「朝だ!生です旅サラダ」ってどんな番組?
放送 毎週土曜日 午前8時~9時30分[テレビ朝日]
日本全国の美味しいものから、温泉、週末のおすすめスポット、海外旅行など、多彩な旅のスタイルを提案する生放送の情報バラエティ番組です!海外の旅は4週連続のマンスリーでじっくりお届けしてくれます!1993年4月3日から放送されている人気の長寿番組です。この番組を見ているだけで旅行気分が味わえるから、週末のゆったりとした朝の時間に一週間の疲れを癒してくれる番組でもあるんです。
現在のレギュラー出演者は、神田正輝、松下奈緒(2023年4月より)、勝俣州和、中丸雄一、大仁田美咲アナ(2023年9月より)といったメンバーです。主な内容は、海外旅行の模様を紹介する「海外の旅」、ゲストが全国各地の名所を巡る「ゲストの旅」、中丸雄一が全国各地を訪れその土地の自慢や素晴らしい取り組みを発掘する「発掘!ニッポン なかまる印」、大仁田美咲アナが全国の人気料理や名産品を紹介する「日本縦断コレうまの旅」、勝俣が全国各地の有名露天風呂を紹介する「俺のひとつ風呂」、地元愛に溢れるの人(=ロコ)を訪ねて町の魅力・おススメ(=レコメンド)を聞き出す「ロコレコ」、松下奈緒の宿企画「松下奈緒の旅するホテル」、出演者がお気に入りのお取り寄せグルメを紹介する「推しのイッピン」などのコーナーがあります。
そんな番組の中でも、私が毎週楽しみにしているのが「ゲストの旅」や「日本縦断コレうまの旅」なんです。
2024年3月30日(土)に放送されたゲストの旅「坂本昌行が大阪を巡る」がとっても良かったので、ご紹介します!もちろん、他のコーナーもね!また、嬉しい「視聴者プレゼント」の内容もご紹介します!
朝だ!生です旅サラダ
「坂本昌行が初めての大阪観光!新世界で絶品ミックスジュース」
ゲストの旅 坂本昌行が大阪を巡る
坂本昌行さんが大阪再発見の旅!何度も来たことはあるものの、観光は初めての大阪で様々な大阪名物を巡ります。新世界では通天閣や串カツにミックスジュース発祥の喫茶店など、ディープでレトロな大阪を満喫。江戸時代の町並みが残る富田林市の寺内町では会いたかった切り絵の世界的アーティストを訪ね、切り絵を体験します。
通天閣
1912年誕生、大阪のシンボルであり、展望台、イベントやコラボなど様々な魅力が満載の観光スポット。
住所 大阪市浪速区恵美須東1-18-6
ジャンジャン横丁(南陽通商店街)
通天閣のお膝元に広がる新世界の一角、地下鉄動物園前駅から通天閣まで南北約180mにわたる南陽通商店街は、通称「ジャンジャン横丁」と呼ばれる。戦後、店々から呼び込みのための三味線や太鼓の音がジャンジャンと響いていたことからその名がついたといわれる。
八重勝(やえかつ)
昭和23年・創業70年の老舗串カツ屋さん、二度付け禁止を生んだのがこことされている。創業当時からかわらないすりおろした山芋を加えた衣を使用している。
住所 大阪市浪速区恵美須東3-4-13
千成屋珈琲
1948年(昭和23年)創業ミックスジュース発祥のお店。昭和23年大阪新世界の「ジャンジャン横丁」にて初代店主(恒川一郎)が前身となる果物店を創業。店主の発案で完熟果物を独自の配合でミキサーにかけ店頭で提供したのがミックスジュースの始まりという。食に厳しい地元客らの間で「美味しい!」と評判になった。昭和35年に喫茶店へと業態を変え「冷コー(アイスコーヒー)」とともに2大看板メニューとなり、今でも「ミックスジュース発祥の店」として親しまれている。
住所 大阪市浪速区恵美須東3-4-15
伏尾温泉 不死王閣
大阪市内から車で30分の旅館。不死王閣の前身である料亭「伏尾の鮎茶屋」が創立されたのは、今らか91年も遡る昭和8年(1933年)のこと。昭和38年(1963年)に温泉旅館になり、観光でもビジネスでも親しまれている。
住所 大阪府池田市伏尾町128-1
平岡珈琲店
大正10年創業、大阪で現存する最古級の喫茶店。1921年(大正10年)から100年以上つづくお店。
住所 大阪市中央区瓦町3-6-11
寺内町(じないまち)
富田林寺内町は、大阪府富田林市にある寺内町。江戸時代から昭和初期の町並みが残ることで知られる。重要文化財を含む古くからの伝統的な建物が残っている
住所 大阪府富田林市寺内町
今昔の玉手箱
カメイさんはスペインやフランスなど世界各国の美術館で切り絵作品を展示し評価を得ている世界的アーティスト。
住所 大阪府富田林市富田林町23-39
バンリノハル ビアホール
日本酒の酒造を改装したクラフトビール専門店。すぐ隣が醸造施設だからこそ、万里春酒造のビールと美味しい料理、蔵の歴史と伝統を堪能できる。
住所 大阪府富田林市富田林町21番22号
ロコレコ!山之内すずプレゼンツ 神奈川・江ノ電
月イチ放送の「ロコレコ!」はリポーターが各地のロコ(=地元の人)を訪ね、町の魅力をレコメンド(=オススメ)してもらうコーナー。山之内すずさんが神奈川県の江ノ電沿線でオススメ巡り!まだまだ知られていないスポットを紹介します。
湘南鵠沼フレスコボールクラブ(SKFC)
コミュニケーションデザインスポーツ ”フレスコボール” の国内の普及活動を行っている日本フレスコボール協会・JFBA公認地域クラブである湘南鵠沼フレスコボールクラブ。鵠沼海岸の鵠沼サーフビレッジやその周辺海岸を拠点に活動中。週末に行われる鵠沼海岸での練習会では、体験に自由に参加することができる。問い合わせはインスタグラムのDMにて。
てぬぐいカフェ 一花屋(いちげや)
江ノ島電鉄長谷駅至近の路地にたたずむ安らぎの和空間が人気の古民家カフェ。てぬぐいを個人的に収集していたオーナーの瀬能笛里子さんが、てぬぐい屋をやりたくて店舗を探していたところ同古民家に出会い「ここでならカフェもできるな」とひらめき開業。店内ではロコレコ・鈴木さんの古着物を使った作品も購入できる。
住所 神奈川県鎌倉市坂の下18-5
野分 本店
「家庭的なお店」をテ-マに鎌倉で50年以上飲食店を営んでいるママさん。そのママさんが丸七商店街に同店をオープンしてから13年目を迎えた。姉妹店には、同商店街内に「焼き鳥 天昇」、裏小町と呼ばれるエリアの御成町に「野分」がある。また「野分 本店」のおでんの具で人気の一品が“トマト”。優しい出汁とブラックペッパーの刺激が食欲をそそります。
住所 神奈川県鎌倉市小町1丁目3-4
推しのイッピン
出演者がお気に入りのお取り寄せグルメを紹介する「推しのイッピン」は、中丸雄一、山之内すずさん、坂本昌行さんが紹介。中丸は東京の南青山にある人気イタリアンの薪窯で焼く本格的な「ナポリピザ」、山之内さんは奈良県にある柿の葉ずしで有名な老舗のこだわりの一品「焼き鯖ずし」、坂本さんは福岡市にあるもつ鍋の名店から手間暇かけた仕込みが自慢の「もつ鍋」を紹介。それぞれスタジオで試食します。
博多金もつ・ジパング
福岡市にあるもつ鍋専門店。元々多国籍料理店を経営していたご主人が、15年前に開店。4種の九州産醤油をベースにしたスープと、大ぶりながらもあっさりしたもつが大人気。現在は多忙になったことから、店舗を休み、お取り寄せと催事への出店でのみ営業。
住所 福岡市南区警弥郷2-21-21
平宗 倭膳たまゆら
創業160年を超える老舗、「柿の葉ずし 平宗」が経営するお店。奈良の郷土料理である柿の葉ずしを初めて商品化した有名店。焼鯖ずし『匠』は、国産の鯖を和食の調理法である「柚庵焼き」風に味付けした、平宗オリジナルの商品。鯖のふっくら感と柚子の風味が美味しい。
住所 奈良県奈良市七条東町4-25
ナプレ 南青山店
東京都港区南青山にある、ピッツァが大人気のイタリアン。そのピッツァを求めて、店内は常に満席。ピッツァを焼くのは修業を積んだピッツァイオーロのみ。ピッツァの素材はイタリアから輸入したものを使用。イタリアの土やレンガで作った薪窯で焼くことによって外はサックリ、中はモッチリのとろけるようなピッツァに仕上がる。
住所 東京都港区南青山5-6-24
視聴者プレゼントのご案内
「厳選もつ鍋セット」を5名様にプレゼント
応募電話番号 00678-999-81
「焼鯖ずし「匠」」を10名様にプレゼント
応募電話番号 00678-999-66
「ナプレのピッツァセット」を10名様にプレゼント
応募電話番号 00678-999-12
プレゼント応募の注意事項
- 番組放送翌週の月曜日あさ9時まで受け付けます。
- 「67コール」には、1通話55円の通話料がかかります。
- スマホか携帯電話(Docomo、au、SoftBank、楽天モバイル)から何回でも応募可能です。
- 固定電話、一部の携帯電話からは応募できません。
- 発信者番号を通知しておかけください。
- 電話が集中してかかりにくくなる場合があります。その場合は時間をおいてお掛け直しください。
- 当選された方には番組放送翌週の月曜以降水曜日までに番組スタッフから折り返しお電話いたします。
- お電話に出られなかった場合は、当選の権利を失います。また留守番電話に伝言を残すことはありません。
- 番号非通知でおかけしますので、番号非通知着信拒否設定をされている方は解除をお願いします。
- ご当選されなかった場合は、お電話いたしません。
- また、ご当選された方は、番組ホームページ上で発表します。
- 個人情報は、プレゼント以外の目的には使用しません。