見逃したテレビを見る方法
がっちりマンデー

がっちりマンデー「意外な億ヒット」の見どころは?味の素のギョーザなど!

TBSバラエティ「がっちりマンデー」がおもしろい!

がっちりマンデー」は、TBS系列で毎週日曜日の午前7:30から30分間で放送されている生活情報バラエティ番組です。時には、大企業やベンチャー企業の社長が登場したり、地方の意外なビジネスに光を当てたりして、がっちり儲けている会社や事業分野を紹介する番組です。

この番組では、特定の企業や業種にスポットを当て「儲かりのヒミツ」(収益を上げるための企業の秘策)を紹介するシリーズや、企業を特定しない製品・事業・業界(特にニッチ市場の分野)にスポットを当てる「儲かる〇〇(ビジネス)」シリーズなどを取り上げているので、日曜日の朝からとっても勉強になるんです。日曜日の朝ということもあって、意外にビジネスマンの方もこの番組を見て、新規ビジネスの立ち上げのヒントにしたり、目の付け所に共感したりしています。

日曜日の放送なのに、なんでマンデーなの?って思う方がいるかもしれませんが、日曜日にこの番組で学んだことを月曜日から実践しよう!という意味が込められてマンデーというタイトルがついているそうです。

司会は、加藤浩次さんと進藤晶子さんなので、番組全体が全く堅苦しくなくユーモアたっぷりの楽しい番組です。楽しみながら、ためになることが学べるとっても有意義な30分ですよ!

Sponsored Links

2018年7月22日放送の「がっちりマンデー」の見どころを紹介

今回のがっちりマンデーは、とにかくたくさん作る! 売る!新企画「意外な”億”ヒット」をお送りします!「年間で億」売れる冷凍食品や「1日で億」作るオフィスの必需品などが登場します。

放送前の予告

今回のがっちりマンデーは新企画「意外な億ヒット」です!これまで様々な会社を取材してきましたが、時々耳にするとびきりの儲かりワードが…それは「」!「万」でも十分スゴいけど「億」ってなると文字通りケタが違うんです!

年間1億パック作る日本一売れている冷凍食品!たくさん作るための秘密兵器が・・・!
世界初「スポンジ」と「アレ」をくっつけたら7億2500万個売れた!そのキッチンでよく見るアイテムは和歌山で作られてた!
オフィスでよく見るアレを1日1億本作る極秘工場に潜入!

VTR出演企業

キクロン(株)
味の素冷凍食品(株)
マックス(株)

Sponsored Links

最強の売れ筋・冷凍食品 味の素冷凍食品のギョーザ

餃子と言えば中国が主流と思われがちですが、焼き餃子は日本で広まった日本食文化なんです。冷凍餃子のNo.1味の素のギョーザは、今や世界中で販売されています。そして、販売地域ごとに味・製法・販売方法まで違うんです。ちなみに、ヨーロッパでは「アップル餃子」と言った変わり種ギョーザが販売されているのも、地域性を反映した商品開発のひとつの例です。

国内でダントツ一位という人気の最大の理由は、水や油が一切不要で、フライパンに並べて焼くだけというお手軽調理ができるという点です。これは、消費者のニーズに向き合って改良を重ねてきた賜物なんです。年間1億パックも売れているこのギョーザは文句なしの冷凍食品No.1です。製造工場では、1分間に150個以上も包む機械が大活躍しているそうです。

キクロンのスポンジたわし

キクロンのスポンジたわしは、3秒に1個売れているというロングセラー商品なんです。その特徴は、「洗う」「磨く」という二つの機能を備えている点なんです。1960年以来愛され続けて、なんと累計販売数が7億2500万個を達成したそうなんです。

このスポンジたわしは、高密度ウレタンスポンジと研磨粒子入ナイロン不織布を貼り合わせて作られています。ただ、この二つを貼り合わせるって実は難しいんです。そのためだけに、特殊な接着剤を開発したそうですから・・・。また、耐久性が優れている点も人気の理由なんだそうです。

マックスのホッチキス&針

マックスは、ホッチキスの針を1日1億本以上も生産しているんです。この針は、JIS規格でサイズや形が決められているので、開発する余地がないんです。そこで、マックスは、ホッチキスの本体も開発しています。最近では、ホッチキスを止めた時の裏側が平になる「フラットクリンチ」タイプのホッチキスが売れ筋なんです。

マックスは、ホッチキスと針の売上が50億円なんです。でも、もう一つ、それ以上に売り上げているものがあるんです。コピー機に内臓されているホッチキスとその針の売上は、93億円にもなっているんです。

Sponsored Links

RELATED POST