くなり立ち上がるのが大変だった人が、ある「逆」を実践することで、スイスイと立ち上がれるように!一体何をしたというのか?調べていくと、ある工夫をすることで、階段を上るよりも下る方が鍛えられ、血圧や中性脂肪も下がってしまうことが判明。そこには筋肉や脳の不思議なメカニズムが関係していました。日常の「逆」を意識することで健康で美しいボディを簡単に手に入れられる、とっておきのトレーニング方もご紹介します!

ゲスト 榊原郁恵、岩尾望、大島麻衣

放送後のポイント解説

効率的に筋力アップ!「逆」のすごい効果

今、「逆」の動きが通常の動きに比べてラクに、しかもより効果的に筋力アップができると注目されています。

台湾で行われた研究では、階段を「上る」よりも「下りる」方が倍以上も筋力アップ効果があることが明らかに。日本の高齢者施設では、いすから立ち上がれるようになるために「座る」トレーニングを行ったり、足を上げて歩くために、持ち上げた足を手で「押し下げる」トレーニングを行ったりして、太ももの筋力が20%近くもアップした人もいます。また、オーストラリアでは、普通とは逆方向に足が回るサイクリングマシーンが、心肺に大きな負担をかけられない心不全の方のリハビリで行われています。

そうした逆の動きの数々、実は、コツがあります。それは「ゆっくり」逆の動きをするということ。ゆっくりすることで、筋肉に力が入ります。逆の動きをゆっくり行うとき、筋肉は「縮もうとしながら伸ばされる」状態になります。このとき、単に縮もうとするよりも筋肉が刺激され、より筋力アップするのです。

しかも、筋力アップ効果が高いにもかかわらず、逆の動きは、脳がラクだと勘違いするため酸素消費量は少なく、心拍数も通常の動きに比べて減り、ラクに行えます。

ポイントは“ゆっくり”。逆トレのやり方と注意点

<いす座り>

  • 5秒かけて、いすにゆっくり座ります
  • 座面にお尻がつくまで、太ももの筋肉の力を抜かないようにするとより効果的

※転倒防止のため、いすは必ず固定してください。

<階段下り>

  • 太ももの前の筋肉が固く力が入るように、1段1秒くらいの速さで階段を下ります

注意点

  • 筋肉痛になる恐れがあります。1回(階段の場合、1階ぶん)からなど、少ない回数から徐々に増やしてください
  • 肘や膝など体に痛みがある人は無理にやらず、かかりつけの医師に相談してください
  • 転倒防止のため、不安な方はいすのひじ掛け、杖、階段の手すり、介助などを使ってください
  • リハビリ、治療などの代替となるものではありません

他にも、「荷物をゆっくりおろす」「体をゆっくり倒す(腹筋の逆)」などの動きでも逆トレをすることができます。

筋力アップだけじゃない!?逆トレのうれしい健康効果

逆トレには、動かしている部位の筋力アップ以外にも様々な効果がある可能性が明らかになってきています。

台湾で行われた階段上り下りの比較実験では、階段を上ったグループに比べて下ったグループの方が、血圧、血糖値に関わるグルコース、中性脂肪の値がより減少したという結果が出ています。

また、逆トレの専門家、オーストラリア、エディスコーワン大学教授の野坂和則さんのグループが行った実験では、逆トレは「自然と体がバランスをとろうとして体幹トレーニングにもなる」という結果や、「片腕で逆トレをすると、動かしていないもう片方の腕の筋力アップにもつながる」という結果が出ており、メカニズムの解明も含め研究が続けられています。

筋肉量は2,30代がピークで、それ以降、何もしていないと毎年1%ずつ筋肉が減るとも言われています。将来の寝たきり予防、美ボディ、ダイエット、生活習慣予防のためにも、ぜひ様々な効果が期待される「逆トレ」をやってみてはいかがでしょうか。

血圧・血糖値・中性脂肪については補助的な効果です。適切な食事や運動・治療の代替にはなりません。

Sponsored Links

RELATED POST