TBSバラエティ「がっちりマンデー」がおもしろい!
「がっちりマンデー」は、TBS系列で毎週日曜日の午前7:30から30分間で放送されている生活情報バラエティ番組です。時には、大企業やベンチャー企業の社長が登場したり、地方の意外なビジネスに光を当てたりして、がっちり儲けている会社や事業分野を紹介する番組です。
この番組では、特定の企業にスポットを当て「儲かりのヒミツ」(収益を上げるための企業の秘策)を紹介するシリーズや、企業を特定しない製品・事業・業界(特にニッチ市場の分野)にスポットを当てる「儲かる〇〇(ビジネス)」シリーズなどを取り上げているので、日曜日の朝からとっても勉強になるんです。日曜日の朝ということもあって、意外にビジネスマンの方もこの番組を見て、新規ビジネスの立ち上げのヒントにしたり、目の付け所に共感したりしています。
日曜日の放送なのに、なんでマンデーなの?って思う方がいるかもしれませんが、日曜日にこの番組で学んだことを月曜日から実践しよう!という意味が込められてマンデーというタイトルがついているそうです。
司会は、加藤浩次さんと進藤晶子さんなので、番組全体が全く堅苦しくなくユーモアたっぷりの楽しい番組です。楽しみながら、ためになることが学べるとっても有意義な30分ですよ!
2017年12月10日放送の「がっちりマンデー」の見どころを紹介
今回のがっちりマンデーは、「儲かる!社内コンテストNo.1」をお送りします!
放送前の予告
今回は「儲かる!社内コンテストNo.1」! スゴい会社にはなぜか社内コンテストがある!
選び抜かれたNo.1に迫ればその会社ならではの儲かるヒミツが分かるはず!
毛髪業界のアデランスで発見!お客様大満足の技術を持った丸山さんって一体誰!?
ケチャップが有名なカゴメでは、社員全員でオムライスを作ってがっちり!?
ゲームセンターのタイトー!接客コンテストNo.1店員が教えるクレーンゲーム景品の正しい置き場所とは?
会社の儲かるヒミツを丸裸にするオンリーワンな30分です!
ご紹介する企業
株式会社アデランス
株式会社タイトー
カゴメ株式会社
放送後のポイント解説
アデランスの社内コンテスト
株式会社アデランスでは、女性用ヴィッグを販売するフォンテーヌの社員は、原型となるヴィッグをお客さん一人一人のニーズに合わせて加工していく技術が売上に直結します。そこで、ヴィッグの社内コンテストを実施しているんてす。そのコンテストで1,500人の中からNo.1に選ばれた丸山さんのスゴい技術が映像で紹介されました。確かに、自然なボリューム感が素敵ですね。
タイトーステーションの社内コンテスト
ゲームセンターを運営しているタイトーでも、社内コンテストがありました。そこでは、接客の対応や機械の扱い方などを競う「接客スタァ誕生」というコンテストなんです。そのコンテストの優勝者の対応が番組内で紹介されました。例えば、クレーンゲームでは3回でゲットできるような置き方を目指しているそうです。また、お客さんとの自然なコミュニケーションもポイントです。
カゴメの社内コンテスト
カゴメでは「オムライス検定」というコンテストがあるそうです。どうしてオムライスなのかと言うと、オムライスはケチャップをたくさん使うからなんです。そんなオムライスを美しく作れるようになる検定なのです。1級合格者は7人しかいないそうですが、確かに1級合格者が作るオムライスは美しいんです。全社員の7割が3級以上を取得しているそうです。また、昇給ポイントにも加算されるそうです。