見逃したテレビを見る方法
がっちりマンデー

がっちりマンデー「道でよく見る会社」の見どころ!エコ配・八洋・エクセレント急便が登場!

TBSバラエティ「がっちりマンデー」がおもしろい!

がっちりマンデー」は、TBS系列で毎週日曜日の午前7:30から30分間で放送されている生活情報バラエティ番組です。時には、大企業やベンチャー企業の社長が登場したり、地方の意外なビジネスに光を当てたりして、がっちり儲けている会社や事業分野を紹介する番組です。

この番組では、特定の企業にスポットを当て「儲かりのヒミツ」(収益を上げるための企業の秘策)を紹介するシリーズや、企業を特定しない製品・事業・業界(特にニッチ市場の分野)にスポットを当てる「儲かる〇〇(ビジネス)」シリーズなどを取り上げているので、日曜日の朝からとっても勉強になるんです。日曜日の朝ということもあって、意外にビジネスマンの方もこの番組を見て、新規ビジネスの立ち上げのヒントにしたり、目の付け所に共感したりしています。

日曜日の放送なのに、なんでマンデーなの?って思う方がいるかもしれませんが、日曜日にこの番組で学んだことを月曜日から実践しよう!という意味が込められてマンデーというタイトルがついているそうです。

司会は、加藤浩次さんと進藤晶子さんなので、番組全体が全く堅苦しくなくユーモアたっぷりの楽しい番組です。楽しみながら、ためになることが学べるとっても有意義な30分ですよ!

Sponsored Links

2018年2月25日放送の「がっちりマンデー」の見どころを紹介

今回のがっちりマンデーは、「道でよく見る会社」をご紹介します。

街中を行きかうたくさんの車。道を歩いていると、よく見るあの車・・・一体何の会社なの!?って思ったことはありませんか?車がたくさん走っているということは、その会社は儲かっているはずのミー!?っていうことで、今回の「かっちりマンデー」は、道でよく見かける車の会社を調査して、その儲かりの秘密に迫ります。

見た目は普通のトラックだけど、積荷はなぜかハンガー!?
緑のリヤカーを自転車で引っ張る謎の若者。
リヤカーの中身は80センチの○○ばかりだった?
思わず歩きながら探すようになるかもしれない30分です!

VTR出演企業

株式会社エコ配

CO2排出量を徹底的に抑えながら大手宅配会社のほぼ半額で全国配送を可能にしたエコロジー&エコノミーな新発想の宅配便会社です。エコ配は自転車を主な配送手段とすることでCO2排出量が業界平均の約70%にまで削減しています。

営業エリアを東京・名古屋・大阪に絞り、3辺合計が80cm以内のサイズに限定して荷物を取り扱うことでコストを押さえ、390円という低価格を実現しているのです。これで、年商は35億円だそうです。宅配便のLCCを目指しているそうです。

有限会社エクセレント急便

エクセレント急便は、創業してから20年間、アパレル運送事業を中心に展開しています。アパレル輸送専門のトラック「ハンガー車」で、アパレル用品をハンガーにかけたまま輸送しています。価格は若干高めですが、手間がかからずしわになりにくいことからアパレル業界では引っ張りだこになっているそうです。さらに、検品業務も請け負っています。海外生産されたアパレルを検品してから店舗へ運んでいるんです。これで年商約3億円だそうです。

株式会社八洋

自動販売機の設置・管理からメンテナンスまでフルサポートしている会社です。八洋は、大手メーカー4社(サントリー、アサヒ、キリン、ポッカ)の自動販売機を管理しているので、立地やニーズに合わせてどのメーカーの自販機にするか選べるんです。首都圏では72,000台の自販機を管理しているそうです。年商は、なんと400億円だそうです。

Sponsored Links

 

RELATED POST