TBSバラエティ「がっちりマンデー」がおもしろい!
「がっちりマンデー」は、TBS系列で毎週日曜日の午前7:30から30分間で放送されている生活情報バラエティ番組です。時には、大企業やベンチャー企業の社長が登場したり、地方の意外なビジネスに光を当てたりして、がっちり儲けている会社や事業分野を紹介する番組です。
この番組では、特定の企業や業種にスポットを当て「儲かりのヒミツ」(収益を上げるための企業の秘策)を紹介するシリーズや、企業を特定しない製品・事業・業界(特にニッチ市場の分野)にスポットを当てる「儲かる〇〇(ビジネス)」シリーズなどを取り上げているので、日曜日の朝からとっても勉強になるんです。日曜日の朝ということもあって、意外にビジネスマンの方もこの番組を見て、新規ビジネスの立ち上げのヒントにしたり、目の付け所に共感したりしています。
日曜日の放送なのに、なんでマンデーなの?って思う方がいるかもしれませんが、日曜日にこの番組で学んだことを月曜日から実践しよう!という意味が込められてマンデーというタイトルがついているそうです。
司会は、加藤浩次さんと進藤晶子さんなので、番組全体が全く堅苦しくなくユーモアたっぷりの楽しい番組です。楽しみながら、ためになることが学べるとっても有意義な30分ですよ!
2018年6月3日放送の「がっちりマンデー」の見どころを紹介
今回のがっちりマンデーは、年に1度の恒例企画!「僕たち上場しました2018」というテーマで、昨年に株式上場したばかりの勢いのある会社を特集します。
※2019年6月2日放送の「上場しました2019」の記事はコチラ
放送前の予告
昨年、株式上場したばかりのスゴイ会社が続々登場します!スタジオゲストには、東洋経済新報社の田北浩章常務取締役と、報道番組のキャスターも務めるタレントのホラン千秋さんが出演します。
東証一部上場 (株)カチタス
「ガイヤの夜明け」にも空き家問題を解決する企業として登場!
東証マザーズ上場 ユニフォームネクスト(株)
福井県から10年ぶりに上場!コック服がスゴい会社!?
東証マザーズ上場 (株)MS&Consulting
覆面調査や満足度調査のプロフェッショナル企業!
放送後のポイント解説
(株)カチタス
都会へ出てきた人たちの多くは、親が亡くなったり施設に入ったりして実家が「空き家」となり、それを相続した人が頭を抱えるという「実家の相続問題」に直面しています。駅から遠い、築年数が古い、人口が少ない地方にある等の理由で、誰も住まなくなった古巣を売却したくてもできないケースが多いのです。日本全国の「空き家」は、およそ800万戸、それが15年後には2100万戸にも増えると推定されています。3戸に1戸が「空き家」という時代が、もうそこまでやってきているんです。その一方で、今も続く新築の戸建てやマンション建設。戦後から根強く残る「新築信仰」はいま、転換を迫られています。そんな「空き家問題」の解消に向けて動き出したのが、株式会社カチタスです。その戦略は、「中古物件」に価値を生み出す」というものなんです。
年間4,000件以上の物件を扱っています。中古物件を買い取ってリフォームして売却するというリスキーなビジネスモデルですが、事前にしっかりと調査することで売れ残りをなくしているんです。また、床下に白アリがいないか?ひどい雨漏りがないか?は重要なチェックポイントなんだそうです。地方物件では、駐車場を広く確保することもポイントなんです。
ユニフォームネクスト(株)
ユニフォームのインターネット通販企業では、初の上場会社となりました。飲食店ユニフォームやコックコートなどのユニフォームに特化していることが強みのようです。通販の他に、提案型の営業スタイルの訪問販売もしています。ゆくゆくは、ユニフォームの販売で日本一の会社になることを目標に掲げている会社です。
一番の特徴は、納品が早いことです。通常、注文した翌日に届きます。自社の巨大な物流倉庫に在庫を抱えているから納品が早いんです。ユニフォームは確実にリピートされ、流行りすたれがないんです。通販サイトは、自社で作り込んでいて知りたい情報が満載です。コールセンターも社員が対応し、専門的な質問にも丁寧に答えてくれるんです。
(株)MS&Consulting
お客様の気持ちを明らかにするリサーチから顧客目線に立ったコンサルティングまで、豊富なソリューションを提供している会社です。その中でも、メインとなる事業は、「ミステリーショッピングリサーチ(覆面調査)」です。調査員は、一般の人の中から選ばれた人なんです。一般顧客の目線で良い点を中心に、もったいない点などもフィードバックするんです。