見逃したテレビを見る方法
ガッテン

筋肉増強には朝食でタンパク質を摂取!ガッテンの再放送・見逃し動画配信は?

「ガッテン」は2022年2月3日の最終回で放送を終了しました。また、U-NEXTやNHKオンデマンドの見逃し配信も終了しました。

NHK総合テレビ「ガッテン!」ってどんな番組?

NHK総合テレビ毎週水曜日19:30~放送される『ガッテン!』は、食・健康・美容・住まい等のジャンルから身近な生活の話題の一つのテーマを、最新の科学を駆使・実践していくことで今までの常識を覆し、新しい常識を発見していくという生活情報番組です。

ふだんの生活の「なぜ?」「どうして?」について、最先端の科学とユニークな実験、世界の隅々を体当たり取材するなど、あらゆるアプローチで徹底解明してくれます。いつも作っていたあの料理がびっくりするほど美味しく変身したり、信じ切っていたあの健康法が誤解だらけだったり・・・。「そういうことだったのか!」とスカッとしちゃいます。目からウロコの『お役立ち情報』であなたの家族と暮らしがガラリと変わりますよ!

そして、なんと言っても司会の立川志の輔が分かりやすく解説してくれるので、子供からお年寄りまで家族揃って科学の面白さを発見でき、また直ぐに生活の中に取り入れて実践することができるというとってもためになる番組なんです。

2016年3月までは「ためしてガッテン」というタイトルで約11年間放送されていました番組がタイトル変更でリニューアルされて今に至っています。

※2022年2月で「ガッテン」の放送は終了しました。

「ガッテン!」の再放送は?

「ガッテン!」の再放送は、翌週水曜日の午後3時08分~放送されています。でも放送日時が変更されることもありますので、番組表などでご確認くださいね。

でも、放送時間に制約されずに、見たい時に見たい!っていう方には、動画配信サービスがオススメです。

Sponsored Links

[ご参考]見逃したNHK番組を視聴する方法

1.放送から1週間以内なら「NHKプラス」で視聴!

NHKプラス」は、NHKの地上波放送の番組をインターネットで視聴できる無料の動画配信サービスです。放送中の番組を視聴できる「常時同時配信」と、放送後の番組を視聴できる「見逃し番組配信」があります。ただし、見逃し番組配信は放送日から1週間となります。

2.放送日の翌日から「NHKオンデマンド」や「U-NEXT」でも視聴できます!

見逃したNHKの人気番組の動画は、NHKオンデマンドユーネクストで配信されています。これなら、いつでも見たい時に見ることができます。ただし、全ての番組の動画が配信されるわけではありませんのでご留意ください。

NHKオンデマンドは、NHKが放送した番組をブロードバンド回線を通じて、日本国内限定でPCやスマートフォン、タブレット、高機能TV等に有料で配信する動画サービスのことです。NHKオンデマンドは、見逃してしまった番組やニュース番組、そしてもう一度見たい過去に放送した番組を、いつでも好きな時間に視聴することができるというメリットがあります。ただし、NHK番組しか見ることができません。

そこで、私が利用しているのがユーネクストです。このユーネクストは、いろんな放送局の番組や映画などの動画を配信しているんです。NHKとも提携しているので、毎月付与されるU-NEXTポイント1,200円(初回の31日間無料体験では600円。ただし、このページのリンクから登録すれば1,000円)を使ってNHKオンデマンドの「まるごと見放題パック」を購入することができるんです。

まずは、31日間無料トライアルの申込みでお試しください!

「まるごと見放題パック」ならNHKの人気番組が見放題!

無料体験期間中に解約しても、料金はかかりません!

↓↓↓↓↓

31日間の無料体験期間を経過すると有料となりますのでご留意ください。解約手続きは、簡単にできます。

なお、NHKの見逃した番組を見る方法は、コチラの記事をご参照ください。

NHKの見逃し番組を見る方法

(注)なお、本ページに記載しているユーネクストの情報は2021年11月時点のものです。 最新の配信状況はU-NEXTサイトにてご確認ください。

Sponsored Links

ガッテン!「筋肉増強☆魔法の言葉 今こそ“朝たん”だっ!SP」

放送 2021年11月17日(水)午後7時30分~[NHK総合]

放送前の予告

筋肉増強の魔法の言葉「朝たん」とは?

筋肉をつけたい人は「朝」に注目!プロテイン飲料などでたんぱく質を摂取してもなかなか筋肉量が増えないのは、朝に摂取するたんぱく質が足りていないせいかもしれない。実は筋肉合成のメカニズム上、朝は体がたんぱく質を特に必要とする時間帯。夜に大量のたんぱく質を摂取していても、吸収しきれない分は無駄になってしまう。一体どれくらいのたんぱく質を朝、とればいいのか?おすすめメニューと、簡単たんぱく質計算法を伝授!

【ゲスト】榊原郁恵,天野ひろゆき,山根千佳

放送後のポイント解説

寝ている間に筋肉が分解!?“朝たん”で予防せよ!

筋肉は合成と分解を繰り返しています。合成の際、筋肉の材料になるのが、たんぱく質。たんぱく質は分解されアミノ酸として体内に取り込まれます。アミノ酸は筋肉を作る以外にも、臓器・免疫機能・酵素・ホルモンの材料として、そして時にエネルギーとしても使われる大事な栄養素です。なので、体の機能を維持するには寝ている間もアミノ酸が必要です。しかし、寝ている間は体に補給されないため、アミノ酸が不足しがちに。すると、人体は筋肉を分解してアミノ酸を確保し、体の機能を維持しようとすることがわかってきています。そうなると、寝ている間に筋肉量が減ってしまう可能性が。

そこで、オススメしたいのが「朝たん」なのです。体がたんぱく質を必要としているタイミングである朝に、たんぱく質をしっかりとってアミノ酸を補給することで、筋肉の分解を抑えることができると考えられるのです。

目指せ20g!ガッテン特製“朝たん”カードで簡単チェック!

大切なのは、たんぱく質を3食で20gずつ均等にとること。専門家によると、一般的な日本人の朝ごはんだと、たんぱく質は10g程度しかとれていないとのこと。番組では、神奈川県立保健福祉大学の鈴木志保子教授に監修いただき、食材に含まれているたんぱく質の量の目安がわかる“朝たん”カードを作りました。朝ごはんにとりやすい食材を中心にラインナップしましたので、ご自分のふだんの朝ごはんに含まれるたんぱく質がどれくらいか、そこにどうやってたんぱく質を足せばいいのか、考える際の参考にしてみてください。ふだん朝ご飯を食べていない人は、まずは無理なく10gとることから始めてみると良いでしょう。

朝たんカード

【ダウンロード】 朝たんカードのダウンロードはこちら

【ポイント】

・カードには食品のサイズの目安が書かれています。
・隅に書かれている数字が、その食材を食べたときのたんぱく質量の目安です。
・この数字がなるべく20に近づくように、朝ごはんを意識してみてください!
・商品によっては、栄養成分表示があるものありますので、参考にしてください。

※注意点※
これらの食材を食べるときも食事全体の栄養バランスにはお気をつけください。また、腎臓の持病などを持っている方は、医師や管理栄養士に相談しながら、たんぱく質の摂取量を決めてください。

Sponsored Links

RELATED POST