見逃したテレビを見る方法
ガッテン

激うま!第3の豆腐・充填豆腐とは?ガッテンの見どころ・再放送・動画配信は?

「ガッテン」は2022年2月3日の最終回で放送を終了しました。また、U-NEXTやNHKオンデマンドの見逃し配信も終了しました。

NHK総合テレビ「ガッテン!」ってどんな番組?

NHK総合テレビ毎週水曜日19:30~放送される『ガッテン!』は、食・健康・美容・住まい等のジャンルから身近な生活の話題の一つのテーマを、最新の科学を駆使・実践していくことで今までの常識を覆し、新しい常識を発見していくという生活情報番組です。

ふだんの生活の「なぜ?」「どうして?」について、最先端の科学とユニークな実験、世界の隅々を体当たり取材するなど、あらゆるアプローチで徹底解明してくれます。いつも作っていたあの料理がびっくりするほど美味しく変身したり、信じ切っていたあの健康法が誤解だらけだったり・・・。「そういうことだったのか!」とスカッとしちゃいます。目からウロコの『お役立ち情報』であなたの家族と暮らしがガラリと変わりますよ!

そして、なんと言っても司会の立川志の輔が分かりやすく解説してくれるので、子供からお年寄りまで家族揃って科学の面白さを発見でき、また直ぐに生活の中に取り入れて実践することができるというとってもためになる番組なんです。

2016年3月までは「ためしてガッテン」というタイトルで約11年間放送されていました番組がタイトル変更でリニューアルされて今に至っています。

※2022年2月で「ガッテン」の放送は終了しました。

「ガッテン!」の再放送は?

「ガッテン!」の再放送は、翌週水曜日の午後3時08分~放送されています。でも放送日時が変更されることもありますので、番組表などでご確認くださいね。

でも、放送時間に制約されずに、見たい時に見たい!っていう方には、動画配信サービスがオススメです。

[ご参考]見逃したNHK番組を視聴する方法

1.放送から1週間以内なら「NHKプラス」で視聴!

NHKプラス」は、NHKの地上波放送の番組をインターネットで視聴できる無料の動画配信サービスです。放送中の番組を視聴できる「常時同時配信」と、放送後の番組を視聴できる「見逃し番組配信」があります。ただし、見逃し番組配信は放送日から1週間となります。

2.放送日の翌日から「NHKオンデマンド」や「U-NEXT」でも視聴できます!

見逃したNHKの人気番組の動画は、NHKオンデマンドユーネクストで配信されています。これなら、いつでも見たい時に見ることができます。ただし、全ての番組の動画が配信されるわけではありませんのでご留意ください。

NHKオンデマンドは、NHKが放送した番組をブロードバンド回線を通じて、日本国内限定でPCやスマートフォン、タブレット、高機能TV等に有料で配信する動画サービスのことです。NHKオンデマンドは、見逃してしまった番組やニュース番組、そしてもう一度見たい過去に放送した番組を、いつでも好きな時間に視聴することができるというメリットがあります。ただし、NHK番組しか見ることができません。

そこで、私が利用しているのがユーネクストです。このユーネクストは、いろんな放送局の番組や映画などの動画を配信しているんです。NHKとも提携しているので、毎月付与されるU-NEXTポイント1,200円(初回の31日間無料体験では600円。ただし、このページのリンクから登録すれば1,000円)を使ってNHKオンデマンドの「まるごと見放題パック」を購入することができるんです。

まずは、31日間無料トライアルの申込みでお試しください!

「まるごと見放題パック」ならNHKの人気番組が見放題!

無料体験期間中に解約しても、料金はかかりません!

↓↓↓↓↓

31日間の無料体験期間を経過すると有料となりますのでご留意ください。解約手続きは、簡単にできます。

なお、NHKの見逃した番組を見る方法は、コチラの記事をご参照ください。

NHKの見逃し番組を見る方法

(注)なお、本ページに記載しているユーネクストの情報は2021年4月時点のものです。 最新の配信状況はU-NEXTサイトにてご確認ください。

Sponsored Links

ガッテン!「知らずに買ってる!?激うま“第3の豆腐”とは」

放送 2021年4月14日(水)午後7時30分~[NHK総合]

放送前の予告

プル・フワ・トローンの新食感 「第三の豆腐」の魅力を最大限に引き出すワザとは?

「いつもの豆腐をトロふわ新食感にする京都のおかみさん直伝ワザ」や「昭和47年の豆腐革命」、「小学生が教える町の豆腐店の魅力」など、豆腐の知られざる世界をお届け!

木綿や絹ごしだけじゃない!?今や売り場には“第3の豆腐”がた~くさん。なんとなく使っていると真価を味わえていないかも☆第3の豆腐の本当の魅力を知ってもらおうと、京都の豆腐店のおかみさんが編み出した“まさかのワザ”でマーボー豆腐や肉豆腐がトロふわ新食感に大変身☆「この豆腐はいい豆を使っている」とうんちくを語る小学生が続出!?職人の手作りならではの魅力を再発見!☆思わず明日食べたくなる耳より情報満載!

【ゲスト】坂下千里子,チャンカワイ,大島麻衣

放送後のポイント解説

消費期限(賞味期限)が長い!充填豆腐

1970年代、当時急増していたスーパーマーケットで販売しようと開発された「充填豆腐」。その特徴はズバリ、消費期限の長さ。充填豆腐は製造時、豆乳などの材料をパックに直接充填し、蓋をしてから高温で温めます。実はこの手順、缶詰を作るのとほとんど同じ!密封したパック丸ごと温めることで、豆腐に固めるのと同時に「加熱殺菌」を行っているんです。こうして日持ちする豆腐を実現させたんです。

パックごと加熱で“ふわトロの幸せ食感”に大変身!

木綿や絹ごし豆腐を作るときは、熱々の豆乳ににがりなどを入れて“混ぜながら固める”方法をとります。一方、充填豆腐は冷たい豆乳ににがりなどを加えて“よく混ぜ合わせた後に、加熱して固める”方法です。ゆえに、充填豆腐はたんぱく質が均一に繋がった組織構造をしています。そのため、調理時に加熱した際、ある温度で全体が一斉に柔らかくなるという特徴を持っています。口に運ぶと・・・まさに、ふわトロの幸せ食感♪でも、ふつうにゆでると荷崩れしがち…。なんとか幸せ食感を味わってもらおうと、京都のお豆腐店のおかみさんが編み出したのが、秘技「パックごとお湯で温める」!この方法だと、柔らかい充填豆腐が煮崩れすることなく、また味が薄まることもなく、ふわトロ食感を引き出すことができます。

充填豆腐の見分け方

充填豆腐であっても、パッケージには大きく「絹」などと書いてある商品も多いため、絹ごし豆腐だと思って買っていた方もいらっしゃるのでは?その見分け方は2つあります。

[1]栄養成分表示の「名称」で見分ける

原材料名などが書かれている「栄養成分表示」に、≪名称:充填豆腐≫または≪名称:充填絹ごし豆腐≫と書かれていれば、充填豆腐です。

[2]パックの中に水が入っているかどうかで見分ける

  • パックの中に水が入っていないのが充填豆腐
  • パックの中に水が入っているのが木綿豆腐・絹ごし豆腐

→充填豆腐はパックに直接豆乳などを充填して作るため、豆腐が隙間なくミッチリ詰まっていて水が入っていないんです。

充填豆腐を「パックごと温め」のやり方

1.お鍋にたっぷりのお湯を沸騰させる
2.充填豆腐をパックごとお湯に入れ、そのまま5~10分ほどゆでる
3.温めた充填豆腐をトングなどで取り出し、パックから器にツルンと落とす
※やけど注意!お湯に出し入れするとき・パックを開けるとき
※複数の充填豆腐を一度にゆでた場合はゆで時間を長めにするなど調整してください

※ご注意※
パックごと温めは必ず「充填豆腐」を使ってください
木綿豆腐・絹ごし豆腐では行わないでください

京都の豆腐店 おかみさん直伝!充填豆腐の「ふわトロ丼」

[材料]2人前

充填豆腐 2つ
しょうゆ 少々
塩昆布 適量
ごはん 適量

[作り方]

1.丼にごはんをよそい、塩昆布をひとつまみのせる
2.パックごとお湯で温めた充填豆腐をごはんの上にの上にのせる
3.塩昆布をふりかけ、しょうゆをかけて出来上がり
※塩昆布・しょうゆの代わりに、刻みネギ・ポン酢などお好みで薬味を変えてもおいしく召し上がれます

ふわトロ温奴(おんやっこ)

パックごと温めた充填豆腐に、お好みで薬味・しょうゆをかけて出来上がり

他にもこんなアレンジレシピが!
パックごと温めた充填豆腐のオススメ料理

ふわトロマーボー豆腐

1.いつものマーボー豆腐の材料で、豆腐を入れる前までのソースを作る
2.パックごとお湯で温めた充填豆腐を器にのせ、上から①をかける

ふわトロ肉豆腐

1.いつもの肉豆腐を「豆腐なし」で作る
2.パックごとお湯で温めた充填豆腐を器にのせ、上から①をかける
※味付けを少し濃くし、かたくり粉でトロミをつけると充填豆腐とよくからんでオススメ

ふわトロ台湾豆花(トウファー)風

パックごと温めた充填豆腐を器にのせ、黒蜜をかけて出来上がり
なめらかでクリーミーな食感が、まるで台湾スイーツ豆花(トウファー)のようです

Sponsored Links

RELATED POST