「朝だ!生です旅サラダ」ってどんな番組?
放送 毎週土曜日 午前8時~9時30分[テレビ朝日]
日本全国の美味しいものから、温泉、週末のおすすめスポット、海外旅行など、多彩な旅のスタイルを提案する生放送の情報バラエティ番組です!海外の旅は4週連続のマンスリーでじっくりお届けしてくれます!1993年4月3日から放送されている人気の長寿番組です。この番組を見ているだけで旅行気分が味わえるから、週末のゆったりとした朝の時間に一週間の疲れを癒してくれる番組でもあるんです。
現在のレギュラー出演者は、松下奈緒(2023年4月より)、勝俣州和、大仁田美咲アナ(2023年9月より)といったメンバーです。主な内容は、海外旅行の模様を紹介する「海外の旅」、ゲストが全国各地の名所を巡る「ゲストの旅」、全国各地を訪れその土地の自慢や素晴らしい取り組みを紹介する「生中継」、大仁田美咲アナが全国の人気料理や名産品を紹介する「日本縦断コレうまの旅」、勝俣が全国各地の有名露天風呂を紹介する「俺のひとつ風呂」、地元愛に溢れるの人(=ロコ)を訪ねて町の魅力・おススメ(=レコメンド)を聞き出す「ロコレコ」、松下奈緒の宿企画「松下奈緒の旅するホテル」、出演者がお気に入りのお取り寄せグルメを紹介する「推しのイッピン」などのコーナーがあります。
そんな番組の中でも、私が毎週楽しみにしているのが「ゲストの旅」や「日本縦断コレうまの旅」なんです。
2025年6月28日(土)に放送されたゲストの旅「豊昇龍が千葉を巡る」がとっても良かったので、ご紹介します!もちろん、他のコーナーもね!また、嬉しい「視聴者プレゼント」の内容もご紹介します!
朝だ!生です旅サラダ
横綱・豊昇龍が第2の故郷・千葉で絶景とグルメを満喫!
ゲストの旅 豊昇龍が千葉を巡る
横綱・豊昇龍さんが、第二の故郷・千葉県で絶景とグルメを楽しむパワーチャージの旅!千葉のブランド牛「しあわせ絆牛」の焼肉でパワーをチャージし、銚子電鉄に乗って開運きっぷをゲット。犬吠埼灯台では、太平洋の大パノラマからパワーを吸収。さらに、武道の神様を祀る香取神宮を参拝します。
焼肉 しいな牧場
千葉県発のブランド牛「しあわせ絆牛」を飼育する牧場直営の焼肉店。「しあわせ絆牛」は黒毛和牛とホルスタインを掛け合わせた交雑牛で、赤身の美味しさが特徴。人気メニューの「しいな牧場一頭盛り」は10種類以上の部位の食べ比べが楽しめる。
住所 旭市井戸野3642
銚子電鉄
銚子駅~外川駅を結ぶ全長わずか6.4kmのローカル鉄道。人口減少や設備の老朽化などから赤字が膨らみ、廃線の危機に陥ったものの、副業で製造販売を始めた「ぬれ煎餅」が大ヒットし黒字化。以降、ユニークなグッズの販売やイベント開催など、鉄道運行以外の活動にも力を入れている。
住所 銚子市新生町2-297(銚子電気鉄道株式会社 本社)
犬吠駅売店
銚子電鉄犬吠駅構内にある売店。銚子電鉄名物のぬれ煎餅やスナック菓子「まずい棒」などユニークな商品が並ぶ。
住所 銚子市犬吠埼9595-1
犬吠埼灯台
関東最東端の犬吠埼にある灯台。離島や山頂を除くと日本で一番最初に初日の出が拝める場所として、元日には多くの人々が訪れるパワースポット。1874年イギリス人技師によって設計されたレンガ造りの灯台で、99段の螺旋階段上った先に君ヶ浜の湾岸線と太平洋の絶景が広がる。
住所 銚子市犬吠埼9576
別邸 海と森
犬吠埼の高台にある全室オーシャンビュー露天風呂付の高級宿。客室はホテル棟とヴィラ棟の2タイプから選べる。夕食では港町銚子ならではの新鮮な魚介や千葉県内のブランド和牛など素材にこだわったコース料理を楽しむことができる。
住所 銚子市犬吠埼10292-1
香取神宮
全国に約400社ある香取神社の総本社。「伊勢」「鹿島」と並び、明治時代以前に神宮の称号を与えられていた。武術の神様「経津主大神(ふつぬしのおおかみ)」を祀り、勝運などにご利益があるとして人気のパワースポット。
住所 香取市香取1697
ロコレコ 山之内すずプレゼンツ静岡・焼津
山之内すずが、静岡県焼津市でロコレコさんが紹介してくれるオススメ巡り!焼津市は、全国有数の水揚げ量を誇る“さかなのまち”。漁港見学を楽しみ、カツオの藁焼きを初体験。“赤いダイヤ”と呼ばれるミナミマグロの料理を味わうなど、焼津の魚を満喫します!
小川港魚河岸食堂
小川魚市場の組合小川支所建物内にある食堂。組合員の朝食や昼食を提供している。もちろん組合員以外の人の利用も可能で、市場に水揚げされたばかりの新鮮な魚を使った料理など、魚河岸食堂ならではの様々なメニューが揃ている。自動販売機で購入した食券の番号が呼ばれ、食べ終わったらカウンターまで運ぶセルフスタイルで、壁一面に掲載されたメニューは初めてでも利用しやすい。
住所 静岡県焼津市小川3392-9
かつおと燻製の専門店 川直
1877年創業、かつおと燻製の専門店「川直」(かわなお)の工場直売所。なまり節やスモークサーモン、サバの燻製、燻製茶漬けなどを購入できる。また、山之内さんも体験したカツオを丸ごと1匹使うカツオの藁焼き体験をすることもできる。焼津さかなセンター内には、なまり節を中心に自家製水産加工品を販売するお店がある。
住所 静岡県焼津市城之腰15
焼津港 丸入商店 波なれ
創業100年を超える老舗魚卸「焼津港 丸入商店」が営むお店。“焼津 糀焼き”3種食べ比べや、贅沢な握りやお重の“焼津ミナミマグロ”、静岡の人気姉妹店「みなみ」のまぐろ丼等のランチメニューが楽しめる。“焼津 糀漬”などの専門店「焼津 丸入商店」、“焼津ミナミマグロ”最大級の取扱量を誇る「焼津マルイリ直売所」、“生糀ドリンク”等のテイクアウトスタンド「engawa(エンガワ)」の3つの隣接店舗も人気。
住所 静岡県焼津市宗高1474-3
焼津さかなセンター
市場の雰囲気を味わいながら「見て!買って!食べ尽くす」をテーマに、水産物を主に卸売、直売している特販店や飲食店が約70店舗集まった商業施設。東名高速道路の焼津IC付近にあり、焼津市観光のお土産購入にも最適!また900名収容可能な「さかな大食堂 渚」では、焼津港・小川港・大井川港直送の海産物をふんだんに取り入れた和食が味わえる。
住所 静岡県焼津市八楠4丁目13-7
TUNALABO
静岡県で水揚げされた、生でも食べられる選りすぐりのビンチョウマグロを、瓶詰めのツナに加工している「TUNALABO(ツナラボ)」。駿河湾の天然海洋深層水と、利尻昆布、国産の乾燥しいたけでスープをつくり、数種類の独自ブレンドしたオイルを合わせ、手づくりしている。商品名の「おつな」は、人と人のつな(ツナ)がりを生む、乙な(おツナ)おつまみ。
住所 静岡県焼津市本町1-10-4
日本縦断コレうまの旅 山梨・甲府
4代目プレゼントソムリエ・大仁田美咲アナが山梨県へ!今回は甲府市で美味しいもの探し!もちろんプレゼントも!今回のプレゼントは何かな?
甲州ほうとう小作 甲府駅前店
山梨を代表する郷土料理・ほうとうのお店。ほうとうは武田信玄が野戦食として用いたことから、甲州地方に広く根付いたと言われている。もちもちとしたほうとう麺に秘伝のダシに味噌を合わせ、かぼちゃやじゃがいもなど野菜がたっぷり入った食べ応えのある一品。
住所 甲府市丸の内1-7-2
丸八やきとり 平和通り店
創業70年の焼き鳥店。昔ながらのアットホームな雰囲気の店内で焼き鳥を楽しめる。
名物のもも焼きはしっかりとした歯ごたえの「親どり」とプリっとジューシーな「若どり」の2種類あり、70年受け継がれてきた秘伝のタレが味の決め手。
住所 甲府市丸の内2-16-7
中華レストラン さんぷく
昭和35年創業の中華レストラン。一番人気のつけそばは弾力のある太麺と酸味のあるあっさりした醤油ベースのスープでクセになる味わい。そば湯でスープ割りにして飲むこともできる。具だくさんのにらそばや酸味と辛味のバランスが絶妙な酸辣湯麺も人気。
住所 甲府市中央1-4-9 2F
生中継 広島
広島県から旬の伝統野菜「狩留家なす」をリポートします。通常の青なすに比べて水分量も多く、とろみがすごいためジューシーなんだとか。地域おこしの一環で、広島市と大学との共同で作ったレシピを紹介!
甘くてジューシー!狩留家なす
今週の生中継は、広島県広島市狩留家町から、今が旬のブランド野菜「狩留家なす」を紹介!狩留家なすは、見た目が緑色の「青ナス」で、水分量が多くてジューシー、とろけるような食感と甘味が特徴。収穫したての生の狩留家なすをそのままかじると青リンゴのような甘味を感じられるんだそう。中継の後半では、地元の皆さんがよく食べるという狩留家なすの天ぷらや肉巻きを頂く。さらに、地元の比治山大学の健康栄養学部の生徒さんたちが考案したアイデアメニューも登場。グラダンボートにグリーンカレー、さらにはスイーツまで、まさに狩留家なすを食べ尽くす!
視聴者プレゼントのご案内
「◯◯◯」を◯名様にプレゼント
応募電話番号 0067-888-__
「◯◯◯」を◯名様にプレゼント
応募電話番号 0067-888-__
プレゼント応募の注意事項
- 番組放送翌週の月曜日あさ9時まで受け付けます。
- 「67コール」には、1通話55円の通話料がかかります。
- スマホか携帯電話(Docomo、au、SoftBank、楽天モバイル)から何回でも応募可能です。
- 固定電話、一部の携帯電話からは応募できません。
- 発信者番号を通知しておかけください。
- 電話が集中してかかりにくくなる場合があります。その場合は時間をおいてお掛け直しください。
- 当選された方には番組放送翌週の月曜以降水曜日までに番組スタッフから折り返しお電話いたします。
- お電話に出られなかった場合は、当選の権利を失います。また留守番電話に伝言を残すことはありません。
- 番号非通知でおかけしますので、番号非通知着信拒否設定をされている方は解除をお願いします。
- ご当選されなかった場合は、お電話いたしません。
- また、ご当選された方は、番組ホームページ上で発表します。
- 個人情報は、プレゼント以外の目的には使用しません。